【社会】なぜ日本では「eスポーツ」が盛り上がらないのか…専門家の見方は ★2アーカイブ最終更新 2024/02/15 14:081.タロー ★??? 「eスポーツ」が誕生して久しい。映像ゲームを「スポーツ」として捉え、プロ選手も存在するほどだ。だが、それらプロ選手を、あなたは何人知っているだろうか。 その反面、海外では2023年7月に国際オリンピック委員会(IOC)が主催する「オリンピック・eスポーツ・シリーズ」が開催されるなど、盛り上がりを見せている。eスポーツがオリンピックの競技に採用される日も近いのだろうか。 海外ではこのような盛況ぶりだが、こと日本でのeスポーツの普及はまだまだなのだろうか。ゲームライターを取材した。 eスポーツとは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際にこう呼ばれる。そのジャンルはさまざまで、格闘対戦ゲーム、シューティングゲーム、レースゲーム、スポーツゲームなど、多岐にわたる。 では、日本でのeスポーツの盛り上がりはどうか。J-CASTニュースBiz編集部はゲームライターの渡邉卓也氏にぶつけた。渡邉氏によると、日本でeスポーツが海外に比べて盛り上がらない理由として、家庭用ゲーム機が普及している一方で、海外ではPCゲームやモバイルゲームに勢いがある現状が影響しているのではないか、と指摘する。 「たとえば韓国は、PCゲームを遊ぶためのPCバン(オンラインゲーム専用のネットカフェ)がたくさんあります。また、東南アジアはモバイルゲームが主流で、バトルロイヤルゲーム『Garena Free Fire』などの大会で盛り上がっているわけです。ということは今後、日本でもPCゲーム、もしくはモバイルゲームのほうにより多くのゲーマーが流れていくと、自然と、eスポーツも盛り上がる可能性が考えられます」 くわえて渡邉氏は、日本国内の家庭用ゲーム機の法的な立ち位置も影響している可能性がある、と指摘した。 「日本では家庭用ゲーム機を使ったeスポーツ大会はゲームセンター営業と見なされ運営が難しくなるという指摘があり、これによってハードルが高くなっているかもしれません」 賞金の額はどうだろうか。海外ではこれまでに優勝賞金が18億円という大会もあったが、日本では10億円規模の優勝賞金がかかった大会は開かれていない。日本国内の優勝賞金が低すぎるのかと聞くと、渡邉氏は、「必ずしもそうでないように思われます」と答える。 「たとえば、『モンストグランプリ2023 ジャパンチャンピオンシップ』は賞金・商品総額3000万円となっており、『RAGE Shadowverse 2023 Winter』では優勝者が1000万円を獲得しています。また、2021年には『PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 1』が優勝賞金1億円を出して話題になりました」 なお、直近では2024年1月28日に、「ぷよぷよeスポーツ」の大会である「ぷよぷよカップ」が東京ビッグサイトで開催されるという。ちなみに、日本国内では「ぷよぷよ」がeスポーツとして比較的認知度が高いという。その理由や、eスポーツの今後の展望を渡邉氏に聞くと、次のように答えた。 「セガの『ぷよぷよeスポーツ』をはじめ、コナミの『実況パワフルプロ野球』、バンダイナムコエンターテインメントの『太鼓の達人』など、eスポーツとして盛り上げようとしているタイトルがいろいろと存在します。結局のところ、大会向けゲームとしてのルール等の調整、大会の開催、新規プレイヤーの確保、コミュニティへのケアなど、努力を続けているタイトルが支持を得られるという、至極当たり前の話ではないでしょうか。eスポーツが急に流行ることは考えにくいのですが、各ゲームタイトルがたゆまぬ努力を続けた結果として、eスポーツが普及するのではないでしょうか」 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5213a50b2b5b5beb22f132d62d68497200be6c&preview=auto前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17063557932024/02/03 09:06:16253すべて|最新の50件2.名無しさんuHxeyプロにならないと大金払えないとか日本はおかしいんだよ2024/02/03 09:09:463.名無しさんHC3vwPCスペックに依存した現Eスポーツが原因そうじゃなくてもやらされてる感がゲーマーに刺さらない理由2024/02/03 09:19:144.名無しさんuncBz海外も含めて、eスポーツチームの演出とか売り方にバタ臭さと言うか違和感があるのどうにかならんかな?一部の人にしか分からん例えだが、ゼロ年代頃までのマザーボードやグラボの、意味不明なCGイラストのパッケージ見てる感覚に近い2024/02/03 09:22:305.名無しさんf67oY賞金がまともに出ないから2024/02/03 09:28:276.名無しさんoVU2E紙芝居ゲーでどう競うんだ?2024/02/03 09:29:247.名無しさん9Ezyc最寄りの駅にジムがない2024/02/03 09:30:448.名無しさんuncBz競技性のあるゲームの民度も問題だと思う2024/02/03 09:31:489.名無しさん9Ezyc学校でまだ教えてくれない2024/02/03 09:32:0610.名無しさんFcQv7韓国兄さんにボコボコにされて泣かされるからな2024/02/03 09:37:5711.名無しさんZrtnAゲームセンターあらしとかファミコンロッキーとかアーケードゲーマーふぶきみたいに技を繰り出してくれたら多分盛り上がる2024/02/03 09:54:3912.名無しさんcEOheたくさん賞金を稼ぐイケメンのプロゲーマーが出てくれば盛り上がる2024/02/03 09:57:1813.名無しさんwPFy9>>2 ギャンブルや賭博と区別付けられないからなプロ団体化すれば警察から天下りし放題2024/02/03 10:15:1514.名無しさんDF218感動シーン😭は無いですよね2024/02/03 10:22:4815.名無しさんjSwxV(1) そのゲームをある程度やってないと何をやってるのかわからんし、どんなスーパープレイをしてもなにがスゴイのかわからない(2) FPSだと殺し合いのイメージから脱却できないヘッドショットして血吹いて倒れるのを見て歓声上げるとか、傍から見るとかなり異様(3) プレイヤーの見た目がチー牛そのものなのにユニフォーム着て腕組みとかギャグかと社会性のないキモオタチー牛がイキってるのを見るのも辛い2024/02/03 10:38:1416.名無しさんwPFy9そんなん言ったら将棋何やってるかわからんやろだから昼メシ何か?しか話題がない2024/02/03 10:41:0917.名無しさんjSwxV2000年代初頭、4dN.psyminとかがいた黎明期は新しい波を感じたし、それなりに未来を感じさせてくれたけど、そこまでだったな2024/02/03 10:41:4918.名無しさんjSwxV日本チームはたまにボチボチとマグレ的に勝つときもあるけど、だいたいは最下位あたりが定位置のクソ雑魚ナメクジ国内で雑魚狩りしつつ、ストリーマーやってお山の大将してるのが関の山だよ2024/02/03 10:44:4119.名無しさんEQw2Yたかがテレビゲームでスポーツとか言ってる方がおかしい主に広告代理店だろうけど2024/02/03 10:56:0120.名無しさんEQw2Y>>16将棋のルール知らんのは日本人じゃあないだろ普通は義務教育で教わる2024/02/03 10:58:2221.名無しさんwPFy9いやいや、何でここで飛車を振るのかとか解らんやん2024/02/03 11:03:5222.名無しさん9Ezyc学校支給のタブレットではムリ2024/02/03 11:19:2923.名無しさん3tR8vチー牛が腕組んでドヤ顔2024/02/03 11:21:0524.名無しさんiMbXkeスポーツを本気でやったら、今の技術でも人間が太刀打ちできないからな圧倒的にコンピューターのほうが強いそこが分かっていて、盛り上がるか?野球にしろ、サッカーにしろ、カーレースにしろ、ボクシングにしろ、コンピューターはまだ人には勝てない2024/02/03 11:21:4225.名無しさんUrFjn>>24というより公平性の担保が難しいAチームのプログラムとBチームのプログラムが同一コードか?とかBチームのパケットを意図的にスイッチがロストさせてないかとか、専門家の目で見たらツッコミどころ多すぎでとても公平に見えない2024/02/03 11:46:2726.名無しさんOqHkI日本では組織の介入が害悪だからとかなかったっけ?何度か問題起こしてたはずだけど2024/02/03 11:53:1727.名無しさんUrFjn>>24F1に限れば機械は人間に勝ってるよ。今のICEってセナ足を秒間1000回やったりするから。人間が追いつけない部分をレギュレーションで制限してる2024/02/03 11:53:1828.名無しさんiMbXk>>27ごくごく限定的な部分過ぎる流量制御をやりたくてセナ足ってのは技術から見ると、バカもいいとこなんだしなww2024/02/03 12:00:5229.名無しさんjSwxV日本の場合は高額賞金も出ないしねそりゃ海外は金が稼げる分、本気度が全然違うよ2024/02/03 12:04:0030.名無しさん7TJNJ>>28あれはドライバーマターだと人間トラコンだけどな。もちろんトラコンも今は機械のほうが上だ2024/02/03 12:06:4431.名無しさんuQFDg>>13オンラインゲームってのはイカサマが見えない。店側も客側も。2024/02/03 12:11:0132.名無しさんETWIEコロコロコミックでプロゲーマーを主役にしたプロゲーマーあらしを連載すれば人気が出る2024/02/03 12:27:2933.名無しさん7TJNJ>>29日本人プレイヤーには賞金を出す価値がないんだろ2024/02/03 12:37:4134.名無しさんwPFy9アラシはバグやチートを駆使するからすぐ出禁になる2024/02/03 12:38:4935.名無しさんZXr8kスポーツだと思われてないから。2024/02/03 12:39:0636.名無しさん7TJNJ>>35たかがテレビゲームにスポーツって一体、、2024/02/03 12:43:2137.名無しさんZXr8k賞金が億単位になれば見方も変わるかもしれない。2024/02/03 12:47:2238.名無しさんuQFDg>>29出たとしてもパチンコの梁山泊。雇われ広告塔もう日本人はそんなサクラに踊らされない。オンラインゲームってのは見えない部分が多すぎる。2024/02/03 12:47:3539.名無しさんuQFDgテレビゲームってのは見て楽しむもの。ビジュアルの美しさや動きの面白さ音楽、ストーリーの素晴らしさ。根本は見てる者がちょっと操作出来る映画。競ったり賞金出したりするものじゃない。日本はロールプレイングが浸透したから競うゲームは流行らない。2024/02/03 12:59:4940.名無しさんiI8NRマスゴミに広告費積んでみろよ、明日には人気大爆発の超絶娯楽扱いになるぜ2024/02/03 13:07:2841.名無しさん7TJNJ>>40そしてそれを踏みつぶす藤井八冠2024/02/03 13:14:4642.名無しさんk2I9z将棋や囲碁は強いと頭良いと褒められるが、ゲームで強くても「ふーんそれで?」で終わるからなましてやスポーツなんて言われても「ハァ?」と言うのが大半の世間様の反応なんだな2024/02/03 13:17:2143.名無しさんZXr8k>>39ちょっと操作出来る映画化してRPGは廃れたように思うが。2024/02/03 13:19:3944.名無しさんc4PzIあんな目と指だけの遊技はスポーツじゃない、ぱちと同じ遊戯2024/02/03 13:49:3645.名無しさんCJujDプレイヤーの質に問題あるからでは?2024/02/03 13:58:1146.名無しさんXsnG5イケメンが操作してるフリして、裏方でチー牛選手が操作してればきっと人気出るよ。イケメンは歌とかトークスキルは磨かなきゃならんけど。2024/02/03 13:58:5247.名無しさん7TJNJグランツーリスモだけはそれっぽくやってるけどなプロも一応出したし2024/02/03 14:24:5448.名無しさんPSt4G運営以外あまりうま味がないもんなスポーツなんか自治体も一緒になっていっちょ噛みしようとするとする輩がゴロゴロおるからな2024/02/03 14:43:5249.名無しさんKxq91>>46これVのeスポが盛り上がってない理由にならなくねこのノートとかオススメだぞ eスポが流行らん理由を5chよりはまともに分析してるhttps://note.com/yamashita_eee/n/n14ac5c685cf72024/02/03 14:47:0950.名無しさんrjlkf現状のネット環境下では、ゲーマーが近所にいると大迷惑だね周辺世帯は必然的にネット回線が遅くなり、国が進めているテレワークに影響が出る2024/02/03 14:47:3251.名無しさんrjlkfゲーマーが扶養者の親に、ネット回線の乗り換えを強要するケースはよくある2024/02/03 14:49:0152.名無しさんuTFf0ただのゲームバカだと思ってるから。2024/02/03 14:56:3953.名無しさんmNBFi盛り上がってるけど昭和の人らがついて来れないだけやろ2024/02/03 15:02:0254.名無しさん7TJNJ>>50ネットワークと地理の区別ができない素人2024/02/03 15:35:2155.名無しさんrjlkf>>54はて?どういう意味か?2024/02/03 15:37:2356.名無しさん7TJNJ>>55ipアドレスで1オクテット違いが隣の家でなくサンフランシスコだったりするのがネットワークの世界2024/02/03 15:41:2757.名無しさん7TJNJ>>53てことは、日本人ほぼ全員ついてきてないなけだ2024/02/03 15:43:1558.名無しさんErDgo盛り上がってるのは韓国くらいだろ日本も世界的に見れば盛り上がってる部類2024/02/03 15:50:0159.名無しさん7TJNJ>>50あと、あまり派手に帯域使うとプロバイダーに専用線にするか辞めるかしてくれと文句を言われる2024/02/03 15:50:0760.名無しさんuQFDg>>43ストーリーに飽きられただけ。悪者を倒す、敵を倒すっていうね。2024/02/03 15:54:3961.名無しさん7TJNJ>>58俺、リアルで見たことないけど、、2024/02/03 15:55:1962.名無しさん9ekzlゲーム名人が許されるのは中学生までそれ以上の年齢でのゲーム名人は社会不適合者だと思っている2024/02/03 16:03:1363.名無しさんT8hrU高橋名人はあれで中学生だったのか(´・ω・)2024/02/03 16:11:1364.名無しさんPiKEUなぜって日本人はケチだからだよ海外だと個人で賞金だしたりとお祭りでやってるそして参加の敷居もプロのみとか限定しすぎる敷居低く、全国区勝ち上がり一般参加でいい昔のほうがそういう意味では盛り上がったろうプロ化ってのはレギュレーションがんじがらめではたからみたら談合でしかない2024/02/03 16:17:1965.名無しさんuTFf0将棋強いほうが尊敬される。2024/02/03 16:21:0766.名無しさんBIdDS企業スポンサーが付かないと賞金も出ないしな自社ゲームに自社で大会を開いて優勝者に賞金をやるだけ2024/02/03 16:30:2667.名無しさんqgcv8絵にならないからでしょ2024/02/03 16:40:3868.名無しさんT8hrUどこのバンクシーだよと2024/02/03 16:41:3969.名無しさんeJgNT少なくとも20連射できないと話しにならない。2024/02/03 16:42:5370.名無しさん7TJNJキモオタがゲームしてる図って、映像映えしなさすぎる2024/02/03 16:48:1571.名無しさんPiKEU>>70高橋名人と毛利名人は憧れだったろうが!2024/02/03 17:00:1272.名無しさん5ADkq>>71全然。勉強でゲームしてる暇なかった2024/02/03 17:02:2773.名無しさん5ADkqそれに、昔のキモオタは重大犯罪やらんかったもんな2024/02/03 17:03:3774.名無しさんLWsnN>>54聞きかじりの知識で偉そうに言ってるんだろうけど、自宅近隣が迷惑する、は間違いじゃないぞ?基幹から分岐してきた回線が電柱のクロージャーに来て、そこで分岐して近隣宅へ末端ケーブルとして繋がってるのよ。ヘビーユーザーがいれば、同じクロージャーに収容されてる奴に影響出るのよ。2024/02/03 17:12:5675.名無しさんBIdDS海外などの大会に出場しているプロ級にゲームが上手い人は企業スポンサーが付いている2024/02/03 17:17:5876.名無しさんgfQe7FPSとか絵柄が変わっただけで、ドタバタ走る回るだけの落ち着きのないゲームやって何が楽しい?2024/02/03 17:20:5777.名無しさん4OrGg>>74物理層とトランスポート、ネットワーク層の区別ができない素人はオナニーでもしてろカス2024/02/03 17:23:4378.名無しさんxg9GQ殆ど全てのジャンル楽しめるけど飽きるのも早い2024/02/03 18:36:1379.名無しさんI6Ct2何故マダガスカルではeスポーツが‥流行らせたいならそう言え誰かのせいにすんなカス2024/02/03 18:54:5880.名無しさんLWsnN>>77はいはい、知ったか乙w2024/02/03 20:29:2581.名無しさんvuSVOアプデの度にゲーム性が変わっていくゲームは、大人になって一旦離れたらもうプレイする気力が起きない。ゲーム性が変わらないってのは、子供にはつまらんだろうけど、仕事が忙しくて数年ブランクあっても、戻ってこれる楽しさがある2024/02/03 20:42:3982.名無しさん7TJNJ>>80自分の知ったかが、見事なまでに全世界にバレちゃったなあおいw2024/02/03 20:51:0083.名無しさん7TJNJそもそもゲームしてる暇があるならコンピュータとかネットワークの勉強しろよ。このスレにもいるけど、ゲーム以外素人って下らない奴しかおらんやんか2024/02/03 21:01:2284.名無しさんNUmLs大谷のようなスターが現れれば注目も集まると思うんだがな2024/02/03 21:04:2285.名無しさんPxK4Sどこがスポーツやねん 違和感しかないわ国体でゲームとかアホだろこの国2024/02/03 21:26:5086.名無しさんWjBmJスポーツの定義って結構難しいよな、ゲームでもハイパーオリンピックみたいなのをやるのもありだと思うけど、それだったら思い切ってフレンドパークみたいにしたほうが実際にハイパーより盛り上がるよな2024/02/03 22:20:4387.名無しさんmNBFiスポーツゲームの定義は対人運要素無しテクニックが必要審判の好みに左右されないでええやろ2024/02/03 22:35:0088.名無しさんXZOg5まじかー🦌2024/02/03 22:37:4289.名無しさんmHcq6日本人も意外と理性があるんだなーってやきうとか球遊びですら糞オブ糞なのにテレビゲームなんかで盛り上がる必要なんて無い2024/02/03 22:48:0390.名無しさんhWLhJ>>83残念だったな、現職IT関連だし、光回線の経路設計関係にも関わったことあるわwいい加減、部屋から出てリアル世界と関われよw2024/02/04 00:12:3391.名無しさんgXfCk>>1パイオツでけーな2024/02/04 02:14:1392.名無しさんKZCigeスポーツって感じじゃないからなただのほほんとゲームやってるだけとしか映らないスポーツ感が足らんのよ10分間の連射回数競ってて競技者がゼェゼェ言ってたら、もうそれはスポーツだし同じ文字を一斉にタイピングして誰が一番速く完走するかでもいいスポーツというからには、あくまでモノをいうのは生身の人間のスペックじゃないといけないキターとか言ってるようじゃダメ来ても来なくても鍛錬した競技者が勝つあとはコンディションが左右するだけ、それがスポーツ2024/02/04 02:39:2593.名無しさんVxygReスポーツの名前が悪いゴリ押しが酷かったすぐに飽きた好きな連中だけで盛り上げて面白くしてから広めるべきだった2024/02/04 02:40:1794.名無しさんKZCigあと1対1が多すぎ陸上みたいに8人一斉に競うとかじゃないと選ばれた者に見えないだからまずゲームメーカーは8人一斉に競えるゲームを作らないといけない2024/02/04 02:50:1895.名無しさんHptLuたまに世界大会出場とかで盛り上がるが普段はeじゃないスポーツも盛り上がって無いんだが遊びは学生までだよねって事かね2024/02/04 07:26:2496.名無しさんr3gFYゲームに比べりゃセックスの方がよっぽどスポーツ要素濃いよな2024/02/04 07:35:4397.名無しさんW24I0単純に需要が無いから2スレ行くような記事でもないだろうに2024/02/04 08:24:3898.名無しさんavlMQ昭和の人のゼェゼェハァハァ言わんとスポーツじゃない理論はなんなんwそら休憩禁止!水飲むの禁止!とか言い続ける訳だわw2024/02/04 08:39:0899.名無しさんRHkWY今こそ政府はゲームセンター嵐を映画化すべき2024/02/04 09:09:20100.名無しさんD2Rq6少子化もあるんじゃねゲームって若者のがはまりやすいし2024/02/04 11:22:13101.名無しさんBTXy1>>90こんな程度の低い奴と現場で会いたくないわあ関西より西で仕事しとってくれよ邪魔だから2024/02/04 11:24:27102.名無しさんBTXy1>>97テレビゲームはテレビゲーム。スポーツとは関係ないで結論出た話なのにな2024/02/04 11:26:01103.名無しさんVpqo5日本ではスポーツ=運動競技という認識が強いしそのゲームを知らない人が見ててもあんまり面白くないからなでもオリンピックでしか見にしないようなマイナー競技より市場は大きそうだし十分だろ2024/02/04 11:37:10104.名無しさんavlMQ「ゼェゼェハァハァ言わないのはスポーツじゃない!だからゲームもアーチェリーも射撃もスポーツじゃないんだ!」言うならまだ分かる(分からん)がサラッとダブスタしてる奴はなんなんw2024/02/04 11:39:27105.名無しさんBTXy1自称イースポーツ見るくらいなら将棋かX-Games見るわ2024/02/04 11:42:06106.名無しさんsayvNスポーツじゃないからだと思う2024/02/04 11:44:08107.名無しさんBTXy1てか、CSフジがやってるゲームの番組、いつの間にか打ち切りくらっとるやろ?2024/02/04 11:44:43108.名無しさんVpqo5>>103見にってなんだよ目にだよ2024/02/04 11:45:06109.名無しさんBTXy1>>103麻生太郎発見「ヨットなんて見てるのいないよ」2024/02/04 11:47:01110.名無しさんavlMQ「衣装がダサいから減点」「BGMが合ってないから減点」「ホームゲームはホームチームに有利な判定しなきゃ(使命感)」「あ、僕は何回転したかより高さ重視なんで」こんなのよりよっぽどスポーツやと思うけどなぁ2024/02/04 11:48:51111.名無しさんavlMQゼェゼェハァハァ言わないのはスポーツじゃない派はもしかしてダンスとかをスポーツに入れるの?2024/02/04 11:49:40112.名無しさんsayvNゲームを無理矢理スポーツだと云われてもね eスポーツは利権だし 参入できた企業はウハウハ2024/02/04 11:56:01113.名無しさんVpqo5>>111ブレイキンはアジア競技大会でやってたね同時に囲碁やeスポーツも種目として採用されてるけど2024/02/04 11:56:54114.名無しさんfUdte>>50ネットワーク回線の太さに影響されるゲームなんてゲームにならんだろyoutube見てるだけのほうがよっぽど回線使う2024/02/04 11:59:56115.名無しさんBTXy1>>110少なくとも自称イースポーツのような下品さはないよな。あれと正反対で見目麗しい。2024/02/04 12:05:19116.名無しさんKZCigその、ゼェゼェ言ってなくてもスポーツなんです理由はこれこれこうでと建設的に反論できないあたりとかなwスポーツ精神だけじゃなくて色々足りない2024/02/04 12:19:23117.名無しさんiHNcJ>>1ボーリングはスポーツだなプロボーラーはアスリートだなそれはわかるんだよ2024/02/04 12:22:24118.名無しさんcyXtz経済的豊かさも精神的余裕もない2024/02/04 13:31:51119.名無しさんVSfCB>>1スポーツじゃないから2024/02/04 14:47:58120.名無しさん0w4K3みんな努力をしてない側の顔をしてるから2024/02/04 15:07:35121.名無しさんP9fvveスポーツを普及させたいならプレステ5とかの高額なゲーム機の購入に補助金を出せばいいんでないの?2024/02/04 15:24:48122.名無しさんYVWZM黎明期の方がまだ技術的にも上だったが流行りだした時の主な世代がダメだったとしか2024/02/04 15:41:54123.名無しさんTk9oFスポーツって名前がよくないんじゃね2024/02/04 16:27:59124.名無しさんsipSh天下一ゲーム会とかは?😃2024/02/04 16:30:06125.名無しさんhWLhJ>>101工事人か?乙。設計が現場に出向くことは無いから安心しろw2024/02/04 17:05:55126.名無しさんBTXy1>>125黙ってろよ無職はよ2024/02/04 17:08:26127.名無しさんIhGKn>>121その程度の金額で買えないくらいの貧困ならゲームやってる場合ではないんじゃないか?俺はキャッシングで買ったよ後でゆっくり返せばいいし2024/02/04 18:41:32128.名無しさんBTXy1>>127借金してゲームしてる気狂い2024/02/04 18:42:42129.名無しさんIhGKn借金しなくても買えたけどな貯金はあるし2024/02/04 19:00:05130.名無しさんBTXy1ゲーム大会でええやん2024/02/04 19:10:03131.名無しさんtmGMc真っ赤になって必死だなw2024/02/05 01:29:01132.名無しさんwJEpo>>127まぁそうだなeスポーツの普及率がそのままで良いってんなら俺も同意見だよ2024/02/05 05:37:40133.名無しさんu3TrJ借金してまでゲームし出したら勘当することを親に強く勧める2024/02/05 08:55:14134.名無しさん8pnjLモーション取り込みで戦うとかみたいに多少フィジカルが絡まないとやっぱ尊敬されんのだろうな。2024/02/05 09:22:34135.名無しさんxwMkRそもそも、eスポーツて盛り上がらなきゃいけない事なのか?2024/02/05 09:45:29136.名無しさんuZ9MWスケボーよりましだけど、子供がプロになりたいって言ったら縁切りだな2024/02/05 09:52:59137.名無しさんtmGMc流石にいくら阿呆な子供でも、eスポーツのプロになりたい!なんて言う奴はおらんやろ。そこまでの認知度なさそうだし。2024/02/05 10:43:57138.名無しさんOCA9F>>135無理やり盛り上げる必要はないが報道等は競技人数に比例はさせんとおかしいやろ2024/02/05 11:19:25139.名無しさんu3TrJ>>138日本の場合野球があるから、それは無理だぞ2024/02/05 11:52:43140.名無しさんPK0Hd>>139野球より相撲の方が2024/02/05 11:59:38141.名無しさんu3TrJ>>140双方、関心がどれだけ減ってもメディアの扱いは昭和のまま2024/02/05 12:18:21142.名無しさんOCA9Fスケボースノボサーフィンなんかも昭和の人らは認めんかったけど海外から圧力かけられたらすぐ手のひら返して認めたからコレも海外から圧力鍋かけて貰うしかないんかなぁ2024/02/05 15:30:47143.名無しさんWPMru>>123そもそも元はそれ。世界で何とかゲームと名の付いたものを広告屋とテレビ局がバカに誤認知させようとスポーツと付けた 商業五輪で競技を増やす目的もある競技増しで酷いものもある ブレイキン(ダンス)など体操選手やサーカスの連中なら楽々するだろうし eスポーツと言えば囲碁将棋チェスは大昔からのスポーツつまりはゲームだよ2024/02/05 15:43:57144.名無しさんqYbNu今年東京でやるフォーミュラEもさっぱり盛り上がってないしなあ2024/02/05 16:19:24145.名無しさんu3TrJ>>144ワークスが半分くらいWECとF1に流れちゃったから。車両の限界の低さの都合で、もともとレースとしては面白くない。2024/02/05 17:37:28146.名無しさんokukg>>119sportsであることに間違いはない多くの日本人が持つ「スポーツ」の認識とズレてるだけでそういや厚労省的には「その他の身体活動」ってとこに当てはまるのかね2024/02/06 09:03:18147.名無しさんokukgマッチョとかセクシーなプレイヤーが露出多めな衣装で汗流しながらやったら人気出るかも他の競技でもそれ目当ての客をアテにしてるようなのあるでしょ2024/02/06 09:07:23148.名無しさんaRltt>>136引き止めてやれよw2024/02/06 09:32:13149.名無しさんNHc56>>146んなら日本でやる必要はまったくないな需要のあるところだけでやればいい2024/02/06 09:36:32150.名無しさんokukg>>149全然盛り上がる気配は無いけどそれでも100億円以上の市場はあるのよね少ないとはいえオリンピックでしか見かけないような多くのマイナー競技より需要はあるんじゃねまあ業界関係者が期待してるほど伸びはしないだろうけど2024/02/06 10:02:24151.名無しさんNHc56>>150で も い ら ね w数百億円市場の娯楽は他にもいっぱいあるし2024/02/06 10:20:52152.名無しさんGYGKm思うんだけど日本ってリアルスポーツが美化され過ぎなんだと思うその根底にあるのは中学になると半強制的にみんな部活に入れられてこの苦しい練習に耐える事は素晴らしいんだ って根性論を叩きこまれる事だと思う思い出って美化されるから、その部活であった苦しい事も全て美しい思い出になってしまうじゃあその結果どうなるかって言うと、我々はそういう苦しみに耐えるスポーツをやる美徳を行って来たのにそういう苦しみにも絶えずコントローラピコピコしてるだけでスポーツやってるツラするな!って感情が産まれるんだと思うだからぶっちゃけeスポーツって名乗らない方が良いんだと思うスポーツって聞くと感情的になる人が多い訳よ他の呼び方はいくらでもあるでしょう2024/02/06 10:24:20153.名無しさんeduhXスポーツじゃねえから2024/02/06 10:32:10154.名無しさんNHc56>>152「ゲーム大会」「ゲーム大会参加者」でええわな2024/02/06 10:32:41155.名無しさんGYGKmまあでも俺は実はリアルスポーツよりもeスポの方が競技としては優れてるんじゃないか?って気もする。リアルスポーツって奴は最終的にはフィジカルでゴリ押しできるからね国内のマラソン大会で結局黒人が無双してるの見れば分かるようにねでも、ゲームなら小学生でも大人でも老人でも条件は一緒です練習した技術と経験その場の判断力、それだけが勝敗を決める競技として平等だよね2024/02/06 10:37:10156.名無しさんNHc56>>155だから「ゲーム大会」でええやんなんでスポーツにこだわるん?親でも殺されたか?2024/02/06 10:39:38157.名無しさんGYGKm>>156152で言った様に私はそれに関しては反対しておらんよ「親でも殺されたのか?」って言葉はむしろ君自身に感じる印象何か憎悪を感じるんよな2024/02/06 10:44:00158.名無しさんLa2ie天下一ゲーム大会にしたら?2024/02/06 11:31:09159.名無しさんabh6X日本人はマラソンが好き=プレイヤーがヘロヘロになっているのをテレビでぬくぬく観戦するのが好きなのでプレイヤーがヘロヘロになるわけでもないeスポーツなどどうでもよいのである2024/02/06 11:37:22160.名無しさんTgZeL>>156拘ってるんやないスポーツなんだからスポーツと呼ぶべきって話2024/02/06 11:39:54161.名無しさんaRlttサッカー野球バスケなどの運動競技もゲームの一種なのにビデオゲームだけをゲームって呼ぶのは何故なんだろう?2024/02/06 11:42:54162.名無しさんTgZeL>>161そう言う人らは「今日のナイターゲームは〜」「ホームゲームでの〜」とかにもキレてるんやろか2024/02/06 11:46:34163.名無しさん11ZwDゲームとは本来は狩の獲物のことです言葉の意味でどうこうはマヌケ2024/02/06 12:19:41164.名無しさんGYGKm>>159一理ある気がする日本人は選手がボロボロになりながら頑張る姿が好きなんだよなだからそういう要素があるほどエンタメとして映えるSっけがあるとも言えるかもな2024/02/06 16:41:27165.名無しさんo2E4sなんだっていいくだらない話だが、チー牛が「俺は無職じゃない!プロのeスポーツアスリートだ!」とか言い出したら全力でぶっ潰す2024/02/06 17:02:18166.名無しさんNHc56>>160こういうバカが「ヨットなんてだれも見てないんだからスポーツじゃない」とか「F1ってくるくる回ってるだけやんか。どこがスポーツなん?」とかいいながら「ゲームはスポーツ。根拠は英単語」とか「野球はスポーツ。スポーツニュースでやってるから」とか言い出すんだよ。ものの本質がわかんないかわいそうな子ってやつ。2024/02/06 17:17:31167.名無しさんegmOEドリフトとかペタンクとか、もっと優先してスポーツ扱いすんのが腐るほどあるわ2024/02/06 18:16:22168.名無しさんWiPzv>>166いや、ヨットもカーレースも射撃もアーチェリーもスポーツやでシンクロナイズドスイミングやフィギュアスケートはスポーツやないけど2024/02/06 21:41:42169.名無しさんz1MmE>>168のび太の射撃理論やねあやとりや3秒で寝れるがスポーツかと言うとw2024/02/06 21:45:56170.名無しさんVA8CIここ10年くらいこの手のスレの流れは一緒だなゲーム脳のおっさんが早口でeスポーツを理解しないおまえらが悪いみたいな発狂を繰り返すだが結果は結果日本人はゲーム脳のゴミが意外と言ったらアレだけどまぁ少なかったということだ2024/02/06 21:54:15171.名無しさん4cBvX>>156むしろ何故スポーツの名を冠するのを嫌がる?IOCが積極的にオリンピック競技に推し進めてるのにチー牛だけで浮かれてスポーツと勝手に名乗ってるなら話は分かるがスポーツの大本の方からゲームに寄ってきてるんだから認めるしかないだろ2024/02/06 21:59:06172.名無しさんWiPzv報復ジャッジホーム有利判定審査員の好みこんなのよりよっぽどスポーツやて2024/02/06 22:05:43173.名無しさん708nm>>172うむ。機械の判定には嘘が無いからな2024/02/07 07:51:04174.名無しさんU6Jedスポーツ→美徳ゲーム→悪徳これでもう完全論破だろ2024/02/07 08:46:20175.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE7H3Evうーんオンラインゲームとかするけどねえ格闘でもレースでも良いけど、競技だと言うならリアルでやれば良いだろと2024/02/07 09:00:40176.名無しさん708nm>>174まあそういう印象が世間にあるのは事実そしてその印象だけで思考停止しちゃってる人が多いのも事実そもそもそういう印象論がどうやって出来たかと言うとマスコミの影響も大きいと思うスポーツビジネスはマスコミとも大きく関わっている。だからメディアはスポーツを美化して持ち上げて来た一方TVゲームと言うのはTVメディアにとっては客を奪う目の上のたん瘤だったのでネガティブキャンペーンを積極的に行って来たTVメディアって昭和~平成中期ぐらいまではガチで影響力大きかったからさだから彼らが広めた印象ってのはそのまま大きな影響を持ってしまった2024/02/07 09:03:17177.名無しさん708nm>>175まあ、結局そういう見方をしてる人多いんだろうなって思うサッカーゲームやるぐらいならリアルでサッカーやれよみたいなでも、例えば撃ち合いをするゲームだったらどうか?リアルで実際に撃ち合うのか?それは健全ではないだろうリアルでは難しい事を可能にするのがゲームの利点そして、既出だけど実はゲームの方が競技として優れてる面もある各々のフィジカルに関係なく純粋に技術と判断力だけを競えるしそして審判も機械なので完全に公平・平等でミスもない2024/02/07 09:09:44178.名無しさんDvUub「ゲーム脳」キャンペーンとか酷かったよね同じ学者がテレビの観すぎもダメですって言い出したらテレビで見なくなった2024/02/07 09:23:52179.名無しさんUybmo昭和の人的にはジュース飲みながらポテチ食いながら出来るのがムカつくのかな?カーリングのモグモグタイムにも文句言うてたしなこの人らって死ぬまで「休憩すんな!」「水分取るな!」言うてるんやろか2024/02/07 11:08:11180.名無しさんxXoTq>>179そういう考え持ってるのは昭和初期の人だけだろ。50代くらいだと自分達がゲームで遊んだ世代になるからなぁ……2024/02/07 13:36:41181.名無しさんLqctL個人経営のゲーセンみんな潰れたな。2024/02/07 13:43:55182.名無しさんKEceJあんなもんいずれ廃れる。アホみたいに投資した中国とかは大損かます。2024/02/07 13:45:31183.名無しさんkDB1j>>11チート行為、グリッチ行為で失格2024/02/07 13:48:51184.名無しさんkDB1j>>181ゲーム機が高すぎるんだよね2024/02/07 13:53:39185.名無しさんA8eds>>180昭和50年代には喫茶店でインベーダーゲームしながらナポリタンってあったからなあ。2024/02/07 14:13:36186.名無しさん708nm思うんだけどモータースポーツはもう全部バーチャルでやればいいんじゃないかなあ?本物でもどの道アクセル・ブレーキ・ハンドルで操作するだけだからね運転席を再現したコンソールが出来れば同じ事でしょう。事故とかも起きないし効率的だと思うでもぶっちゃけた話をすると、F1のファンとかって一歩間違えれば事故が起こりレーサーは4ぬかも知れないというリスクの中で競ってる姿を見ないと興奮しないのかも知れないね2024/02/07 16:50:19187.名無しさん8m7nN簡単な話、スポーツじゃなくて低知能層の多い遊びだから2024/02/08 09:46:52188.名無しさん8ABAMファミコンロッキーみたいな特殊イベントみたいなのがあれば良いのに・・・2024/02/08 11:51:56189.名無しさんJGXClまた法規制がじゃましてるのかやっぱり社会主義国はダメだな2024/02/08 19:51:52190.名無しさんaLbPz>>187従来のスポーツこそ脳筋の遊びだろうゲームは戦略的な遊びだ2024/02/08 19:53:10191.名無しさん44006指先鍛えただけではなく大谷にはなれないしw2024/02/08 20:51:40192.名無しさんxgy7o運動はできないが、手先やゲームガうまいのがはやりにならない日本が遅れているだけ世界では堂々とまかりとうるっせかいになってる2024/02/08 20:57:24193.名無しさんeByfs保守的で新しいモノを認めない腐った島国根性だからだろ。あとまだ利権が確率できてないから。そんな事より、ポートピア連続殺人事件でe-sportsやろうぜ!2024/02/08 21:03:40194.名無しさんwzenVドジャーズがゲーム作るみたいなもんか2024/02/09 07:51:12195.名無しさんy0fePピザデブがピコピコやってる姿をスポーツとか言われても、私、困ります!2024/02/09 08:30:22196.名無しさんyKAQY将棋がスポーツかと言われるとスポーツじゃないしなスポーツ=体を使うものって感じただEスポーツという新しい単語使ってるんだから考え改めた方がいいかもね2024/02/09 08:36:28197.名無しさんy0feP>>192ロシア、支那はそうなってないぞ?ちなみにロシアと支那で世界人口の3割くらいインドは富裕層の遊びだわな。ロシア、支那にインドを加えると世界人口の半分弱。欧米でそれっぽくやってるのは、レッドブルのスポンサーのおかげ。ただ創業者が亡くなって内紛始まったから、近いうちにイースポーツとか言い張ってるあれは切り捨てられるはず。2024/02/09 08:46:07198.名無しさん5nQPw>>196そら将棋やチェスや碁は駒を指すのにテクニックは要らんからな2024/02/09 08:54:35199.名無しさん5nQPw汗をかかなきゃスポーツじゃない派の人は逆にダンスとかサウナとかをスポーツに入れてしまうん?2024/02/09 08:55:50200.名無しさんy0feP>>198チェスは欧州の世界観だとスポーツ。ただし、コンピューターを介するとスポーツでなくなる。理由は公平性が担保されないから。2024/02/09 08:56:59201.名無しさんy0feP>>199ブレイキンとか社交ダンスとか2024/02/09 08:59:58202.名無しさん5nQPw>>200戦略という部分ではスポーツと言うてええやろうけどそれを出力する時に技術が必要なわけではないからなぁまあボクは認めんけどチェスがスポーツと言うなら将棋や碁もスポーツと言う事で2024/02/09 09:00:29203.名無しさん5nQPw>>201ジャッジが曖昧やからダンス系はスポーツではないやろ同じ理屈でシンクロナイズドスイミングやフィギュアスケートもアウト2024/02/09 09:01:48204.名無しさんy0feP要するに、チェスやブレイキンより自称イースポーツは圧倒的に劣ってるっこと。現実はちゃんと見ないとな2024/02/09 09:03:15205.名無しさんy0feP>>203当たった当たってない判定なんかは典型的だけど、処々の判定をコンピューターというかプログラマーの書いたロジックがやってるわけで、、それのどこがスポーツなのかなと物理法則すらコンピューターでは無視できるわけだし2024/02/09 09:06:45206.名無しさん5nQPw>>204?現実の評価がおかしいねってスレやでココ2024/02/09 09:07:26207.名無しさん5nQPw>>205そのルールは両陣営に公平なされてるやろ2024/02/09 09:07:55208.名無しさんy0feP>>207ん、脱衣マージャンみたいに片方に重みを付けるのなんて簡単にできるけど?現状でも課金ユーザーと無課金ユーザーでは動きが違うでしょ?こんなの100ステップ程度のプログラム書ければ誰だってわかる話なのに、イースポーツ陣営にはプログラマーおらへんの?2024/02/09 09:14:04209.名無しさん5nQPw>>208ん、じゃねーよw不正が罷り通るならそれはスポーツではないやろ片方に重みを置くのがダメって事は理解できてるんやなほなホームゲームはホームに有利な判定をしなきゃ(使命感)みたいなのはスポーツではないってのも理解出来るんか?2024/02/09 09:16:28210.名無しさんy0feP>>209だから、今のイースポーツが世間一般でいうスポーツに組み込まれることはありえないと言ってるんだが2024/02/09 09:18:28211.名無しさん5nQPw>>210何がだからやねんそもそもeスポーツの話に課金無課金がなぜ出て来るw2024/02/09 09:19:43212.名無しさんFnpXE>>203ジャッジがあいまいでも人が技を競い合うということではスポーツになる歌うことだって競い合うならスポーツ語源の違いでコンテスト(ギリシャ)やコンクール(フランス)と同義になる2024/02/09 09:19:45213.名無しさんy0fePで、もいちど聞くけど、このスレに仕事で対価をもらってプログラム書いてた奴はおらんの?2024/02/09 09:20:35214.名無しさんy0feP>>211バカだなあ。国語からやり直しなよ。スポーツで担保されるべき平等性がイースポーツには存在しないって言ってるの2024/02/09 09:22:13215.名無しさん5nQPw>>212広義ならお絵描きや俳句も入るやろうけど今話してるのはもう少し狭義の話やから2024/02/09 09:22:57216.名無しさんy0feP>>212なるほど、紅白歌合戦もスポーツやな2024/02/09 09:23:57217.名無しさん5nQPw>>214?ホームに有利な判定、報復ジャッジがある物よりよっぽどeスポーツの方が公平公正やろ2024/02/09 09:24:02218.名無しさんy0feP>>217汎化特化の概念がわからない、頭の悪い子発見2024/02/09 09:25:53219.名無しさんy0fePちなみに今のプログラミングで汎化特化がわからん奴は仕事もらえないぞ2024/02/09 09:27:02220.名無しさん5nQPw>>218悪口レッテル貼りは良いから論で返そ?2024/02/09 09:27:16221.名無しさん094E0引きこもりと区別できない人も多いのかも2024/02/09 09:28:05222.名無しさんy0feP>>220お前に説教されるいわれはない2024/02/09 09:28:16223.名無しさんFnpXE>>215競技だけに狭義に絞るかeスポーツという表現が違和感あるならeコンテストのほうがいいだろうなオリンピックはもともとはコンテストだし本来は何でもありだった2024/02/09 09:29:20224.名無しさんy0feP>>221ハッキリ言っちゃうけど、このスレですらプログラミングのスキルがあるやつは俺くらいなもんじゃんか。それで勝敗をコンピューターが握る世界を論じても意味なくね?2024/02/09 09:30:33225.名無しさん5nQPw>>223競技なんやから技を競い合う広義ならお絵描きやチェスや俳句や将棋や作曲や碁も入るけど狭義にするならそれらを出力する時にテクニックが必要になって来るeスポーツならコントローラー捌きやね2024/02/09 09:34:12226.名無しさんefjuvそりゃプレイヤーのイメージが悪いからだろ2024/02/09 09:37:20227.名無しさんy0fePいくつかの企業が実験的に欧米の極めて限定された場所で始めた賞金付きゲーム大会↓世界中でブーム大爆発中のeゲーム!乗り遅れてるのは日本だけ!広告代理店の手法そのまんまやな2024/02/09 09:39:11228.名無しさんy0feP>>227あ、そっか。レッドブル傘下の広告屋が始めたんだっけか2024/02/09 09:44:25229.名無しさんFnpXE>>225見るべきところは戦略性とかもあるだろうコントローラ捌きなんて素人が見ても早すぎてわからんし人を魅入らせる要素が少ない2024/02/09 09:46:40230.名無しさんy0feP>>229内部処理で動的に先のマップを全滅必至に書き換えられると、戦略もへったくれもないけどね。2024/02/09 09:50:57231.名無しさん5nQPw>>229それはサッカーとかも同じやん?「あそこでセンタリングをココに上げてこんなシュートしたら確実にゴールや!」と思ってもそれを出力するのは別の話になるし素人が見てもどないして蹴ってるのか分からんやん2024/02/09 09:54:52232.名無しさんy0feP現実のサッカーのセンタリングは、「必ず」物理法則によって決まった場所に上がる。コンピューターに載せると「俺にだけ有利な物理法則」を発動することが可能。こうなると、同じ土俵で比べる話じゃなくなる2024/02/09 10:01:14233.名無しさんFnpXE>>232すくなくともソースコードは公開すべきだろうねそれに従うゲームメーカーがいるか知らんが競技化したいならそこは呑んでもらうしかない2024/02/09 10:06:28234.名無しさんy0feP>>233それくらいは当然で、GPUの個体差の検証くらいはやらないとあかんのやけど、そういうレベルの話ができる人すらいないのが今のイースポーツ界あと、OSSにしても、読める人が複数いないとね、、レビューすらできない2024/02/09 10:10:56235.名無しさん5nQPw>>232「アウェイチームのセンタリングか、ほなオフサイドにしたろw」「お?抗議だと?報復ジャッジでイエローカード出したろw」なんてのはeスポーツには無いで2024/02/09 10:45:07236.名無しさんHvWpoスポーツだって用具の進化で成績変わるやん2024/02/09 10:53:10237.名無しさんfyzKJ賞金が安いから?2024/02/09 10:53:31238.名無しさんy0feP>>235ある、ないはプログラマーの実装次第2024/02/09 11:02:24239.名無しさん5nQPw>>238片方だけに違うプログラムが仕込まれてるならそれはただの不正2024/02/09 11:04:25240.名無しさんy0feP>>239君もプログラミング出来ない子か。同一コードでも片方に味方することくらいわけないよ2024/02/09 11:11:13241.名無しさん5nQPw>>240どうゆう事?ドームランみたいな話?2024/02/09 11:12:26242.名無しさんy0feP>>241ipアドレスの末尾4octetを8bitシフトして一定の数を超えたら法則発動!、越えなければ普通に動くとか。コードが同一でも環境は同一でない、ってのを利用したチャチな例示2024/02/09 11:16:49243.名無しさん5nQPw>>242それはただの不正ではないの?2024/02/09 11:18:34244.名無しさんy0feP>>243意図的にipのビットマスク外に大きい数字を振ってれば不正だけど、DHCPが任意に振ったなら「何このコード?」で終わり。実際のははるかに巧妙だし。2024/02/09 11:21:44245.名無しさん5nQPw>>244よー分かるんけど両陣営にかかるなら構わんやろ片方だけにかかるとか片方だけが知ってる情報とかならアウトやけど2024/02/09 11:23:01246.名無しさんy0feP>>245たとえばある負けさせたいチームが来たときだけDHCPが負けるロジックのIPを振る設定にするとか、イカサマの方法はいくらでもある2024/02/09 11:25:42247.名無しさん5nQPw>>246いやだからイカサマはアウトやん2024/02/09 11:26:33248.名無しさんvmAii確かにドラクエやFFはスポーツではないよね。2024/02/09 11:31:10249.名無しさんy0feP>>247イカサマだってわかるのはプログラマーだけだよ?あるいはプログラマーだって知らないかもしれない。単に上司に指示されたとおり書いただけで。あと、これ例示なんで。実際のは大数の法則を使ったりしてプログラムコードにすら表れないように操作コードを書くし発動条件も任意でなくほぼランダムだったりするから。要するに、いまのスポーツより簡単にイカサマができてしかもほぼばれない、だからイースポーツはスポーツではないってこと2024/02/09 11:33:01250.名無しさんy0fePあと、もう一つコンピューターをスポーツにできない理由が「コンピューターは完全な偶然を再現できない」ってとこ。こういうのって乱数を使うんだけど、今のうちらレベルのコンピューターでは完全にデタラメな乱数って作れないのよだから、確率計算の場面で必ずどっちかにかたよる。つまり「偏った偶然」になる。こっから先はゲームとかレベルの話じゃないから省略するけど、スポーツの環境としてコンピューターは不適切てのはわかったかなと2024/02/09 11:52:04251.名無しさん5nQPw>>249イカサマ、八百長、不平等なジャッジがダメなのとそれらが発生したらスポーツじゃないは繋がらんでまあそれでもキミがそー言い張るならサッカーややきうや相撲もスポーツやなくなるな2024/02/09 13:13:02252.名無しさんy0feP>>251大阪民国の言語はやめろ鬱陶しい2024/02/09 13:32:40253.名無しさんOQVjL根性論と体育会系の国だからダメなんだよ2024/02/15 14:08:20
【激戦州の出口調査】ノースカロライナ、ミシガン、ウィスコンシン、ジョージア州でハリス氏に好意的な有権者の割合がトランプ氏を上回り、ネバダ、ペンシルベニアではトランプ氏が上回った、アリゾナは46%で拮抗★2ニュース速報+297597.32024/11/07 02:43:15
その反面、海外では2023年7月に国際オリンピック委員会(IOC)が主催する「オリンピック・eスポーツ・シリーズ」が開催されるなど、盛り上がりを見せている。eスポーツがオリンピックの競技に採用される日も近いのだろうか。
海外ではこのような盛況ぶりだが、こと日本でのeスポーツの普及はまだまだなのだろうか。ゲームライターを取材した。
eスポーツとは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際にこう呼ばれる。そのジャンルはさまざまで、格闘対戦ゲーム、シューティングゲーム、レースゲーム、スポーツゲームなど、多岐にわたる。
では、日本でのeスポーツの盛り上がりはどうか。J-CASTニュースBiz編集部はゲームライターの渡邉卓也氏にぶつけた。渡邉氏によると、日本でeスポーツが海外に比べて盛り上がらない理由として、家庭用ゲーム機が普及している一方で、海外ではPCゲームやモバイルゲームに勢いがある現状が影響しているのではないか、と指摘する。
「たとえば韓国は、PCゲームを遊ぶためのPCバン(オンラインゲーム専用のネットカフェ)がたくさんあります。また、東南アジアはモバイルゲームが主流で、バトルロイヤルゲーム『Garena Free Fire』などの大会で盛り上がっているわけです。ということは今後、日本でもPCゲーム、もしくはモバイルゲームのほうにより多くのゲーマーが流れていくと、自然と、eスポーツも盛り上がる可能性が考えられます」
くわえて渡邉氏は、日本国内の家庭用ゲーム機の法的な立ち位置も影響している可能性がある、と指摘した。
「日本では家庭用ゲーム機を使ったeスポーツ大会はゲームセンター営業と見なされ運営が難しくなるという指摘があり、これによってハードルが高くなっているかもしれません」
賞金の額はどうだろうか。海外ではこれまでに優勝賞金が18億円という大会もあったが、日本では10億円規模の優勝賞金がかかった大会は開かれていない。日本国内の優勝賞金が低すぎるのかと聞くと、渡邉氏は、「必ずしもそうでないように思われます」と答える。
「たとえば、『モンストグランプリ2023 ジャパンチャンピオンシップ』は賞金・商品総額3000万円となっており、『RAGE Shadowverse 2023 Winter』では優勝者が1000万円を獲得しています。また、2021年には『PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 1』が優勝賞金1億円を出して話題になりました」
なお、直近では2024年1月28日に、「ぷよぷよeスポーツ」の大会である「ぷよぷよカップ」が東京ビッグサイトで開催されるという。ちなみに、日本国内では「ぷよぷよ」がeスポーツとして比較的認知度が高いという。その理由や、eスポーツの今後の展望を渡邉氏に聞くと、次のように答えた。
「セガの『ぷよぷよeスポーツ』をはじめ、コナミの『実況パワフルプロ野球』、バンダイナムコエンターテインメントの『太鼓の達人』など、eスポーツとして盛り上げようとしているタイトルがいろいろと存在します。結局のところ、大会向けゲームとしてのルール等の調整、大会の開催、新規プレイヤーの確保、コミュニティへのケアなど、努力を続けているタイトルが支持を得られるという、至極当たり前の話ではないでしょうか。eスポーツが急に流行ることは考えにくいのですが、各ゲームタイトルがたゆまぬ努力を続けた結果として、eスポーツが普及するのではないでしょうか」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5213a50b2b5b5beb22f132d62d68497200be6c&preview=auto
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1706355793
そうじゃなくてもやらされてる感がゲーマーに刺さらない理由
一部の人にしか分からん例えだが、ゼロ年代頃までのマザーボードやグラボの、意味不明なCGイラストのパッケージ見てる感覚に近い
プロ団体化すれば警察から天下りし放題
どんなスーパープレイをしてもなにがスゴイのかわからない
(2) FPSだと殺し合いのイメージから脱却できない
ヘッドショットして血吹いて倒れるのを見て歓声上げるとか、傍から見るとかなり異様
(3) プレイヤーの見た目がチー牛そのものなのにユニフォーム着て腕組みとかギャグかと
社会性のないキモオタチー牛がイキってるのを見るのも辛い
だから昼メシ何か?しか話題がない
それなりに未来を感じさせてくれたけど、そこまでだったな
だいたいは最下位あたりが定位置のクソ雑魚ナメクジ
国内で雑魚狩りしつつ、ストリーマーやってお山の大将してるのが関の山だよ
主に広告代理店だろうけど
将棋のルール知らんのは日本人じゃあないだろ
普通は義務教育で教わる
圧倒的にコンピューターのほうが強い
そこが分かっていて、盛り上がるか?
野球にしろ、サッカーにしろ、カーレースにしろ、ボクシングにしろ、コンピューターはまだ人には勝てない
というより公平性の担保が難しい
AチームのプログラムとBチームのプログラムが同一コード
か?とか
Bチームのパケットを意図的にスイッチがロストさせてない
かとか、
専門家の目で見たらツッコミどころ多すぎでとても公平に見えない
何度か問題起こしてたはずだけど
F1に限れば機械は人間に勝ってるよ。
今のICEってセナ足を秒間1000回やったりするから。
人間が追いつけない部分をレギュレーションで制限
してる
ごくごく限定的な部分過ぎる
流量制御をやりたくてセナ足ってのは技術から見ると、バカもいいとこなんだしなww
そりゃ海外は金が稼げる分、本気度が全然違うよ
あれはドライバーマターだと人間トラコンだけどな。
もちろんトラコンも今は機械のほうが上だ
オンラインゲームってのはイカサマが見えない。
店側も客側も。
日本人プレイヤーには賞金を出す価値がないんだろ
たかがテレビゲームにスポーツって一体、、
出たとしてもパチンコの梁山泊。
雇われ広告塔
もう日本人はそんなサクラに踊らされない。
オンラインゲームってのは見えない部分が多すぎる。
ビジュアルの美しさや動きの面白さ
音楽、ストーリーの素晴らしさ。
根本は見てる者がちょっと操作出来る映画。
競ったり賞金出したりするものじゃない。
日本はロールプレイングが浸透したから
競うゲームは流行らない。
そしてそれを踏みつぶす藤井八冠
褒められるが、ゲームで強くても
「ふーんそれで?」で終わるからな
ましてやスポーツなんて言われても
「ハァ?」と言うのが大半の世間様の
反応なんだな
ちょっと操作出来る映画化してRPGは廃れたように思うが。
プロも一応出したし
スポーツなんか自治体も一緒になっていっちょ噛みしようとするとする輩がゴロゴロおるからな
これVのeスポが盛り上がってない理由にならなくね
このノートとかオススメだぞ eスポが流行らん理由を5chよりはまともに分析してる
https://note.com/yamashita_eee/n/n14ac5c685cf7
周辺世帯は必然的にネット回線が遅くなり、国が進めているテレワークに影響が出る
ネットワークと地理の区別ができない素人
はて?どういう意味か?
ipアドレスで1オクテット違いが隣の家でなくサンフランシ
スコだったりするのがネットワークの世界
てことは、日本人ほぼ全員ついてきてないなけだ
日本も世界的に見れば盛り上がってる部類
あと、あまり派手に帯域使うとプロバイダーに
専用線にするか辞めるかしてくれと文句を言われる
ストーリーに飽きられただけ。
悪者を倒す、敵を倒すっていうね。
俺、リアルで見たことないけど、、
それ以上の年齢でのゲーム名人は社会不適合者だと思っている
海外だと個人で賞金だしたりとお祭りでやってる
そして参加の敷居もプロのみとか限定しすぎる
敷居低く、全国区勝ち上がり一般参加でいい
昔のほうがそういう意味では盛り上がったろう
プロ化ってのはレギュレーションがんじがらめで
はたからみたら談合でしかない
自社ゲームに自社で大会を開いて優勝者に賞金をやるだけ
高橋名人と毛利名人は憧れだったろうが!
全然。勉強でゲームしてる暇なかった
聞きかじりの知識で偉そうに言ってるんだろうけど、自宅近隣が迷惑する、は間違いじゃないぞ?
基幹から分岐してきた回線が電柱のクロージャーに来て、そこで分岐して近隣宅へ末端ケーブルとして繋がってるのよ。
ヘビーユーザーがいれば、同じクロージャーに収容されてる奴に影響出るのよ。
物理層とトランスポート、ネットワーク層の
区別ができない素人はオナニーでもしてろカス
流行らせたいならそう言え
誰かのせいにすんなカス
はいはい、知ったか乙w
自分の知ったかが、見事なまでに全世界にバレちゃったなあおいw
ネットワークの勉強しろよ。このスレにもいるけど、
ゲーム以外素人って下らない奴しかおらんやんか
国体でゲームとかアホだろこの国
やるのもありだと思うけど、それだったら思い切ってフレンドパークみたいにしたほうが
実際にハイパーより盛り上がるよな
対人
運要素無し
テクニックが必要
審判の好みに左右されない
でええやろ
やきうとか球遊びですら糞オブ糞なのにテレビゲームなんかで盛り上がる必要なんて無い
残念だったな、現職IT関連だし、光回線の経路設計関係にも関わったことあるわw
いい加減、部屋から出てリアル世界と関われよw
パイオツでけーな
ただのほほんとゲームやってるだけとしか映らない
スポーツ感が足らんのよ
10分間の連射回数競ってて競技者がゼェゼェ言ってたら、もうそれはスポーツだし
同じ文字を一斉にタイピングして誰が一番速く完走するかでもいい
スポーツというからには、あくまでモノをいうのは生身の人間のスペックじゃないといけない
キターとか言ってるようじゃダメ
来ても来なくても鍛錬した競技者が勝つあとはコンディションが左右するだけ、それがスポーツ
ゴリ押しが酷かった
すぐに飽きた
好きな連中だけで盛り上げて面白くしてから広めるべきだった
陸上みたいに8人一斉に競うとかじゃないと選ばれた者に見えない
だからまずゲームメーカーは8人一斉に競えるゲームを作らないといけない
遊びは学生までだよねって事かね
2スレ行くような記事でもないだろうに
そら休憩禁止!水飲むの禁止!とか言い続ける訳だわw
ゲームって若者のがはまりやすいし
こんな程度の低い奴と現場で会いたくないわあ
関西より西で仕事しとってくれよ邪魔だから
テレビゲームはテレビゲーム。スポーツとは関係ない
で結論出た話なのにな
そのゲームを知らない人が見ててもあんまり面白くないからな
でもオリンピックでしか見にしないようなマイナー競技より市場は大きそうだし十分だろ
言うならまだ分かる(分からん)がサラッとダブスタしてる奴はなんなんw
打ち切りくらっとるやろ?
見にってなんだよ
目にだよ
麻生太郎発見
「ヨットなんて見てるのいないよ」
「BGMが合ってないから減点」
「ホームゲームはホームチームに有利な判定しなきゃ(使命感)」
「あ、僕は何回転したかより高さ重視なんで」
こんなのよりよっぽどスポーツやと思うけどなぁ
ブレイキンはアジア競技大会でやってたね
同時に囲碁やeスポーツも種目として採用されてるけど
ネットワーク回線の太さに影響されるゲームなんてゲームにならんだろ
youtube見てるだけのほうがよっぽど回線使う
少なくとも自称イースポーツのような下品さはないよな。
あれと正反対で見目麗しい。
理由はこれこれこうでと建設的に反論できないあたりとかなw
スポーツ精神だけじゃなくて色々足りない
ボーリングはスポーツだな
プロボーラーはアスリートだな
それはわかるんだよ
スポーツじゃないから
工事人か?乙。
設計が現場に出向くことは無いから安心しろw
黙ってろよ無職はよ
その程度の金額で買えないくらいの貧困ならゲームやってる場合ではないんじゃないか?
俺はキャッシングで買ったよ
後でゆっくり返せばいいし
借金してゲームしてる気狂い
貯金はあるし
まぁそうだな
eスポーツの普及率がそのままで良いってんなら俺も同意見だよ
そこまでの認知度なさそうだし。
無理やり盛り上げる必要はないが報道等は競技人数に比例はさせんとおかしいやろ
日本の場合野球があるから、それは無理だぞ
野球より相撲の方が
双方、関心がどれだけ減ってもメディアの扱いは昭和のまま
海外から圧力かけられたらすぐ手のひら返して認めたから
コレも海外から圧力鍋かけて貰うしかないんかなぁ
そもそも元はそれ。世界で何とかゲームと名の付いたものを広告屋とテレビ局が
バカに誤認知させようとスポーツと付けた 商業五輪で競技を増やす目的もある
競技増しで酷いものもある ブレイキン(ダンス)など体操選手やサーカスの連中
なら楽々するだろうし eスポーツと言えば囲碁将棋チェスは大昔からのスポーツ
つまりはゲームだよ
ワークスが半分くらいWECとF1に流れちゃったから。
車両の限界の低さの都合で、もともとレースとしては
面白くない。
sportsであることに間違いはない
多くの日本人が持つ「スポーツ」の認識とズレてるだけで
そういや厚労省的には「その他の身体活動」ってとこに当てはまるのかね
他の競技でもそれ目当ての客をアテにしてるようなのあるでしょ
引き止めてやれよw
んなら日本でやる必要はまったくないな
需要のあるところだけでやればいい
全然盛り上がる気配は無いけどそれでも100億円以上の市場はあるのよね
少ないとはいえオリンピックでしか見かけないような多くのマイナー競技より需要はあるんじゃね
まあ業界関係者が期待してるほど伸びはしないだろうけど
で も い ら ね w
数百億円市場の娯楽は他にもいっぱいあるし
その根底にあるのは中学になると半強制的にみんな部活に入れられて
この苦しい練習に耐える事は素晴らしいんだ って根性論を叩きこまれる事だと思う
思い出って美化されるから、その部活であった苦しい事も全て美しい思い出になってしまう
じゃあその結果どうなるかって言うと、我々はそういう苦しみに耐えるスポーツをやる美徳を行って来たのに
そういう苦しみにも絶えずコントローラピコピコしてるだけでスポーツやってるツラするな!
って感情が産まれるんだと思う
だからぶっちゃけeスポーツって名乗らない方が良いんだと思う
スポーツって聞くと感情的になる人が多い訳よ
他の呼び方はいくらでもあるでしょう
「ゲーム大会」「ゲーム大会参加者」でええわな
って気もする。リアルスポーツって奴は最終的にはフィジカルでゴリ押しできるからね
国内のマラソン大会で結局黒人が無双してるの見れば分かるようにね
でも、ゲームなら小学生でも大人でも老人でも条件は一緒です
練習した技術と経験その場の判断力、それだけが勝敗を決める
競技として平等だよね
だから「ゲーム大会」でええやん
なんでスポーツにこだわるん?
親でも殺されたか?
152で言った様に私はそれに関しては反対しておらんよ
「親でも殺されたのか?」って言葉はむしろ君自身に感じる印象
何か憎悪を感じるんよな
=プレイヤーがヘロヘロになっているのを
テレビでぬくぬく観戦するのが好きなので
プレイヤーがヘロヘロになるわけでもないeスポーツなどどうでもよいのである
拘ってるんやない
スポーツなんだからスポーツと呼ぶべきって話
ビデオゲームだけをゲームって呼ぶのは何故なんだろう?
そう言う人らは「今日のナイターゲームは〜」「ホームゲームでの〜」とかにもキレてるんやろか
言葉の意味でどうこうはマヌケ
一理ある気がする
日本人は選手がボロボロになりながら頑張る姿が好きなんだよな
だからそういう要素があるほどエンタメとして映える
Sっけがあるとも言えるかもな
こういうバカが「ヨットなんてだれも見てないんだから
スポーツじゃない」とか「F1ってくるくる回ってるだけ
やんか。どこがスポーツなん?」とかいいながら「ゲーム
はスポーツ。根拠は英単語」とか「野球はスポーツ。
スポーツニュースでやってるから」とか言い出すんだよ。
ものの本質がわかんないかわいそうな子ってやつ。
いや、ヨットもカーレースも射撃もアーチェリーもスポーツやで
シンクロナイズドスイミングやフィギュアスケートはスポーツやないけど
のび太の射撃理論やね
あやとりや3秒で寝れるがスポーツかと言うとw
ゲーム脳のおっさんが早口でeスポーツを理解しないおまえらが悪いみたいな発狂を繰り返す
だが結果は結果
日本人はゲーム脳のゴミが意外と言ったらアレだけどまぁ少なかったということだ
むしろ何故スポーツの名を冠するのを嫌がる?
IOCが積極的にオリンピック競技に推し進めてるのに
チー牛だけで浮かれてスポーツと勝手に名乗ってるなら話は分かるが
スポーツの大本の方からゲームに寄ってきてるんだから認めるしかないだろ
ホーム有利判定
審査員の好み
こんなのよりよっぽどスポーツやて
うむ。機械の判定には嘘が無いからな
ゲーム→悪徳
これでもう完全論破だろ
格闘でもレースでも良いけど、競技だと言うならリアルでやれば良いだろと
まあそういう印象が世間にあるのは事実
そしてその印象だけで思考停止しちゃってる人が多いのも事実
そもそもそういう印象論がどうやって出来たかと言うとマスコミの影響も大きいと思う
スポーツビジネスはマスコミとも大きく関わっている。だからメディアはスポーツを美化して持ち上げて来た
一方TVゲームと言うのはTVメディアにとっては客を奪う目の上のたん瘤だったのでネガティブキャンペーンを
積極的に行って来た
TVメディアって昭和~平成中期ぐらいまではガチで影響力大きかったからさ
だから彼らが広めた印象ってのはそのまま大きな影響を持ってしまった
まあ、結局そういう見方をしてる人多いんだろうなって思う
サッカーゲームやるぐらいならリアルでサッカーやれよみたいな
でも、例えば撃ち合いをするゲームだったらどうか?
リアルで実際に撃ち合うのか?それは健全ではないだろう
リアルでは難しい事を可能にするのがゲームの利点
そして、既出だけど実はゲームの方が競技として優れてる面もある
各々のフィジカルに関係なく純粋に技術と判断力だけを競えるし
そして審判も機械なので完全に公平・平等でミスもない
同じ学者がテレビの観すぎもダメですって言い出したらテレビで見なくなった
ジュース飲みながらポテチ食いながら出来るのがムカつくのかな?
カーリングのモグモグタイムにも文句言うてたしな
この人らって死ぬまで「休憩すんな!」「水分取るな!」言うてるんやろか
そういう考え持ってるのは昭和初期の人だけだろ。
50代くらいだと自分達がゲームで遊んだ世代になるからなぁ……
チート行為、グリッチ行為で失格
ゲーム機が高すぎるんだよね
昭和50年代には喫茶店でインベーダーゲームしながらナポリタンってあったからなあ。
本物でもどの道アクセル・ブレーキ・ハンドルで操作するだけだからね
運転席を再現したコンソールが出来れば同じ事でしょう。事故とかも起きないし効率的だと思う
でもぶっちゃけた話をすると、F1のファンとかって一歩間違えれば事故が起こりレーサーは4ぬかも知れないという
リスクの中で競ってる姿を見ないと興奮しないのかも知れないね
やっぱり社会主義国はダメだな
従来のスポーツこそ脳筋の遊びだろう
ゲームは戦略的な遊びだ
世界では堂々とまかりとうるっせかいになってる
あとまだ利権が確率できてないから。
そんな事より、ポートピア連続殺人事件でe-sportsやろうぜ!
スポーツ=体を使うものって感じ
ただEスポーツという新しい単語使ってるんだから考え改めた方がいいかもね
ロシア、支那はそうなってないぞ?
ちなみにロシアと支那で世界人口の3割くらい
インドは富裕層の遊びだわな。ロシア、支那にインド
を加えると世界人口の半分弱。
欧米でそれっぽくやってるのは、レッドブルのスポンサー
のおかげ。ただ創業者が亡くなって内紛始まったから、近い
うちにイースポーツとか言い張ってるあれは切り捨てられ
るはず。
そら将棋やチェスや碁は駒を指すのにテクニックは要らんからな
チェスは欧州の世界観だとスポーツ。
ただし、コンピューターを介するとスポーツでなくなる。
理由は公平性が担保されないから。
ブレイキンとか社交ダンスとか
戦略という部分ではスポーツと言うてええやろうけど
それを出力する時に技術が必要なわけではないからなぁ
まあボクは認めんけどチェスがスポーツと言うなら将棋や碁もスポーツと言う事で
ジャッジが曖昧やからダンス系はスポーツではないやろ
同じ理屈でシンクロナイズドスイミングやフィギュアスケートもアウト
圧倒的に劣ってるっこと。現実はちゃんと見ないとな
当たった当たってない判定なんかは典型的だけど、
処々の判定をコンピューターというかプログラマーの
書いたロジックがやってるわけで、、それのどこが
スポーツなのかなと
物理法則すらコンピューターでは無視できるわけだし
?
現実の評価がおかしいねってスレやでココ
そのルールは両陣営に公平なされてるやろ
ん、脱衣マージャンみたいに片方に重みを付けるのなんて
簡単にできるけど?
現状でも課金ユーザーと無課金ユーザーでは動きが違うでしょ?
こんなの100ステップ程度のプログラム書ければ誰だって
わかる話なのに、イースポーツ陣営にはプログラマー
おらへんの?
ん、じゃねーよw
不正が罷り通るならそれはスポーツではないやろ
片方に重みを置くのがダメって事は理解できてるんやな
ほなホームゲームはホームに有利な判定をしなきゃ(使命感)みたいなのはスポーツではないってのも理解出来るんか?
だから、今のイースポーツが世間一般でいうスポーツ
に組み込まれることはありえないと言ってるんだが
何がだからやねん
そもそもeスポーツの話に課金無課金がなぜ出て来るw
ジャッジがあいまいでも人が技を競い合うということではスポーツになる
歌うことだって競い合うならスポーツ
語源の違いでコンテスト(ギリシャ)やコンクール(フランス)と同義になる
プログラム書いてた奴はおらんの?
バカだなあ。国語からやり直しなよ。
スポーツで担保されるべき平等性がイースポーツには
存在しないって言ってるの
広義ならお絵描きや俳句も入るやろうけど
今話してるのはもう少し狭義の話やから
なるほど、紅白歌合戦もスポーツやな
?
ホームに有利な判定、報復ジャッジがある物よりよっぽどeスポーツの方が公平公正やろ
汎化特化の概念がわからない、頭の悪い子発見
仕事もらえないぞ
悪口レッテル貼りは良いから論で返そ?
お前に説教されるいわれはない
競技だけに狭義に絞るか
eスポーツという表現が違和感あるならeコンテストのほうがいいだろうな
オリンピックはもともとはコンテストだし本来は何でもありだった
ハッキリ言っちゃうけど、このスレですらプログラミング
のスキルがあるやつは俺くらいなもんじゃんか。
それで勝敗をコンピューターが握る世界を論じても
意味なくね?
競技なんやから技を競い合う
広義ならお絵描きやチェスや俳句や将棋や作曲や碁も入るけど
狭義にするならそれらを出力する時にテクニックが必要になって来る
eスポーツならコントローラー捌きやね
で始めた賞金付きゲーム大会
↓
世界中でブーム大爆発中のeゲーム!
乗り遅れてるのは日本だけ!
広告代理店の手法そのまんまやな
あ、そっか。
レッドブル傘下の広告屋が始めたんだっけか
見るべきところは戦略性とかもあるだろう
コントローラ捌きなんて素人が見ても早すぎてわからんし人を魅入らせる要素が少ない
内部処理で動的に先のマップを全滅必至に書き換え
られると、戦略もへったくれもないけどね。
それはサッカーとかも同じやん?
「あそこでセンタリングをココに上げてこんなシュートしたら確実にゴールや!」と思ってもそれを出力するのは別の話になるし
素人が見てもどないして蹴ってるのか分からんやん
によって決まった場所に上がる。
コンピューターに載せると「俺にだけ有利な物理法則」
を発動することが可能。
こうなると、同じ土俵で比べる話じゃなくなる
すくなくともソースコードは公開すべきだろうね
それに従うゲームメーカーがいるか知らんが競技化したいならそこは呑んでもらうしかない
それくらいは当然で、GPUの個体差の検証くらいは
やらないとあかんのやけど、そういうレベルの話が
できる人すらいないのが今のイースポーツ界
あと、OSSにしても、読める人が複数いないとね、、
レビューすらできない
「アウェイチームのセンタリングか、ほなオフサイドにしたろw」
「お?抗議だと?報復ジャッジでイエローカード出したろw」
なんてのはeスポーツには無いで
ある、ないはプログラマーの実装次第
片方だけに違うプログラムが仕込まれてるならそれはただの不正
君もプログラミング出来ない子か。
同一コードでも片方に味方することくらいわけないよ
どうゆう事?
ドームランみたいな話?
ipアドレスの末尾4octetを8bitシフトして一定の数を
超えたら法則発動!、越えなければ普通に動くとか。
コードが同一でも環境は同一でない、ってのを利用
したチャチな例示
それはただの不正ではないの?
意図的にipのビットマスク外に大きい数字を振って
れば不正だけど、DHCPが任意に振ったなら「何この
コード?」で終わり。実際のははるかに巧妙だし。
よー分かるんけど両陣営にかかるなら構わんやろ
片方だけにかかるとか片方だけが知ってる情報とかならアウトやけど
たとえばある負けさせたいチームが来たときだけ
DHCPが負けるロジックのIPを振る設定にする
とか、イカサマの方法はいくらでもある
いやだからイカサマはアウトやん
イカサマだってわかるのはプログラマーだけだよ?
あるいはプログラマーだって知らないかもしれない。単に
上司に指示されたとおり書いただけで。
あと、これ例示なんで。実際のは大数の法則を使ったりして
プログラムコードにすら表れないように操作コードを書くし
発動条件も任意でなくほぼランダムだったりするから。
要するに、いまのスポーツより簡単にイカサマができて
しかもほぼばれない、だからイースポーツはスポーツ
ではないってこと
理由が「コンピューターは完全な偶然を再現できない」
ってとこ。
こういうのって乱数を使うんだけど、今のうちらレベルの
コンピューターでは完全にデタラメな乱数って作れないのよ
だから、確率計算の場面で必ずどっちかにかたよる。つまり
「偏った偶然」になる。
こっから先はゲームとかレベルの話じゃないから省略する
けど、スポーツの環境としてコンピューターは不適切
てのはわかったかなと
イカサマ、八百長、不平等なジャッジがダメなのと
それらが発生したらスポーツじゃないは繋がらんで
まあそれでもキミがそー言い張るならサッカーややきうや相撲もスポーツやなくなるな
大阪民国の言語はやめろ鬱陶しい