【経済】人気タルトで「株主優待」の企業が株価急騰…専門家は警鐘「投資の本質見誤らないで」アーカイブ最終更新 2024/02/07 15:371.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京・銀座や青山といったおしゃれな場所に店を構え、幅広い世代から人気を集める「キルフェボン」のタルト。このタルトが今、投資家を大きく揺さぶっています。きっかけは、インターネット事業など展開している企業が、先月31日の取引時間終了後に発表した「株主優待」です。100株保有すれば、年間6000円分のキルフェボンのギフトカードがもらえるこの優待。先月31日の終値847円で計算すると、利回りは7%を超えます。今月1日、取引が始まると「買い」が殺到し、株価はストップ高に。週が明けても勢いが止まることはなく、5日は17%近く上昇して1340円で取引を終えました。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f99d01545c7a5cc17999dcd41c2c9e014e2a46a2024/02/06 15:54:28269すべて|最新の50件2.名無しさんxvv5J(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 _ /;;;人 ./;;/ヘ∧ヽ わしは、こんな財務内容は /;;ノ ´~`)ゞ 見とうはなかった ・・・ /////yミミミ し─J~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~2024/02/06 16:00:283.名無しさんId06dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじかるタルるートくん2024/02/06 16:02:064.名無しさんvayYfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクドナルドもそうだけど配当資格貰える時期だけ買ってその後売る人多いんだよなあ2024/02/06 16:02:4715.名無しさんz6S7P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で何処へ誘導したいんだろう2024/02/06 16:04:386.名無しさんONNNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼割と投資の本質だろ昔から株主優待目当ては2024/02/06 16:06:287.名無しさんrjfMw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、専門家のいう投資の本質とは?証券会社なんかの手数料収入とかなんとか?2024/02/06 16:06:478.名無しさんkbVoPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優待頂いても、その分株価下がったら無意味2024/02/06 16:11:069.名無しさんYBknEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなタルト食いたいか?2024/02/06 16:14:5210.名無しさんrzEGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資の本質、それは株主優待2024/02/06 16:16:1611.名無しさんcrOCcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株主優待を求めて株を買うのは昔からある株主の購入動機だろに何を言ってるんだこいつ2024/02/06 16:18:3912.名無しさんTEJs0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ配当と優待が投資の本質だろ売買差益こそ歴史的にはおまけよ2024/02/06 16:18:5013.名無しさんTsOS7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふるさと納税より100倍マシ2024/02/06 16:22:2614.名無しさんxvv5J(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 100株保有すれば、年間6000円分のキルフェボンのギフトカードがもらえるこの優待。 _ _ 1株あたり、60円w ( ^∀^) 株価が、1%下がれば意味ないねw /2024/02/06 16:22:3815.名無しさんQxOFNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自称専門家はいつも胡散臭い法則2024/02/06 16:22:4116.名無しさんz6S7P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何処の株を買っても価格の上下はあるし 経営状態も変わる他人左右されるより自分で選んだ方が良い専門家と云うヤツは自分達の利益の為に誘導するから2024/02/06 16:22:4417.名無しさんQ92hgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼権利確定日前に売って下がったら買い直す上手く下がれば小銭稼げる2024/02/06 16:25:2118.名無しさんHgQpSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう利回り5%切ってるし13万使ってタルト7切ってなんかなぁ2024/02/06 16:29:38119.名無しさんnO8kDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4マクソナルドは1年以上保有しないと貰えないクソ株になったんですよ2024/02/06 16:39:0220.名無しさん1ysTsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふるさと納税と勘違いしてるんじゃ2024/02/06 16:53:1021.名無しさんWrbV9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優待での利回りがと言っても熱が下がったころには株価が下がって大損になるんだろう2024/02/06 16:57:4222.名無しさんjcWzv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長くやっとるけど配当や優待目当てで株買うとろくなことがない2024/02/06 16:59:31423.名無しさんpidx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22自分の見る目がなかったからって泣くなよw2024/02/06 17:00:5224.名無しさんKs8y9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桐谷「なんか文句あるんか?」2024/02/06 17:03:3425.名無しさんXRamoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フマキラー株を買うと特別製造の殺虫剤が株主優待で来るの?2024/02/06 17:06:00126.名無しさんgWn6NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資の多様化2024/02/06 17:08:4927.名無しさんWrbV9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25酒のメーカーだと株主優待専用の特別なビールが貰えたりする2024/02/06 17:34:57128.名無しさんa6Kn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桐島さんに喧嘩売ってるのか?2024/02/06 17:40:0929.名無しさんz8aoFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18それでも手元に現金置いといてもタルトすらもらえねぇぞ2024/02/06 17:40:1430.名無しさんWTilwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資の本質は責任の分散です2024/02/06 17:40:4031.名無しさんrjfMw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22配当や優待目的で買ったのに、株価が下がって目的と違うブギャー!!!となっているなら、当初の目的のゴールポストを動かして騒いでる。みたいな?2024/02/06 17:43:37132.名無しさんqi8b2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかんだお菓子とか食品の株主優待は人気あるからな自分もお菓子やヨーグルト好きだから明治の株買ってる2024/02/06 17:47:1133.名無しさんNf8npコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専門家が否定これは買いですな2024/02/06 17:58:0234.名無しさんPSC1uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セオリー通りじゃ無い事態に対応できない専門家(笑)が焦ってるだけやろ投資の本質は自己責任、他人に乗っからないだけ自己責任がわからない他人の儲け話にホイホイ聞く耳持つのが一番の鴨で投資の専門家の顧客である2024/02/06 18:07:5535.名無しさんSFLVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1何が気に入らねえんだよ2024/02/06 18:16:2336.名無しさんE7dVyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷って名前だけで株価が急騰した会社があってな2024/02/06 19:35:5837.名無しさん4HnxeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の企業は通常の売買高が少ないから処分したときに思ってた値で売れないぞ優待に飛び付いたイナゴは高値掴みしているはずだから多分タルトギフトの数十年分損切りさせられる2024/02/06 19:45:1138.名無しさんUdJk1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパー金券の優待目当てで買うとか流行ったよな2024/02/06 20:05:2439.名無しさんBTQ5vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうは言っても、株価は市場が決めること本質も何も、それが本質2024/02/06 20:11:32140.名無しさんmCtAjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪い選択では無いと思うよ投資に一番必要で経験を積まないと得られないのが握力だけど配当目当てなら株価を見ないってことも出来るからなニーサから入った初心者にはこの方がいいだろむしろ値上がり益を期待して投資をする方が良く無いと思うよ暴落相場に耐えられるわけがない2024/02/06 20:17:09141.名無しさん5W7FCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来への投資より目先のお菓子やねん。2024/02/06 20:22:0642.名無しさんapiITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優待でなんでそんなに上がるのだろう?2024/02/06 20:23:21143.名無しさんUdJk1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42発行数が少ないんじゃねNISAで流れ込んだタンス預金凄いらしいし2024/02/06 20:25:5244.名無しさんxV9jl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ自動車株持っていたって、何の株主優待も無いからな。配当でさえ年々減ってるぞ。業績好調なんだよな。社員に還元する前に株主だろう社員の代わりは幾らでもいるからな2024/02/06 20:26:3745.名無しさんTsOS7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資の本質って応援したい企業に金出すってことじゃないの?2024/02/06 20:27:31146.名無しさんxV9jl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40企業に取っては安定株主の方が望ましいからな。株主優待目的ならほとんどが安定株主だ。Win-Winの関係だろう半年後、1年後を楽しみして株を持っていてくれるんだからなかなり持ち続けていた株式も必要が無くなったら売るからな。綺麗サッパリ売り払って住宅ローンを完済したわ2024/02/06 20:38:4047.名無しさんDf4YcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22自分は逆に値上がり期待で買っても思惑どおり値上がりした試しが無いから高配当株の長期保管一択にしてる2024/02/06 20:38:5548.名無しさんqi8b2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45好きな企業を応援する為に買う人は損する事が多いとか私情抜きでひたすら値上がりしそうな株に投資するのがコツらしい自分はIPOとかで何の思い入れもない会社に投資する気にはならんが2024/02/06 20:54:3349.名無しさんjcWzv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31配当が維持されるが前提なわけだけど、株価が低迷してるのは業績が振るわないわけだし減配のリスクはずっと続く株価には相応の理由があるってことだ優待はキャピタルゲインに比べたら考える必要がないレベル2024/02/06 21:00:1350.名無しさんxZpjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もNISAのお陰で気軽に株も買えるんだけど欲しい優待が100株20万以上で優待が年間1万円分の金券で売買で儲ける気は無いから元取るのに20年かかるんよね2024/02/06 21:03:57151.名無しさんTVSQ5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テンバガー候補だな2024/02/06 21:39:1052.名無しさんTVSQ5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>501000株買って200円くらい上がった所で900株売ればすぐ元取れるじゃん2024/02/06 21:41:22153.名無しさんWVluVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業がタルトを金出して買って株主優待で渡してるだけだからなタトル買う金を配ってくれた方がいい2024/02/06 23:05:0854.名無しさんDDJGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22マジでこれ株主優待廃止と無配ならまだしも、上場廃止になったのが数社あるんだが2024/02/06 23:08:0455.名無しさんKj6DOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52なるほどそういう手もあるのか2024/02/06 23:52:0356.名無しさんzR5ypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通、株主優待って言ったら株主が投資している企業の商品を確認する意味もあるだろうに他社のギフトカード貰って喜ぶなよ2024/02/07 00:33:2157.名無しさんvOJlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大株主が売り抜けるのか2024/02/07 04:26:0258.名無しさんYu588コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ他方の人にはタルト郵送してくれるの?2024/02/07 06:17:20159.名無しさんwQ3WRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリックスは株主優待制度が魅力だったのになー株主優待目当てで買うと廃止があるからツラいよねまー20年持てば後は紙くずになっても元は取れてるから別にいいや的な買い方2024/02/07 06:28:2960.名無しさんKRJHx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、世界経済恐慌だから、そんなもんでしょ。2024/02/07 06:37:0761.名無しさんKRJHx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39そしてその市場の誤りを正すことが投資家の本分です。2024/02/07 06:39:5862.名無しさんfm928コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58本文読んだら死ぬ病気の人?2024/02/07 07:09:2463.名無しさんqhVnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが日本の投資家のレベルに合わせた戦略ってやつよ2024/02/07 07:13:3864.名無しさんTMPJJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この会社を応援したいっていうのが本質なのでは?2024/02/07 07:24:4465.名無しさんHtyPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼た タルトで操る株価はチョロい2024/02/07 08:24:3366.名無しさんaYjAkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この企業よりキルフェボン運営会社の株式買ったほうがいいんじゃねぇの?2024/02/07 08:34:4667.名無しさんHUqNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27ラベルが違うだけだけどな2024/02/07 09:39:2868.名無しさんe8ilNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAバブルだよなーよくNISAを今すぐ売れみたいな煽り書き込みをみるけど今までは生暖かく見てたけど、バブルの今売るのもいいんじゃねと思ってきた2024/02/07 09:45:4869.名無しさんBctggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日もS高か 今からホルダーになる人はどんな皮算用しているんだろうワイの今日は商事がイケイケだったのでヨシ2024/02/07 15:37:04
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+5321075.72025/04/01 09:11:01
【中居ヅラ】中居正広氏の守秘義務めぐり「#中居くんを守りたい」Xトレンド「公正?」「片側の主張ばかり」「一方通行の調査なんて信じない! 両者の言い分を聞き取れ!」ニュース速報+236505.82025/04/01 09:07:00
きっかけは、インターネット事業など展開している企業が、先月31日の取引時間終了後に発表した「株主優待」です。
100株保有すれば、年間6000円分のキルフェボンのギフトカードがもらえるこの優待。先月31日の終値847円で計算すると、利回りは7%を超えます。
今月1日、取引が始まると「買い」が殺到し、株価はストップ高に。週が明けても勢いが止まることはなく、5日は17%近く上昇して1340円で取引を終えました。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f99d01545c7a5cc17999dcd41c2c9e014e2a46a
_
/;;;人
./;;/ヘ∧ヽ わしは、こんな財務内容は
/;;ノ ´~`)ゞ 見とうはなかった ・・・
/////yミミミ
し─J
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
証券会社なんかの手数料収入とかなんとか?
売買差益こそ歴史的にはおまけよ
_ _ 1株あたり、60円w
( ^∀^) 株価が、1%下がれば意味ないねw
/
他人左右されるより自分で選んだ方が良い
専門家と云うヤツは自分達の利益の為に誘導するから
上手く下がれば小銭稼げる
マクソナルドは1年以上保有しないと貰えないクソ株になったんですよ
熱が下がったころには株価が下がって大損になるんだろう
自分の見る目がなかったからって泣くなよw
酒のメーカーだと株主優待専用の特別なビールが貰えたりする
それでも手元に現金置いといてもタルトすらもらえねぇぞ
配当や優待目的で買ったのに、株価が下がって目的と違うブギャー!!!
となっているなら、当初の目的のゴールポストを動かして騒いでる。みたいな?
自分もお菓子やヨーグルト好きだから明治の株買ってる
これは買いですな
投資の本質は自己責任、他人に乗っからないだけ
自己責任がわからない他人の儲け話にホイホイ聞く耳持つのが一番の鴨で投資の専門家の顧客である
何が気に入らねえんだよ
優待に飛び付いたイナゴは高値掴みしているはずだから多分タルトギフトの数十年分損切りさせられる
本質も何も、それが本質
投資に一番必要で経験を積まないと得られないのが握力だけど配当目当てなら株価を見ないってことも出来るからな
ニーサから入った初心者にはこの方がいいだろ
むしろ値上がり益を期待して投資をする方が良く無いと思うよ
暴落相場に耐えられるわけがない
発行数が少ないんじゃね
NISAで流れ込んだタンス預金凄いらしいし
社員の代わりは幾らでもいるからな
企業に取っては安定株主の方が望ましいからな。株主優待目的ならほとんどが安定株主だ。Win-Winの関係だろう
半年後、1年後を楽しみして株を持っていてくれるんだからな
かなり持ち続けていた株式も必要が無くなったら売るからな。綺麗サッパリ売り払って住宅ローンを完済したわ
自分は逆に値上がり期待で買っても思惑どおり値上がりした試しが無いから高配当株の長期保管一択にしてる
好きな企業を応援する為に買う人は損する事が多いとか
私情抜きでひたすら値上がりしそうな株に投資するのがコツらしい
自分はIPOとかで何の思い入れもない会社に投資する気にはならんが
配当が維持されるが前提なわけだけど、株価が低迷してるのは業績が振るわないわけだし減配のリスクはずっと続く
株価には相応の理由があるってことだ
優待はキャピタルゲインに比べたら考える必要がないレベル
欲しい優待が100株20万以上で優待が年間1万円分の金券で
売買で儲ける気は無いから
元取るのに20年かかるんよね
1000株買って200円くらい上がった所で900株売ればすぐ元取れるじゃん
タトル買う金を配ってくれた方がいい
マジでこれ
株主優待廃止と無配ならまだしも、上場廃止になったのが数社あるんだが
なるほどそういう手もあるのか
株主が投資している企業の商品を確認する意味もあるだろうに
他社のギフトカード貰って喜ぶなよ
株主優待目当てで買うと廃止があるからツラいよね
まー20年持てば後は紙くずになっても元は取れてるから別にいいや的な買い方
そしてその市場の誤りを正すことが
投資家の本分です。
本文読んだら死ぬ病気の人?
っていうのが本質なのでは?
ラベルが違うだけだけどな
よくNISAを今すぐ売れみたいな煽り書き込みをみるけど
今までは生暖かく見てたけど、バブルの今売るのもいいんじゃねと思ってきた
ワイの今日は商事がイケイケだったのでヨシ