【受験】長崎県立大入試、試験監督「時間は120分」と伝えたが実際は90分…希望者は再試験アーカイブ最終更新 2024/03/01 11:051.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼長崎県立大(本部・長崎県佐世保市)は28日、25日に実施した前期日程の入試で、試験監督が誤った試験時間を伝えていたと発表した。開始前に、正しい試験時間(90分)より30分長い「120分」と伝えたものの、実際は90分で終了した。希望者には再試験を実施する。ミスがあったのは、同大シーボルト校(同県長与町)で行われた情報システム学部情報セキュリティ学科の試験。問題冊子や試験室の板書には90分と記載されていたが、主任監督が「試験時間は120分。問題冊子の記載とは異なりますので注意してください」と誤った説明を伝えた。実施要領の別の箇所を見たことが原因とみられる。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d0f94c687337f47570de35893e32b00d4d494272024/02/29 13:10:06221すべて|最新の50件2.名無しさんO2wLcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シー大って県立大と統合されたのか2024/02/29 13:11:023.名無しさん9VNLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滅茶苦茶やなもう頭おかしいんとちゃうか2024/02/29 13:13:144.名無しさんeIqzaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30分違うとペース配分かなり違ってくるぞ2024/02/29 13:16:555.名無しさんyJyeeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は試験は最後までねばるタイプボイラー技士2級の試験でもどんどん帰っていくのに自分は最後までいた2024/02/29 13:18:156.名無しさんNsQDfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阪大の雑談ばっくれよりマシ2024/02/29 13:20:027.sageeiLqkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このアホ試験官は出禁にしろよ2024/02/29 13:21:2318.名無しさんORQJnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカなんじゃなかろうか2024/02/29 13:22:019.名無しさんs29O7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このヤル気のなさから見るに派遣に試験監督をさせてるんだろう2024/02/29 13:24:3010.名無しさんSUtbDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「携帯電話の電源は切って靴に入れてください」っていうアホ試験監督がいたな笑いそうになったし実際笑ってる奴が結構いた試験前の緊張をほぐそうと思ったのだろうか?2024/02/29 13:25:1411.名無しさんYknp6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験者はみんな知っとるやろ2024/02/29 13:31:3012.名無しさんsPCZuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7日雇いバイトだろ2024/02/29 13:35:0913.名無しさんBMHwAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長崎時間という言葉があるくらいだから90分も120分も大差ない。2024/02/29 14:04:0914.名無しさん1WBBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懲戒免職にしろ2024/02/29 14:05:1115.名無しさんgt1t5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試験時間とか事前に確認してるだろうに。誰も聞いてたのと違うとか言わなかったのか?2024/02/29 14:46:55116.名無しさんhdi6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15>>1読んで無いのか「90分と方々に記載されてるけどそれとは違い120分が正解です」と説明してるコレで疑う理由など無い2024/02/29 15:09:4117.名無しさんt5hx5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長崎県立大情報システム学部偏差値42.5~50.0立派なFラン大ですね2024/02/29 15:12:46118.名無しさん2zKrjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 情報システム学部情報セキュリティ学科の試験何人だまされるか試したのか2024/02/29 15:34:5119.名無しさんWuaJLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恐らく違う学科のマニュアルを読んだんだろうな事務方は学科ごとにマニュアルを作らずに一つのマニュアルで済まそうとしたのかもね2024/02/29 16:57:5720.名無しさんzvWK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>問題冊子や試験室の板書には90分と記載されていたが、主任監督が「試験時間は120分。問題冊子の記載とは異なりますので注意してください」と誤った説明を伝えた。は?口頭で120分と言ったなら、板書くらいは直しておけよ2024/03/01 08:24:4021.名無しさんgyNOVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17受験番号と名前だけ書けば合格する大学w2024/03/01 11:05:48
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」ニュース速報+4861912.92025/04/22 14:04:26
【河野太郎議員】「銀行口座をマイナンバーに紐づけるのに反対する人は、国に口座の中身を知られたくないと言いますが、今だって税務署や警察は必要に応じて見ることが可能です」ニュース速報+2051121.32025/04/22 14:01:10
【河野太郎議員】「国民年金より生活保護費のほうが高いなんておかしい! 医療費はタダ、家賃補助も出る、月1万7510円の国民年金保険料は納めず、将来は生活保護をもらえばいいという人が出てきてもおかしくない」ニュース速報+127655.12025/04/22 14:00:39
ミスがあったのは、同大シーボルト校(同県長与町)で行われた情報システム学部情報セキュリティ学科の試験。問題冊子や試験室の板書には90分と記載されていたが、主任監督が「試験時間は120分。問題冊子の記載とは異なりますので注意してください」と誤った説明を伝えた。実施要領の別の箇所を見たことが原因とみられる。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0f94c687337f47570de35893e32b00d4d49427
頭おかしいんとちゃうか
ボイラー技士2級の試験でも
どんどん帰っていくのに
自分は最後までいた
派遣に試験監督をさせてるんだろう
笑いそうになったし実際笑ってる奴が結構いた
試験前の緊張をほぐそうと思ったのだろうか?
日雇いバイトだろ
90分も120分も大差ない。
誰も聞いてたのと違うとか言わなかったのか?
>>1
読んで無いのか
「90分と方々に記載されてるけどそれとは違い120分が正解です」と説明してる
コレで疑う理由など無い
情報システム学部
偏差値
42.5~50.0
立派なFラン大ですね
何人だまされるか試したのか
事務方は学科ごとにマニュアルを作らずに一つのマニュアルで済まそうとしたのかもね
>問題冊子や試験室の板書には90分と記載されていたが、主任監督が「試験時間は120分。問題冊子の記載とは異なりますので注意してください」と誤った説明を伝えた。
は?
口頭で120分と言ったなら、板書くらいは直しておけよ
受験番号と名前だけ書けば合格する大学w