【国交省】JR北海道に1092億円の支援へ”2024年度から3年間”経営改善の監督命令もアーカイブ最終更新 2024/03/18 11:161.アレックス ★???国は厳しい経営が続くJR北海道に対し、経営改善に向けた取り組みを進めるよう「監督命令」を出し、新年度から3年間で1092億円を支援する方針を固めたことが分かりました。国は6年前にJR北海道に対し経営改善へ取り組むよう「監督命令」を出し、2019年度から今年度までの5年間財政支援を行ってきました。JR北海道は観光列車を運行するなど、単独で維持困難な赤字8区間で、沿線自治体と共に収支改善に取り組んできました。しかし、つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9f5865775f79cd71c9c660656bd5259a78cbe0942024/03/15 13:32:1985すべて|最新の50件36.名無しさん8SWXI>>31人口が違いすぎるだろ2024/03/15 18:57:5137.名無しさんnkdBG要するに札幌近郊区間以外は廃止しろつまり、分割民営化時の条件を破棄したわけだから、JRになった時に追い出された旧国鉄職員とその遺族が裁判をしたら勝ってしまうけど、国交省としてはいいんかなあ?2024/03/15 19:22:2338.名無しさんDCPi4天下りは何人引き受けるのですか2024/03/15 19:28:0539.名無しさんxnCXl札幌圏も地下鉄のドニチカに対抗できる乗り放題切符作るべき2024/03/15 19:29:0240.名無しさんnkdBG>>25新幹線に金をつぎ込み始める2008年頃までは、そこそこシェアと信用されていたしかし、新幹線に金をつぎ込み始めてしまい、保守・保線費すらケチったため2010年末から立て続けに発生した重大事故でシェアと信用を大幅に低下させ、2022年の千歳線雪運休時に道路が動いていたため、完全に信用を損失した2024/03/15 19:33:4641.名無しさん5K6y3>>402008の頃は道東道も途切れてた2024/03/15 19:44:1942.名無しさんF1ej8赤い大地2024/03/15 19:46:2443.名無しさん8SWXI他のJRの持ち合い会社とかにすれば2024/03/15 19:47:5944.名無しさんwBFAl国鉄民営化は間違いなのが証明されたさっさと全部国営化すべし2024/03/15 19:48:2045.名無しさんvYZsT>>33一番やばいのは札幌のような気がするけどね確かに地方はさびれてるけど今地方に残ってるのは一次産業で成功した勝ち組ホタテ御殿がその象徴生き残った大規模農家も勝組反面札幌に集まってるのは貧困層2024/03/15 20:22:0146.名無しさんzNixlもはや貨物と自衛隊で維持すればいいのではインフラだし国防としては要るだろ過疎地?しらん旅客やめろよ広大なアメリカやロシア見習えよやつらは車だし貨物だろそれらに比べたら超狭いんだからまだまだ甘い2024/03/15 20:28:0847.名無しさんnkdBG何言ってんだこいつそれなら北海道の内陸部を集団移転させて、自衛隊用巨大演習場にしてしまえば場内のインフラ整備はすべて防衛省負担アメリカもロシアも内陸は鉄道貨物輸送アメリカは旅客機・自動車産業優遇のため旅客はそっちへまわしたものの、その間の中距離通勤分を道路インフラが吸収できなかった始めは従来の鉄道路線で対応させようとしたけど、30マイル/時以上は州ごとに違う規格に阻まれて転倒脱線事故を多発させ客足が鈍ったままで、仕方なくクローズシステムでフル新幹線を導入しようとしたけどそれは石油利権側から抵抗されているものの(連邦)運輸省は四半世紀スパンでの開業を考えている2024/03/15 22:04:5348.名無しさんTbThD北海道防衛のために必要2024/03/15 22:36:3749.名無しさんNsSrY>>9なんで国鉄がこうなったんだっけおれガキだったし忘れた2024/03/15 23:15:5050.名無しさんA7LHK北海道は鉄道ではなく道州制そのものの失敗どうしても道都である札幌を優遇してしまうのは、事実上の首都である山手線内を優遇するのと同じ構図ゆえに、北海道をやめて、・函館を県庁所在地にする渡島県・札幌を県庁所在地にする石狩県・根室を県庁所在地にする十勝県の3つに分離して、地方支分部局(高等裁判所も)を新千歳空港の東側へ設置2024/03/16 00:13:1151.名無しさん67J33北海道は反日やから2024/03/16 00:39:0152.名無しさんI2b5l新幹線開通で在来線を切り離せば経営改善するよ2024/03/16 00:40:3653.名無しさんA7LHK>>52沿線自治体「なら三セク作らず廃止で」北海道・JR北海道「えーーーー」JR貨物「北海道さん。2012年取り決めで道(道庁)として路線持ってね」北海道・JR北海道「国交省どうにかして」国交省「知らんがな」2024/03/16 01:35:2554.名無しさんLiGVdJR内で補填し合えばいいんじゃない2024/03/16 01:40:4955.名無しさん5djok税金泥棒しね!2024/03/16 01:48:2156.名無しさんxItpsもう分割の役目は終えたからJRは一つに統一した方がいいと思う2024/03/16 02:13:2057.名無しさんGhMDP倒産させて何処かに買い取って貰えよ。何で税金投入なんかするの?投入しても人口が増えなければ同じ事。新しいところで違う経営をすれば立ち直れる事もある。2024/03/16 02:25:0458.名無しさん9sFWk寂れた日本見たくないし当然だなw2024/03/16 02:30:3659.名無しさん9sFWk山手線などのドル箱路線を持たないJR北海道はその赤字路線の埋め合わせも出来ないしw2024/03/16 02:36:1160.名無しさんI2b5l>>59ドル箱路線てのは新幹線の事だ北海道も札幌延伸すれば改善はする2024/03/16 07:49:5061.名無しさんkRo9f>>60ちょまだそんなことw新幹線で大騒ぎしたはいいけどその前に札幌駅前の再開発がぽしゃると思うけどねドームの悪夢再び2024/03/16 10:25:2862.名無しさん1TsZg>>60残念ながら新幹線は赤字(100円儲けるのに287円使っている@2022年度)JR北海道のドル箱は手稲-札幌-新千歳空港間だけど、この区間を黒字にして公表したら他路線の減便・廃止ができなくなるため、赤字区間・路線を入れてギリギリ赤字にしている2024/03/16 10:25:5663.名無しさんxmomOインバウンドは北海道だけにしてくれよ、サーズから始まってノロ、コロナ、梅毒はしかインバウンドろくなもんじゃないわ2024/03/16 11:16:2164.名無しさんRAefJ新青森駅を名古屋駅か金山駅クラスにして札幌駅と新青森駅を東海道新幹線レベルにすればJR北海道は経営改善すると思うよ!2024/03/16 12:06:0065.名無しさんI2b5l>>62もしかすると僅かでも赤字になるかも知れないでも並行在来線の函館本線切るでしょ?これで収支は改善するんだよ2024/03/16 12:07:2566.名無しさんI2b5l東京新潟間とか東京金沢間の在来線なんか黒字になるわけねえじゃん新幹線だから黒字なんだよおまけにどう転んでも赤字の並行在来線は切る新幹線と在来線じゃ客単価がまるで違う2024/03/16 12:14:1667.名無しさんtaMKrもうロシアにあげちゃえばよくない?インフラも維持してくれるし道民も日系ロシア人として受け渡した方が思想的に近いし2024/03/16 12:21:4368.名無しさん1TsZg>>65逆JR貨物への支払いが増える=赤字が増える現に現開業区間は在来線時代より赤字額が増えている2024/03/16 12:37:3569.名無しさん1TsZgJR北海道を復活させる方法は、この「JR北海道では」赤字事業確定な新幹線をJR東日本へ今すぐ売却することつまり、小樽/東室蘭-長万部-函館の在来線と共にJR北海道はカネがないため貸付料が少ない=経済効果が低い260km/hで走らせるしかないけど、JR東日本はカネがあるため貸付料が高くなってもそれ以上の収入や経済効果が得られる360km/hで走らせるまた、貨物問題もJR東日本へ一任できるし、それだけの効果があるなら株主も買収に反対しないそれで得た金で不採算路線をすべて廃止例えば、石北本線の西留辺蘂駅以「西」や根室本線上落合信号場以北・同厚岸駅以東逆に釧網本線は一部付け替えをして北見貨物をこちら経由にする2024/03/16 12:54:3670.名無しさんI2b5l>>68何わけわかんない事言ってんだよ?誰が何の料金をJR貨物に払うんだよ?2024/03/16 15:41:1071.名無しさんmtBAf路線の使用料じゃ無いの?北海道が札幌中心に回ってると考えてる典型みたいな人ねアナタ2024/03/16 15:50:2172.名無しさんI2b5l>>71新幹線ができたら並行在来線は切るんだけど2024/03/16 16:10:2473.名無しさん1TsZg>>70従前のアボイダブルコストとフルコストの差額(貨物調整金)JR北海道は鉄道・運輸機構経由でJR貨物へ年間9~13億円(2021年度までは。2022年度はもっと増えている)支払い、従前のアボイダブルコストを追加して3セクのいさりびへ支払っているそれでも新幹線付帯整備で金欠になった際に在来線の保守を引き渡す前のJR北海道が放置していたため、劣化がすさまじい勢いで進行しており、いさりびの保線費は年間10億円を上回っている2024/03/16 18:11:3974.名無しさん1TsZg航送はあまりにも金がかかりすぎてJR北海道は支払えないから、在来線鉄道として残すしかないはるみばばあの時に今のいさりび区間を路線廃止にしようと道庁がほざいたけど、1か月後には3セク作って路線維持に転換表明したくらいだから2024/03/16 18:25:2675.名無しさんoPnx4廃線は嫌だと言うくせに、鉄道を利用していない住民が多くてな乗客が少ない以上、廃線でいいよ週5以上の頻度で利用している住民に限り、異論は認める2024/03/16 18:45:2276.sagelcV0I分割民営化の時にそんなんダメだから分割はナシねってところから戻らないとダメだな2024/03/16 19:17:1277.名無しさんmtBAf小樽余市の廃線もまぁ問題有んだろうけど長万部函館間の廃線で貨物が途切れてしまう問題どうすんだろね?2024/03/16 21:11:0878.名無しさん1TsZg>>77それよりそろそろ有珠山がまた噴火する時期に差し掛かっているJR東日本の路線なら航送に切り替えるだろうけど、北海道庁ないしJR北海道の路線ではせいぜい滞貨の山を作るのがおちの山おそらく「国交省の指導」もあり、有珠山が噴火したら鉄道から航送へ切り替えるよう放置すると思う2024/03/16 21:28:4079.名無しさんmtBAf>>78貨物渋滞させてにっちもさっちも農産物腐れまくりガラガラの新幹線は空気運びに一生懸命ありそうてか道庁のアタオカっぷりがすごくて驚いてる2024/03/16 21:48:1880.名無しさん1TsZg当初はギリギリ貨物列車の運転ができるよう勾配を抑えた計画だったけど、無駄なフル化が相次いだため建設費を抑制することから急こう配を使わざるを得なくなり、貨物列車の運転がほぼ不採算ラインでしか不可能になってしまった(機関車1両に対して20両(現行設備では機関車1両+貨車11両が限界)運べるところかたった9両)2024/03/16 22:54:3281.sagegjJq1>>80それは何の話?2024/03/17 03:16:4382.名無しさん5gwag>>11並行在来線の3セク化、赤字ローカル線廃止で線路はズタズタ2024/03/17 05:33:1683.名無しさんMpmWy潰して総合商社などが経営参加して大幅な人員削減をするしかないJR北海道の従業員数 6,084人→2,000人これぐらい削減すれば黒字化するよ2024/03/17 06:05:0684.名無しさんO1uJr一旦つぶすのが妥当2024/03/17 18:26:2685.名無しさんM6oEjつぶすしかない2024/03/18 11:16:54
【兵庫県知事選】敗れた稲村和美氏「候補者のどのような情報に基づいて投票行動を決めるのかという点で課題が残る選挙戦だった。斎藤候補ではなく何と争っていたのか違和感があった」ニュース速報+241395.42024/11/18 00:25:23
国は6年前にJR北海道に対し経営改善へ取り組むよう「監督命令」を出し、2019年度から今年度までの5年間財政支援を行ってきました。
JR北海道は観光列車を運行するなど、単独で維持困難な赤字8区間で、沿線自治体と共に収支改善に取り組んできました。しかし、
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5865775f79cd71c9c660656bd5259a78cbe094
人口が違いすぎるだろ
つまり、分割民営化時の条件を破棄したわけだから、JRになった時に追い出された旧国鉄職員とその遺族が裁判をしたら勝ってしまうけど、国交省としてはいいんかなあ?
新幹線に金をつぎ込み始める2008年頃までは、そこそこシェアと信用されていた
しかし、新幹線に金をつぎ込み始めてしまい、保守・保線費すらケチったため2010年末から立て続けに発生した重大事故でシェアと信用を大幅に低下させ、
2022年の千歳線雪運休時に道路が動いていたため、完全に信用を損失した
2008の頃は
道東道も途切れてた
さっさと全部国営化すべし
一番やばいのは札幌のような気がするけどね
確かに地方はさびれてるけど今地方に残ってるのは
一次産業で成功した勝ち組
ホタテ御殿がその象徴
生き残った大規模農家も勝組
反面札幌に集まってるのは貧困層
インフラだし国防としては要るだろ
過疎地?しらん
旅客やめろよ
広大なアメリカやロシア見習えよ
やつらは車だし貨物だろ
それらに比べたら超狭いんだからまだまだ甘い
それなら北海道の内陸部を集団移転させて、自衛隊用巨大演習場にしてしまえば場内のインフラ整備はすべて防衛省負担
アメリカもロシアも内陸は鉄道貨物輸送
アメリカは旅客機・自動車産業優遇のため旅客はそっちへまわしたものの、その間の中距離通勤分を道路インフラが吸収できなかった
始めは従来の鉄道路線で対応させようとしたけど、30マイル/時以上は州ごとに違う規格に阻まれて転倒脱線事故を多発させ客足が鈍ったままで、
仕方なくクローズシステムでフル新幹線を導入しようとしたけどそれは石油利権側から抵抗されているものの(連邦)運輸省は四半世紀スパンでの開業を考えている
なんで国鉄がこうなったんだっけ
おれガキだったし忘れた
どうしても道都である札幌を優遇してしまうのは、事実上の首都である山手線内を優遇するのと同じ構図
ゆえに、北海道をやめて、
・函館を県庁所在地にする渡島県
・札幌を県庁所在地にする石狩県
・根室を県庁所在地にする十勝県
の3つに分離して、地方支分部局(高等裁判所も)を新千歳空港の東側へ設置
沿線自治体「なら三セク作らず廃止で」
北海道・JR北海道「えーーーー」
JR貨物「北海道さん。2012年取り決めで道(道庁)として路線持ってね」
北海道・JR北海道「国交省どうにかして」
国交省「知らんがな」
何で税金投入なんかするの?
投入しても人口が増えなければ同じ事。
新しいところで違う経営をすれば立ち直れる事もある。
ドル箱路線てのは新幹線の事だ
北海道も札幌延伸すれば改善はする
ちょまだそんなことw
新幹線で大騒ぎしたはいいけど
その前に札幌駅前の再開発がぽしゃると思うけどね
ドームの悪夢再び
残念ながら新幹線は赤字(100円儲けるのに287円使っている@2022年度)
JR北海道のドル箱は手稲-札幌-新千歳空港間だけど、
この区間を黒字にして公表したら他路線の減便・廃止ができなくなるため、赤字区間・路線を入れてギリギリ赤字にしている
インバウンドろくなもんじゃないわ
もしかすると僅かでも赤字になるかも知れない
でも並行在来線の函館本線切るでしょ?
これで収支は改善するんだよ
新幹線だから黒字なんだよ
おまけにどう転んでも赤字の並行在来線は切る
新幹線と在来線じゃ客単価がまるで違う
インフラも維持してくれるし道民も日系ロシア人として受け渡した方が思想的に近いし
逆
JR貨物への支払いが増える=赤字が増える
現に現開業区間は在来線時代より赤字額が増えている
つまり、小樽/東室蘭-長万部-函館の在来線と共に
JR北海道はカネがないため貸付料が少ない=経済効果が低い260km/hで走らせるしかないけど、
JR東日本はカネがあるため貸付料が高くなってもそれ以上の収入や経済効果が得られる360km/hで走らせる
また、貨物問題もJR東日本へ一任できるし、それだけの効果があるなら株主も買収に反対しない
それで得た金で不採算路線をすべて廃止
例えば、石北本線の西留辺蘂駅以「西」や根室本線上落合信号場以北・同厚岸駅以東
逆に釧網本線は一部付け替えをして北見貨物をこちら経由にする
何わけわかんない事言ってんだよ?
誰が何の料金をJR貨物に払うんだよ?
北海道が札幌中心に回ってると考えてる典型みたいな人ねアナタ
新幹線ができたら並行在来線は切るんだけど
従前のアボイダブルコストとフルコストの差額(貨物調整金)
JR北海道は鉄道・運輸機構経由でJR貨物へ年間9~13億円(2021年度までは。2022年度はもっと増えている)支払い、従前のアボイダブルコストを追加して3セクのいさりびへ支払っている
それでも新幹線付帯整備で金欠になった際に在来線の保守を引き渡す前のJR北海道が放置していたため、劣化がすさまじい勢いで進行しており、いさりびの保線費は年間10億円を上回っている
はるみばばあの時に今のいさりび区間を路線廃止にしようと道庁がほざいたけど、1か月後には3セク作って路線維持に転換表明したくらいだから
乗客が少ない以上、廃線でいいよ
週5以上の頻度で利用している住民に限り、異論は認める
長万部函館間の廃線で貨物が途切れてしまう問題どうすんだろね?
それよりそろそろ有珠山がまた噴火する時期に差し掛かっている
JR東日本の路線なら航送に切り替えるだろうけど、北海道庁ないしJR北海道の路線ではせいぜい滞貨の山を作るのがおちの山
おそらく「国交省の指導」もあり、有珠山が噴火したら鉄道から航送へ切り替えるよう放置すると思う
貨物渋滞させてにっちもさっちも農産物腐れまくり
ガラガラの新幹線は空気運びに一生懸命
ありそう
てか道庁のアタオカっぷりがすごくて驚いてる
無駄なフル化が相次いだため建設費を抑制することから急こう配を使わざるを得なくなり、
貨物列車の運転がほぼ不採算ラインでしか不可能になってしまった(機関車1両に対して20両(現行設備では機関車1両+貨車11両が限界)運べるところかたった9両)
それは何の話?
並行在来線の3セク化、赤字ローカル線廃止で線路はズタズタ
総合商社などが経営参加して大幅な人員削減をするしかない
JR北海道の従業員数 6,084人→2,000人
これぐらい削減すれば黒字化するよ