【衆院本会議】少子化対策法案が審議入り=支援金負担、最大月950円アーカイブ最終更新 2024/04/03 01:381.茶瓶 ★???少子化対策の強化を盛り込んだ子ども・子育て支援法などの改正案は2日、衆院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。児童手当の拡充や、財源確保のための新たな支援金制度の創設などが柱。支援金は公的医療保険に上乗せして徴収する。こども家庭庁の試算によると、2028年度の時点で被保険者1人当たり月平均350〜950円の負担を求める。政府は28年度までに年3.6兆円を少子化対策に投入する方針で、このうち1兆円を支援金で集める。26年度から段階的に徴収する。試算では、28年度の月平均負担額は、被保険者1人当たりで公務員の共済組合が950円、大企業の健康保険組合が850円、中小企業の協会けんぽが700円、75歳以上の後期高齢者医療制度が350円。自営業者らの国民健康保険は1世帯当たり600円となった。(続きは以下URLから)https://news.livedoor.com/article/detail/26156330/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/f/afb59_1596_df7b4914_45da0743.jpg2024/04/02 15:38:5135すべて|最新の50件2.名無しさんK5bik毎年100円上げ続けます2024/04/02 15:42:363.名無しさんZidXD保険料上乗せメガネ2024/04/02 16:01:424.名無しさんvtYOT政権交代待ったなしさよなら自民盗永遠に2024/04/02 16:03:185.名無しさんGdpoz小さく作って大きく上げるそんなんで済むわけないだろ2024/04/02 16:03:396.名無しさん5jRj2岸田は増税することしか頭にない2024/04/02 16:24:347.名無しさんxMnsx松屋軒並み100円値上げ2024/04/02 16:44:248.名無しさん8hajs本来育てる人がそれだけの収入得られるようにするのが政策だろ、関係のない他から取ってどうすんじゃ。俺金出してるって他人の育児に口出せるんか?あたおかでしょほんと。2024/04/02 16:47:269.名無しさんYQwqm仲人養成2024/04/02 16:48:2410.名無しさんe6yfl天涯孤独の氷河期小梨なんだけどこの国に捨てられたし少子化とかどうでもいいよ他人の子のために負担とかする気ない2024/04/02 16:53:2211.名無しさんQBO4Wバカ2024/04/02 16:55:4712.名無しさんvtYOT限られた予算をやりくりするという概念そのものがない新しいことをやるための予算は今後は全て増税で賄うというとんでもない国になりましたw2024/04/02 16:56:2313.名無しさんvDvXf子供作る前から締め上げてどうすんの?2024/04/02 17:08:4814.名無しさんmVCqQ介護保険料みたいにどんどん上げるんでしょ?2024/04/02 17:11:4215.名無しさんjVyLV子育て支援であって少子化対策ではない2024/04/02 17:19:2716.名無しさんF4Fg710年後には、10倍になってるな2024/04/02 17:45:2917.名無しさんoXX04>>15いや少子化対策だよこれで多くの国民がさらなる少子化を望むようになる子供が増えたら負担も増えるからね2024/04/02 17:48:0618.名無しさんIXaBE岸田に国民は殺されます、殺人鬼岸田!2024/04/02 17:50:3519.名無しさんNYUXh名前を変えりゃ税金じゃない。消費税じゃなく消費支援金にしよう。2024/04/02 18:01:5520.名無しさんs4jvMK田「国民負担率を80%にする」2024/04/02 18:07:5321.名無しさんnwaX0少子化対策などせず支援金を徴収しないことが、最大の少子化対策だということに気付かないのか?2024/04/02 18:09:2222.名無しさん1f3tu減税が嫌で頑なに給付こんなことに3年で10兆円使うんだぜ2024/04/02 18:13:1923.名無しさんqEo3Tこれで本当に出生数が増えて人口減少が止まるのか?議員は少子化対策の意味が分かってないよな、徴収とバラマキで終わるんじゃないの2024/04/02 18:14:3424.名無しさんTgvKc本末転倒2024/04/02 19:09:4825.名無しさんgEMC6これ、少子化と何も関係ないから。少子化を騙る単なるバラマキ。2024/04/02 19:40:4626.名無しさんCze9fどんな少子化対策を政府としてやるのかの説明もなく先に金だけ集めるのはおかしくねーか岸田?まさか移民に使うとかねーよな?2024/04/02 20:04:1827.名無しさん1f3tu未満児の扶養控除復活させるだけで済む話を支援だ手当てだと言ってダニを養う政府2024/04/02 20:16:1628.名無しさんjVyLVただの増税チャンス2024/04/02 20:41:2229.名無しさんY8uB5ベビーシッター雇ったら補助金出るとかこんなに子供産まれないのにまだ利権?2024/04/02 20:50:1230.名無しさんCze9f老人をみんな安楽死させろよ2024/04/02 21:01:0231.名無しさんLj3DM税金でやれや2024/04/02 21:09:1432.名無しさんCze9f移民の子供に使う気やな?2024/04/02 22:45:2033.名無しさんUae1Xだれか偉い人が消費税増税から目を反らすなって言ったた事が頭から離れんwその内これも負担増から目を反らすななんて言い出すような気がしないか?2024/04/02 22:49:0434.名無しさんCsb4q金使いたいだけでまともな使い方できないんだから余計なことすんなよ公務員と天下り先増やしたいだけじゃん2024/04/03 01:01:1935.名無しさんkMjah政府の少子化対策は ”家庭ありき” の間違った前提に基づいている”家庭ありき” の対策では 民間の自然出産に依存することになってしまう...つまり国民に丸投げ政府が国民製造工場を建設し 精子と母体を集めて積極的に人口を補充するのが正しいありかた2024/04/03 01:38:48
児童手当の拡充や、財源確保のための新たな支援金制度の創設などが柱。
支援金は公的医療保険に上乗せして徴収する。
こども家庭庁の試算によると、2028年度の時点で被保険者1人当たり月平均350〜950円の負担を求める。
政府は28年度までに年3.6兆円を少子化対策に投入する方針で、このうち1兆円を支援金で集める。
26年度から段階的に徴収する。
試算では、28年度の月平均負担額は、被保険者1人当たりで公務員の共済組合が950円、大企業の健康保険組合が850円、中小企業の協会けんぽが700円、75歳以上の後期高齢者医療制度が350円。
自営業者らの国民健康保険は1世帯当たり600円となった。
(続きは以下URLから)
https://news.livedoor.com/article/detail/26156330/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/f/afb59_1596_df7b4914_45da0743.jpg
さよなら自民盗
永遠に
そんなんで済むわけないだろ
俺金出してるって他人の育児に口出せるんか?あたおかでしょほんと。
この国に捨てられたし
少子化とかどうでもいいよ
他人の子のために負担とかする気ない
概念そのものがない
新しいことをやるための予算は
今後は全て増税で賄うという
とんでもない国になりましたw
いや少子化対策だよ
これで多くの国民がさらなる少子化を望むようになる
子供が増えたら負担も増えるからね
こんなことに3年で10兆円使うんだぜ
議員は少子化対策の意味が分かってないよな、徴収とバラマキで終わるんじゃないの
こんなに子供産まれないのにまだ利権?
その内これも負担増から目を反らすななんて言い出すような気がしないか?
公務員と天下り先増やしたいだけじゃん
”家庭ありき” の対策では 民間の自然出産に依存することになってしまう...つまり国民に丸投げ
政府が国民製造工場を建設し 精子と母体を集めて積極的に人口を補充するのが正しいありかた