【補償】ヤマト宅急便「置き配」6月開始 盗難されたらどうなる?アーカイブ最終更新 2024/04/11 17:111.KOU ★???ヤマト運輸は、宅急便を「置き配」で受け取れるサービスを6月10日に開始することを発表しました。不在時でも受け取れる置き配は便利とはいえ、荷物の盗難や紛失が起きた場合の対応は気になるところです。ヤマト運輸に聞いてみました。置き配の荷物 盗難された場合の対応は?ヤマト運輸の置き配については、すでに利用したことがあるという人も多いかもしれません。すでにヤマトは2020年6月から、EC事業者向けに「EAZY」という置き配サービスを提供しており、アマゾンやメルカリなどのオンラインショップでは置き配を利用できるようになっています。リンクhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6caa5afc828ee4634adc4203061863317640b2962024/04/09 22:21:13148すべて|最新の50件99.名無しさん6mzKn>>96だよな。再配達連絡も面倒だし。2024/04/10 08:09:21100.名無しさんLw4028割以上配達員の犯行だからな2024/04/10 08:19:32101.名無しさんoTIXF>>15>>18補填してくれるなら、今度はちゃんと受け取っても「盗まれた!補填しろ」ってのが湧くからね。2024/04/10 08:44:09102.名無しさんOJDG0置き配が状態化すれば地域の荒れ具合が露見する2024/04/10 08:47:39103.名無しさんRV8jYこのサービスはもう結構前から利用してるんだけどなどうゆう事だ2024/04/10 08:51:50104.名無しさんz7ui9(4/6)どうしても盗られるのを避けたいなら宅配ボックス俺は安いもんしかネットで買わないから置き配でいい2024/04/10 08:52:58105.名無しさん8O4yD>>15配達のスタッフというか営業所レベルのスタッフと窃盗役がぐるになったら客に勝ち目はないよね2024/04/10 08:54:51106.名無しさん4ijag(1/2)>>101逆に窃盗と業者側が絶対に組まないのか?組んだときにそれを検知してそれを事前に抑止する方策は?2024/04/10 08:56:08107.名無しさん4ijag(2/2)>>101なんでもかんでも客を性悪説で誹謗する悪意の団体はそこに漬け込んだやり方をするよね2024/04/10 08:56:58108.名無しさんw7ciS>>101「アリバイとポーズがあれば盗まれても客のせい」それを利用する悪は絶対に出てくるよね2024/04/10 08:58:05109.名無しさんz7ui9(5/6)まあ、今後外国人ドライバーが増えたらどうなるかね海外では空港預け荷物ですら中身が抜かれたりするからな2024/04/10 08:58:11110.名無しさんEtjYu公共の場の金属とか盗まれまくってるのにな2024/04/10 08:58:42111.名無しさんupJaG無人店舗と同じ、結果は見えているわけで2024/04/10 09:01:38112.名無しさんUdKvD>>39古事記だから盗むんだよまともな人を基準で考えるから平和ボケになる2024/04/10 10:59:14113.名無しさんz7ui9(6/6)国会議員からして泥棒、犯罪者の巣窟だからな今の日本に性善説なんか成り立たない2024/04/10 11:04:55114.名無しさんKXC6kこれヤマトは落ち度なしで補償されないケースがほとんどだろうな使う方は自己責任で2024/04/10 11:18:08115.名無しさんi4Trd(1/2)置き配用の鍵付きボックスを外に置いたら良いよ2024/04/10 11:19:58116.名無しさんcv1RB尼も置き配使ったこと無いわそれならロッカー使うし2024/04/10 11:23:19117.名無しさんaS7Ke宅配ボックス設置してもボックスごと盗まれそう古い家にはそんな箱を固定しておけるものなんて無いからな2024/04/10 12:10:33118.名無しさんXxP9v>>117ドアノブ2024/04/10 12:15:13119.名無しさんi4Trd(2/2)>>117アマゾンの場合、置き配完了したら写メ送られてくるよ届いたらすぐに中に入れたら盗まれないんじゃね?2024/04/10 13:43:33120.名無しさんpn5Ai手渡しでも間違い起きるから油断できないつい先週も△△町○○ 岸田文○ ていう俺のところに△△町下○○ 岸田△文 さんの荷物が届いた(氏名は架空です)予定の時間にピンポン鳴って対面で受け取ってすぐに箱開けたら注文品と違うのが入っててアレッ???てなって伝票見直して誤配に気づいて慌ててヤマトに電話次から気をつけようと思う2024/04/10 15:29:18121.名無しさんUaOGx>>120メジャーな苗字でもないのに隣が同じ苗字で、住所が全く同じなので、住所欄に家の特徴書いてる2024/04/10 15:40:13122.名無しさんKU7y4(1/2)コンビニだけじゃなくGSとかファミレスとかハンバーガーや牛丼屋みたいなとこでも受け入れりゃいいのにな法的に無理なのかもしれんが歯科医院や接骨院みたいなコンビニより数が多いんだからスペースが許す範囲で提携すりゃいい2024/04/10 15:43:00123.名無しさんYWMVr>ヤマト側に落ち度があった場合などは、補償額の範囲内で対応するこれ、置いて写真取った時点でヤマト側は終了になるから、盗まれたとしてもヤマトの落ち度はありません、で済まされそうだな。2024/04/10 15:52:58124.名無しさんpPkLA防犯カメラを録画してるお宅じゃないとリスクあるよ2024/04/10 18:13:21125.名無しさんKU7y4(2/2)落ち度があったときは補償する落ち度がないときは補償しない同じことなんだが立証責任がな落ち度があった(と裁判で立証された)ときは補償する つまり住民側が立証落ち度がない(と裁判で立証された)ときは補償しない つまり猫側が立証2024/04/10 18:26:23126.名無しさんefh8f春の盗難祭り実施中2024/04/10 19:44:32127.名無しさんFY1AUヤマトは20時ー21時配達の時間指定を復活してくれ19-21になってから運転手が早くセンターに帰りたいがために19時ジャストに訪問されるようになり、毎回再配達依頼しなきゃならん。2024/04/10 22:50:35128.sageか4zSfB接骨院で受け取れる人が何%おられるかだ。基本は24時間営業コンビニで受け取れるのが良いのでは?都内に自宅があれば家族の誰かが受け取ってくれるのに皆さんご苦労ね。宅配業者はその2倍ご苦労された結果の今でそ?2024/04/10 22:52:49129.名無しさんBg5DL置き配BOX買うか2024/04/11 00:49:00130.名無しさんH3omx(1/3)電化製品とかは盗まれたら痛いなぁスマホとかゲームとか小物家電とかさ万円やし小さいしなぁ2024/04/11 03:33:50131.名無しさんYcJOg俺はAmazonとかコンビニ受け取り派だな2024/04/11 03:36:45132.名無しさんn66SF届く日付さえ指定できれば置き配は非常に便利で上等こっちも作業やトイレの中断を気にしなくていいし配達員も作業の効率がいい2024/04/11 03:47:38133.名無しさんh4lgQ防犯カメラ上等の拠点フリーハンターなんかもいるだろうな宅配便がサンタクロースみたいに見えるだろ2024/04/11 05:17:24134.名無しさんomC4D(1/4)>>95馬鹿じゃねえの。その分配達員が無理して働いてただけなんだよ2024/04/11 06:10:11135.名無しさんcZO1V置き配開始とは言っても必須ではなくて客の選択肢が増えるという話でしょ家にいるけど配達待ちで束縛されたくないとか安もんであきらめがつくものとか客が判断できる余地が増えるということではないの?2024/04/11 06:12:40136.名無しさんomC4D(2/4)>>12720時配達のが1個だけあるとそのためにずっと待機してなきゃいけないんだよその待機時間だって無駄だし時給は発生してるからな2024/04/11 06:20:08137.名無しさんwlsJB>>136その荷物があろうがなかろうが雇用契約の勤務時間は変わらないし、荷物がないからといって早上がりにしても、雇用主事由による早上がりなら給料はカットできないよねたんに「給料そのままで早上がり出きるチャンスなのに」というわがままだよね2024/04/11 06:22:59138.名無しさんomC4D(3/4)>>137疎に無駄な時間をなくせばほかの仕事ができるだろ。その1個のために外でずっと待機しなきゃいけない場合もあるし、後の仕事は残業しなきゃいけない2024/04/11 06:26:00139.名無しさんwzKSJ>>138それはセンター内でうまくやればいいだけじゃん2024/04/11 06:26:56140.名無しさんomC4D(4/4)>>139単に丸投げしてるだけじゃん。じゃあ送料倍な。サービスのやりすぎでこんな状態になってるのにまだそんなことやれって言ってるのか。2024/04/11 06:30:17141.名無しさんH3omx(2/3)その遅い時間の1個を盗まれた事にすれば配達しなくてすむからなw2024/04/11 07:40:54142.名無しさんhroXv>>129BOXごと盗まれるかもしれない2024/04/11 08:09:13143.名無しさんOMjEp移民は必要無い円安で十分2024/04/11 08:10:02144.名無しさんbFuYU盗まれたらヤマトが保証するだろ2024/04/11 08:48:56145.名無しさんH3omx(3/3)田舎、特に一戸建ては近所が密接に監視してるから大丈夫やが、都内とかのマンションやハイツやアパートなんかはパクり放題のボーナスタイムになって、それだけで稼ぐやつは出てきそうやな2024/04/11 09:13:35146.名無しさんP2ZSh>>145捕まるリスク考えないのか?2024/04/11 14:50:06147.名無しさんMrXwGいまさら置き配を問題視すること自体ナンセンス2024/04/11 16:06:44148.名無しさんSRIg9盗難問題が解決してないんだから問題視もするわな。2024/04/11 17:11:15
【産経新聞世論調査】30代の支持率、自民党が3番手に転落 国民民主党、れいわ新選組の後塵拝す・・・18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回ったニュース速報+2011656.22025/02/24 15:55:41
【大阪マラソン】主催者が運営ミス認め謝罪「私どもの落ち度」先頭集団折り返し地点誤認の原因はカラーコーン設置忘れ 中継車、白バイが誤って直進し選手つられる 記録は公認へニュース速報+39769.52025/02/24 15:55:45
不在時でも受け取れる置き配は便利とはいえ、荷物の盗難や紛失が起きた場合の対応は気になるところです。ヤマト運輸に聞いてみました。
置き配の荷物 盗難された場合の対応は?
ヤマト運輸の置き配については、すでに利用したことがあるという人も多いかもしれません。
すでにヤマトは2020年6月から、EC事業者向けに「EAZY」という置き配サービスを提供しており、アマゾンやメルカリなどのオンラインショップでは置き配を利用できるようになっています。
リンク
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6caa5afc828ee4634adc4203061863317640b296
だよな。再配達連絡も面倒だし。
配達員の犯行だからな
補填してくれるなら、今度はちゃんと受け取っても
「盗まれた!補填しろ」ってのが湧くからね。
地域の荒れ具合が露見する
どうゆう事だ
俺は安いもんしかネットで買わないから置き配でいい
配達のスタッフというか営業所レベルのスタッフと
窃盗役がぐるになったら
客に勝ち目はないよね
逆に窃盗と業者側が絶対に組まない
のか?
組んだときにそれを検知してそれを事前に抑止する方策は?
なんでもかんでも客を性悪説で誹謗する
悪意の団体はそこに漬け込んだやり方をするよね
「アリバイとポーズがあれば盗まれても客のせい」
それを利用する悪は絶対に出てくるよね
海外では空港預け荷物ですら中身が抜かれたりするからな
古事記だから盗むんだよ
まともな人を基準で考えるから平和ボケになる
今の日本に性善説なんか成り立たない
使う方は自己責任で
それならロッカー使うし
古い家にはそんな箱を固定しておけるものなんて無いからな
ドアノブ
アマゾンの場合、置き配完了したら写メ送られてくるよ
届いたらすぐに中に入れたら盗まれないんじゃね?
つい先週も
△△町○○ 岸田文○ ていう俺のところに
△△町下○○ 岸田△文 さんの荷物が届いた
(氏名は架空です)
予定の時間にピンポン鳴って対面で受け取って
すぐに箱開けたら注文品と違うのが入っててアレッ???てなって
伝票見直して誤配に気づいて慌ててヤマトに電話
次から気をつけようと思う
メジャーな苗字でもないのに隣が同じ苗字で、住所が全く同じなので、住所欄に家の特徴書いてる
法的に無理なのかもしれんが歯科医院や接骨院みたいなコンビニより数が多いんだからスペースが許す範囲で提携すりゃいい
これ、置いて写真取った時点でヤマト側は終了になるから、盗まれたとしてもヤマトの落ち度はありません、で済まされそうだな。
落ち度がないときは補償しない
同じことなんだが立証責任がな
落ち度があった(と裁判で立証された)ときは補償する
つまり住民側が立証
落ち度がない(と裁判で立証された)ときは補償しない
つまり猫側が立証
19-21になってから運転手が早くセンターに帰りたいがために19時ジャストに訪問されるようになり、毎回再配達依頼しなきゃならん。
基本は24時間営業コンビニで受け取れるのが良いのでは?
都内に自宅があれば家族の誰かが受け取ってくれるのに皆さんご苦労ね。宅配業者はその2倍ご苦労された結果の今でそ?
スマホとかゲームとか小物家電とかさ万円やし小さいしなぁ
こっちも作業やトイレの中断を気にしなくていいし配達員も作業の効率がいい
宅配便がサンタクロースみたいに見えるだろ
馬鹿じゃねえの。その分配達員が無理して働いてただけなんだよ
家にいるけど配達待ちで束縛されたくないとか安もんであきらめがつくものとか客が判断できる余地が増えるということではないの?
20時配達のが1個だけあるとそのためにずっと待機してなきゃいけないんだよ
その待機時間だって無駄だし時給は発生してるからな
その荷物があろうがなかろうが雇用契約の勤務時間は変わらないし、
荷物がないからといって早上がりにしても、雇用主事由による早上がりなら給料はカットできないよね
たんに「給料そのままで早上がり出きるチャンスなのに」というわがままだよね
疎に無駄な時間をなくせばほかの仕事ができるだろ。その1個のために
外でずっと待機しなきゃいけない場合もあるし、後の仕事は残業しなきゃいけない
それはセンター内でうまくやればいいだけじゃん
単に丸投げしてるだけじゃん。じゃあ送料倍な。サービスのやりすぎでこんな状態になってるのに
まだそんなことやれって言ってるのか。
BOXごと盗まれるかもしれない
円安で十分
捕まるリスク考えないのか?