【鹿児島沖】7300年前の鬼界カルデラ噴火、過去1万年で世界最大と判明・・・火砕流は40キロ以上広がるアーカイブ最終更新 2024/04/11 03:471.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼九州南方沖の海底火山、鬼界カルデラが起こした7300年前の「アカホヤ噴火」が、完新世(1万1700年前~現在)で世界最大の噴火であることが分かったと、神戸大学の研究グループが発表した。海底に堆積した噴出物の量を船で詳しく調べるなどして判明した。海底に堆積した噴出物の量を船で詳しく調べるなどして判明した。この噴火は南九州の縄文人に壊滅的な被害を与えた。研究グループは「このような噴火が発生すれば、火砕流や火山灰が現代文明に及ぼす影響は計り知れない」としている。https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/040400191/https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/040400191/03.jpg2024/04/10 18:17:2727すべて|最新の50件2.おひねこさま天国(おね天)B6kuV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼喜界の刃2024/04/10 18:41:103.名無しさん0BE6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震と連動して日本が沈むのでは2024/04/10 18:44:284.sagePWRXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいね夢がひろがるよ早くこいこい2024/04/10 18:50:185.名無しさんipq2wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縄文人は頭良かったんじゃないかw何せ非暴力不服従の精神性と感性が溢れ出ていたんだからなw2024/04/10 18:50:376.名無しさんWSY4IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破局的大噴火2024/04/10 18:51:037.おひねこさま天国(おね天)B6kuV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく(通いや顔見知り初見も含めて)猫を逃さず一緒に避難出来る、もしくは巨大火砕流で一緒に行けるよう、事前より、NPBゴールデングラブ賞2桁受賞レベルの鉄壁の守備を固めておいて下さい。2024/04/10 19:00:558.名無しさんvQCgUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうこれ起きたらほぼアジア終了当然世界も2024/04/10 19:11:0929.名無しさんtkgRC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼邪馬台国九州説は無くなったな2024/04/10 19:17:57110.名無しさんefvrJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この話題になるとNHKでタッキーが潜水して鉱物採取までした番組思い出す 採取した岩石も熱あったそう 海域でも熱もっていたそうで潜水自体が危険伴う撮影だった 現在進行形の地域でもあると実感させてくれた番組しかし探検家恐るべし冗談ぬきでその付近で地震や噴火あったニュース見るたび「ドキッ」とするのが習慣になった過去同等の噴火起きたら日本壊滅 東南海地震もその前後でありそう 自分が生きているときに体験したくはないな2024/04/10 19:25:0211.名無しさんkB9taコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9縄文時代の早期と初期の間辺りだからね。人はまだ定住し始めた頃だな貝塚がそれを証明している邪馬台国の人々は農耕を営んでいたのは確実だからね世界のその他の地域の狩猟採集社会とは違い、耕作が始まっていない時期に人が定住し始めたの縄文時代の日本と北アメリカくらいエスキモー、イヌイットの生活を思い浮かべると理解し易い。それだけ他の地域では生活環境が厳しかったんだろう2024/04/10 19:46:2312.名無しさんgzMx0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阿蘇、加久藤、姶良、鬼界カルデラの同時噴火を、生きているうちに見てみたい。2024/04/10 20:13:2013.名無しさんtkgRC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼■富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較富士山 1 864年北海道駒ヶ岳 3 1640年浅間山 4 2万年前九重山 5 8万年前燧ヶ岳 7 35万年前ピナツボ 11 1991年箱根山 14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた大雪山 20 3万年前摩周湖 36 7000年前十和田湖 56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす霧島山(加久藤カルデラ) 100 30万年前サントリーニ 100 紀元前1628年屈斜路湖 150 12万年前クレーターレイク 150 7600年前有珠山(洞爺湖) 170 10万年前クリル湖 180 8400年前白頭山 220 10世紀薩摩硫黄島(鬼界カルデラ) 220 7300年前※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡樽前山(支笏湖) 225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達阿多 320 10万年前桜島(姶良カルデラ) 450 22000年前阿蘇山 600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くすタウポ湖 2300 24500年前イエローストーン 2500 64万年前トバ 2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)ラガリータカルデラ 5000 3000万年前スーパープルーム 1000000以上 2億5000万年前 ※地球史上最大といわれる噴火 当時の生物の約95%が絶滅2024/04/10 20:19:1314.名無しさん2FuNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう終盤だしなあ2024/04/10 20:35:0515.名無しさんpSjwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあの時か。あれは大変だったわ。2024/04/10 21:01:2916.名無しさん9Y8UjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アカホヤって面白いな。やっぱりわさび醤油で食うんか?2024/04/10 21:02:2817.名無しさんgxiPFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレートが4つぶつかる地域だものよくこんなとこに住もうと思ったなレベルでヤバいぜご先祖様2024/04/10 21:07:1318.名無しさんBsEt0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誤チェストにごわす2024/04/10 21:21:2919.名無しさんTsIRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この頃は今よりも温暖化していて、日本の経済中心は北海道・北東北の縄文遺跡群あたりか2024/04/10 21:30:3220.名無しさん1do2IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしやムー大陸って縄文人が住んでた日本の島だったのでは?2024/04/10 22:01:4421.名無しさんTxLMdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海王国が壊滅したんだな2024/04/10 22:33:5822.名無しさんCgnpGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これによって文明が世界に広まった2024/04/10 22:34:2423.名無しさんxYkHE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較富士山 1 西暦864年桜島 2 西暦1914年ピナツボ 11 西暦1991年箱根山 14 5万2000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた摩周湖 36 7000年前十和田湖 56 1万3000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くすサントリーニ 100 紀元前1628年屈斜路湖 150 12万年前クリル湖 180 8400年前白頭山 200 西暦936~947年頃 ※朝鮮半島から日本海を超えて青森に降灰5cmタンボラ 210 西暦1815年 ※有史以来最大の噴火でヨーロッパに夏の無い年薩摩硫黄島(鬼界カルデラ) 220 7300年前 ※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡桜島(姶良カルデラ:桜島の本体) 450 2万2000年前阿蘇山 600 8万7000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くすタウポ湖 2300 2万4500年前ラガリータカルデラ 2400 3000万年前トバ 2800 7万3000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)2024/04/10 23:50:04124.名無しさんxYkHE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8確かに7300年前の薩摩硫黄島の噴火は凄い。屋久島の縄文杉は樹齢約7300年とすると、年代的にはその直後に芽吹いたのかな。ただし、10世紀の白頭山の噴火や、1815年のタンボラ山の噴火も、>>23を見れば分かるけど、ほぼ同じレベルの噴火だね。このクラスなら、被災地以外はまだ何とかなるレベルではあるかな。2024/04/10 23:55:0325.名無しさんFxiVyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CO2出すし持続可能な社会の敵やなEUは期限を決めて火山へ蓋をするかもな2024/04/11 00:27:0326.名無しさんqQn3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧約聖書の時代に、エアバーストで都市が消滅したらしい2024/04/11 03:05:1727.名無しさんQfQMbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州②主に住んでいた縄文人はこれでほぼ全滅した2024/04/11 03:47:43
【トランプ米大統領】「世界中の国々が私に媚びへつらっている、みんな取引がしたくて必死なんだ、お願いです、お願いです、大統領、取引してください、何でもしますからってね」ニュース速報+1422573.22025/04/10 14:58:21
【シニアの婚活】若い女性と結婚したい65歳元高校教師「自分の生きた証をこの地球上に残す」…年金月12万円、生涯現役、婚活100戦100敗、結婚相談所で撃沈した『酷なひと言』ニュース速報+1131595.82025/04/10 14:57:49
【中国】「日本人はわざとやってる」日本滞在中、500円のお釣りを500ウォン(約50円)硬貨で返された中国人女性が怒り爆発 日本で同様の経験をした中国人多数ニュース速報+2211307.12025/04/10 14:57:39
【X】川口市議「地元小学校の入学式、新入生の約4割が外国籍児童。中国語だけで生活できるコミュニティが形成されてしまっている。本当にこれでいいのか?」ニュース速報+1451246.32025/04/10 14:57:56
神戸大学の研究グループが発表した。海底に堆積した噴出物の量を船で詳しく調べるなどして判明した。
海底に堆積した噴出物の量を船で詳しく調べるなどして判明した。この噴火は南九州の縄文人に壊滅的な被害を与えた。
研究グループは「このような噴火が発生すれば、火砕流や火山灰が現代文明に及ぼす影響は計り知れない」としている。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/040400191/
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/040400191/03.jpg
夢がひろがるよ
早くこいこい
何せ非暴力不服従の精神性と感性が溢れ出ていたんだからなw
事前より、NPBゴールデングラブ賞2桁受賞レベルの鉄壁の守備を固めておいて下さい。
当然世界も
しかし探検家恐るべし
冗談ぬきでその付近で地震や噴火あったニュース見るたび「ドキッ」とするのが習慣になった
過去同等の噴火起きたら日本壊滅 東南海地震もその前後でありそう 自分が生きているときに体験したくはないな
縄文時代の早期と初期の間辺りだからね。人はまだ定住し始めた頃だな貝塚がそれを証明している
邪馬台国の人々は農耕を営んでいたのは確実だからね
世界のその他の地域の狩猟採集社会とは違い、耕作が始まっていない時期に人が定住し始めたの縄文時代の日本と北アメリカくらい
エスキモー、イヌイットの生活を思い浮かべると理解し易い。それだけ他の地域では生活環境が厳しかったんだろう
富士山 1 864年
北海道駒ヶ岳 3 1640年
浅間山 4 2万年前
九重山 5 8万年前
燧ヶ岳 7 35万年前
ピナツボ 11 1991年
箱根山 14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山 20 3万年前
摩周湖 36 7000年前
十和田湖 56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山(加久藤カルデラ) 100 30万年前
サントリーニ 100 紀元前1628年
屈斜路湖 150 12万年前
クレーターレイク 150 7600年前
有珠山(洞爺湖) 170 10万年前
クリル湖 180 8400年前
白頭山 220 10世紀
薩摩硫黄島(鬼界カルデラ) 220 7300年前※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
樽前山(支笏湖) 225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多 320 10万年前
桜島(姶良カルデラ) 450 22000年前
阿蘇山 600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖 2300 24500年前
イエローストーン 2500 64万年前
トバ 2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
ラガリータカルデラ 5000 3000万年前
スーパープルーム 1000000以上 2億5000万年前 ※地球史上最大といわれる噴火 当時の生物の約95%が絶滅
あれは大変だったわ。
やっぱりわさび醤油で食うんか?
よくこんなとこに住もうと思ったなレベルでヤバいぜご先祖様
山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1 西暦864年
桜島 2 西暦1914年
ピナツボ 11 西暦1991年
箱根山 14 5万2000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 36 7000年前
十和田湖 56 1万3000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
サントリーニ 100 紀元前1628年
屈斜路湖 150 12万年前
クリル湖 180 8400年前
白頭山 200 西暦936~947年頃 ※朝鮮半島から日本海を超えて青森に降灰5cm
タンボラ 210 西暦1815年 ※有史以来最大の噴火でヨーロッパに夏の無い年
薩摩硫黄島(鬼界カルデラ) 220 7300年前 ※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
桜島(姶良カルデラ:桜島の本体) 450 2万2000年前
阿蘇山 600 8万7000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖 2300 2万4500年前
ラガリータカルデラ 2400 3000万年前
トバ 2800 7万3000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
確かに7300年前の薩摩硫黄島の噴火は凄い。
屋久島の縄文杉は樹齢約7300年とすると、年代的にはその直後に芽吹いたのかな。
ただし、10世紀の白頭山の噴火や、1815年のタンボラ山の噴火も、
>>23を見れば分かるけど、ほぼ同じレベルの噴火だね。
このクラスなら、被災地以外はまだ何とかなるレベルではあるかな。