【映画】映画監督の「巨匠」と言えば? 3位 スピルバーグ、2位 宮崎駿、1位に選ばれたのは…アーカイブ最終更新 2024/04/15 21:311.レノン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼今回は、映画監督で巨匠と言われて思い浮かぶのは誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。1位黒澤明 代表作:『羅生門』『七人の侍』 他2位宮崎駿 代表作:『ルパン三世 カリオストロの城』『千と千尋の神隠し』 他3位スティーブン・スピルバーグ 代表作:『E.T.』『シンドラーのリスト』 他4位ジェームズ・キャメロン 代表作:『ターミネーター』『タイタニック(1997)』 他5位山田洋次 代表作:『男はつらいよ』『たそがれ清兵衛』 他 10票5位フランシス・フォード・コッポラ 代表作:『ゴッドファーザー』『地獄の黙示録』 他(抜粋)(続きは以下URLから)https://article.yahoo.co.jp/detail/336327cf3547a70ab1c1d3dac58b30956f5ef5982024/04/13 10:40:18390すべて|最新の50件2.名無しさんAPniHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒澤映画ってサブスクにないよね2024/04/13 10:41:273.名無しさんa5J5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リュック・ベッソンは10位だった個人的にはもっと上でいいと思う2024/04/13 10:42:074.名無しさんXfbfDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎駿はもっと下だろ2024/04/13 10:42:215.名無しさんUEXAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松本人志の順位が気になる2024/04/13 10:46:2116.名無しさんs2gNPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キューブリックが低すぎる(´・ω・`)2024/04/13 10:48:297.名無しさんuIMTmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5メチャクチャつまらない映画だったよねww2024/04/13 10:52:188.sageKQpgEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タルコフスキー成瀬巳喜男長谷川和彦2024/04/13 10:52:279.名無しさん7gFl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメも映画監督になるの?2024/04/13 10:53:3610.名無しさんpSuLHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俳優が表情とか考えてくれないからめちゃくちゃきついと思うぞ。2024/04/13 10:59:3811.名無しさんqWrjgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デビッド・リンチ2024/04/13 11:08:2312.名無しさんFsOKeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒッチコックは?2024/04/13 11:12:37113.名無しさんkYwuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北野武「オイラは?」2024/04/13 11:17:1214.名無しさんljZ0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大橋?2024/04/13 11:20:5715.名無しさんK4Lg6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョンフォード2024/04/13 11:21:5716.名無しさんfDt3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小津も知らないのかこいつら2024/04/13 11:24:32117.名無しさん8uJ1AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼村西監督はランク外なのかぁ2024/04/13 11:32:52118.名無しさんy3IqEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16だな。実写とアニメは分けるべき。実写ば実写でアニメはアニメで巨匠が居るだろう2024/04/13 11:35:0519.名無しさんLdk2xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオはこの枠じゃないだろ。欄外もいいとこや2024/04/13 11:37:2520.名無しさんK4Lg6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セルジオレオーネ2024/04/13 11:53:5321.名無しさんjOUssコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人限定ならそんなもんだよなしかも40~50代だろgooみたいなもの使ってるのは2024/04/13 11:59:4222.名無しさんzfBTa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12好き嫌いが分かれるねん2024/04/13 12:00:5623.名無しさんrJoKoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17ヘンリー塚本枠2024/04/13 12:13:2824.名無しさんnxKGsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石にバーホーヴェンは入らないか2024/04/13 12:14:0225.名無しさんUPGS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼順位は別として顔ぶれは悪くないでもヴィスコンティは入れて欲しかった宮崎駿はいらん2024/04/13 12:16:3726.名無しさんiuZpRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1スピルバーグの代表作といえば未知との遭遇が抜けてるぞ2024/04/13 12:16:53127.名無しさんshog2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンドレイ・タルコフスキー2024/04/13 12:25:4728.名無しさんJMvOy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴井貴之2024/04/13 12:40:1929.sageLGtC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヤオOKなら小島監督もいれてやれw2024/04/13 12:40:5230.名無しさんqBYZDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメはあれで大変なのはわかるけど、実写の監督とは比べられないよ2024/04/13 12:42:5931.名無しさんJMvOy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山本晋也カントク2024/04/13 12:50:2832.名無しさんuqC1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒澤入れるならヒッチコック入れろジェームスキャメロンいれるなら、ゼメキス入れろ。あと、イーストウッドも巨匠だろ?2024/04/13 12:50:3233.名無しさんJMvOy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下落合焼とりムービー2024/04/13 12:50:5734.名無しさんs8ogPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マチャアキ2024/04/13 12:56:5135.名無しさんJMvOy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マチャアキの九時までガンバレ2024/04/13 12:59:5036.名無しさんL4qA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テリー・ギリアム2024/04/13 13:01:4937.名無しさん7rpSmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バクシーシ山下2024/04/13 13:07:1238.名無しさんHt9Fa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴダールだな勝手にしやがれとか美しくてマジでビビるあとはフェリーニ81/2は魔術デレク・ジャーマンに挑戦したいけどガッツが出ない2024/04/13 13:11:4439.名無しさんgrlD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーストウッドは別格でアメリカの誇りになっているので映画限定だと入らなかったのでは?何やっても一流で、人格も立派で、私生活も言われないとか2024/04/13 13:12:4740.名無しさんZFj4j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャップリンは?2024/04/13 14:36:4441.名無しさん23O28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リドリー・スコットも好きやわ2024/04/13 15:11:4042.名無しさんzfBTa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エロスの巨匠はアメリカ→エイドリアン・ラインフランス→フランソア・オゾンスペイン→ビガス・ルナ2024/04/13 15:13:4643.名無しさんzZXCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西村とおる2024/04/13 15:27:4944.名無しさんPXEQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監督が誰かは気にせず観てるけど黒澤監督の「夢」特に狐の嫁入りは日本映画で1番好き2024/04/13 15:29:1245.名無しさんeRIP8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイケル・ベイ2024/04/13 15:54:4346.名無しさんcJU7OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キューブリックは2024/04/13 16:00:3947.名無しさんtFOTD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼羅生門が良かったなぁ2024/04/13 16:02:3348.名無しさんtFOTD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも巨匠と言えばウィリアム・ワイラーなんだけど、もう古いかなぁ2024/04/13 16:05:2549.名無しさんRQ2PPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮崎なんてアニメ監督だろ?別のくくりだろ?一緒にするなよ?2024/04/13 16:10:34250.名無しさんZFj4j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49柳川掘削物語とか、一応実写映画も作ってるな、宮崎駿。あと逆に実写の映画の方でも、最近はCGを多用したりと大分変わってきてる。ゴジラとかウルトラマンとか特撮関係も、ちょっと実写映画とは同列には扱い辛い面がある。2024/04/13 16:28:47151.名無しさんf3j7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベン・ハーのウィリアム・ワイラーを知らんのか?2024/04/13 16:30:4452.名無しさんHt9Fa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメと実写じゃ工程が全然違う気するんだよねくくりが違うっていうのはわかる気がする。でも全部映画館で観る映画じゃん、おんなじっていわれたらそれもわかる気がする。2024/04/13 16:44:1553.名無しさんmGMGKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの誰に聞いたら宮崎が2位になるんだよ名前が出てる年齢層で考えたらリドリー・スコットとか他にいくらでもいるだろ2024/04/13 16:46:49154.名無しさんoes94コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特撮が映画じゃないと言われたら最近のエンタメ作品のほとんどは映画じゃなくなっちゃうな2024/04/13 17:47:4255.名無しさんssuB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョン・カーペンターを知らんとは2024/04/13 17:57:0656.名無しさん3hGPaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェリーニの悪魔の首飾りは鳥肌たったなぁ2024/04/13 18:04:2757.名無しさんkNFmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監督で全然見ないけど好きな映画を集めると同じ監督ってよくあるよね。自分はリドリー・スコットとジェームズ・キャメロンw2024/04/13 18:10:5158.名無しさんOpSh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポール・バーホーベン2024/04/13 18:33:3659.名無しさんlwaZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26スピルバーグの才能ってアレだよな。未知との遭遇、激突、インディ2の冒頭20分くらいのアクション…あれ脚本だけ先にあっても撮る奴いない、なのに絶品。本人もこの時期しか撮れてないから枯渇するタイプの能力だったんだろうな。2024/04/13 18:42:27160.名無しさんYSU9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UNextで黒澤明の映画見たけど音声潰れまくっててなに言ってるかわからんかったわ音声リマスターしてくれ2024/04/13 19:21:09161.名無しさんgvkYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53映画には詳しいのかもだが常識がなさすぎる生活に支障あるだろ2024/04/14 09:16:4162.名無しさんPw5h1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60わかるそれ。日本語の映画も字幕で観たいと思ってる。黒澤とかは劇場で観たこと無いんだが、テレビとかでは字幕放送とか字幕を出して観てる。声が小さい台詞とかだけじゃなく言葉も古かったりするからボキャブラ無い俺には聞き取れない台詞もあったり。それと古い作品とかだけじゃなく、庵野のシン・ゴジラとか観た時に本気で日本語の映画でも字幕を付けてくれって思ったりした。2024/04/14 09:40:4963.名無しさんTotgjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山田洋次は上すぎだろ2024/04/14 10:06:5364.名無しさんDGMCF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んだよ日本でランダムの400人かよ雑すぎだろ、当たり前な結果だし、20代とか60代とか色々切り口で記事つくれよ2024/04/14 10:57:3165.名無しさんPCN6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えー、そうなの?日本人すげーじゃんつか、タイタニックとかの監督は?アレだって相当売れたやろ?2024/04/14 10:59:0066.名無しさんaXLzh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマカンが無いとかニワカもいいとこだろ。2024/04/14 10:59:2667.名無しさんDGMCF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョイスが50代ぽい2024/04/14 11:06:2668.名無しさんiXpPM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジでジョージルーカスが忘れられてるw2024/04/14 11:09:3369.名無しさんiXpPM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸スポなくなったのか?2024/04/14 11:10:15170.名無しさんaXLzh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69東亜板も無い2024/04/14 12:50:0271.名無しさんTsGKoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59スピルバーグは色眼鏡無しで評価するならA.I.しかいい作品は無いな激突もまあまあだがETとか幼稚だし、インディージョーンズもそんな感じだよね2024/04/14 13:18:0572.名無しさんDGMCF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50それパヤオじゃなくて高畑勲。パヤオは製作で金銭管理担当で、ナウシカで稼いだ金が尽きて自宅を抵当に入れて借金までした2024/04/14 13:44:0673.名無しさんfeYe3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マグニフィセントセブン(GAFAM+テスラ+エヌヴィディア)は七人の侍から来てるんでしょ正確には、七人の侍→荒野の7人2024/04/14 15:29:3474.名無しさんd6O0DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西村監督だろ。2024/04/14 16:45:3775.名無しさんShJK5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おれもネトフリだと邦画でも字幕つけてるね聞き取りにくい時にストレスを感じないしオフ台詞の時も誰のセリフか表示してあるのも便利だよもちろんネタバレになることもあるが別にそこまで気にしないな2024/04/14 18:56:1176.名無しさんl5u2PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画監督の地位が激しく下がってるねもう巨匠なんて呼ばれないNetflixなんかが巨費をかけてバンバン新作だしてるんだもん2024/04/14 21:29:5277.名無しさんtdVbzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コッポラの新作も買い手がつかない2024/04/14 22:52:0978.名無しさんmS7PVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1バーホーベン2キューブリック3ジョンカーペンター2024/04/15 08:27:5079.名無しさんoe3fnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スピルバーグとかバーホーヴェンはファミリー向けから離れてから作った、戦争ものとかの後味悪いドロドロした作品がとても良い2024/04/15 09:51:1480.名無しさんEk1NCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名作「コマンドー」監督はマーク・レスター2024/04/15 11:41:4081.名無しさんSMeigコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49いまのハリウッド映画なんてCGバリバリで役者が無機質なブルーバックの前で演技してるのばかり死んだ役者すらCGで再現してることもあるそのうち役者すらいらなくなる2024/04/15 11:51:28182.名無しさんSxTH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ほとんどの人が巨匠の意味がわかってない2024/04/15 12:02:25183.名無しさんvUn8YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1監督あるある鈴木清順、大島渚、山本監督実際作品見た事ない人多数。2024/04/15 12:12:0384.名無しさん0H2bpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人に聞いたなら上位は無難な感じするなキャメロンかスピルバーグかな~スコット兄弟が30位以内に入って無かったね2024/04/15 12:29:0785.名無しさん27MvcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81まあ、臨場感はやや違うな例えば、マトリックスリローデッドの高速道路のカーアクションシーンとマッドマックスのカーアクションシーン2024/04/15 14:35:19286.名無しさんVXlYkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85360°画面グルングルン回したって、重量感なんかカケラも感じないからな。CGになって、映画は退化した2024/04/15 17:25:1387.名無しさんLhhsnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85昨今のマッドマックスやミッション・インポシッブルのカーアクションは、カースタント自体は確かに実写だが、クレーンや、ワイヤー、ジャンプ台を撮影後消したり背景まるごとCGだったりもするけどな2024/04/15 17:59:40188.名無しさんmsVFKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラの監督、本多猪四郎。黒澤は、梅毒が問題になっている今、「静かなる決闘」をNHKのBSで放送してほしい。2024/04/15 18:38:5789.名無しさんelelnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87昔のマッドマックスは違うんだろ?「痛そう」ってシーンがよくあった2024/04/15 20:40:2190.名無しさんsMrDpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82激しく胴衣2024/04/15 21:31:00
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+5341070.42025/04/01 09:17:20
【中居ヅラ】中居正広氏の守秘義務めぐり「#中居くんを守りたい」Xトレンド「公正?」「片側の主張ばかり」「一方通行の調査なんて信じない! 両者の言い分を聞き取れ!」ニュース速報+236501.22025/04/01 09:07:00
1位黒澤明 代表作:『羅生門』『七人の侍』 他
2位宮崎駿 代表作:『ルパン三世 カリオストロの城』『千と千尋の神隠し』 他
3位スティーブン・スピルバーグ 代表作:『E.T.』『シンドラーのリスト』 他
4位ジェームズ・キャメロン 代表作:『ターミネーター』『タイタニック(1997)』 他
5位山田洋次 代表作:『男はつらいよ』『たそがれ清兵衛』 他 10票
5位フランシス・フォード・コッポラ 代表作:『ゴッドファーザー』『地獄の黙示録』 他
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://article.yahoo.co.jp/detail/336327cf3547a70ab1c1d3dac58b30956f5ef598
個人的にはもっと上でいいと思う
メチャクチャつまらない映画だったよねww
成瀬巳喜男
長谷川和彦
「オイラは?」
だな。実写とアニメは分けるべき。
実写ば実写でアニメはアニメで巨匠が居るだろう
しかも40~50代だろgooみたいなもの使ってるのは
好き嫌いが分かれるねん
ヘンリー塚本枠
でもヴィスコンティは入れて欲しかった
宮崎駿はいらん
スピルバーグの代表作といえば未知との遭遇が抜けてるぞ
ジェームスキャメロンいれるなら、ゼメキス入れろ。
あと、イーストウッドも巨匠だろ?
勝手にしやがれとか美しくてマジでビビる
あとはフェリーニ
81/2は魔術
デレク・ジャーマンに挑戦したいけどガッツが出ない
映画限定だと入らなかったのでは?
何やっても一流で、人格も立派で、私生活も言われないとか
アメリカ→エイドリアン・ライン
フランス→フランソア・オゾン
スペイン→ビガス・ルナ
黒澤監督の「夢」特に狐の嫁入りは日本映画で1番好き
別のくくりだろ?
一緒にするなよ?
柳川掘削物語とか、一応実写映画も作ってるな、宮崎駿。
あと逆に実写の映画の方でも、最近はCGを多用したりと大分変わってきてる。
ゴジラとかウルトラマンとか特撮関係も、ちょっと実写映画とは同列には扱い辛い面がある。
くくりが違うっていうのはわかる気がする。
でも全部映画館で観る映画じゃん、おんなじっていわれたらそれもわかる気がする。
名前が出てる年齢層で考えたらリドリー・スコットとか他にいくらでもいるだろ
最近のエンタメ作品のほとんどは映画じゃなくなっちゃうな
自分はリドリー・スコットとジェームズ・キャメロンw
スピルバーグの才能ってアレだよな。
未知との遭遇、激突、インディ2の冒頭20分くらいのアクション…
あれ脚本だけ先にあっても撮る奴いない、なのに絶品。
本人もこの時期しか撮れてないから枯渇するタイプの能力だったんだろうな。
音声リマスターしてくれ
映画には詳しいのかもだが常識がなさすぎる
生活に支障あるだろ
わかるそれ。日本語の映画も字幕で観たいと思ってる。黒澤とかは劇場で観たこと無いんだが、テレビとかでは字幕放送とか字幕を出して観てる。声が小さい台詞とかだけじゃなく言葉も古かったりするからボキャブラ無い俺には聞き取れない台詞もあったり。それと古い作品とかだけじゃなく、庵野のシン・ゴジラとか観た時に本気で日本語の映画でも字幕を付けてくれって思ったりした。
雑すぎだろ、当たり前な結果だし、
20代とか60代とか色々切り口で記事つくれよ
日本人すげーじゃん
つか、タイタニックとかの監督は?
アレだって相当売れたやろ?
東亜板も無い
スピルバーグは色眼鏡無しで評価するならA.I.しかいい作品は無いな
激突もまあまあだが
ETとか幼稚だし、インディージョーンズもそんな感じだよね
それパヤオじゃなくて高畑勲。パヤオは製作で金銭管理担当で、ナウシカで稼いだ金が尽きて自宅を抵当に入れて借金までした
正確には、七人の侍→荒野の7人
聞き取りにくい時にストレスを感じないし
オフ台詞の時も誰のセリフか表示してあるのも便利だよ
もちろんネタバレになることもあるが別にそこまで気にしないな
もう巨匠なんて呼ばれない
Netflixなんかが巨費をかけてバンバン
新作だしてるんだもん
2キューブリック
3ジョンカーペンター
監督はマーク・レスター
いまのハリウッド映画なんて
CGバリバリで役者が無機質なブルーバックの
前で演技してるのばかり
死んだ役者すらCGで再現してることもある
そのうち役者すらいらなくなる
ほとんどの人が巨匠の意味がわかってない
監督あるある
鈴木清順、大島渚、山本監督
実際作品見た事ない人多数。
キャメロンかスピルバーグかな~
スコット兄弟が30位以内に入って無かったね
まあ、臨場感はやや違うな
例えば、マトリックスリローデッドの高速道路のカーアクションシーンと
マッドマックスのカーアクションシーン
360°画面グルングルン回したって、
重量感なんかカケラも感じないからな。
CGになって、映画は退化した
昨今のマッドマックスやミッション・インポシッブルのカーアクションは、
カースタント自体は確かに実写だが、クレーンや、ワイヤー、ジャンプ台を撮影後消したり
背景まるごとCGだったりもするけどな
黒澤は、梅毒が問題になっている今、「静かなる決闘」をNHKのBSで放送してほしい。
昔のマッドマックスは違うんだろ?
「痛そう」ってシーンがよくあった
激しく胴衣