【自動車】EV需要さらに減速 国内新車販売台数が前年度比から鈍化、HVは21・5%増 世界的にも逆風「購入できる層が頭打ち」にアーカイブ最終更新 2024/04/25 16:131.ボレロ ★???電気自動車(EV)の売れ行きが国内でも減速傾向だ。2023年度のEVの国内新車販売は7万9000台余りで、前年度比2・5%増にとどまった。3・1倍の伸びだった22年度から大幅に鈍化した。EVは米国や欧州などでも需要減に見舞われているが、日本市場では何が起きているのか。日本自動車販売協会連合(自販連)と、全国軽自動車協会連合会がまとめたデータを集計した。EVは、販売台数は過去最高を更新したものの、ガソリン車などを含む新車全体に占める比率は横ばいの2・1%と伸び悩んだ。EVに限った車種別では日産自動車の軽「サクラ」が2年連続で首位を守った。市場を牽引(けんいん)するような新型車の登場はなかった。EVの伸び悩みに対し、プラグインハイブリッド車(PHEV)を含むハイブリッド車(HV)は21・5%増の197万1445台と好調だった。自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「EVは試乗会での関心は高いが、いまだに高額で、購入できる層が頭打ちになりつつあるのではないか。日本の高所得者はマンション居住者も多く、充電設備の整備が難しい面もある。一方、自家用車を日々利用する人が多い地方では、続きはこちらhttps://www.zakzak.co.jp/article/20240419-NKBEQW7PNBJBNKSNSLAGSYWXTA/2024/04/19 17:41:35223すべて|最新の50件2.名無しさんPqm0G金持ちのおもちゃでしかないってことか2024/04/19 17:44:543.名無しさんH66sS情弱高所得者は騙せたが、情弱貧乏人には買えなかったそもそも正常な知能の持ち主は時期尚早と気付いていた終了2024/04/19 17:52:504.名無しさんorQg3お前らはED2024/04/19 18:04:345.名無しさんkSh7cお前らにおすすめ。https://youtu.be/86k8atpXdUI?si=WsC_oeEpuDcRXSDc2024/04/19 18:07:076.名無しさんdlj2W忠国バッテリーは爆発する2024/04/19 18:39:097.名無しさんgY5nl>>2金持ちのおもちゃにもならねーってことマンションの駐車場じゃ充電できねーからな2024/04/19 18:44:538.名無しさんzodCF便利なほうに流れるが不便だしな2024/04/19 18:51:039.名無しさん8bYLe>>4ナンパ車のくせにEDだったカリーナED2024/04/19 18:51:2610.名無しさんrjbGOアルカリ単3を4本で10kmくらい走るようになったら買う2024/04/19 18:52:0211.名無しさんhvHxA日本は違うよ街乗りや近距離移動ならEVが断然お得だしガソリン価格高値止まりでただでさえ2024問題で物流コスト上がってアホみたいにガソリン車乗ってられないよ2024/04/19 19:12:4212.名無しさんhvHxAガソリン価格高騰し続けてる日本ではいずれガソリン車は消える補助金のでるEV車が普及して最悪でもディーゼル車の人気が上がっていくよ2024/04/19 19:16:0413.名無しさん2w9hDEVの前にまずは2台分の屋根付きガレージのある一戸建てを買わなきゃ次にアルファードHV、セカンドカーにようやくサクラあたりの軽EV世帯年収1500万円は必要だな2024/04/19 19:20:3314.名無しさん2iBBp金持ちがゴミ掴まされたんか2024/04/19 19:24:0315.名無しさんvhJ9M>>12くやしいのうw2024/04/19 19:25:5416.名無しさんuVItc金持ち向けのオモチャ2024/04/19 19:27:0217.名無しさんQWpc4スマホと一緒でバッテリー持ちが悪くなっていくのは悲しいな2024/04/19 19:31:5918.名無しさんsPqDA諦めなされ所詮はその程度でしかなかったということじゃよ2024/04/19 19:47:2519.名無しさんvhJ9M中東の武装集団どもがEV使い始めたら認めてやんよw2024/04/19 19:49:0920.名無しさん4oHhCてゆうかEV買ったら近所の笑いものだよねそういうの気にしない浮世離れした小金持ちが買う印象2024/04/19 20:09:1521.名無しさんY6JTV>>11それ全然日本人には浸透してないみたいだから頑張ってね2024/04/19 20:12:0922.名無しさんuVItc>>19これ2024/04/19 20:12:1423.名無しさんNqsud>>11買っちゃったんだw2024/04/19 20:18:1824.名無しさんhvHxAEVレーシングの最高峰であるフォーミュラEもやっと東京で開催されたけどフォーミュラEは市街地ストリートサーキット中心に10年もやって死亡事故ゼロレース中のバッテリー発火や火災事故もゼロだアホみたいにガソリン車乗ってられない日本はこれからEVにシフトしていく2024/04/19 20:28:4925.名無しさんtcJVW>>24EVに乗ってたらこういうキチガイとドウルイニ見られるんでしょう?2024/04/19 20:51:5726.名無しさんkFZLe>>24F-3程度の低レベルなマシンだからな~>また、電気自動車であるためマシントラブルの原因は電気系統に関わる箇所が大半であり、>特にバッテリーの発熱が問題となることが多く、小林可夢偉によれば「ファンブーストを使うと>バッテリーの温度が上がって後で大変なことになる」「発熱によりリアブレーキの回生システムが>シャットダウンすることがあり、そうなると突然ブレーキが効かなくなる」などが起きている。まあまだ思考段階レベルのレースで事故は「まだ起きてない」だけ(笑)2024/04/19 21:10:0627.名無しさんkZvsH重いと聞くけど道路大丈夫なんか?2024/04/19 21:13:0528.名無しさんMpNk5原付1種が最強だと気づいた2024/04/19 21:14:4129.名無しさんg2WaIテスラ(笑)やからな嘲笑されとるんやで2024/04/19 21:20:1430.名無しさんnvxy0電気自動車として発展すればいいのにガソリン車の車体にモーター乗っけてるんだよな20世紀からの失敗の歴史を踏襲し続けている2024/04/19 21:21:2031.名無しさんJ5Cl8>>5うーーーーん、サクラは悪条件で70kmってところか。メーカーカタログだと180km航続で、アメリカだと訴訟起きそうだなw未だチョイノリ用途くらいか。EVがまともに使えるのは。雪国の冬季だと、もっと悪条件に成りそうだから、未だ未だ発展途上って感じか。2024/04/19 21:36:2032.名無しさんFjnBk核融合で2024/04/19 21:42:0733.名無しさんei78X>>7加速はガソリン車と比べ物にならん位良いから、超加速楽しむオモチャくらいにはなるやろ公道しか乗らんのじゃ意味ねえけど2024/04/19 22:01:5734.名無しさんMCpYF道の駅にある急速充電器を使ってる人をほとんど見ないなみんな家で充電して遠出なんかしないのかな2024/04/19 22:03:0735.sageH55ZE>>24シャーシ同じ、タイヤ交換無し、All市街地コースで抜きどころが殆ど無く糞退屈なフォーミュラEが何だって?2024/04/19 22:26:1736.名無しさんkEnkDいつまで血税使って支援してんだよ、増税メガネは?2024/04/19 22:56:4737.名無しさんg3o2v疾走らないただの棺桶だからな。2024/04/19 23:38:3538.名無しさんfKS43イノベーター理論で言う初期市場は普及したキャズムを乗り越えられるかどうかが鍵になる乗り換えられれば普及が進んでいく世界はあらゆる手を使って乗り越えさせるだろう2024/04/20 00:45:5239.名無しさん3LrM9evの電気、火力発電だしな。環境に悪いじゃねーか2024/04/20 00:48:4240.名無しさんfKS43自動車のバッテリーというのはクソしょぼいのでライトつけっぱなしにしてるだけでバッテリーがあがるこんなんで自動運転とかに必要な電気を賄えるわけもない全てのものがコンピュータになるのが今の時代で少なくてもある程度バッテリーを積んだ車になっていくのはもう避けられない状況であるそれが見えない人たちがガソリン車にこだわっている2024/04/20 00:53:1241.名無しさんfKS43手作業で運転するのが良いとか工場見てごらんなさいロボットが代替している輸送に関してもそうなるのは必然でそうなると電気が動力出ないのは都合が悪いと言うか相性が悪いロボやコンピュータではなく人が手作業すればいいというのは人が安い国の発想でしかない先進国から自動化していく最終的には今の発展途上国も2024/04/20 00:56:1242.名無しさんC05r0>>1EVは一息だがHV加速ってのは全然違うやろHVなんて売れないからタダで配ってる状態フォードもガソリン車と同じ値段まで値引くからどうかHVを買ってくださいとキャンペーンをやってる2024/04/20 00:58:1543.名無しさん5PxTe>>40沢山の電気が必要ならバッテリーで賄うよりも発電機を積む方が合理的なんだが?2024/04/20 01:04:1644.名無しさん8d5Ia希少価値で高騰転売ヤーに抱えさせ2024/04/20 01:09:0745.名無しさんC05r0>>43は2024/04/20 01:16:3346.名無しさんS50Ey>>26FEマシンの性能で市街地を走る難しさはドライバーの腕が試される2024/04/20 02:46:1147.名無しさんS50Eyアホは高値高騰したガソリン中古車に乗っておけば良い街中近距離移動なら補助金のでる新車EVがお得過ぎてただでさえ金食い虫のガソリン車には乗ってられない2024/04/20 02:50:4248.名無しさんj6qUw3500ccハイブリッド乗ってるけど加減速の感じすごいやだ価格差と駆動補助バッテリーの値段と重さ考えたら純ガソリンでよかったかもと思ってる2024/04/20 03:25:3449.名無しさんiTJ3J>>1ガソリン車は国内では知らんが「ハイブリッド変速機」搭載車に移行しながら全体で数を減らしとるがな2024/04/20 04:28:4650.名無しさんYwxL9EVは充電と気候の変化に弱い弱点があるからね海外のEVの惨状を見たら買うのは躊躇するのが当たり前だよトヨタの新型バッテリーが実用化が出来たら伸びるんじゃないかな?一般ユーザーは買うのを控えるのは当たり前だメンテナンスや充電など環境も揃えないとならない2024/04/20 04:41:0151.名無しさん9rBnI>>50いくらバッテリーが進化しようと、充電時間や電力供給の問題がある。エンジン車同等の利便性にしたいなら500~1000キロ航続分を3分程度で満充電に出来ないと厳しい。これが無理なら、戸建て専用近距離コミューターの域を出ない。上記充電が技術的に可能になったとして、たった一台充電するのに数メガワット時の電力はどうすんだ?こんな大電力、充電ステーションで10台が同時に充電したら?まぁ無理でしょうな。2024/04/20 05:45:4652.名無しさん0h3mMEVは環境に悪いという事実が陣頭して来たせいだね2024/04/20 06:23:1853.名無しさんT3Gmr重くて輸送コストがってニュースやってたわ中国からヨーロッパの2024/04/20 06:27:0554.名無しさんyjQgQ>>24サーキット走ったら遅いのがバレるから狭い市街地コースでスピード感を演出している落ち目ドライバー受け皿のフォーミュラEですね分かります2024/04/20 07:50:5755.名無しさんBSOY0サクラみたいなのがあと50万下がれば駐車場付き戸建てのセカンドカーとしては売れるニッチな市場向けの商品だったと思えばこんなもんでしょ全部EV化とかアホなことを考えたから期待外れに感じるだけで2024/04/20 08:00:4656.名無しさんoPpv4ぶっちゃけ高いよねって言う2024/04/20 08:03:5457.名無しさんjGcDH>>46低い限界に合わせて低レベルなレースになってるだけだよなんで性能の限界まで引き出せるガチンコのサーキットでやらないんだ(笑)2024/04/20 08:03:5558.名無しさんyjQgQ>>55300万円が250万円に値下げか売れるかね?2024/04/20 08:11:5059.名無しさんiTJ3J>>55世界中でEVはそれくらい値下げされてる日本だけ岸田円安で値上げしまくりそりゃ売れない日産アリアもアメリカじゃ100万円値下げされたが日本だけ120万の値上げ2024/04/20 08:16:0160.名無しさん5qDWb>>27電気自動車乗りはそんなの気にしないわ2024/04/20 08:47:3961.名無しさんiTJ3J>>60EVくらいで影響出るかって道路を壊す影響力はガソリン乗用車(1.3t)=1としてEV=5コンビニ配送車(6t)=450大型車(20t)=56000大型車の影響が5万倍くらい大きいEVなんてノイズにもならんし街中走り回ってるコンビニ配送車でも乗用車の450倍だがノーダメ2024/04/20 09:07:5362.名無しさんyjQgQ道路のダメージよりもタイヤの寿命の方が気になるでしょ2024/04/20 09:19:0363.名無しさんOYUCaEVは高価なくせに不便すぎるこんなものが売れないのは最初から分かってた2024/04/20 09:20:2864.名無しさん7b8lu未完成なモノでも、早々に市場に出して問題点を解決しながら、市場を制覇して行くって手も、アリと言えばアリなんだが如何せん一般市民レベルで安々と買い変えられない商品、しかも金持ちにだけ売れたら良いってモノじゃ無い時点で、この戦略は破綻しているのよせめて、後数年待って性能、値段、利便性がガソリン車に匹敵しないまでも、相当に近いモノだったら、成功した可能性も在ったかな2024/04/20 09:27:3265.名無しさんyjQgQそもそもEV推進してる奴らがEV買ってないし2024/04/20 09:29:4966.名無しさんx7lBS作るのは日本車に勝てない国ばかりなんだもの南朝鮮にしても支那にしても、これまでの勢力図を全く違うものにすることを夢見たのだろうが、作れるものは未完成品、所詮はこれまでのノウハウも持たずに適当に作っただけさらにはドイツまでクリーンディーゼル詐欺をやって電気にシフトして日本車を追いやろうと企てたこれで売れなくなったとか言ってるのだから当たり前だとしかいえん2024/04/20 09:33:4267.名無しさんXQj1Tなんでもそうだけど、アーリーアダプターが購入してマスコミが記事にしていただけ。マスコミには製品の良し悪しや購入者の使いってを分析する能力が無い。本当に望まれてる製品なら継続して売れ続けるだろうし、まあ10年後位にもう一回考えてみたら良いのでは。2024/04/20 09:36:2768.名無しさんAi4Tmワクチン打ってる奴が乗ってそうなイメージだよな2024/04/20 09:49:0069.名無しさんGpEVN>>66こういう異常低脳馬鹿がいるのが不思議wEUがEV推進を始めた時点で日本製EVが圧倒的シェア日産と三菱で市場の7割を抑えてたんだがその後どういうわけか脱力していって世界一売れてたリーフも中身は古いままボディーだけ替えて新型車と言い張ってたらあっという間に時代遅れで売れなくなった普通に新型車開発の手を抜かなかったら圧倒的トップで居られただろう2024/04/20 09:49:5070.名無しさんXcd8nEV厨消えたなw死んだか?w2024/04/20 09:56:5171.名無しさんtbWm8>>68逆反ワクがEV乗ってるイメージ2024/04/20 10:00:1172.名無しさん5qDWb>>61気にしないってかいてるのに絡んでくるなよでも、EVくらいでというのは大間違いだね道路を補修するお金は、幹線道路も住宅地の生活道路も足りていないどこもボロボロだよ生活道路には大型車両はほとんど、もしくは全く入って来ないんでねほのに重いEVがはいってくればその影響は顕著幹線道路でも乗用車の比率が多いところであればやはり重いEVの影響は無視できない2024/04/20 10:11:1373.名無しさん5qDWb>>69どういうわけかって、あなたもそこを分析できてないのならたいして変わらないじゃん過去のトップと競争相手がでてかたときにトップを守れるかは全く違う2024/04/20 10:15:2174.名無しさんEG433全個体電池は出来ているし。車に搭載されたらEVの時代だろうね2024/04/20 10:24:0875.名無しさんfRTyt笛吹けども踊らずw(真面目にやってたら財政負担でしかないうえにエコ詐欺バレ)2024/04/20 10:26:3376.名無しさんfRTyt>>19燃焼力から特攻兵器として使えそうなのになw2024/04/20 10:28:2577.名無しさんfRTyt>>74全固体も充放電繰り返しで割れて性能ダウンする課題が残ってる。2024/04/20 10:29:4078.名無しさんGpEVN>>72お前なんか絡んでねえよダボw内容はALL向けや2024/04/20 11:02:3379.名無しさんGpEVN>>73ガチお前知的障害者かw日本車排除なんてのは荒唐無稽だと言うとるだけや日本メーカーがその後何でEVに力を入れなかったかそれをEUの陰謀にするのがお前の仕事やろw2024/04/20 11:06:3780.名無しさんIKEHj>>9それエロデビルだよ2024/04/20 12:28:2881.名無しさんBPfOs>>54>>57常設サーキットでもやってるよ2024/04/20 12:48:3282.名無しさんodwUh東西の雄だったトヨタとフォルクスワーゲン20年前 両方時価総額20兆円クラブ↓現在EVに全振りしたVW 時価総額10兆円EVやらなかったトヨタ 時価総額57兆円2024/04/20 14:37:4183.名無しさん59UJBクッソ忙しい配送業で使って結果が出せるぐらい技術が上がるまで売らなくていいよ2024/04/20 14:53:4484.名無しさん2gn80>>48みんなおもってるだろうね。ふつうが最強なんだとおもうよ。EVの幻想はおわったけど、HVもかなり盛られている部分がある。HVしか勝たんとか。トヨタもCO2規制あるから、うるしかない状況なのかとおもうし。HV自体はアシストで馬力もアップさせるので、車の可能性をひろげたとおもうがHVのほうが普通車よりすぐれているかどうかというと、多分違う。2024/04/20 15:14:4385.名無しさんyjQgQ>>81どこ?2024/04/20 15:58:1886.名無しさんidJaK人工ガソリンの時代がすぐに旋風するんじゃね水素と水の合成ガソリンはまだ1l 700円とかかかるみたいやけど二酸化炭素と水の合成ガソリンは1l 10円とからしいじゃん まだコップ1杯5分ほどの生成術しかないみたいやけど2024/04/20 16:11:0887.名無しさんaFke7>>86まだドリーム燃料信じてるアホっておるんやなw2024/04/20 16:14:2388.名無しさんV7uwf>>81なんで街中走ってんの?2024/04/20 16:23:4189.名無しさんfKS43>>61大型車規制した方がいいねこれは2024/04/20 16:56:4590.名無しさんh4mIa>>85イタリア、ミサノやアメリカのポートランドでやっとるぞ2024/04/20 17:16:5791.名無しさんh4mIa>>88騒音も排気ガスもでないから市街地レースはFEにとって好都合なんだろ2024/04/20 17:18:2192.名無しさんICVxPお金がないんです軽自動車しか買えません2024/04/20 17:27:5293.名無しさん0jhT6EVの場合は格安中古という選択肢が事実上無くなるから、年収数千万以下は検討すらできない2024/04/20 17:54:1894.名無しさんBFaEMそもそも冬季のバッテリーの劣化で実用性がまるでないのでは お金の問題とも違うでしょ2024/04/20 18:07:0295.名無しさんSMQLI>>90ありがと、観てみようかな2024/04/20 18:14:3296.名無しさんSMQLI>>91でも交通規制のかかる市街地レースは興味ない人にとっては大迷惑だよね2024/04/20 18:16:2097.名無しさんIKEHj>>87アレは実用化は無理なの?ところでエマルジョン軽油はどうなってるんだろ2024/04/20 19:00:2198.名無しさんn3j5r>>84HVしか勝たん、なんて極論を取り上げても無意味。現時点では見た目上CO2排出を減らし実用上無理がないというバランスにおいてHVが最適解という事実があるだけ。数年後数十年後はわからんが、今BEVが最適解だという嘘がバレただけ。2024/04/20 19:11:1199.名無しさんb3cle>>96岸和田だんじり祭りの最高動員数64万人(平均40~50万人)※祭り期間中合計、交通規制あり青森ねぶた祭りの最高動員数285万人(平均200~250万人)※祭り期間中合計、交通規制あり札幌雪まつりの最高動員数273万人(入場無料、平均200〜250万人)※祭り期間中合計、一部交通規制あり隅田川花火大会の最高来場者数103万人(一夜)※交通規制ありフォーミュラEは、毎年死傷者多数だしながら住宅や壁や電柱を破壊してるだんじり祭りより安全でフォーミュラEは火災事故の危険性もある隅田川花火大会より静かでフォーミュラEは死亡事故が発生し治安悪化してたねぶた祭りよりも安全フォーミュラEは公道のフルマラソン大会や箱根駅伝より小規模な交通規制で済む2024/04/20 19:26:41100.名無しさんXcd8nドリーム燃料とか信じてるアホってオレオレ詐欺に気づかず払ってそう2024/04/20 20:06:43101.名無しさん0EwRnEV厨完全敗北wあまりにもあっけなくて笑ったw2024/04/20 20:07:42102.名無しさんGpEVN>>98HVが最適解ってw一部車種は販促金でガソリン車と価格差無しということまでやってもBEVの3分の1の台数しか売れてないのにwあれこそ全く意味がないガソリン代の先払い、それも大幅に割り増して払ってるだけだあんなものは早晩消える運命でBOSCHの48Vシステムのような簡便なものだけが省燃費装置として生き残る2024/04/20 20:12:49103.名無しさんXcd8nハイブリッドはリッター250円超えたらかなり得ヨーロッパはすでにどの国も300円超えてか48Vアゲてるアホっておるんやなwあんなもんリッター2kmぐらいしか向上せんわw2024/04/20 20:20:30104.名無しさんGpEVN>>103お前がクソバカハイブリッドの燃費向上度は回生エネルギー量で決まる平均車速の速いヨーロッパではそもそも回生エネルギー量が小さい日本みたいにダラダラ発進停止を繰り返さないから高価なハイブリッドシステム自体意味がない48Vシステムで充分という結論2024/04/20 20:54:07105.名無しさんXcd8n>>104無知がレスすんなw2024/04/20 21:10:49106.名無しさんOg68o>>104欧州でも普通に渋滞するし市街地走行もあるわけだが…マイルドHVなんてストロングHV作れないメーカーが逃げただけだよ2024/04/20 21:12:47107.名無しさんGpEVN>>105ハゲ無知はお前w2024/04/20 21:14:43108.名無しさんXcd8n>>107お前ヨーロッパ運転したことねえだろw2024/04/20 21:15:08109.名無しさんodwUh>>104Googleマップでロンドン、アムステルダム、パリ、ローマ、マドリッド、ストックホルム、チューリッヒ、ベルリンのロードマップ見てみろ2024/04/20 21:18:54110.名無しさん2gn80>>98規制が発動しているうちは、メーカーもハイブリッドやEVをつくらないといけないんだろうけど。根拠がないCO2削減をうけいれていると、自動車ものれなくなる。自動車をつくれなくなるリスクがある。HVは現実的な対策としてトヨタにプラスに働いたのは事実だろうが自家用車。エンジン、ディーゼル車あたりにモータやバッテリーを組み込むこと自体があまり合理的ではない。ソーラー発電のように技術支援の段階のものを、置き換えようとすると、最終的に利用者がダメージを負うことになる。HVもまだその段階だろう。バッテリーモーター製造のリソースは自家用車以外につかったほうが効率的。補助金カットしたら誰ものらないものは、ムリしてよいしょする必要はないとおもえる。時期がきたら勝手に普及する。2024/04/20 21:27:09111.名無しさんXcd8nEV厨の脳みそのヨーロッパ人は毎日アウトバーンで通勤してる模様w2024/04/20 21:27:51112.名無しさんt1Egzイーブイ(笑)2024/04/20 21:30:59113.sageUFvVL>>99クリーンは結構だけど肝心のレースが退屈でねw2024/04/20 21:31:20114.名無しさんXcd8n>>110アホだろお前wハイブリッドはリッター10km変わるんだよwカタログ値じゃねえぞw実燃費なアホにはもう一回言うぞじ つ ね ん ぴ なw実燃費ヤリスガソリン リッター16.95kmヤリスハイブリッド リッター26.59kmhttps://minkara.carview.co.jp/smart/car/toyota/yaris/nenpi/https://minkara.carview.co.jp/smart/car/toyota/yaris_hybrid/nenpi/2024/04/20 21:34:54115.名無しさんlBWWzドヤ顔でテスラに乗ってる奴全然見なくなったよね2024/04/20 21:43:23116.名無しさんP1Xmg上級のオモチャだったことがバレバレになったってことだなw2024/04/20 21:47:23117.名無しさん2gn80>>114そんなにすばらしいものが、なんで置き換わらねえの。普通車でもそこそこの燃費が実現できているから、こちらのほうがメリットがあるから。そういう話かとおもうけど。排気量が大きいものにいたっては、HV化もむずかしいだろうし。車体価格が50マンとか値段がかわるってのも大きいだろう。HV押しの連中もEV押しと大差ないとおもってるよ別にエコでもないしコスパもよくない。補助金もらってこのあたりウヤムヤにしてもらってるだけ。2024/04/20 21:52:44118.名無しさん1GQuLやっちゃった日産は大丈夫かな2024/04/20 21:55:58119.名無しさんXcd8n>>117何言ってんだこいつwハイブリッド年々増えとるわドアホハイブリッドのおかげで日本の原油消費量激減しとるわドアホhttps://i.imgur.com/qyaJh8b.jpg全部ガソリン車のままやったら今の倍の量の原油買って円安さらに進んどるわドアホwミクロのコスパでしか見れない正真正銘のドアホがお前wお前が何乗っとるか免許持っとるかすら知らんがお前自身も恩恵受けてんだよドアホw2024/04/20 22:25:53120.名無しさん6xawi>>119するかクソバカ異常低脳wwハイブリッドなんてノイズにもなってねえガソリン消費量が減り出したのは1998年あたりからでハイブリッドなんて影も形もねえハイブリッドが急激に増え出したのはエコカー補助金とエコカー減税が始まった2009年あたりからだが減少ペースに全く変化無し、1998年からの直線的減少はそのままだボケ単純に経済衰退だ、大体ハイブリッド車が消費する原油なんて全体から見れば微々たるもの仮にハイブリッド車がリッター1万キロ走ろうが大した影響は無いのは小学生でも分かりそうだが国民が高齢化すれば走行距離そのものも落ちるのは猿でも分かる2024/04/20 22:44:08121.名無しさん2gn80>>119>ミクロのコスパでしか見れない正真正銘のドアホがお前自己紹介おつとしかいえない高齢者洗脳して300万のプリウスかってもらってエコとかさ。ジジババの無駄遣い半端ない。原油消費量とHV車をむすびつけるのもどうかとおもうが、エコエコ詐欺者はウソばっかりいう。ハイブリッドのおかげwEVも太陽光も、「HV」もウソいわなかったら、ここまで売り上げ高あげることは不可能だったとおもうが。誰の利益にもなっていない。それが現実。2024/04/20 22:45:37122.名無しさん90sl1自宅で充電設備あってリセールも気にせず外出先で壊れて動かなくなっても困らない層しか買えない2024/04/20 22:49:38123.名無しさん6xawi>>114おいクソバカ雑誌ベストカーのテストではガソリンヤリスの方がハイブリッドヤリスより燃費が良いんだがwhttps://bestcarweb.jp/news/220184高速巡航だとこの通り、ハイブリッドは総じてクソ自慢のフルハイブリッドがBOSCH48Vシステムに負けてるぞww2024/04/20 22:57:10124.名無しさんlBWWz多額のEV開発費が致命傷になる欧米中の自動車メーカーは衰退しトヨタ一強の時代へ2024/04/20 23:04:20125.名無しさんEeFzX>>99フォーミュラEに興味ある人が何人いるんだよ2024/04/20 23:16:22126.名無しさんMkgVv>>123都会渋滞、街中じゃHVは超有利。ガソリン車じゃ15くらいがせいぜい。高速時はガソリン車有利。俺はディーゼル乗ってるが26とかいくからな。2024/04/20 23:17:17127.名無しさんEeFzX> プラグインハイブリッド車(PHEV)を含むハイブリッド車(HV)は21・5%増の197万1445台と好調だった。2024/04/20 23:21:07128.名無しさん6xawi>>126だからヨーロッパじゃ高いコスト掛けても意味がないからフルハイブリッドはやらないヨーロッパ未だ7割がMTを選択するくらいでフルハイブリッドが全く性能を発揮出来ないのは明らか2024/04/20 23:23:01129.名無しさんOg68o>>!26でもHVでもガソリン車並みの燃費は出るけどね2024/04/20 23:35:37130.名無しさんodwUh>>120アホwhttps://empowerment.tsuda.ac.jp/storage/chart_url_image/30390.gif2024/04/20 23:37:35131.名無しさんodwUh>>121じゃ原油消費量の減少説明してみろよドアホw2024/04/20 23:38:35132.名無しさん6xawi>>130白痴低脳児w2024/04/20 23:44:12133.名無しさんodwUh>>132ガソリン300円超えてもガソリン車乗ってろドアホw2024/04/20 23:51:36134.名無しさんtdbTv>>133この気狂い何言ってんのか意味わからんw2024/04/21 00:13:14135.名無しさんNAHLZ忠国恒大は倒産した2024/04/21 00:17:57136.名無しさんtlL6d補助金出るからって飛びついたコジキ哀れだな2024/04/21 01:02:01137.名無しさん0GoYN日本人なら出川の電動バイク旅観ててわかるだろに。充電切れても充電できないんだから。2024/04/21 03:54:55138.名無しさんtdbTv>>137中華Eバイクなら3倍走れるぞw2024/04/21 04:10:27139.名無しさんmaTJc>>133乗るぞ2024/04/21 05:46:59140.名無しさんWDgnNテスラも3万ドルの廉価EVを出すと言ってたのに断念したようだなもう安いEVは無理っぽい2024/04/21 06:04:40141.名無しさんTsAuuガソリン価格300円の場合10万キロでのガソリン価格ガソリン車 200万ハイブリッド 120万ヨーロッパでは現在ガソリン価格は320〜380円まで高騰している2024/04/21 06:35:11142.名無しさんxqEFB近場で乗るのならまだ良いが、長距離なんてバッテリー切れが怖くて乗れないな充電場所が少ないし、時間が掛かるし2024/04/21 06:41:08143.名無しさんRnffR航続距離50キロ2024/04/21 07:46:24144.名無しさん6DiVV>>141どんな計算やねんwヨーロッパは円でガソリン買うんかw2024/04/21 08:00:07145.名無しさん6DiVV>>141ドイツのデータみたがガソリン1Lで2022MARが2.35USD、2023MARが1.96USD、2024MARが2.03USD2年前をピークに大きく下がってここ1年横ばい、購買力平価でだいたい200円くらいやぞ2024/04/21 08:07:41146.名無しさん1ytJH>>126渋滞の中で車に閉じ込められてる暇なんてないんだよね車両費はたかく相殺するのに、閉じ込められないといけないって拷問だな普通の人間は、渋滞はまらないように工夫する2024/04/21 08:11:29147.名無しさんLFrGB>>!23自分で出した記事もろくに読めないとか馬鹿は大変だな2024/04/21 08:23:35148.名無しさんziayh>>147数字も読めないとか脳神経の異常かw可哀想なやつだw2024/04/21 09:06:44149.名無しさんxR0WnTOYOTAのEVってどうなったんだ?2024/04/21 09:08:58150.名無しさんGgmY6とにかく移動が糞やねんEV充電するために人生浪費してる2024/04/21 09:09:31151.名無しさんIyDaS>>149ただいま、やった感を出してる2024/04/21 09:09:54152.名無しさんziayhこの脳神経異常の腐れ池沼>>147はともかく>>123の結果を抜粋すると走行速度[km/h]80;100;120ヤリスHV燃費[km/L] 28.1;20.6;16.2ヤリスガソリン燃費[km/L] 29.0;23.4;16.4ヤリスHV完全敗北などの速度域でも全く勝ててない2024/04/21 09:17:54153.名無しさんLFrGB>>152>加減速の少ない高速巡航に的を絞れば、コンベンショナルなガソリンエンジンの燃費は>ここまで進化しているという事実に、スタッフ一同ホントにびっくりしたのだった。>加減速の少ない高速巡航に的を絞れば、>加減速の少ない高速巡航に的を絞れば、>加減速の少ない高速巡航に的を絞れば、>●120km/h巡航時の実測燃費>・レクサスES300h(2.5L+ストロングハイブリッド)…16.7km/L(WLTC値=22.3km/L)>・ホンダアコード(e:HEV 2L+2モーターハイブリッド)…16.5km/L(WLTC値=22.8km/L)>・ヤリスZ(1.5Lガソリンエンジン)…16.4km/L(WLTC値=21.6km/L)>・ヤリスクロスハイブリッド(E-Four 1.5L+ストロングハイブリッド)…16.2km/L(WLTC値=28.1km/L)>・フィットHOMEハイブリッド(e:HEV 1.5L+2モーターハイブリッド)…14.6km/L(WLTC値=28.8km/L)>・ベンツC200(1.5Lターボ+48Vマイルドハイブリッド)…13.9km/L(WLTC値=12.9km/L)>・キックス(1.2L+e-POWER)…13.7km/L(WLTC値=21.6km/L)>■120km/h燃費テストで実証された結果>・最新のトヨタハイブリッドは120km/h巡航でも燃費の落ち幅は小さい。>・キックスのe-POWERは全般的に高速巡航燃費で不利。>・ベンツC200の1.5Lターボは、意外と120km/h巡航燃費が伸びなかった。>・アコードのe:HEVは120km/h巡航で好結果をマーク。マイルドHV(笑)e-power(笑)2024/04/21 09:28:25154.名無しさんziayh>>153池沼は大変やなあw2024/04/21 09:29:51155.名無しさんziayh>>153この発達ガイジはヤリスHVがヤリスガソリンに完敗したという事実が理解出来んらしいw2024/04/21 09:41:33156.名無しさんpAYBE加減速のある40km/hr前後なら圧倒的にHVだろ。2024/04/21 11:20:30157.名無しさんoBMtJヨーロッパでハイブリッド車は80万円くらいの価格差があるようだが10万キロ走って燃料代の差は20万円程度しかないまあ売れないだろう新型プリウスもハイブリッドの販売やめたらしいなヨーロッパではプリウスPHEVしか買えない2024/04/21 11:46:09158.名無しさんUGCEj新車に300、400万円出す人が元を取るとか気にしないから自分が欲しいのを買っていく2024/04/21 12:58:40159.名無しさん12bTO>>152実用性を無視したデータだな取り敢えず車買って実生活での燃費比較しろ馬鹿2024/04/21 13:16:41160.名無しさんzXW3U>>159ヨーロッパの話だろクソ馬鹿低脳2024/04/21 13:26:08161.名無しさんfvTX5事故ったら、その場で火葬される車なんて怖くて乗れねーだろうが2024/04/21 13:27:14162.名無しさん12bTO>>160ヨーロッパは発進即80km/hで走行するのかよw取り敢えず免許とってこいボケ2024/04/21 13:39:55163.名無しさんudB1Eヨーロッパ人は毎日100kmでかっ飛ばしてる想定かよwパリもロンドンも毎日渋滞してるわw2024/04/21 13:53:27164.名無しさんzXW3U>>162おまえが免許取れるもんなら取ってみろ精神病がw2024/04/21 14:30:26165.名無しさんzXW3U>>163ID変えてガチ白痴か脳足りんが早くても遅くてもHVの負けだろメクラが2024/04/21 14:32:29166.名無しさんy9OWYEV性能は頭打ち90年代熟成されたエンジンに勝てませんでした2024/04/21 14:36:22167.名無しさんZyfX4アメリカ市場をみていると中古車市場が壊滅的新車を5年乗って廃車にする気兼ねがないとEVとか利用する価値なしな社会まぁ日本車EVは性能良いのか知らんけど2024/04/21 14:43:18168.名無しさんudB1E>>165トヨタの時価総額とハイブリッド割合ググってこいw2024/04/21 14:54:49169.名無しさんzXW3U>>168時価総額が何の関係があんだボケカステスラの時価総額は幾らだ木偶の坊が2024/04/21 14:59:10170.名無しさんudB1E>>169株価急落中のテスラさんがなんて?w2024/04/21 15:04:08171.名無しさん12bTO>>164マトモに反論出来ない雑魚wそのうちナマポ認定とかしそう2024/04/21 15:51:00172.名無しさんT5RwJ今の二酸化炭素濃度は植物の生育に必要な最低ライン二酸化炭素排出を減らしたら食糧難になる2024/04/21 16:01:51173.名無しさんrSTbH>>171お前の言ってる事が支離滅裂頓珍漢なのに反論もクソもあるかキチガイ馬鹿w2024/04/21 16:14:51174.名無しさんNNftt>>122一軒家で充電設備は有る遊び車を所有する余裕もある動かなくなったら優雅にランチして待つ余裕もあるし、レスキュー呼んで代車を持ってきてもらえる強がりじゃなくて、こう言える人じゃないと今のところEVは無理だよな今後EV車の進化に期待したいでも伸び代ないよね2024/04/21 17:38:29175.名無しさんqj5Xz無線給電でも実現しない限りは枯れた技術なんだな2024/04/21 19:19:37176.名無しさんIbMJUテスラ売れなくて値下げ始めたらしいけど...>>174なんだよなあ。値下げしても効果は無いと思うんだけど。2024/04/21 19:36:15177.名無しさんT5UAeいくら電池が進化しようと、発電、供給、給電に天地がひっくり返る革命が起きない限り無理でしょ。100KWh以上の電池を3分程度でフル充電できてやっと合格ライン。メガワット時だぞw2024/04/21 19:36:31178.名無しさんZDPeC【電気自動車】テスラ、中国と米国でEV値下げ-販売低迷で在庫膨らむhttps://talk.jp/boards/newsplus/17136954852024/04/21 19:39:44179.名無しさんcBWUBヨーロッパで車を運転する=高速を150以上でぶっ飛ばすと思っている知障がいますね。2024/04/21 19:59:00180.名無しさんk3GYtバッテリー火災の心配。処分手続き解体するまでが破格に面倒400万も、500万もするのに7年でバッテリーの寿命税金が使われ庶民の足を引っ張っているスタンドがあったとしても満タンにすら出来ない上に大量の時間を無駄にするそのぼーっと待ってる時間強要したアホ共は責任をとってくれないどこに買い要素があるんだ?2024/04/21 19:59:20181.名無しさんEe2QQバッテリーの進化で何とかなると思ってるアホども、数メガワット時の電力をそこいら中で同時多発充電されたらどうなる?実用ラインに乗るには3分フル充電が必要だぞ。2024/04/21 20:22:45182.名無しさんEZ37x>>181どうなるの?う〜ん周辺の金属に感電するレベル?メガネとか傘とかベルトのバックルとか2024/04/21 20:37:26183.名無しさんBPi5U>>177街中高圧線を張り巡らさないといけないな2024/04/21 21:08:03184.名無しさんJ8wC9>>181どうなるんだよ馬鹿w言ってみろや日本中何百両も走ってる電気機関車は8000kW、新幹線は17000kWだが電力不足が起きてるか脳足りん更にリニアは700万kW必要なわけだが2024/04/22 01:25:20185.名無しさんZv9I8>>27もっと重いトラックや同等に重いsuvに対して何かある?2024/04/22 04:06:15186.名無しさんZv9I8>>34そんなのを一生懸命観察している無駄人生w2024/04/22 04:06:53187.名無しさんNWnxS>>184台数は無視なの?2024/04/22 06:01:26188.名無しさんJQU6rだから何年も前から言ってるしそんなにいいものなら公用車全部EVに変えろと2024/04/22 06:24:57189.名無しさんT8W45原一スクーターなら生き残るすべもあったがそれが250サイズになることで完全に詰んだ2024/04/22 07:40:45190.名無しさんAYoA8>>173お前にゃ難しかったかもっと日本語勉強しろよチョンカスw2024/04/22 08:14:13191.名無しさんnm668>>177EVって結局充電問題でそれを解決するには電池性能じゃなくて電費を改善するしかないんだけどそっちはもう事実上無理だからな今の4-5倍くらいの性能になれば実用上の合格ラインかな(笑)2024/04/23 06:44:14192.名無しさんj1sWt>>191バッテリーや充電設備の性能向上は見込めそうになさそうね小電力で長距離走れるモーターの進化は期待できそうなのかなぁ?2024/04/23 08:30:45193.名無しさんAMyCA>>192モーターの効率は今でも90%超えてるだろここから効率を良くするといっても残り10%のロスをいかに減らすかという微妙な進化しかない2024/04/23 08:52:14194.名無しさんNGMYj>>11街乗りや近距離移動だけが目的で自宅で充電できる人からすると都合がいいけどそういう人って少ないんだよな2024/04/23 09:33:29195.名無しさんNGMYj>>12最近は輸入車にディーゼルエンジンの車が多いけどエンジンを始動させた途端にダンプカーみたいなエンジン音だから萎えるよな2024/04/23 09:35:10196.名無しさんLw0K7https://youtu.be/HXKzjzH3gLE?si=MIEZb9PCp6j0pxzi平和ボケしてる日本人に次ぐ!中国のEVは10年先を行っています2024/04/24 03:44:01197.名無しさんiofci>>192モーターもインバーターも今でも効率高いのでこれ以上の性能向上は数%程度あるかどうかなんだよね(常温超伝道でもモノになれば別だろうけどね)結局必要なエネルギーをどうやって補充するかって話でEVの充電は大電力でぶん殴るしかないんだけどすでに個人が扱える限界超えてるんだよね~2024/04/24 07:05:34198.名無しさんBlEcg>>194自宅充電が楽とか言われても毎回コード抜き差しするよりたまに給油に行く方が楽給油なら座ったままで良いし2024/04/24 07:20:33199.名無しさんjv7qh>>198PHVに乗ってるけど、毎日差し込むだけなのでもう慣れたよ2024/04/24 07:34:16200.名無しさんRrfyu>>197全固体電池が実用化されても劇的な性能向上は無理って事ね2024/04/24 08:49:16201.名無しさんLw0K7>>197積み替え式でいい電池買えるのと変わらん2024/04/24 20:00:12202.名無しさん9we5D>>200それもそうだし、電池の性能が上がったところで充電の問題もある。3分程度で100KWh(エンジン車と同等の利便性を得るには最低これくらいの容量が必要?)充電するには数メガWhの電力が必要になる。こんなの無理でしょ。2024/04/24 23:37:52203.名無しさんG4gHc>>202中国は電池交換式2024/04/25 00:29:15204.名無しさんZlJvNEV(大笑)2024/04/25 01:40:29205.名無しさんwZB8o>>203交換式ってビジネスとして成り立つんかね?全メーカー全車種で同一規格とか車体を売るメーカーにとってはデメリットでしかないし、充電提供業者にとっては設備投資、メンテナンス、更新コストがとんでもないことになりそう。2024/04/25 04:40:13206.名無しさんz1YGK>>205EVの充電ステーションですらビジネスとして成り立ってないからな~それより高コストの交換式なんて成り立つとは思えないわな2024/04/25 05:09:23207.名無しさんnTuxZ交換式なら主バッテリーを外せるため、自動車運搬船でも航送してもらえる今のところEVメーカーの拠点でしかやっていないようだから、EVメーカー次第あ、自動車メーカーとガソリンスタンド会社みたいに分離することはできないし、分離した場合は完全に採算が取れない2024/04/25 05:17:31208.名無しさんDaFgB数百万円はするであろう電池を大量在庫しないと成り立たないし、交換設備も一台数千万~数億円?それを複数台設置しないと回らない。それに繁忙期の需要はどうすんだ?あと、発火事故が発生したら手が付けられない状態になりそうね2024/04/25 05:24:41209.名無しさんDaFgB>>207> 交換式なら主バッテリーを外せるため、自動車運搬船でも航送してもらえる自走出来ない状態で積み下ろしはどうすんだ?滅茶苦茶非効率→更に高コストじゃん?2024/04/25 05:44:07210.名無しさんwZB8o自走不可で航送ワロタ2024/04/25 06:00:23211.名無しさんCH4dq車なんて一般人には住宅の次におおきな買い物だから金持ちが人柱してくれたのはありがたいな2024/04/25 06:22:26212.名無しさんWw3Bc1つ8kgのバッテリーを10個くらい積む交換式のEVあるだろ。それ買って自分で交換すればいいん?10kgが8個だったかな?まあどっちでもいいや2024/04/25 06:27:42213.名無しさん5tk5C「シンジEVに乗るんだ」「嫌だよ父さんあんなの」2024/04/25 06:31:16214.名無しさんDaFgB>>212それ、数十キロしか航続しないやつでは2024/04/25 06:37:53215.名無しさんDaFgB>>212ホンダのN-VANだね。電池8本で航続75キロだと。構内移動用とかじゃね。冬場じゃ航続30キロすら厳しいだろうから一般用途は無理2024/04/25 06:45:57216.名無しさんz1YGK>>207そのバッテリーはどうやって輸送するの?2024/04/25 07:01:06217.名無しさんz1YGK>>213線切れたら5分しか持たないんだからEVの方が優秀だな2024/04/25 07:02:21218.名無しさんnTuxZ車輪持ち上げて牽引すればいいだろトーイングカーも近頃は前輪持ち上げて動かす奴あるし主バッテリーは遮熱材を張ったコンテナに詰めて最上甲板で雨ざらし万が一燃えても船体へ延焼しないから自然鎮火するまで放置2024/04/25 07:27:16219.名無しさんDaFgB>>218> 車輪持ち上げて牽引すればいいだろ> トーイングカーも近頃は前輪持ち上げて動かす奴あるしじゃぁなぜエンジン車の積み下ろしではそれやらないの?非効率だからでしょ?非効率=高コストでは?2024/04/25 07:57:42220.名無しさん1BuUk>>215荷台に予備のバッテリー積めば航続距離が倍になるw2024/04/25 09:18:52221.名無しさんDaFgB>>220倍になった所で焼け石に水w2024/04/25 09:47:14222.名無しさんTjpPo>>220バッテリーの重量があるんで単純に二倍にはならないw2024/04/25 09:56:46223.名無しさんDaFgB>>222バッテリー8個で大人1~2人分くらいの重量になるよねw2024/04/25 16:13:56
日本自動車販売協会連合(自販連)と、全国軽自動車協会連合会がまとめたデータを集計した。EVは、販売台数は過去最高を更新したものの、ガソリン車などを含む新車全体に占める比率は横ばいの2・1%と伸び悩んだ。
EVに限った車種別では日産自動車の軽「サクラ」が2年連続で首位を守った。市場を牽引(けんいん)するような新型車の登場はなかった。
EVの伸び悩みに対し、プラグインハイブリッド車(PHEV)を含むハイブリッド車(HV)は21・5%増の197万1445台と好調だった。
自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「EVは試乗会での関心は高いが、いまだに高額で、購入できる層が頭打ちになりつつあるのではないか。日本の高所得者はマンション居住者も多く、充電設備の整備が難しい面もある。
一方、自家用車を日々利用する人が多い地方では、
続きはこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20240419-NKBEQW7PNBJBNKSNSLAGSYWXTA/
そもそも正常な知能の持ち主は時期尚早と気付いていた
終了
https://youtu.be/86k8atpXdUI?si=WsC_oeEpuDcRXSDc
金持ちのおもちゃにもならねーってこと
マンションの駐車場じゃ充電できねーからな
ナンパ車のくせにEDだった
カリーナED
街乗りや近距離移動ならEVが断然お得だしガソリン価格高値止まりでただでさえ2024問題で物流コスト上がって
アホみたいにガソリン車乗ってられないよ
次にアルファードHV、セカンドカーにようやくサクラあたりの軽EV
世帯年収1500万円は必要だな
くやしいのうw
所詮はその程度でしかなかったということじゃよ
そういうの気にしない浮世離れした小金持ちが買う印象
それ全然日本人には浸透してないみたいだから頑張ってね
これ
買っちゃったんだw
レース中のバッテリー発火や火災事故もゼロだ
アホみたいにガソリン車乗ってられない日本はこれからEVにシフトしていく
EVに乗ってたらこういうキチガイとドウルイニ見られるんでしょう?
F-3程度の低レベルなマシンだからな~
>また、電気自動車であるためマシントラブルの原因は電気系統に関わる箇所が大半であり、
>特にバッテリーの発熱が問題となることが多く、小林可夢偉によれば「ファンブーストを使うと
>バッテリーの温度が上がって後で大変なことになる」「発熱によりリアブレーキの回生システムが
>シャットダウンすることがあり、そうなると突然ブレーキが効かなくなる」などが起きている。
まあまだ思考段階レベルのレースで事故は「まだ起きてない」だけ(笑)
嘲笑されとるんやで
20世紀からの失敗の歴史を踏襲し続けている
うーーーーん、サクラは悪条件で70kmってところか。
メーカーカタログだと180km航続で、アメリカだと訴訟起きそうだなw
未だチョイノリ用途くらいか。EVがまともに使えるのは。
雪国の冬季だと、もっと悪条件に成りそうだから、未だ未だ発展途上って感じか。
加速はガソリン車と比べ物にならん位良いから、超加速楽しむオモチャくらいにはなるやろ
公道しか乗らんのじゃ意味ねえけど
みんな家で充電して遠出なんかしないのかな
シャーシ同じ、タイヤ交換無し、All市街地コースで抜きどころが殆ど無く糞退屈なフォーミュラEが何だって?
キャズムを乗り越えられるかどうかが鍵になる
乗り換えられれば普及が進んでいく
世界はあらゆる手を使って乗り越えさせるだろう
環境に悪いじゃねーか
ライトつけっぱなしにしてるだけでバッテリーがあがる
こんなんで自動運転とかに必要な電気を賄えるわけもない
全てのものがコンピュータになるのが今の時代で
少なくてもある程度バッテリーを積んだ車になっていくのは
もう避けられない状況である
それが見えない人たちがガソリン車にこだわっている
工場見てごらんなさい
ロボットが代替している
輸送に関してもそうなるのは必然で
そうなると電気が動力出ないのは都合が悪いと言うか
相性が悪い
ロボやコンピュータではなく人が手作業すればいいというのは
人が安い国の発想でしかない
先進国から自動化していく
最終的には今の発展途上国も
EVは一息だがHV加速ってのは全然違うやろ
HVなんて売れないからタダで配ってる状態
フォードもガソリン車と同じ値段まで値引くからどうかHVを買ってくださいとキャンペーンをやってる
沢山の電気が必要ならバッテリーで賄うよりも発電機を積む方が合理的なんだが?
転売ヤーに抱えさせ
は
FEマシンの性能で市街地を走る難しさはドライバーの腕が試される
街中近距離移動なら補助金のでる新車EVがお得過ぎてただでさえ金食い虫のガソリン車には乗ってられない
価格差と駆動補助バッテリーの値段と重さ考えたら純ガソリンでよかったかもと思ってる
ガソリン車は国内では知らんが「ハイブリッド変速機」搭載車に移行しながら全体で数を減らしとるがな
海外のEVの惨状を見たら買うのは躊躇するのが当たり前だよ
トヨタの新型バッテリーが実用化が出来たら伸びるんじゃないかな?
一般ユーザーは買うのを控えるのは当たり前だメンテナンスや充電など環境も揃えないとならない
いくらバッテリーが進化しようと、充電時間や電力供給の問題がある。
エンジン車同等の利便性にしたいなら500~1000キロ航続分を3分程度で満充電に出来ないと厳しい。
これが無理なら、戸建て専用近距離コミューターの域を出ない。
上記充電が技術的に可能になったとして、
たった一台充電するのに数メガワット時の電力はどうすんだ?
こんな大電力、充電ステーションで10台が同時に充電したら?
まぁ無理でしょうな。
サーキット走ったら遅いのがバレるから狭い市街地コースでスピード感を演出している落ち目ドライバー受け皿のフォーミュラEですね分かります
ニッチな市場向けの商品だったと思えばこんなもんでしょ
全部EV化とかアホなことを考えたから期待外れに感じるだけで
低い限界に合わせて低レベルなレースになってるだけだよ
なんで性能の限界まで引き出せるガチンコのサーキットでやらないんだ(笑)
300万円が250万円に値下げか
売れるかね?
世界中でEVはそれくらい値下げされてる
日本だけ岸田円安で値上げしまくりそりゃ売れない
日産アリアもアメリカじゃ100万円値下げされたが日本だけ120万の値上げ
電気自動車乗りはそんなの気にしないわ
EVくらいで影響出るかって
道路を壊す影響力は
ガソリン乗用車(1.3t)=1として
EV=5
コンビニ配送車(6t)=450
大型車(20t)=56000
大型車の影響が5万倍くらい大きい
EVなんてノイズにもならんし街中走り回ってるコンビニ配送車でも乗用車の450倍だがノーダメ
こんなものが売れないのは最初から分かってた
問題点を解決しながら、市場を制覇して
行くって手も、アリと言えばアリなんだが
如何せん一般市民レベルで安々と買い変え
られない商品、しかも金持ちにだけ売れた
ら良いってモノじゃ無い時点で、この戦略
は破綻しているのよ
せめて、後数年待って性能、値段、利便性が
ガソリン車に匹敵しないまでも、相当に近い
モノだったら、成功した可能性も在ったかな
南朝鮮にしても支那にしても、これまでの勢力図を全く違うものにすることを夢見たのだろうが、
作れるものは未完成品、所詮はこれまでのノウハウも持たずに適当に作っただけ
さらにはドイツまでクリーンディーゼル詐欺をやって電気にシフトして日本車を追いやろうと企てた
これで売れなくなったとか言ってるのだから当たり前だとしかいえん
こういう異常低脳馬鹿がいるのが不思議w
EUがEV推進を始めた時点で日本製EVが圧倒的シェア
日産と三菱で市場の7割を抑えてたんだが
その後どういうわけか脱力していって世界一売れてたリーフも
中身は古いままボディーだけ替えて新型車と言い張ってたらあっという間に時代遅れで売れなくなった
普通に新型車開発の手を抜かなかったら圧倒的トップで居られただろう
死んだか?w
逆
反ワクがEV乗ってるイメージ
気にしないってかいてるのに
絡んでくるなよ
でも、EVくらいでというのは大間違いだね
道路を補修するお金は、幹線道路も住宅地の
生活道路も足りていない
どこもボロボロだよ
生活道路には大型車両は
ほとんど、もしくは全く入って来ないんでね
ほのに重いEVがはいってくれば
その影響は顕著
幹線道路でも乗用車の比率が多いところで
あればやはり重いEVの影響は無視できない
どういうわけかって、
あなたもそこを分析できてないのなら
たいして変わらないじゃん
過去のトップと
競争相手がでてかたときにトップを守れるかは
全く違う
(真面目にやってたら財政負担でしかないうえにエコ詐欺バレ)
燃焼力から特攻兵器として使えそうなのになw
全固体も充放電繰り返しで割れて
性能ダウンする課題が残ってる。
お前なんか絡んでねえよダボw
内容はALL向けや
ガチお前知的障害者かw
日本車排除なんてのは荒唐無稽だと言うとるだけや
日本メーカーがその後何でEVに力を入れなかったか
それをEUの陰謀にするのがお前の仕事やろw
それエロデビルだよ
常設サーキットでもやってるよ
20年前 両方時価総額20兆円クラブ
↓
現在
EVに全振りしたVW 時価総額10兆円
EVやらなかったトヨタ 時価総額57兆円
みんなおもってるだろうね。ふつうが最強なんだとおもうよ。
EVの幻想はおわったけど、HVもかなり盛られている部分がある。HVしか勝たんとか。
トヨタもCO2規制あるから、うるしかない状況なのかとおもうし。
HV自体はアシストで馬力もアップさせるので、車の可能性をひろげたとおもうが
HVのほうが普通車よりすぐれているかどうかというと、多分違う。
どこ?
水素と水の合成ガソリンはまだ1l 700円とかかかるみたいやけど二酸化炭素と水の合成ガソリンは1l 10円とからしいじゃん まだコップ1杯5分ほどの生成術しかないみたいやけど
まだドリーム燃料信じてるアホっておるんやなw
なんで街中走ってんの?
大型車規制した方がいいねこれは
イタリア、ミサノやアメリカのポートランドでやっとるぞ
騒音も排気ガスもでないから市街地レースはFEにとって好都合なんだろ
軽自動車しか買えません
年収数千万以下は検討すらできない
ありがと、観てみようかな
でも交通規制のかかる市街地レースは興味ない人にとっては大迷惑だよね
アレは実用化は無理なの?
ところでエマルジョン軽油はどうなってるんだろ
HVしか勝たん、なんて極論を取り上げても無意味。
現時点では見た目上CO2排出を減らし実用上無理がないというバランスにおいてHVが最適解という事実があるだけ。
数年後数十年後はわからんが、今BEVが最適解だという嘘がバレただけ。
岸和田だんじり祭りの最高動員数64万人(平均40~50万人)※祭り期間中合計、交通規制あり
青森ねぶた祭りの最高動員数285万人(平均200~250万人)※祭り期間中合計、交通規制あり
札幌雪まつりの最高動員数273万人(入場無料、平均200〜250万人)※祭り期間中合計、一部交通規制あり
隅田川花火大会の最高来場者数103万人(一夜)※交通規制あり
フォーミュラEは、毎年死傷者多数だしながら住宅や壁や電柱を破壊してるだんじり祭りより安全で
フォーミュラEは火災事故の危険性もある隅田川花火大会より静かで
フォーミュラEは死亡事故が発生し治安悪化してたねぶた祭りよりも安全
フォーミュラEは公道のフルマラソン大会や箱根駅伝より小規模な交通規制で済む
あまりにもあっけなくて笑ったw
HVが最適解ってw
一部車種は販促金でガソリン車と価格差無しということまでやってもBEVの3分の1の台数しか売れてないのにw
あれこそ全く意味がない
ガソリン代の先払い、それも大幅に割り増して払ってるだけだ
あんなものは早晩消える運命でBOSCHの48Vシステムのような簡便なものだけが省燃費装置として生き残る
ヨーロッパはすでにどの国も300円超え
てか48Vアゲてるアホっておるんやなw
あんなもんリッター2kmぐらいしか向上せんわw
お前がクソバカ
ハイブリッドの燃費向上度は回生エネルギー量で決まる
平均車速の速いヨーロッパではそもそも回生エネルギー量が小さい
日本みたいにダラダラ発進停止を繰り返さないから高価なハイブリッドシステム自体意味がない
48Vシステムで充分という結論
無知がレスすんなw
欧州でも普通に渋滞するし市街地走行もあるわけだが…
マイルドHVなんてストロングHV作れないメーカーが逃げただけだよ
ハゲ無知はお前w
お前ヨーロッパ運転したことねえだろw
Googleマップでロンドン、アムステルダム、パリ、ローマ、マドリッド、ストックホルム、チューリッヒ、ベルリンのロードマップ見てみろ
規制が発動しているうちは、メーカーもハイブリッドやEVをつくらないといけないんだろうけど。
根拠がないCO2削減をうけいれていると、自動車ものれなくなる。自動車をつくれなくなるリスクがある。
HVは現実的な対策としてトヨタにプラスに働いたのは事実だろうが
自家用車。エンジン、ディーゼル車あたりにモータやバッテリーを組み込むこと自体があまり合理的ではない。
ソーラー発電のように技術支援の段階のものを、置き換えようとすると、最終的に利用者がダメージを負うことになる。
HVもまだその段階だろう。
バッテリーモーター製造のリソースは自家用車以外につかったほうが効率的。
補助金カットしたら誰ものらないものは、ムリしてよいしょする必要はないとおもえる。時期がきたら勝手に普及する。
クリーンは結構だけど肝心のレースが退屈でねw
アホだろお前w
ハイブリッドはリッター10km変わるんだよw
カタログ値じゃねえぞw実燃費な
アホにはもう一回言うぞ
じ つ ね ん ぴ なw
実燃費
ヤリスガソリン リッター16.95km
ヤリスハイブリッド リッター26.59km
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/toyota/yaris/nenpi/
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/toyota/yaris_hybrid/nenpi/
ってことだなw
そんなにすばらしいものが、なんで置き換わらねえの。
普通車でもそこそこの燃費が実現できているから、こちらのほうがメリットがあるから。そういう話かとおもうけど。
排気量が大きいものにいたっては、HV化もむずかしいだろうし。
車体価格が50マンとか値段がかわるってのも大きいだろう。
HV押しの連中もEV押しと大差ないとおもってるよ
別にエコでもないしコスパもよくない。補助金もらってこのあたりウヤムヤにしてもらってるだけ。
何言ってんだこいつw
ハイブリッド年々増えとるわドアホ
ハイブリッドのおかげで日本の原油消費量激減しとるわドアホ
https://i.imgur.com/qyaJh8b.jpg
全部ガソリン車のままやったら今の倍の量の原油買って円安さらに進んどるわドアホw
ミクロのコスパでしか見れない正真正銘のドアホがお前w
お前が何乗っとるか免許持っとるかすら知らんがお前自身も恩恵受けてんだよドアホw
するかクソバカ異常低脳ww
ハイブリッドなんてノイズにもなってねえ
ガソリン消費量が減り出したのは1998年あたりからでハイブリッドなんて影も形もねえ
ハイブリッドが急激に増え出したのはエコカー補助金とエコカー減税が始まった2009年あたりからだが
減少ペースに全く変化無し、1998年からの直線的減少はそのままだボケ
単純に経済衰退だ、大体ハイブリッド車が消費する原油なんて全体から見れば微々たるもの
仮にハイブリッド車がリッター1万キロ走ろうが大した影響は無いのは小学生でも分かりそうだが
国民が高齢化すれば走行距離そのものも落ちるのは猿でも分かる
>ミクロのコスパでしか見れない正真正銘のドアホがお前
自己紹介おつとしかいえない
高齢者洗脳して300万のプリウスかってもらってエコとかさ。ジジババの無駄遣い半端ない。
原油消費量とHV車をむすびつけるのもどうかとおもうが、エコエコ詐欺者はウソばっかりいう。
ハイブリッドのおかげw
EVも太陽光も、「HV」もウソいわなかったら、ここまで売り上げ高あげることは不可能だったとおもうが。
誰の利益にもなっていない。それが現実。
リセールも気にせず
外出先で壊れて動かなくなっても困らない層しか買えない
おいクソバカ
雑誌ベストカーのテストではガソリンヤリスの方がハイブリッドヤリスより燃費が良いんだがw
https://bestcarweb.jp/news/220184
高速巡航だとこの通り、ハイブリッドは総じてクソ
自慢のフルハイブリッドがBOSCH48Vシステムに負けてるぞww
欧米中の自動車メーカーは衰退しトヨタ一強の時代へ
フォーミュラEに興味ある人が何人いるんだよ
都会渋滞、街中じゃHVは超有利。
ガソリン車じゃ15くらいがせいぜい。
高速時はガソリン車有利。
俺はディーゼル乗ってるが26とか
いくからな。
だからヨーロッパじゃ高いコスト掛けても意味がないからフルハイブリッドはやらない
ヨーロッパ未だ7割がMTを選択するくらいでフルハイブリッドが全く性能を発揮出来ないのは明らか
でもHVでもガソリン車並みの燃費は出るけどね
アホw
https://empowerment.tsuda.ac.jp/storage/chart_url_image/30390.gif
じゃ原油消費量の減少説明してみろよドアホw
白痴低脳児w
ガソリン300円超えてもガソリン車乗ってろドアホw
この気狂い何言ってんのか意味わからんw
中華Eバイクなら3倍走れるぞw
乗るぞ
もう安いEVは無理っぽい
10万キロでのガソリン価格
ガソリン車 200万
ハイブリッド 120万
ヨーロッパでは現在ガソリン価格は320〜380円まで高騰している
充電場所が少ないし、時間が掛かるし
どんな計算やねんw
ヨーロッパは円でガソリン買うんかw
ドイツのデータみたがガソリン1Lで2022MARが2.35USD、2023MARが1.96USD、2024MARが2.03USD
2年前をピークに大きく下がってここ1年横ばい、購買力平価でだいたい200円くらいやぞ
渋滞の中で車に閉じ込められてる
暇なんてないんだよね
車両費はたかく相殺するのに、閉じ込められないといけないって拷問だな
普通の人間は、渋滞はまらないように工夫する
自分で出した記事もろくに読めないとか馬鹿は大変だな
数字も読めないとか脳神経の異常かw
可哀想なやつだw
充電するために人生浪費してる
ただいま、やった感を出してる
この脳神経異常の腐れ池沼>>147はともかく>>123の結果を抜粋すると
走行速度[km/h]80;100;120
ヤリスHV燃費[km/L] 28.1;20.6;16.2
ヤリスガソリン燃費[km/L] 29.0;23.4;16.4
ヤリスHV完全敗北な
どの速度域でも全く勝ててない
>加減速の少ない高速巡航に的を絞れば、コンベンショナルなガソリンエンジンの燃費は
>ここまで進化しているという事実に、スタッフ一同ホントにびっくりしたのだった。
>加減速の少ない高速巡航に的を絞れば、
>加減速の少ない高速巡航に的を絞れば、
>加減速の少ない高速巡航に的を絞れば、
>●120km/h巡航時の実測燃費
>・レクサスES300h(2.5L+ストロングハイブリッド)…16.7km/L(WLTC値=22.3km/L)
>・ホンダアコード(e:HEV 2L+2モーターハイブリッド)…16.5km/L(WLTC値=22.8km/L)
>・ヤリスZ(1.5Lガソリンエンジン)…16.4km/L(WLTC値=21.6km/L)
>・ヤリスクロスハイブリッド(E-Four 1.5L+ストロングハイブリッド)…16.2km/L(WLTC値=28.1km/L)
>・フィットHOMEハイブリッド(e:HEV 1.5L+2モーターハイブリッド)…14.6km/L(WLTC値=28.8km/L)
>・ベンツC200(1.5Lターボ+48Vマイルドハイブリッド)…13.9km/L(WLTC値=12.9km/L)
>・キックス(1.2L+e-POWER)…13.7km/L(WLTC値=21.6km/L)
>■120km/h燃費テストで実証された結果
>・最新のトヨタハイブリッドは120km/h巡航でも燃費の落ち幅は小さい。
>・キックスのe-POWERは全般的に高速巡航燃費で不利。
>・ベンツC200の1.5Lターボは、意外と120km/h巡航燃費が伸びなかった。
>・アコードのe:HEVは120km/h巡航で好結果をマーク。
マイルドHV(笑)
e-power(笑)
池沼は大変やなあw
この発達ガイジはヤリスHVがヤリスガソリンに完敗したという事実が理解出来んらしいw
まあ売れないだろう
新型プリウスもハイブリッドの販売やめたらしいな
ヨーロッパではプリウスPHEVしか買えない
自分が欲しいのを買っていく
実用性を無視したデータだな
取り敢えず車買って実生活での燃費比較しろ馬鹿
ヨーロッパの話だろクソ馬鹿低脳
ヨーロッパは発進即80km/hで走行するのかよw
取り敢えず免許とってこいボケ
パリもロンドンも毎日渋滞してるわw
おまえが免許取れるもんなら取ってみろ精神病がw
ID変えてガチ白痴か脳足りんが
早くても遅くてもHVの負けだろメクラが
90年代熟成されたエンジンに勝てませんでした
新車を5年乗って廃車にする気兼ねがないとEVとか利用する価値なしな社会
まぁ日本車EVは性能良いのか知らんけど
トヨタの時価総額とハイブリッド割合ググってこいw
時価総額が何の関係があんだボケカス
テスラの時価総額は幾らだ木偶の坊が
株価急落中のテスラさんがなんて?w
マトモに反論出来ない雑魚w
そのうちナマポ認定とかしそう
植物の生育に必要な最低ライン
二酸化炭素排出を減らしたら
食糧難になる
お前の言ってる事が支離滅裂頓珍漢なのに反論もクソもあるかキチガイ馬鹿w
一軒家で充電設備は有る
遊び車を所有する余裕もある
動かなくなったら優雅にランチして待つ余裕もあるし、レスキュー呼んで代車を持ってきてもらえる
強がりじゃなくて、こう言える人じゃないと今のところEVは無理だよな
今後EV車の進化に期待したい
でも伸び代ないよね
>>174なんだよなあ。
値下げしても効果は無いと思うんだけど。
発電、供給、給電に天地がひっくり返る革命が起きない限り無理でしょ。
100KWh以上の電池を3分程度でフル充電できてやっと合格ライン。
メガワット時だぞw
https://talk.jp/boards/newsplus/1713695485
400万も、500万もするのに7年でバッテリーの寿命
税金が使われ庶民の足を引っ張っている
スタンドがあったとしても満タンにすら出来ない上に大量の時間を無駄にする
そのぼーっと待ってる時間強要したアホ共は責任をとってくれない
どこに買い要素があるんだ?
数メガワット時の電力をそこいら中で同時多発充電されたらどうなる?
実用ラインに乗るには3分フル充電が必要だぞ。
どうなるの?
う〜ん
周辺の金属に感電するレベル?
メガネとか傘とかベルトのバックルとか
街中高圧線を張り巡らさないといけないな
どうなるんだよ馬鹿w
言ってみろや
日本中何百両も走ってる電気機関車は8000kW、新幹線は17000kWだが
電力不足が起きてるか脳足りん
更にリニアは700万kW必要なわけだが
もっと重いトラックや同等に重いsuvに対して何かある?
そんなのを一生懸命観察している無駄人生w
台数は無視なの?
そんなにいいものなら公用車全部EVに変えろと
それが250サイズになることで完全に詰んだ
お前にゃ難しかったか
もっと日本語勉強しろよチョンカスw
EVって結局充電問題でそれを解決するには電池性能じゃなくて
電費を改善するしかないんだけどそっちはもう事実上無理だからな
今の4-5倍くらいの性能になれば実用上の合格ラインかな(笑)
バッテリーや充電設備の性能向上は見込めそうになさそうね
小電力で長距離走れるモーターの進化は期待できそうなのかなぁ?
モーターの効率は今でも90%超えてるだろ
ここから効率を良くするといっても残り10%のロスをいかに減らすかという微妙な進化しかない
街乗りや近距離移動だけが目的で自宅で充電できる人からすると都合がいいけど
そういう人って少ないんだよな
最近は輸入車にディーゼルエンジンの車が多いけど
エンジンを始動させた途端にダンプカーみたいなエンジン音だから萎えるよな
平和ボケしてる日本人に次ぐ!
中国のEVは10年先を行っています
モーターもインバーターも今でも効率高いのでこれ以上の性能向上は
数%程度あるかどうかなんだよね
(常温超伝道でもモノになれば別だろうけどね)
結局必要なエネルギーをどうやって補充するかって話で
EVの充電は大電力でぶん殴るしかないんだけど
すでに個人が扱える限界超えてるんだよね~
自宅充電が楽とか言われても毎回コード抜き差しするよりたまに給油に行く方が楽
給油なら座ったままで良いし
PHVに乗ってるけど、毎日差し込むだけなのでもう慣れたよ
全固体電池が実用化されても劇的な性能向上は無理って事ね
積み替え式でいい
電池買えるのと変わらん
それもそうだし、電池の性能が上がったところで充電の問題もある。
3分程度で100KWh(エンジン車と同等の利便性を得るには最低これくらいの容量が必要?)充電するには数メガWhの電力が必要になる。
こんなの無理でしょ。
中国は電池交換式
交換式ってビジネスとして成り立つんかね?
全メーカー全車種で同一規格とか車体を売るメーカーにとってはデメリットでしかないし、
充電提供業者にとっては設備投資、メンテナンス、更新コストがとんでもないことになりそう。
EVの充電ステーションですらビジネスとして成り立ってないからな~
それより高コストの交換式なんて成り立つとは思えないわな
今のところEVメーカーの拠点でしかやっていないようだから、EVメーカー次第
あ、自動車メーカーとガソリンスタンド会社みたいに分離することはできないし、分離した場合は完全に採算が取れない
交換設備も一台数千万~数億円?それを複数台設置しないと回らない。
それに繁忙期の需要はどうすんだ?
あと、発火事故が発生したら手が付けられない状態になりそうね
> 交換式なら主バッテリーを外せるため、自動車運搬船でも航送してもらえる
自走出来ない状態で積み下ろしはどうすんだ?
滅茶苦茶非効率→更に高コストじゃん?
ん?10kgが8個だったかな?まあどっちでもいいや
「嫌だよ父さんあんなの」
それ、数十キロしか航続しないやつでは
ホンダのN-VANだね。
電池8本で航続75キロだと。構内移動用とかじゃね。
冬場じゃ航続30キロすら厳しいだろうから一般用途は無理
そのバッテリーはどうやって輸送するの?
線切れたら5分しか持たないんだからEVの方が優秀だな
トーイングカーも近頃は前輪持ち上げて動かす奴あるし
主バッテリーは遮熱材を張ったコンテナに詰めて最上甲板で雨ざらし
万が一燃えても船体へ延焼しないから自然鎮火するまで放置
> 車輪持ち上げて牽引すればいいだろ
> トーイングカーも近頃は前輪持ち上げて動かす奴あるし
じゃぁなぜエンジン車の積み下ろしではそれやらないの?
非効率だからでしょ?非効率=高コストでは?
荷台に予備のバッテリー積めば航続距離が倍になるw
倍になった所で焼け石に水w
バッテリーの重量があるんで単純に二倍にはならないw
バッテリー8個で大人1~2人分くらいの重量になるよねw