【野球・サッカー・バスケットボール・音楽コンサー】築地市場跡地に5万人収容の全天候型スタジアム整備へ・・・読売新聞アーカイブ最終更新 2024/04/21 14:211.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京都が19日、事業予定者を発表した築地市場跡地(中央区)の再開発。中核施設となるマルチスタジアムは、変幻自在に内部の形が変わるのが特徴だ。国内の既存施設に不足しているVIPルームなど迎賓機能を充実させ、新次元の多目的施設として、世界中から多彩なイベントを呼び込む。事業予定者によると、同スタジアムは、可動席や仮設席を活用し、世界的にも珍しい「可変性」と「多機能性」を目指す。約5万人収容を基本にしながら、2万~5万7000席に変化。目的に応じてフィールドと客席が形を変え、観客にとって常に最適な観戦体験と環境を提供できる。屋根のある全天候型で、野球やサッカー、ラグビー、バスケットボールといった多様なスポーツにとどまらず、音楽ライブや大規模展示、演劇の際にも、専用施設と同様の迫力を感じることができる。最先端のデジタル技術と音響・演出装置を導入し、臨場感や高揚感、没入感を高める工夫を凝らす。海外の賓客も受け入れられるよう、様々なタイプのVIPルームを用意し、国内最大規模のラウンジも備える予定だ。国内に多目的のスタジアムやアリーナは多数あるが、観客席からフィールドが遠かったり、VIPルームや障害者向けの設備が足りなかったりする課題がある。スポーツ庁は「多様な利用シーンを実現するための仕様・設備が必要」と改革を促している。新たなスタジアムはこうした課題を克服したうえで、世界中から大規模イベントや一流アーティストを誘致していく。https://www.yomiuri.co.jp/national/20240419-OYT1T50166/#:~:text=%E7%AF%89%E5%9C%B0野球・ソフトボールで使用場面の内部イメージ図https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240419-OYT1I50141-1.jpgラグビー・アメリカンフットボール・サッカーで使用場面の内部イメージ図https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240419-OYT1I50142-1.jpgコンサートで使用場面の内部イメージ図https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240419-OYT1I50143-1.jpg築地新拠点、東京の国際競争力向上に期待…スポーツ・エンタメ・食世界へhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20240419-OYT1T50186/#:~:text=%E7%AF%89%E5%9C%B0築地に国際交流拠点、東京都が三井不・読売連合を選定…30年代前半の開業目指すhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20240419-OYT1T50161/#:~:text=%E7%AF%89%E5%9C%B02024/04/19 23:52:412105すべて|最新の50件2.名無しさんwaFFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が金にならんと出すんだよ!2024/04/19 23:55:4013.名無しさんZkXOWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨人の本拠地ってことだろうから野球メインで他にも使える設計なんかな2024/04/19 23:59:014.名無しさんgH0JdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京都民の俺はお金がなくて困ってるのになんで東京都はこんなにお金を持ってるんだろう2024/04/20 00:04:265.名無しさんqYZoBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都民から搾り取っていらないものを作って誰かが中抜きするシステム2024/04/20 00:07:166.名無しさんAucyBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの民間がやればいいことだろ2024/04/20 00:08:477.名無しさんDYOMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京ドーム作り直すって言ってたのはこれか2024/04/20 00:10:518.名無しさん3fXoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツ万博2024/04/20 00:14:239.名無しさんQYpn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの不要五輪の負の遺産になるだけだ2024/04/20 00:20:5810.名無しさん30J5nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌ドームはどーなりましたか?2024/04/20 00:21:5411.名無しさんtWbrN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三井不・読売連合なんやしある程度稼働率約束されとるやん2024/04/20 00:23:15112.名無しさんPKmrjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもん建てるぐらいなら、築地の市場建て替えで良かったな2024/04/20 00:26:38113.名無しさん71VYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新東京ドームだからいつもいっぱいになるだろ。2024/04/20 00:27:3014.名無しさん0fsxpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権のために無駄遣いしやがってゴキブリ寄生虫ども2024/04/20 00:28:1315.名無しさんe8s7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新橋駅から近いから、良いですね。2024/04/20 00:44:5216.名無しさん3DpuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ反対する奴は流石に逆張りあからさまでダサい2024/04/20 00:45:01117.名無しさんU5efDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカー観戦に必要な傾斜が全くなさそうなんですが2024/04/20 00:47:3418.名無しさんaIDIX(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16あんだけ豊洲市場移転に反対したくせに。2024/04/20 00:48:2519.名無しさんtWbrN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手に多用途にするとなにもかもダメって施設になりかねないよな2024/04/20 00:50:22120.名無しさんaIDIX(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19東京ドームで競輪やってただろ?2024/04/20 00:51:43221.名無しさんtWbrN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイサッカー見ないから知らんけどサッカー専用球場のほうが圧倒的に見やすそう>>20そうなんか知らんかった2024/04/20 00:57:15122.名無しさんaIDIX(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21詳しくは知らんし。ときょうドームでやってたかも知らん。21位 東京ドーム ローラースケート アリーナ2011年にオープンした都内最大級のリンク。手掛けたのは、かつてローラーゲームのチーム「東京ボンバーズ」でアイドル並みの人気を誇った小泉博さん。小泉さんの呼びかけで「ローラーゲーム」も毎月開催しています。昭和40年代に大ブームとなったローラースケートで戦う「ローラーゲーム」は、フルフェイスマスクの選手・ジャマーが敵チームを追い越すと得点になる競技。当時の興奮がよみがえります。2024/04/20 01:01:1923.名無しさんGRc7NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼密閉式ちゃうよな2024/04/20 01:09:5024.名無しさんnJFkuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20競輪用バンクと車券発売用の設備は整っていたが、地元文京区PTAが猛反対し開催は出来なかったアマチュアの自転車競技会と競輪PRイベントが数回開かれたのみです設計段階から大金かけたけど、競輪界と都、後楽園が悲願の競輪復活は儚い夢でした隣には競馬の場外があるのにね馬も自転車も客の民度なんて変わらないよ2024/04/20 01:22:23225.名無しさんZ0S0yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビルになるのかと思ったら体育館みたいだね2024/04/20 01:23:1426.名無しさんaIDIX(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24ありゃそりゃ失礼。「競輪ができる設備があった」ぐらいの知見なんで勘弁。2024/04/20 01:24:5027.名無しさんROMhCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼築地と市場前の駅のキャパ溢れそう東銀座や新富町までバラけるといいんだけど2024/04/20 01:24:5928.名無しさんMfhhBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12醤油う事、、、無駄×ムダ2024/04/20 01:27:3629.名無しさんP5jAKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界的に特殊すぎる焼き豚施設いらねー2024/04/20 01:28:2030.名無しさんrkDv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しい巨人は築地ジャイアンツか2024/04/20 01:37:4231.名無しさんHtYO7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼築地シーフードルズ2024/04/20 01:50:4132.名無しさんj6qUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衰退国にいる?ただの金流し目的の箱物行政だろ2024/04/20 03:09:4533.名無しさんrQ7vjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11これステマし放題の会社がイベントとかするのは頂けない2024/04/20 03:21:5234.名無しさんYicWZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おい2024/04/20 03:32:2135.名無しさんlpJywコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼点が入らないからサッカーは要らない2024/04/20 03:35:1436.名無しさんzQnXIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代わりとして後楽園にサッカー専用スタジアム作ればいいよ2024/04/20 04:03:1237.名無しさんGMFQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国にこれ以上スポーツ施設とかいらんよね遊んでる余裕なんかあるのか?2024/04/20 04:35:08138.名無しさんNRatYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例の屋根無しスタジアムに屋根被せればいいだろ2024/04/20 04:36:2539.名無しさん4DvLEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球のスタジアムとサッカーのスタジアムはわけないとあかん。一緒にすると札幌ドームのように使いづらく見づらくてあかん。2024/04/20 04:38:55140.名無しさんmMhNbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37貧しくなるなら余計に娯楽が必要なんやで2024/04/20 05:04:5041.名無しさんPPl5EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作家ー混ん佐藤です2024/04/20 05:10:0942.名無しさんHQ2DMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生臭そう2024/04/20 05:10:3743.名無しさん9i8aoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカー、ラグビー、アメフトにバスケは共通で良いけど野球も加えると形がおかしくなる2024/04/20 05:20:5144.名無しさんz7CVUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読売ジャイアンツ1937年以来後楽園使用だから球団創設以来の大規模な移動だな2024/04/20 05:37:1145.名無しさん16jD6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝日新聞の縄張りに侵攻する ナベツネwww2024/04/20 05:49:1446.名無しさんZYpLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽コンサーはいい案だな。2024/04/20 06:03:2347.名無しさん75xUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼箱物と裏金には惜しみ無くお金を出します自民党です2024/04/20 06:04:1248.名無しさんeSHYcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39でも野球がダントツで集客できるコンテンツなんだよな2024/04/20 06:09:14149.名無しさんDzgFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48報道量がおかしいからな2024/04/20 06:18:09150.名無しさんT3GmrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの辺り低い古い建物ばかりだよな2024/04/20 06:29:5451.名無しさん3KzxvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなもの要らない2024/04/20 06:46:3052.名無しさん08qK1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベイスフットバス競技場2024/04/20 06:47:2853.名無しさん1OUEJ(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49そりゃそうだ、週6回試合あるんだから2024/04/20 06:52:1454.名無しさんhWVGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼箱物行政、政治家と土建業者との癒着2024/04/20 07:12:3755.名無しさん9s6BAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ん?ラウンドワンか?2024/04/20 07:20:3756.sagef5iEoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復興しようず2024/04/20 07:28:3157.名無しさん5qDWb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1小池はなんもアイデアがないから、空気みたいなんだよね選挙の時だけ目立つ無能知事こういうのに、それが如実に現れるね2024/04/20 08:00:2258.名無しさん5qDWb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24馬券だったのか汚らしい格好した目つきの悪い人が沢山座り込んだりしているんだよね2024/04/20 08:03:1359.名無しさん16jD6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼場外馬券は、池袋でO.K.2024/04/20 08:09:1560.名無しさん7pXShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライブコンテンツ用のアリーナとかもう日本ってなんか20世紀から進歩ねーなって感じだよな昭和の娯楽から何も進歩がないイマーシブフォート東京?なんかも映像見ただけでショボいし海外動画見てると日本だけ20世紀って感じ2024/04/20 08:09:1661.名無しさんXwBMjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金垂れ流しの便器国立競技場はどうすんだよ2024/04/20 08:11:1262.◆GacHaPR1UsUbicXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札幌ドーム…2024/04/20 08:13:4463.sageGA7oKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京ドームだって競輪できるんだぜ許可降りなくて無駄金になったけど2024/04/20 08:17:1564.名無しさんQ9oShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2札幌ドーム「ぜひうちの建物を移築して活用してください!!!」2024/04/20 08:26:0965.おひねこさま天国(おね天)uPo8FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北朝鮮みたいに10万人規模の勢いでやってほしい。2024/04/20 08:29:1366.名無しさんJqU7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「サッカー出来ます!」と言うけど何処のチームがここでやるの?今更読売グループがヴェルディ持つ訳無いし町田でも引っ張って来るとか!?どう見ても「国立解体は確定!」と知っている上でぶち上げているとしか思えない2024/04/20 08:38:27167.名無しさんAp3fyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼屋内施設の設計で天然芝設計なんか?時代は脱 人工芝っていうのに2024/04/20 08:44:4268.名無しさん4UGwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカーも週6試合開催すればええんやで?もちろん決着が付くまで何時間でも延長するのは当然な2024/04/20 08:52:1769.名無しさんgWAFhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時代は多目的じゃダメなんですよ2024/04/20 09:17:5170.名無しさんPIVv9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オールドメディアと共に滅びる野球に依存する計画2024/04/20 09:45:2271.名無しさんJq85s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらんだろ2024/04/20 09:48:5572.名無しさん1OUEJ(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66読売はJリーグなんて相手しないよw多分海外のビッグクラブ呼んで試合するとかじゃないかな2024/04/20 09:59:43173.名無しさん5qDWb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72もはや、呼んでこれる金がない入る客もいないビッグとか無理にいうのも痛々しい2024/04/20 10:04:08174.名無しさんwMAhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5万人もいらない 3万人で充分2024/04/20 10:12:2675.名無しさん1OUEJ(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73日本のサッカー人気は下降気味だから金があってもビッグクラブなんて呼ぶ必要ないな2024/04/20 10:30:06176.名無しさんfXnGfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさとつくらないと読売新聞がなくなる2024/04/20 10:37:0677.名無しさん16jD6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目の前の朝日新聞は、何考えてまんの2024/04/20 10:40:2378.名無しさんhQ3JZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Jリーグはこれからのアジア市場拡大の為もっとアジアに注視していくべき2024/04/20 13:36:3679.名無しさんrfDQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新橋駅までの通りの歩道と築地市場駅は混雑に耐えられるのかな2024/04/20 13:50:5480.名無しさんQbmaWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75いやいや野球人気の低迷には及びませんよ頼みのオオタニサーンもあんなですしねw2024/04/20 15:32:42181.名無しさんELVrXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでに閑古鳥ないてる汐留の隣にこれは不味い2024/04/20 15:34:1382.名無しさんc8f31(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学歴詐称の緑のタヌキ施政下で三井不動産、トヨタ、読売新聞のJVって怪しすぎるよ2024/04/20 15:34:3183.名無しさんc8f31(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5万人収容のコンサート会場が廃墟になる気がしてしょうがない、恐ろしいよ2024/04/20 15:35:30184.名無しさんc8f31(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば、三井不動産が売り出したオリンピック村跡地の汐留フラッグは中国人に買い漁られてて日本人が買えないという2024/04/20 15:37:16185.名無しさんc8f31(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の不動産価格は下落局面に入ったんだよ2024/04/20 15:38:3786.名無しさん8fdw2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからはバスケの時代やで2024/04/20 15:45:4987.名無しさんd8BUqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスケは40歳以上に向かない2024/04/20 16:40:2788.名無しさんUnUSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きの目玉か2024/04/20 18:07:4089.名無しさんqSQGrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼築地なんも関係なくて草2024/04/20 19:28:4490.名無しさんJq85s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいチューチュー天下り2024/04/20 19:29:4391.名無しさん1OUEJ(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80国内の話してるのにw築地にスタジアム作る話だろwアメリカ含む海外サッカーは人気好調だけど日本サッカーは令和になって人気だだ下がりだけどなw4年に一度しか話題にならない2024/04/20 20:39:2492.名無しさんvzWUjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外の人気が好調なら国内のサッカーも安泰だろう逆に野球は海外の衰退が確実なので日本が受け皿になるしか無い2024/04/20 20:51:2093.名無しさんCApSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水族館でも作ればいいのにないまどきそんなの作ってもガラガラですよw2024/04/20 20:53:3694.名無しさんBjVX6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼築地に野球場で東京ドーム跡地にサッカースタジアムが良いなぁ2024/04/20 21:02:44195.名無しさん1OUEJ(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨人のホームなら70試合満員だろうから元が取れるだろ2024/04/20 21:25:0096.名無しさん1OUEJ(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外で人気あるからと言って努力せず向上心が全くない日本サッカーに読売は協力しませんw都に幾らか払って、読売と三井不動産で山分けかな2024/04/20 21:40:2597.名無しさん8Heq6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94それ採算取れるんやろか2024/04/20 23:37:2298.名無しさん4Uq8IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口が減ってきたから少数グループをたくさん呼び込める施設を建てるのが正解なんだが頭悪い政治家が音頭とってるんだろうかっつーか頭良かったら政治家にはならんが2024/04/20 23:42:42199.名無しさんNLRg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イメージ図が陳腐でダサいかなー費用抑えるために仕方ないか2024/04/21 00:36:11100.名無しさんJo9nJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83廃墟はなかろうなんだかんだで首都圏でライブやるのが一番儲かるんだから東京ドームを取り壊す事になったら確実に引く手あまたになる2024/04/21 01:47:37101.名無しさんjBsQaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駐車場にすれば良い2024/04/21 03:10:07102.名無しさんyNHFrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84頭ボケてるのか?2024/04/21 07:41:46103.名無しさんSQhYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本日も讀賣グループは商魂こめて2024/04/21 07:57:57104.名無しさん1ytJHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98あたまが悪いのはあんただな減ってるのは地方の人口地方から東京に見物に来る人なんて割合で言えば僅か2024/04/21 08:00:45105.名無しさん37qf4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼築地に造るのなら全天候型多目的スタジアムしか考えられない目の前が銀座だから土地を毎日活用する必要がある札幌ドームから色々学んでいると思うので楽観してるのですが2024/04/21 14:21:59
国内の既存施設に不足しているVIPルームなど迎賓機能を充実させ、新次元の多目的施設として、世界中から多彩なイベントを呼び込む。
事業予定者によると、同スタジアムは、可動席や仮設席を活用し、世界的にも珍しい「可変性」と「多機能性」を目指す。
約5万人収容を基本にしながら、2万~5万7000席に変化。目的に応じてフィールドと客席が形を変え、観客にとって常に最適な観戦体験と環境を提供できる。
屋根のある全天候型で、野球やサッカー、ラグビー、バスケットボールといった多様なスポーツにとどまらず、音楽ライブや大規模展示、演劇の際にも、専用施設と同様の迫力を感じることができる。
最先端のデジタル技術と音響・演出装置を導入し、臨場感や高揚感、没入感を高める工夫を凝らす。海外の賓客も受け入れられるよう、様々なタイプのVIPルームを用意し、国内最大規模のラウンジも備える予定だ。
国内に多目的のスタジアムやアリーナは多数あるが、観客席からフィールドが遠かったり、VIPルームや障害者向けの設備が足りなかったりする課題がある。
スポーツ庁は「多様な利用シーンを実現するための仕様・設備が必要」と改革を促している。
新たなスタジアムはこうした課題を克服したうえで、世界中から大規模イベントや一流アーティストを誘致していく。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240419-OYT1T50166/#:~:text=%E7%AF%89%E5%9C%B0
野球・ソフトボールで使用場面の内部イメージ図
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240419-OYT1I50141-1.jpg
ラグビー・アメリカンフットボール・サッカーで使用場面の内部イメージ図
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240419-OYT1I50142-1.jpg
コンサートで使用場面の内部イメージ図
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240419-OYT1I50143-1.jpg
築地新拠点、東京の国際競争力向上に期待…スポーツ・エンタメ・食世界へ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240419-OYT1T50186/#:~:text=%E7%AF%89%E5%9C%B0
築地に国際交流拠点、東京都が三井不・読売連合を選定…30年代前半の開業目指す
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240419-OYT1T50161/#:~:text=%E7%AF%89%E5%9C%B0
野球メインで他にも使える設計なんかな
なんで東京都はこんなにお金を持ってるんだろう
五輪の負の遺産になるだけだ
ある程度稼働率約束されとるやん
あんだけ豊洲市場移転に反対したくせに。
なにもかもダメって施設になりかねないよな
東京ドームで競輪やってただろ?
サッカー専用球場のほうが圧倒的に見やすそう
>>20
そうなんか知らんかった
詳しくは知らんし。ときょうドームでやってたかも知らん。
21位 東京ドーム ローラースケート アリーナ
2011年にオープンした都内最大級のリンク。
手掛けたのは、かつてローラーゲームのチーム「東京ボンバーズ」でアイドル並みの人
気を誇った小泉博さん。小泉さんの呼びかけで「ローラーゲーム」も毎月開催していま
す。昭和40年代に大ブームとなったローラースケートで戦う「ローラーゲーム」は、フ
ルフェイスマスクの選手・ジャマーが敵チームを追い越すと得点になる競技。当時の
興奮がよみがえります。
競輪用バンクと車券発売用の設備は整っていたが、地元文京区PTAが猛反対し開催は出来なかった
アマチュアの自転車競技会と競輪PRイベントが数回開かれたのみです
設計段階から大金かけたけど、競輪界と都、後楽園が悲願の競輪復活は儚い夢でした
隣には競馬の場外があるのにね
馬も自転車も客の民度なんて変わらないよ
ありゃそりゃ失礼。
「競輪ができる設備があった」ぐらいの知見なんで勘弁。
東銀座や新富町までバラけるといいんだけど
醤油う事、、、
無駄×ムダ
これ
ステマし放題の会社がイベントとかするのは頂けない
サッカーは要らない
遊んでる余裕なんかあるのか?
貧しくなるなら余計に娯楽が必要なんやで
球団創設以来の大規模な移動だな
でも野球がダントツで集客できるコンテンツなんだよな
報道量がおかしいからな
そりゃそうだ、週6回試合あるんだから
ん?ラウンドワンか?
小池はなんもアイデアがないから、
空気みたいなんだよね
選挙の時だけ目立つ無能知事
こういうのに、それが如実に現れるね
馬券だったのか
汚らしい格好した目つきの悪い人が
沢山座り込んだりしているんだよね
もう日本ってなんか20世紀から進歩ねーなって感じだよな
昭和の娯楽から何も進歩がない
イマーシブフォート東京?なんかも映像見ただけでショボいし
海外動画見てると日本だけ20世紀って感じ
許可降りなくて無駄金になったけど
札幌ドーム「ぜひうちの建物を移築して活用してください!!!」
今更読売グループがヴェルディ持つ訳無いし町田でも引っ張って来るとか!?
どう見ても「国立解体は確定!」と知っている上でぶち上げているとしか思えない
時代は脱 人工芝っていうのに
もちろん決着が付くまで何時間でも延長するのは当然な
読売はJリーグなんて相手しないよw
多分海外のビッグクラブ呼んで試合するとかじゃないかな
もはや、呼んでこれる金がない
入る客もいない
ビッグとか無理にいうのも痛々しい
日本のサッカー人気は下降気味だから金があってもビッグクラブなんて呼ぶ必要ないな
築地市場駅は混雑に耐えられるのかな
いやいや野球人気の低迷には及びませんよ
頼みのオオタニサーンもあんなですしねw
国内の話してるのにw築地にスタジアム作る話だろw
アメリカ含む海外サッカーは人気好調だけど日本サッカーは令和になって人気だだ下がりだけどなw4年に一度しか話題にならない
逆に野球は海外の衰退が確実なので
日本が受け皿になるしか無い
いまどきそんなの作ってもガラガラですよw
都に幾らか払って、読売と三井不動産で山分けかな
それ採算取れるんやろか
っつーか頭良かったら政治家にはならんが
費用抑えるために仕方ないか
廃墟はなかろう
なんだかんだで首都圏でライブやるのが一番儲かるんだから
東京ドームを取り壊す事になったら確実に引く手あまたになる
頭ボケてるのか?
あたまが悪いのはあんただな
減ってるのは地方の人口
地方から東京に見物に来る人なんて
割合で言えば僅か
目の前が銀座だから土地を毎日活用する必要がある
札幌ドームから色々学んでいると思うので楽観してるのですが