【国内】太陽光発電にサイバー攻撃 機器800台を乗っ取り 身元隠し不正送金に悪用 中国ハッカー集団関与かアーカイブ最終更新 2024/05/02 15:031.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼各地の太陽光発電施設の遠隔監視機器、計約800台がサイバー攻撃を受け、一部がインターネットバンキングによる預金の不正送金に悪用されていたことが1日、分かった。ハッカーはネット上の身元を隠すために機器を乗っ取ったとみられ、発電施設に障害が起きる恐れもあった。セキュリティー企業によると、中国のハッカー集団が関与した可能性がある。電子機器メーカーのコンテック(大阪市)によると、自社が製造した遠隔監視機器が悪用された。機器はネットにつながっており、発電施設の運営会社が発電量の把握や異常の感知に使う。コンテックは機器を約1万台販売したが、令和4年時点でこのうち約800台について、サイバー攻撃対策の欠陥があった。ハッカーは欠陥を突いて遠隔監視機器に侵入し、続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20240501-ZSOLVFVJZZL6BLQJR6S6SJ23GM/2024/05/01 12:03:1034すべて|最新の50件2.名無しさん3zTDoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小池百合子どうすんのこれ2024/05/01 12:04:143.名無しさん8cVVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野太郎のお墨付き2024/05/01 12:04:374.名無しさんe7kpfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に買わされ中国に利用され(´;ω;`)2024/05/01 12:05:495.名無しさんaGVUgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被害者は誰?加害者は誰?2024/05/01 12:10:576.名無しさんfjjegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大林ミカ2024/05/01 12:15:407.名無しさんOBWJlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国大好き小池と河野はこれを狙ってたんやな売国奴も大概やろ2024/05/01 12:19:338.名無しさんLsTQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイバー攻撃以前に配線ぶった切られて銅線盗難しまくられてるのどうにかしろよwww1箇所で億ぐらいの被害出してんのに大して問題にならないとかどうかしてんな2024/05/01 12:24:109.名無しさんH399MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国製はやっぱ危険やな個人的に使うのはいいけど、企業とか国や自治体などの施設では中国製を使わない事だな2024/05/01 12:25:5810.名無しさんIspdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華製の発電機に最初から仕込んであったんやろ2024/05/01 12:28:0811.名無しさんtkY5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンテックのノーガードシステムが普通に乗っ取られたのか2024/05/01 12:55:2612.名無しさんJCC3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野太郎は外患誘致容疑で逮捕されるべきだ2024/05/01 12:58:28113.名無しさんlbrcjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ遠隔監視のソフトは中国に発注したんだろ2024/05/01 13:00:0614.名無しさんBy5ZeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協はええぞ唯一インターネットに繋がってないからな不正送金の心配がない2024/05/01 13:31:1315.名無しさんGjY41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国製の太陽光発電を全戸に義務付けする都市があるってまじ2024/05/01 13:36:5616.名無しさんrcoshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが河野が求めるデジタル2024/05/01 13:38:4417.名無しさんbQFeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12死刑でいいわ2024/05/01 13:42:5218.名無しさんwUTDnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陰謀論と連呼して言論を潰そうとしてた奴ら、息してる?2024/05/01 13:45:0219.名無しさんwAhwnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのに再エネ税で補助金出すのかよ2024/05/01 13:54:0620.名無しさんgPytP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知ってた2024/05/01 14:41:5321.名無しさんgPytP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ意図的に動作不良起こさせて火災を発生させることも出来るんだよねあれ?なんか東京の住宅に太陽光パネル設置を義務化しようとしてる知事が居ましたね2024/05/01 14:43:5422.名無しさんpmgCbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のやつはバックドア仕掛けられてんの知らんの?2024/05/01 14:53:1523.名無しさんWMBx7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>欠陥があった欠陥じゃなくてそういうバックドアを作ってんだよ間抜けがメガソーラー推進した馬鹿はだーれだ?2024/05/01 15:05:03124.名無しさん0FTN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23民主党とソフトバンク2024/05/01 15:08:3525.名無しさんilooTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これに関しては与野党一丸となって推進してたから、まあどれだけ中国のお金が入ってるんだろうね2024/05/01 15:15:1626.名無しさん0mQcqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニーハオは底意地が悪いからね連中に関わったら大変なことになる2024/05/01 16:16:1327.名無しさんgfcL6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監視に使ってたネット繋がりのパソコンのセキュリティが甘かっただけだろ、太陽光関係ないだろ2024/05/01 16:30:3628.名無しさんPQ3dxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野が大臣のままだから2024/05/01 17:04:1329.名無しさんMlk2VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はバカばっかだな2024/05/01 17:20:2330.名無しさんcYsasコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼始まったのぉ2024/05/01 18:02:0331.名無しさんNqoKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忠国を空爆しろ2024/05/01 19:31:5232.名無しさんRIZEZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンテックは設立日本だしダイフクの100%子会社だし、どう見てもピュアな国内企業の通信機器が不正送金の踏み台にされただけw2024/05/01 22:04:5233.名無しさん642JRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンタック2024/05/02 00:42:3234.名無しさん9w0IyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと前にsshdが使うライブラリに中国人がバックドア仕込んだのばれてたなDebianとRed Hatに食い込んでた2024/05/02 15:03:26
【リベラル化した自民に対し保守層がノーを突き付けた】産経新聞特別記者の有元隆志氏 「自民党が大敗した原因は保守層への裏切り、自民の選挙は支持層を固めないと勝てない」ニュース速報+54844.82025/07/31 13:26:49
電子機器メーカーのコンテック(大阪市)によると、自社が製造した遠隔監視機器が悪用された。機器はネットにつながっており、発電施設の運営会社が発電量の把握や異常の感知に使う。コンテックは機器を約1万台販売したが、令和4年時点でこのうち約800台について、サイバー攻撃対策の欠陥があった。
ハッカーは欠陥を突いて遠隔監視機器に侵入し、
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20240501-ZSOLVFVJZZL6BLQJR6S6SJ23GM/
加害者は誰?
売国奴も大概やろ
1箇所で億ぐらいの被害出してんのに大して問題にならないとかどうかしてんな
個人的に使うのはいいけど、企業とか国や自治体などの施設では中国製を使わない事だな
唯一インターネットに繋がってないからな
不正送金の心配がない
死刑でいいわ
あれ?なんか東京の住宅に太陽光パネル設置を義務化しようとしてる知事が居ましたね
欠陥じゃなくてそういうバックドアを作ってんだよ間抜けが
メガソーラー推進した馬鹿はだーれだ?
民主党とソフトバンク
連中に関わったら大変なことになる
どう見てもピュアな国内企業の通信機器が不正送金の踏み台にされただけw
DebianとRed Hatに食い込んでた