【検閲】ニコニコ動画、Visaでの有料会員支払いを一時停止 Mastercard、American Expressは停止済みアーカイブ最終更新 2024/05/12 16:501.さいたま ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ドワンゴは5月9日、同社の動画サービス「ニコニコ」の有料会員「プレミアム会員」において、Visaでの料金支払いを10日から一時停止すると発表した。同社は2023年11月にMastercard、24年3月にAmerican Expressでの支払いを停止しており、10日以降利用できるのはJCBとDiners Clubのみとなる。(続きは以下)https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/09/news191.html2024/05/10 09:46:06381すべて|最新の50件2.名無しさんYoPciコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だにプレミアムとか入ってる奴って宗教かなんかなん?2024/05/10 09:47:2013.名無しさんO3MxmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解約忘れの有料会員が削られて収益悪化しそうだな2024/05/10 09:48:314.名無しさんOlyX9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DLSiteやらDMMも切られてるんだよなあ2024/05/10 09:49:1915.名無しさんeXzh6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなオワコン動画サービス課金してまで観るやつって廃人だろ2024/05/10 09:49:336.名無しさんVaQkxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ様がNOと言えばサービスできなくなる世界2024/05/10 09:50:047.名無しさんxqkeiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料でも動画が見れるようになったのは評価するけど対応10年遅過ぎただろ2024/05/10 09:51:138.名無しさんDrKPD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1電子決済でプリペイドカードみたいな完全匿名なもの何かある?2024/05/10 09:52:0919.名無しさんqvXb4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ2年前、アメリカでの児童ポルノ裁判でサイト収益化にクレカ会社が支援してたと判断されたことによる一連のアダルトサイト規制強化の一端だよニコニコもクレカ会社にそういう判断されてるんだわ2024/05/10 09:53:15210.名無しさんVKe02(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレカ会社から契約切られるって相当やぞw2024/05/10 09:54:4511.名無しさんI8COnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ウェブマネーやバニラVISAは匿名じゃね?2024/05/10 09:59:03212.名無しさんDrKPD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1YouTubeをbanされて引っ越してきた反グローバリズム系の人は多いからな及川幸久とその他大勢2024/05/10 09:59:3513.名無しさんlm914コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で問題ないコンテンツが決済NGにするのは他国による検閲だろ日本政府が対応すべき問題2024/05/10 10:00:12114.名無しさんoZ8BFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃ、エロが理由ではなかったのか2024/05/10 10:01:0715.名無しさんVKe02(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11プリカは会費払いに登録できなくね?都度払いならいけるんかな、どうでもいいけど2024/05/10 10:02:1016.名無しさんykpgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安の影響だな手数料が割に合わない2024/05/10 10:02:2117.名無しさんqoRNU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼淫夢動画が原因じゃないの?2024/05/10 10:02:33118.名無しさんVKe02(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13あってよかったJCBw銀聯アリペイ微信はどうなん?2024/05/10 10:02:59119.名無しさんwahA4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでVisaだめなん?2024/05/10 10:04:3320.名無しさんWlnVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼geoもアダルトDVDでレイプものはvisaで借りられない2024/05/10 10:04:3821.名無しさんDrKPD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要するにリベラル化してないのがニコ動とX(旧Twitter)だけだからなそれ以外は「反SDGs」だとbanされる、YouTubeなんかその典型外資系クレカ会社はリベラルだから、ニコ動にリベラル化するよう圧力かけてんだろう>>11ありがとう2024/05/10 10:05:2322.名無しさんPW8CBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪用するやつ増えて、カード情報の入力や手続き、確認増えてゲンナリ2024/05/10 10:06:3323.名無しさんVKe02(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金いらないtiktokがいかに優れてるかって話だな2024/05/10 10:06:37124.名無しさんqoRNU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18JCBに頑張ってもらいたいけど、提携先のアメックスも検閲仲間なんだよなあ2024/05/10 10:07:4825.名無しさんwahA4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫の虐待動画でMasterCard停止なのは理解したけどVisaはなんでなんだよ( ゚д゚)、ペッ2024/05/10 10:08:0126.名無しさんfA3NY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮想通貨決済はよ2024/05/10 10:08:2327.名無しさんAYiVtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドワンゴ夏野剛が日本で初導入したビジネスモデル・インターネット上のダイレクトマーケティング広告(ハイパーネット社)・携帯通信パケット料金制度(ドコモ)・投げ銭(ドワンゴ)※その他グリーの集金システムやU-SENの配信事業などこいつが時代の寵児で大手企業の取締役を同時にこなしてるから凄いよな、今のガキがバカで貧乏になったのって大体こいつのせいじゃん。2024/05/10 10:08:3328.名無しさんVeNFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23TikTokは世論誘導でアメリカで規制w2024/05/10 10:08:5029.名無しさんiprpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワロタw2024/05/10 10:11:4430.名無しさん6BGne(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MasterCardはソシャゲも切ってたり。アメリカの一声で日本じゃ使えなくなる。Amazon、PayPayに依存してる人も気をつけろよな。PayPayは2025年1月からPayPayカードのみで、その他クレカ切るぞ。Amazonもそのうちカード独占しようとすんじゃない?2024/05/10 10:11:53431.名無しさんVKe02(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30paypaytiktokliteからのポイントだけで十分だわAmazonはふるさと納税にしか使わん2024/05/10 10:13:58132.名無しさんqvXb4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30PayPayはすでに自社カード以外は使いずらくしている手数料をPayPayで負担せにゃならんから本来は去年切るはずだったが、悪評祟って延期した2024/05/10 10:19:24133.名無しさんfA3NY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30モネロでよくね?2024/05/10 10:20:3234.名無しさんyssMI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4 o \ /⌒ヽ <`Д´ メ> アイゴー!!! ( (7 < ヽ2024/05/10 10:27:5735.名無しさんQxdJn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どういうこと?2024/05/10 10:28:2536.名無しさんQxdJn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9ああ、そういう事ね2024/05/10 10:28:4837.名無しさんoRpgEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もJCBにしようかな2024/05/10 10:29:4638.名無しさんgra2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30PayPayは利益が少ないからな。PayPay「改悪」にはウラがある!経営陣を焦らせる“ビジネスモデルの欠陥”とは?https://diamond.jp/articles/-/327762(中略)■PayPayにはビジネスモデルの欠陥がある PayPayの場合、二つの形で外部のクレジットカード会社に対して支払いが発生します。一つは、ユーザーがPayPayにクレジットカードからチャージした場合。そしてもう一つが、チャージをスマホの利用料にまとめた人の携帯電話料金の支払い手段がクレジットカードになっていた場合です。どちらの場合もPayPay株式会社が利用者の代わりにカード会社に手数料を支払うことになります。問題はその手数料率です。 ここでもう一つ、単純計算をしてみましょう。PayPay株式会社に1000億円のクレジットカード手数料という費用が発生していたとして、その料率が2.50%だったと想定します。この前提で逆算すると、クレカ経由のチャージ規模は4兆円になります。 ないしは、もっと交渉して2.00%ぐらいの料率になっているかもしれません。それでもクレカ経由のチャージ規模が5兆円なら、やはり1000億円の営業費用が発生します。個別企業の料率はカード業界ではトップシークレットなのですが、おそらく、これに近いことが起きているのでしょう。 そこで一歩踏み込んで、シミュレーションしてみます。来年、PayPayがものすごく使われて流通額が倍の15.8兆円に増えると仮定します。これは大躍進です。するとPayPay株式会社の営業収益は、倍の2512億円近辺になります。そう仮定しましょう。 それだけ使われるということはユーザーもそれだけチャージしますから、クレジットカード会社への支払いも1000億円の倍の2000億円に増えます。 いよいよPayPay株式会社は営業黒字になるのですが、その黒字額はシミュレーション上、どれくらいになると思いますか? 計算してみると、25億円です。 累積損失で過去に2755億円も溶かしてしまった会社が、今よりも売り上げが倍に増えても25億円しか稼げないのだとしたら、これはビジネスモデル構造上の欠陥です。2024/05/10 10:35:4739.名無しさんyssMI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ./⌒ヽ <# `Д´> VISA カード なら、大丈夫ニカ? _○_____⊂)_2024/05/10 10:37:1140.名無しさん6BGne(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31 >>32そうなんだ。やっぱPayPay胡散臭いな。メルマガうざくとも日本企業の楽天のが安心なので使ってる。こないだのソフバンで偽造マイナンバーによるsimスワッピング詐欺も、PayPayが機種変したあとクレカ再設定や暗証番号なくとも旧機種設定そのままで使用できたことが一番悪いしな2024/05/10 10:37:1741.名無しさん6Z0VIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼淫夢動画とかのせいなの?2024/05/10 10:37:3742.名無しさん6BGne(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Xが糞になってるから、ドワンゴが本気でSNS作れば日本受けすんのに。オタクが求めてる機能だとか色々知り尽くしてるだろ。動画連携もうまくしてけばいいだろうに。2024/05/10 10:38:5143.名無しさんdf4JpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VISAとかマスターの殿様商売は酷いからなタバコ屋は駄目だけど大麻屋はオッケーとか、変なルール。アメリカ国内だけなら良いけど、そのルールを全世界に押し付けてくる2024/05/10 10:45:09144.名無しさん9rUTE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違法AVだけ残るってわけか。漫画の違法サイトとかも検索から除外しない検索エンジンの罪が重いと思うが2024/05/10 10:46:1345.名無しさんfwjF3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2YouTubeプレミアはお得2024/05/10 10:47:1246.名無しさんhrH45コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43必ずルールには背景になる法律がある調べてからいいなよ2024/05/10 10:47:4247.名無しさん9rUTE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9U-NEXTが許されてる理由がわからんな2024/05/10 10:48:49148.名無しさんDLDRjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレ垢入ってる奴がいるのが驚きだよ。でも、ニコ生勢はかなり減ってるみたいだけど、ニコ動勢は入ってる方がいいらしいけど、だとしても値上がりして減るだろな。栗田さん2024/05/10 10:50:3449.名無しさんWgAsFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使わなきゃいいだろ、クレカなんて何でもいいわ2024/05/10 10:52:4450.名無しさんFG7WPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金払ってまで見るもんじゃねーだろ2024/05/10 10:53:1451.名無しさんqvXb4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47エロサイトでも使えてるところもあるし、理由は結構グレーだなDLsiteの記事から推察すると、ロリとか調教とかそういう要素があればペケかも知れん2024/05/10 11:07:1552.名無しさんNXFLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これやなhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm436004272024/05/10 11:07:5353.名無しさんzD1UkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニコはどうでもいいけど最近のVISAは横暴すぎるカード会社ごときが個人の自由を制限してんじゃねえよ2024/05/10 11:15:4354.名無しさんi58l4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイナースとJCBかwwww客層的にJCBはなんとかなりそうだが商売する気がもうないってことかニコニコ2024/05/10 11:22:1855.名無しさんixHZhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメックス使えなくなったからもうプレミアじゃなくていいやアニメとかコメ付きの方が面白いから継続してたけどいちいち切り替えするほどでも無い2024/05/10 11:40:2056.名無しさんgLIJZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17淫夢と東方とMADが未だにランキング入ってるとか・・・20年前で完全に時が止まってるわ今は令和やで2024/05/10 11:47:3257.名無しさんmfyopコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オワコン感がすごいけどこの前テレビで超会議のアホみたいな行列みてまだ集客力あるんだなと驚いた2024/05/10 12:15:3758.名無しさんfA3NY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に外資サービスがなんでも自主規制なせいでニコニコに回帰してるはある2024/05/10 12:17:54159.名無しさんY5zw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58ニコニコの政治動画は精神病の人達の集まりでしょ2024/05/10 12:33:3960.名無しさんQ7qaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニコニコはワクチンの危険性やイスラエルの傍若ぶりを結構やってたからこうなるわな2024/05/10 13:02:3561.名無しさんvhAViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレ一気に収益減るだろクレカを更新してまで続けるやつが何人いるかって話だ2024/05/10 13:09:3762.名無しさん3tVLYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから匿名やめろって笑2024/05/10 13:18:3963.名無しさんoPmgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DAIGOざまー案件?2024/05/10 13:19:1564.名無しさんQxdJn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JCB THE CLASSで支払うことになるのかよw俺はw宝くじしか勝ってねーわJCBw2024/05/10 13:20:0965.名無しさん9He9YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲かってた絶頂期にちゃんとシステム開発してれば、本気で世界取れたわ。実際は改善を求めるユーザーを無視して、斜め上の対応とリアルオフ会を開いて強烈な赤字を垂れ流し続けるだけだった。結果、ニコニコから人はいなくなった。2024/05/10 13:26:4766.名無しさんcPLAsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイナースは?2024/05/10 14:15:1167.名無しさんoPtkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デビットカードがVISAなんやけどデビットもダメなん?2024/05/10 15:20:4768.名無しさんOCyadコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼動物虐待動画の余波か?2024/05/10 17:17:2669.名無しさんcj3sDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制時報とか意味不明な要素が多かったしログインしないと動画見れなかったからな負け組になるのは必然だった2024/05/10 18:49:3070.名無しさんvOh6zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年みんなで決めるゲーム音楽と夏のホラー淫夢リレーだけ楽しみにしてるから無くならないで2024/05/10 19:09:2171.名無しさんwB7fpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アプリストアにクレカ登録してストアでサブスクすれば済むというザル規制2024/05/11 01:22:5872.名無しさんEHCgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼検閲ゴミカード会社を社会から排斥しろ2024/05/11 18:22:4573.名無しさんeT3qsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エロがあかんかったか2024/05/11 18:24:0974.名無しさん4nmbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反社サイトに認定されたのか?2024/05/11 18:25:1275.名無しさんIP76NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アダルトコンテンツは弾いてるらしいけどニコあだるとなん?2024/05/11 19:30:53176.名無しさん6X6dPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75そういう判断されてるんだろつべとは一緒に考えるなよあそこは同国の巨大企業で権力差が段違いなのでな2024/05/11 19:33:4777.名無しさんARcdJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいやん。一時はカルトネトウヨに占拠されてひどいありさまだったけどちょっとはかわったんか?2024/05/11 19:46:5878.かじごろ@うんこ中vGA9hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニコニコに課金する奴の気が知れないw確かに優秀な方の配信は観る価値が在るが其れでも課金する程では無いかなと。2024/05/12 16:45:2579.名無しさんAtQwU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザマァ見やがれ2024/05/12 16:49:4080.名無しさんAtQwU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼児童ポルノやめればいいじゃん。利用者のせいにしてないで、ちゃんと管理しろよ2024/05/12 16:50:0681.名無しさんAtQwU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できないならサービスやめろそんだけの話。2024/05/12 16:50:28
【現在の価格は農家から見て、高いのか安いのか?】福島県いわき市のコメ農家 「正直、理想の水準までは、まだ達していない、生産コストを考えると、いま高騰していると言われる価格でも、まかなうのがギリギリだ」ニュース速報+783902.22025/05/26 07:11:05
【TBS】寺島実郎氏 「米、米、米って言ってる日本人は賢くならないと、政府、何とかしろよ、価格下げろよというスタンスじゃなくて、10%、各家が米の消費減らしたら一気に米の価格なんて落ちていきますよ」ニュース速報+610722.22025/05/26 07:11:02
(続きは以下)
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/09/news191.html
電子決済でプリペイドカードみたいな完全匿名なもの何かある?
ニコニコもクレカ会社にそういう判断されてるんだわ
ウェブマネーやバニラVISAは匿名じゃね?
YouTubeをbanされて引っ越してきた反グローバリズム系の人は多いからな
及川幸久とその他大勢
日本政府が対応すべき問題
プリカは会費払いに登録できなくね?
都度払いならいけるんかな、どうでもいいけど
手数料が割に合わない
あってよかったJCBw
銀聯アリペイ微信はどうなん?
それ以外は「反SDGs」だとbanされる、YouTubeなんかその典型
外資系クレカ会社はリベラルだから、ニコ動にリベラル化するよう圧力かけてんだろう
>>11
ありがとう
JCBに頑張ってもらいたいけど、提携先のアメックスも検閲仲間なんだよなあ
・インターネット上のダイレクトマーケティング広告(ハイパーネット社)
・携帯通信パケット料金制度(ドコモ)
・投げ銭(ドワンゴ)
※その他グリーの集金システムやU-SENの配信事業など
こいつが時代の寵児で大手企業の取締役を同時にこなしてるから凄いよな、今のガキがバカで貧乏になったのって大体こいつのせいじゃん。
TikTokは世論誘導でアメリカで規制w
Amazon、PayPayに依存してる人も気をつけろよな。PayPayは2025年1月からPayPayカードのみで、その他クレカ切るぞ。Amazonもそのうちカード独占しようとすんじゃない?
paypaytiktokliteからのポイントだけで十分だわ
Amazonはふるさと納税にしか使わん
PayPayはすでに自社カード以外は使いずらくしている
手数料をPayPayで負担せにゃならんから本来は去年切るはずだったが、悪評祟って延期した
モネロでよくね?
o
\ /⌒ヽ
<`Д´ メ> アイゴー!!!
( (7
< ヽ
ああ、そういう事ね
PayPayは利益が少ないからな。
PayPay「改悪」にはウラがある!経営陣を焦らせる“ビジネスモデルの欠陥”とは?
https://diamond.jp/articles/-/327762
(中略)
■PayPayにはビジネスモデルの欠陥がある
PayPayの場合、二つの形で外部のクレジットカード会社に対して支払いが発生します。一つは、ユーザーが
PayPayにクレジットカードからチャージした場合。そしてもう一つが、チャージをスマホの利用料にまとめた
人の携帯電話料金の支払い手段がクレジットカードになっていた場合です。どちらの場合もPayPay株式会社が
利用者の代わりにカード会社に手数料を支払うことになります。問題はその手数料率です。
ここでもう一つ、単純計算をしてみましょう。PayPay株式会社に1000億円のクレジットカード手数料という
費用が発生していたとして、その料率が2.50%だったと想定します。この前提で逆算すると、クレカ経由の
チャージ規模は4兆円になります。
ないしは、もっと交渉して2.00%ぐらいの料率になっているかもしれません。それでもクレカ経由の
チャージ規模が5兆円なら、やはり1000億円の営業費用が発生します。個別企業の料率はカード業界では
トップシークレットなのですが、おそらく、これに近いことが起きているのでしょう。
そこで一歩踏み込んで、シミュレーションしてみます。来年、PayPayがものすごく使われて流通額が倍の
15.8兆円に増えると仮定します。これは大躍進です。するとPayPay株式会社の営業収益は、倍の2512億円近辺
になります。そう仮定しましょう。
それだけ使われるということはユーザーもそれだけチャージしますから、クレジットカード会社への支払い
も1000億円の倍の2000億円に増えます。
いよいよPayPay株式会社は営業黒字になるのですが、その黒字額はシミュレーション上、どれくらいになる
と思いますか?
計算してみると、25億円です。
累積損失で過去に2755億円も溶かしてしまった会社が、今よりも売り上げが倍に増えても25億円しか稼げ
ないのだとしたら、これはビジネスモデル構造上の欠陥です。
./⌒ヽ
<# `Д´> VISA カード なら、大丈夫ニカ?
_○_____⊂)_
そうなんだ。やっぱPayPay胡散臭いな。メルマガうざくとも日本企業の楽天のが安心なので使ってる。
こないだのソフバンで偽造マイナンバーによるsimスワッピング詐欺も、PayPayが機種変したあとクレカ再設定や暗証番号なくとも旧機種設定そのままで使用できたことが一番悪いしな
タバコ屋は駄目だけど大麻屋はオッケー
とか、変なルール。アメリカ国内だけなら良いけど、そのルールを全世界に押し付けてくる
YouTubeプレミアはお得
必ずルールには背景になる法律がある
調べてからいいなよ
U-NEXTが許されてる理由がわからんな
でも、ニコ生勢はかなり減ってるみたいだけど、ニコ動勢は入ってる方がいいらしいけど、だとしても値上がりして減るだろな。栗田さん
エロサイトでも使えてるところもあるし、理由は結構グレーだな
DLsiteの記事から推察すると、ロリとか調教とかそういう要素があればペケかも知れん
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43600427
カード会社ごときが個人の自由を制限してんじゃねえよ
客層的にJCBはなんとかなりそうだが
商売する気がもうないってことかニコニコ
アニメとかコメ付きの方が面白いから継続してたけどいちいち切り替えするほどでも無い
淫夢と東方とMADが未だにランキング入ってるとか・・・
20年前で完全に時が止まってるわ
今は令和やで
ニコニコの政治動画は精神病の人達の集まりでしょ
こうなるわな
クレカを更新してまで続けるやつが何人いるかって話だ
俺はw
宝くじしか勝ってねーわJCBw
実際は改善を求めるユーザーを無視して、斜め上の対応とリアルオフ会を開いて強烈な赤字を垂れ流し続けるだけだった。
結果、ニコニコから人はいなくなった。
負け組になるのは必然だった
そういう判断されてるんだろ
つべとは一緒に考えるなよ
あそこは同国の巨大企業で権力差が段違いなのでな
ちょっとはかわったんか?
確かに優秀な方の配信は観る価値が在るが其れでも課金する程では無いかなと。
利用者のせいにしてないで、ちゃんと管理しろよ
そんだけの話。