【東京地裁】総合職の男性厚遇は女性差別アーカイブ最終更新 2024/05/14 14:271.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼総合職の男性を家賃補助で厚遇しているのは男女差別だとして、一般職の女性が、国内ガラス最大手AGCの子会社「AGCグリーンテック」(東京)に損害賠償を求めた訴訟の判決で東京地裁は13日、男女雇用機会均等法が禁じる「間接差別」と認め、約370万円の賠償を命じた。同社の総合職はほぼ男性で、一般職はほぼ女性だった。別所卓郎裁判長は、補助制度の利用を総合職に限定し、一般職に認めていないことは「事実上男性従業員にのみ適用される福利厚生措置で、女性従業員に相当程度の不利益を与えていることに合理的理由はない」と指摘。制度運用を続けることは均等法の「間接差別」に該当すると判断した。https://www.daily.co.jp/society/national/2024/05/13/0017647548.shtml2024/05/13 15:25:4720すべて|最新の50件2.名無しさんT5V7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホワイトカラー職は女性のみにして、男性はみんなブルーカラー職に転職させれば人手不足も解消2024/05/13 15:32:063.名無しさんBKxaAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総合職希望したら良いのでは?2024/05/13 15:45:1214.名無しさんbEdmnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男が子供を産めないのは男性差別。って訴えてみよう。2024/05/13 16:01:285.名無しさんWElcOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般職は転勤ないとかなんだろほぼ男性って男もいるんじゃね2024/05/13 16:05:576.名無しさんFyptTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総合職の女性も、一般職の男性も居るってことじゃん総合職に転勤があって一般職にないなら、家賃補助を総合職に絞るのも道理とも思える2024/05/13 16:37:497.名無しさんDEv9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョブによって待遇違うって事じゃないんか2024/05/13 18:43:098.名無しさんludKkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女は男より仕事出来ないから仕方ない2024/05/13 18:45:229.名無しさん7O8JqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偉くなりたきゃ女になれ。今はこれ。2024/05/13 19:46:2710.名無しさんVsR6fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総合職受けて落ちて一般職になった とかじゃないのかな?差別なのか本当に2024/05/13 22:28:3611.名無しさんSj38mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつもの痴裁か2024/05/13 22:40:1812.名無しさんyWXWDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この判決自体がハラスメントだわ2024/05/14 04:23:1713.名無しさんp3jIA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3だと思うんだがなぁ。総合職=転勤がある だからその補償としての家賃補助って意味合いが強かったんだろうと思うんだが。まぁ上級審で修正されると思いたい。2024/05/14 06:50:4414.名無しさんp3jIA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(じゃあ総合職だけに刈り上げ社宅とかあてがっててもサベツダーってやるんすかね)2024/05/14 06:52:2415.名無しさんdiG1EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総合職にならないとね2024/05/14 07:21:0616.名無しさんp3jIA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事、総合職には転勤があるからなーってあたりに一切触れずに、相変わらず都合のいいところだけ切り取ってるよな。マスコミはこういうことばっかりするから・・・2024/05/14 07:56:4217.名無しさんzYsJYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイが入社した時は転勤無理な人は一般職選んでとか説明受けたな。給与体系も違うし。役職者管理職には当然なれない。2024/05/14 08:01:5418.名無しさんLUTBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男性でもお茶くみコピー仕事の雑務したい奴だっているだろう俺は死んでもイヤだけど2024/05/14 08:25:44119.名無しさんMEIAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18転勤もない 責任もない 仕事に追われない 残業ないってなるなら給料100万下がっても一般職の方がいいわ2024/05/14 10:02:2520.名無しさんlCe7sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ女さんも総合職の仕事しろよ?2024/05/14 14:27:25
同社の総合職はほぼ男性で、一般職はほぼ女性だった。
別所卓郎裁判長は、補助制度の利用を総合職に限定し、一般職に認めていないことは「事実上男性従業員にのみ適用される福利厚生措置で、女性従業員に相当程度の不利益を与えていることに合理的理由はない」と指摘。
制度運用を続けることは均等法の「間接差別」に該当すると判断した。
https://www.daily.co.jp/society/national/2024/05/13/0017647548.shtml
ほぼ男性って男もいるんじゃね
総合職に転勤があって一般職にないなら、家賃補助を総合職に絞るのも道理とも思える
差別なのか本当に
だと思うんだがなぁ。
総合職=転勤がある だからその補償としての家賃補助って意味合いが強かったんだろうと思うんだが。
まぁ上級審で修正されると思いたい。
マスコミはこういうことばっかりするから・・・
説明受けたな。
給与体系も違うし。役職者管理職には当然なれない。
俺は死んでもイヤだけど
転勤もない 責任もない 仕事に追われない 残業ない
ってなるなら給料100万下がっても一般職の方がいいわ