【自動車メーカー】トヨタの不正行為に国交省が"欧州でもアウト"の可能性指摘アーカイブ最終更新 2024/06/18 14:441.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼自動車・二輪車メーカー5社による量産に必要な認証「型式指定」の不正申請に絡み、国土交通省が、トヨタ自動車で判明した不正行為6事例について、国の基準だけでなく日韓や欧州を含む62か国・地域が採用する「国連基準」にも反するとの見解をまとめたことがわかった。国内と国連で乗用車の基準は合致しており、同じ不正があれば欧州などでも量産できない可能性が高い。5社の不正公表から10日で1週間。国交省は各社への立ち入り検査の結果を踏まえ、道路運送車両法に基づく行政処分を検討する。国交省によると、国連基準を採用することで、日本の型式指定を取得すれば英国、ドイツ、フランス、イタリア、韓国など61か国・地域で同様の試験を経ずに認証を得られる。「相互承認」と呼ばれ、海外展開するメーカー各社の負担は軽くなっている。トヨタで不正が判明した〈1〉オフセット(前面一部分)衝突時の乗員保護〈2〉歩行者の頭・脚部の保護〈3〉後面衝突〈4〉エンジン出力――など六つの試験は、乗用車に関する国連基準43項目に含まれ、不正の内容は日本だけでなく国連の基準にも反していた。一方、トヨタが「国の基準より厳しい条件で実施した」などとした一部の試験について、国側が「より厳しいと一概に言えない」と結論付けたことも判明した。歩行者をはねた際の頭部へのダメージを確認する〈2〉について、トヨタは3日の記者会見などで、国の定める「衝撃角度50度」ではなく、開発試験の「65度」のデータを使ったと説明。50度で再試験すべきだったと謝罪しつつ、「65度の方がより厳しい条件だ」とした。しかし、国側の関係者によると、安全面でより厳格な試験になるか否かはボンネットの形状などでも変わり、角度の違いで一概に決められない。他の「より厳しい」と主張する試験の一部も、国側は「一概に厳しいとは言えず、欧州などでも不正と判断される可能性が高い」とみている。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/88c06a1bcb1b7165effd5f203df65231d6e49eb22024/06/11 15:42:381191すべて|最新の50件142.名無しさんikIZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタの不正は良い不正2024/06/12 13:09:58143.名無しさんJvnhQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136普段偉そうなこと言ってんのに肝心な時に尻尾巻いて逃走ただのクズやん2024/06/12 13:13:30144.名無しさんvRNndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼彰男が社長になってトヨタが嫌いになった。2024/06/12 13:16:081145.名無しさんMkpdtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144自分は逆トヨタ・ダイハツ買ったことないけど2024/06/12 13:18:37146.名無しさん0pTOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141ここまでどケチを貫いた故に4兆円利益出せたんだろうな2024/06/12 14:03:42147.名無しさん0SoBq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ乗りの皆さん事故るときは65度の角度で衝突する様に50度で衝突したら大怪我するよ2024/06/12 16:51:291148.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEWccNy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぢゃあ50度でしか検査してない車は65度だと死ぬの?頑張って乗ってね。2024/06/12 17:04:191149.名無しさんZ6Tnu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147頭が悪そうw2024/06/12 17:07:11150.名無しさん0SoBq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14850度で落第して、こっそりテストを変えたトヨタ車と違って他は65度の試験はしてないから大丈夫かもしれないし駄目かもしれないまあトヨタよりは安全なんじゃない?w2024/06/12 17:12:021151.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEWccNy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150 うーんまあ実際如何なの?トヨタ車って事故起こしてても割りと安全な印象だけど。トヨタ車の保険料率が悪いとか言うなら考えるけど。2024/06/12 17:46:51152.名無しさんuK1NPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車関連のメディアがこぞってトヨタを擁護しているw2024/06/12 17:48:591153.名無しさんFNjsd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152NHKを筆頭にこの国の報道は腐りきってるからな2024/06/12 17:52:26154.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEWccNy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まるで壺政府や犬作国交省が腐ってないみたいな?2024/06/12 17:54:58155.名無しさんfIiv3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50度に比べて65度の方がオフセットは大きいと思うんだけど2024/06/12 23:08:53156.名無しさん0qAFKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタイムス2024/06/12 23:11:13157.名無しさんKDypbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国交省オマエラのほうが超整備不良だわ2024/06/12 23:12:25158.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEA6ysB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼より厳しい基準で車を作って国民や世界から評価を得やがって許せないニダ。2024/06/12 23:53:48159.名無しさんp6mzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ終わったな米国で集団訴訟待ったなし2024/06/12 23:54:431160.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEA6ysB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーもー大打撃だから何処かの潰れそうな大赤字の○○○んわ助けられないね。2024/06/12 23:57:07161.名無しさんIYBJGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公明党はどの国の意向でTOYOTAイジメをしてるのか2024/06/13 00:00:33162.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEtaxVnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会党ぢゃね?2024/06/13 00:02:12163.名無しさんJjPdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタディーラーで虚偽の見積もりとか出てたんだけど修理しなくていいとこを修理して請求とかさやってることビッグモーターじゃんw2024/06/13 11:23:142164.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuhx72コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ自民党と統一教会の関係が大きくバレて修復不能、この侭だと先が無いからトヨタの乗っ取りに本腰入れ始めたんだろ。2024/06/13 12:18:03165.名無しさんOMeoiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163いや 見積もり だからこれいらないでいいだろ2024/06/13 13:02:43166.名無しさんP8yRc(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「くにのきじゅんよりきぴしいきじゅんでけんさしてまちゅ!あんぜんあんしんでちゅ!」うそをつきました2024/06/15 03:37:06167.名無しさんP8yRc(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼型式基準で不正ねそもそも認証クリアしてないと大量生産しちゃダメという根幹の基準そこで不正してましたとかアメリカなら会社がなくなって経営者逮捕されてるしドイツでもまあ経営者逮捕くらいはする2024/06/15 03:40:02168.名無しさんIFQiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163どこの店舗の店かな?板金か車検の見積もりなら他店舗行けば比べられるけどさ2024/06/15 03:41:27169.名無しさんP8yRc(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「今日の会見で言うべきじゃないんですが、やはりこれをきっかけに、国とOEMがすり合わせをして、何がお客さまのために、そしてまた日本の自動車業界の競争力向上につながるか、制度自体をどうするのかという議論になっていくといいなというふうに思います」2024/06/15 03:45:34170.名無しさんP8yRc(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の自動車メーカーが、自分たちで厳格な安全・環境負荷の審査をしている点だけに注目をすれば、認証制度は間違いなく「完璧に無意味で、不必要で、有害でさえあるブルシット・ジョブ」である。が、ちょっと視点を変えると、自動車メーカーの利益を守ってくれる「産業保護システム」という側面もある。 なぜかというと、ベンチャー企業が自動車ビジネスに新規参入してくることを阻んでくれているからだ。 今回、大手自動車メーカーがそろいにそろって不正に走ったのは、この認証制度が現場に大きな負担となっていたからだ。先ほども申し上げたように、自動車メーカーは独自に厳しい基準で試験を行っており、より高い性能を求めて何度もやり直しを行う。2024/06/15 03:49:48171.名無しさんP8yRc(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり、認証制度というブルシット・ジョブは、ポッと出の新規プレーヤーが自動車マーケットにズカズカと入ってこれないような、「参入障壁」となっている側面もあるのだ。 実はこれは自動車産業だけではない。このような「行政手続きの煩雑さ」というブルシット・ジョブによって、日本政府は新規参入を制限してきたのだ。非関税障壁♪───O(≧∇≦)O────♪2024/06/15 03:50:06172.名無しさんP8yRc(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国交相と自動車メーカーは持ちつ持たれつでやってきたしこれからもそうだろうだから負けるのだろう2024/06/15 03:53:34173.名無しさんP8yRc(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼認証制度とかいろんな制度が複雑怪奇だから新興企業も生まれないし外国企業も入ってこれない安い人件費安い通貨安い法人税消費税という補助金それ以外の補助金もそれだけの優遇をしてもらっているけど感謝一つしない2024/06/15 03:55:45174.名無しさんP8yRc(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう行政手続きを簡素化するべきだ日本企業を守るのではなく日本人労働者を守るべき新興企業も出てこないとまずいしフェアな競争しないと結局は海外がモノを買ってくれなくなる2024/06/15 03:57:19175.名無しさんP8yRc(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国交省が舐められまくってるというのは伝わってくる会見2024/06/15 04:03:41176.名無しさんXHZCYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタは調子に乗りすぎ本気になった欧米列強によって滅ぼされるのは既定路線だろ2024/06/15 08:20:281177.名無しさんCsPAy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタイムスどうなるの?2024/06/15 08:21:03178.名無しさんCsPAy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国交省2024/06/15 08:24:04179.名無しさんKyDw7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全に認証制度意味無い国交省「認証制度通りにやらんと不正」トヨタ「認証制度より検査条件厳しくしてましたすいません」馬鹿じゃねえの国交省2024/06/15 09:37:21180.名無しさんa0QcfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176調子?乗ってる?制度よりはるかにガチな試験課してたのに?2024/06/15 09:39:44181.名無しさんrLN3FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159むしろ今までどおりに売れる様になるわこれが国交省とトヨタの茶番なら日本汚いw2024/06/15 09:42:31182.名無しさんFJ5JVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんつーかさ護送船団出来ないんかね他国ならやってる事なのに2024/06/15 20:59:52183.名無しさんDDK8zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーめんどくせー2024/06/16 12:59:52184.名無しさん5loN7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや、自動車メーカーを信頼して試験を省く、とかやってなかったっけ?2024/06/16 16:00:48185.名無しさんsBa0tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54ほんとそれ2024/06/17 17:06:26186.名無しさんP3Kk2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙して儲けてる日本の一流企業でコレとは呆れる2024/06/17 17:57:07187.名無しさんphwcQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三流国日本に一流企業は存在しない2024/06/17 18:06:45188.名無しさん3AnmlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ信者どういう気持ちでいんの2024/06/17 18:07:59189.名無しさんgoRh4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ですね 結局日本政府が不正を見逃して外国に輸出してたんだから国際問題だわ キシダピーンチ2024/06/18 11:06:40190.名無しさんvxOSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼検査なんて意味がないよ国交省が悪いトヨタは悪くない意味の無い検査をやめろ2024/06/18 14:42:34191.名無しさんeNOzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ公明党の嫌がらせだな2024/06/18 14:44:07
【週刊文春】永野芽郁&田中圭、清純派女優に発覚した15歳年上人気俳優とのドロ沼不倫・・・不倫LINEのやりとりを入手、繰り広げられていたドラマを超える衝撃のメッセージの数々 ★2ニュース速報+361332.12025/05/08 12:34:10
国内と国連で乗用車の基準は合致しており、同じ不正があれば欧州などでも量産できない可能性が高い。
5社の不正公表から10日で1週間。
国交省は各社への立ち入り検査の結果を踏まえ、道路運送車両法に基づく行政処分を検討する。
国交省によると、国連基準を採用することで、日本の型式指定を取得すれば英国、ドイツ、フランス、イタリア、韓国など61か国・地域で同様の試験を経ずに認証を得られる。
「相互承認」と呼ばれ、海外展開するメーカー各社の負担は軽くなっている。
トヨタで不正が判明した〈1〉オフセット(前面一部分)衝突時の乗員保護〈2〉歩行者の頭・脚部の保護〈3〉後面衝突〈4〉エンジン出力――など六つの試験は、乗用車に関する国連基準43項目に含まれ、不正の内容は日本だけでなく国連の基準にも反していた。
一方、トヨタが「国の基準より厳しい条件で実施した」などとした一部の試験について、国側が「より厳しいと一概に言えない」と結論付けたことも判明した。
歩行者をはねた際の頭部へのダメージを確認する〈2〉について、トヨタは3日の記者会見などで、国の定める「衝撃角度50度」ではなく、開発試験の「65度」のデータを使ったと説明。50度で再試験すべきだったと謝罪しつつ、「65度の方がより厳しい条件だ」とした。
しかし、国側の関係者によると、安全面でより厳格な試験になるか否かはボンネットの形状などでも変わり、角度の違いで一概に決められない。他の「より厳しい」と主張する試験の一部も、国側は「一概に厳しいとは言えず、欧州などでも不正と判断される可能性が高い」とみている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/88c06a1bcb1b7165effd5f203df65231d6e49eb2
普段偉そうなこと言ってんのに肝心な時に尻尾巻いて逃走
ただのクズやん
自分は逆
トヨタ・ダイハツ買ったことないけど
ここまでどケチを貫いた故に4兆円利益出せたんだろうな
事故るときは65度の角度で衝突する様に
50度で衝突したら大怪我するよ
頭が悪そうw
50度で落第して、こっそりテストを変えたトヨタ車と違って
他は65度の試験はしてないから大丈夫かもしれないし駄目かもしれない
まあトヨタよりは安全なんじゃない?w
トヨタ車の保険料率が悪いとか言うなら考えるけど。
NHKを筆頭にこの国の報道は腐りきってるからな
超整備不良だわ
米国で集団訴訟待ったなし
修理しなくていいとこを修理して請求とかさ
やってることビッグモーターじゃんw
いや 見積もり だから
これいらないでいいだろ
うそをつきました
そもそも認証クリアしてないと大量生産しちゃダメという根幹の基準
そこで不正してましたとかアメリカなら会社がなくなって経営者逮捕されてるし
ドイツでもまあ経営者逮捕くらいはする
どこの店舗の店かな?板金か車検の見積もりなら
他店舗行けば比べられるけどさ
が、ちょっと視点を変えると、自動車メーカーの利益を守ってくれる「産業保護システム」という側面もある。
なぜかというと、ベンチャー企業が自動車ビジネスに新規参入してくることを阻んでくれているからだ。
今回、大手自動車メーカーがそろいにそろって不正に走ったのは、この認証制度が現場に大きな負担となっていたからだ。先ほども申し上げたように、自動車メーカーは独自に厳しい基準で試験を行っており、より高い性能を求めて何度もやり直しを行う。
実はこれは自動車産業だけではない。このような「行政手続きの煩雑さ」というブルシット・ジョブによって、日本政府は新規参入を制限してきたのだ。
非関税障壁♪───O(≧∇≦)O────♪
持ちつ持たれつでやってきたし
これからもそうだろう
だから負けるのだろう
複雑怪奇だから
新興企業も生まれないし
外国企業も入ってこれない
安い人件費安い通貨安い法人税
消費税という補助金それ以外の補助金も
それだけの優遇をしてもらっているけど
感謝一つしない
日本企業を守るのではなく
日本人労働者を守るべき
新興企業も出てこないとまずいし
フェアな競争しないと結局は海外がモノを買ってくれなくなる
伝わってくる会見
本気になった欧米列強によって滅ぼされるのは既定路線だろ
国交省「認証制度通りにやらんと不正」
トヨタ「認証制度より検査条件厳しくしてましたすいません」
馬鹿じゃねえの国交省
調子?乗ってる?制度よりはるかにガチな試験課してたのに?
むしろ今までどおりに売れる様になるわ
これが国交省とトヨタの茶番なら日本汚いw
護送船団出来ないんかね
他国ならやってる事なのに
ほんとそれ
日本の一流企業でコレとは呆れる
ですね 結局日本政府が不正を見逃して外国に輸出してたんだから国際問題だわ キシダピーンチ
国交省が悪い
トヨタは悪くない
意味の無い検査をやめろ
公明党の嫌がらせだな