【気候変動】今知るべき「砂漠化」問題 ヨーロッパのあの国もアーカイブ最終更新 2024/06/18 15:571.影のたけし軍団 ★???気候変動、森林伐採、過放牧、持続不可能な農法などが要因となり、世界の乾燥地は砂漠化の一途を辿っています。生物多様性、水域、植生の喪失とともに、生産性の高い土壌の劣化は人間の生活にも影響を及ぼし、貧困、食料不足、水不足、健康状態の悪化につながっています。しかし、2024年には世界経済フォーラムの特別会合やCOP16など、砂漠化への取り組みに焦点を当てた一連の会合が開催され、砂漠化との闘いにとって重要な年になるでしょう。砂漠といえば、中東や北アフリカ、中央アジアといった地域が思い浮かぶかもしれません。しかし、気候変動にともなう砂漠化の進行は地球全体でますます広範囲に及び、その面積は着実に拡大しています。26の締約国による国連の2022年国別報告書で発表された最新データによると、現在、土地の15.5%が劣化。この数年で4%増加しています。砂漠化は地球と人にとってどのような意味を持ち、どのようにすれば砂漠化を緩和できるのでしょうか。砂漠化とは土地の劣化の一種で、すでに比較的乾燥している土地がますます乾燥し、生産性の高い土壌が劣化し、水域、生物多様性、植生が失われることです。これは、気候変動、森林伐採、過放牧、持続不可能な農法など、さまざまな要因によって引き起こされます。課題の規模は、サハラ砂漠、カラハリ砂漠、ゴビ砂漠のような砂漠をはるかに超えるものです。UNCCDによれば、毎年1億ヘクタールの生産可能な土地が劣化。干ばつは当たり前になりつつあり、2050年までに人口の4分の3が水不足に直面すると予想されています。また、Earth.orgによれば現在、約20億人が砂漠化の最も進行しやすい乾燥地帯に暮らしています。最も影響を受けている地域は、アフリカと東・中央アジアです。世界経済フォーラムのレポート「Quantifying the Impact of Climate Change on Human Health 2024(気候変動が人間の健康に与える影響の定量化 2024年版)」によると、アフリカでは、すでに約4000万人が深刻な干ばつ状態のもとで生活しています。また、Earth.orgによると、アジアでは、中国、ウズベキスタン、キルギスタンをはじめとする国々で気温が急上昇。これらの地域の一部は1980年代から砂漠気候に分類されていましたが、砂漠化が進み、近年の気温上昇と雨の多さの一因となっています。一方、山間部では雪不足によって氷河が徐々に消滅し、人と農業の両方に影響を及ぼす水の安全保障が脅かされています。しかし、土地の劣化はより温暖な地域にも影響を及ぼしているのです。同レポートでは、米国統合干ばつ情報システム(National Integrated Drought Information System)の統計を引用し、米国ではアラスカとハワイを除く48州のうち40%近くが干ばつに直面していると述べています。https://news.yahoo.co.jp/articles/3348165cdfa1592cdf051a26cadf787c15fef61c?page=12024/06/13 16:48:3796すべて|最新の50件2.名無しさん0P8SKHAWAIIも離島だからすぐに水不足とかになるよな公共のスプリンクラーでの水撒きの回数減らしとか以前からやっていた2024/06/13 16:54:243.名無しさんxh2N0日本とかシンガポールみたいに砂漠化と関係ない国だけが真剣に環境問題に取り組んでるんだろ2024/06/13 16:57:354.名無しさんjMZcuサハラ砂漠なんて海面下の低地があるから、そこまでトンネル掘って地中海の海水を流し込めばいいんだよ2024/06/13 17:08:235.名無しさんQAz8Oアメリカの西部劇に出てくるような砂っぽい地域があったから、安く作れるイタリアやスペインでマカロニ・ウエスタンを作ってたんじゃん2024/06/13 17:09:076.名無しさんIQdCS>>1塩害、地下水や水源の枯渇で世界の農地の縮小が著しい地球でも希少な水の国である日本が農業国ではなく工業国であるというのも運命の皮肉か奇跡ともいうべき水資源の湧き出る杖日本の意図せざるその存在価値が狙われてることも知らずに2024/06/13 17:21:277.名無しさん0pHHz>>4海水じゃ植物育たないし・・・ワカメでも育てるか?2024/06/13 17:24:318.名無しさんXX2AJ中国チャーンス2024/06/13 17:24:489.名無しさんbsFKV日本国の環境破壊を加速させているのがメガソーラーだからなソーラーパネルを設置するだけで今まで森だった所が全ての木が伐採されていくこれが自然破壊でないわけがない2024/06/13 17:28:1910.名無しさん2OifK地球沸騰化怖いよー日本に熱波来んな2024/06/13 17:30:5411.名無しさんViNNq>>4サハラはむしろ緑化している2024/06/13 17:58:3012.名無しさんNxooNいまの科学なら砂漠化阻止くらいできそうなもんだけど、何やってんの?2024/06/13 18:03:2613.名無しさんByoRI鳥取砂丘も草が生え始めててわざわざ除草作業してるんだよね。2024/06/13 18:20:2014.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEkXM2M二酸化炭素が足りないんだよw2024/06/13 18:20:2315.名無しさんWUvgiそもそも地球の気候が不変じゃないんだけど2024/06/13 19:35:5116.名無しさんWUvgiピラミッドができた頃のエジプトは森林地帯だった2024/06/13 19:36:3017.名無しさんbN1L2地球が地球が大ピンチ2024/06/13 19:40:1418.名無しさん9eDlw東京砂漠2024/06/13 20:56:1119.名無しさん3fetO中国に投資した奴の責任だなおかげで地球が大ピンチ2024/06/13 21:14:3220.名無しさんui56s>>12惑星の恒常性が破壊されるレベルの気候変動に対処できる科学ってどんなもんだよw2024/06/13 21:17:0821.名無しさんWgJA3ヨーロッパはオワコン凍土が広がるロシアの圧倒的勝利2024/06/13 21:27:1222.名無しさんjuv6q温暖化とCO2濃度のせいで植物の成長がはやいもんな道の街路樹もふゆに剪定したのに3ヶ月でもとにもどる成長はやすぎ2024/06/13 21:42:5623.名無しさんMzjIK二酸化炭素を増やして緑を増やせ2024/06/13 21:49:5524.名無しさんhrQVt太陽光パネルを全部撤去して豊かな緑を増やせばいいなんで、山の木々を倒して山に太陽光パネル作ってんだよ全部ウソだろ国がやってる事全部ウソだろうがよ(´・ω・`)2024/06/13 21:52:3925.名無しさんSm2OH淡水を引き込む技術はいつ出来るんだ2024/06/13 21:54:3826.名無しさんjMZcu>>7海水が蒸発したら、塩分だけ残って水だけ蒸発するだろその水が再び雨(一部霜)として砂漠に降ったら、再び砂に付着している塩と結合して水たまりを作り、それも水だけ蒸発して塩だけ残るそうやって砂の中の塩を分離集積することで、砂でも太陽光と水だけあれば育つ雑草が少しずつ生え、それが枯れることで腐葉土状態となり、それが繰り返されることで土が生まれる2024/06/13 21:56:5927.名無しさんCmt5f>>26全然違う陸地はかつて海の底だった時代が有るので、地中に塩分が溜まってる中途半端に雨が降って塩分を土壌から流す事が出来ないと、毛細管現象で地上に地中の塩を析出してくるこれが塩害2024/06/13 21:59:5028.名無しさんCmt5fまあ肥料の集積や病原虫、バクテリアなんかによっても起こるけどな2024/06/13 22:01:0929.名無しさんCmt5fそういった余分な塩類を洗い流す為の作業が「灌漑」これは自然の降水だけでは一部地域除いて不可能まあ普段から汚すんじゃねーよって話も有るんだけどね2024/06/13 22:02:5630.名無しさんCmt5f言葉だけ知ってて、それが実際にどんな作業で現象なのか知らないのがネット民の世界的に馬鹿な所だと思う2024/06/13 22:05:5431.名無しさんe1aM4日本の再エネのやり方のまずさってのはこないだ山本太郎先生が国会で質問されてたな。再エネにネガティブなイメージもたせるためにわざと失敗してるんじゃないかというくらいに酷い2024/06/13 22:10:2832.名無しさんBD0xO>>29塩は地の底から湧いて来るから降水量が少ないと灌漑によって地表はより塩害に見舞われる2024/06/13 22:27:2233.名無しさんCmt5f>>32バカなのかな?灌漑(土壌を水で洗い流す作業)をしないと塩害で雑草も生えなくなる2024/06/13 22:39:4334.名無しさんCmt5f灌漑工事(土木)が無い時代は人は早くて1年、遅くとも10年以内に畑を捨てて肥料汚染されてない他の土地を耕す様に移って行った手っ取り早く森林燃やして、今みたいに水道なんか無いから必要以上に燃やし過ぎてどんどん砂漠化が進んだ2024/06/13 22:42:0335.名無しさんBD0xO>>33灌漑で塩を洗い流せるのは水田とかの仕様降水量が少ない地域のではそうなってないの2024/06/13 22:50:0836.名無しさんG2hvT砂漠昔、人類が自然に対して修羅った地域が、今の砂漠だと思う2024/06/13 22:53:3137.名無しさん9eDlwちゃんと勉強しろよ2024/06/13 22:55:2238.名無しさんCmt5f>>35へ?頭大丈夫?フェイクニュースの流布で逮捕だよ、君2024/06/13 22:59:3839.名無しさんCmt5f自信満々のバカかつ正義マン=一番有害2024/06/13 23:01:0740.名無しさんBD0xO>>38灌漑でどうにかなるなら世界の塩害がこんなに深刻になってないよ君は勉強が足りないそして水田という農法がそれほど気候に恵まれた賜であるということ2024/06/13 23:01:3541.名無しさんCmt5f>>40だから頭大丈夫?塩害ってのは水分蒸発量が激しくて地中から水分と共に毛細管現象で塩が出てきちゃうのこれを解消するには、①気温を下げて水分蒸発量を減らす②塩の結晶が出てきたら植物なんか育たないから片っ端から水で洗い流す②が灌漑する意味ね2024/06/13 23:05:3842.名無しさんBD0xO>>41乾燥した気候で洗い流すことができるとでもむしろ塩害は灌漑によってもたらされるというのが乾燥気候での常識なのにそれすら知らない無知蒙昧さんが自信満々で熱弁垂れてて抱腹絶倒君は勉強し直して100年ROMってから書き込む方がいいよこれ以上恥の上塗りは目障りだからね2024/06/13 23:09:2043.名無しさんCmt5f>>42頭大丈夫?灌漑が必要だからサウジなんかの砂漠地帯の農業では注射器の針つかったピンポイント灌漑やってるくらいなのにこういう馬鹿が温暖化を強烈に助長してます2024/06/13 23:14:5044.名無しさん9eDlw無知な人間に正しい知識を教えても砂漠に水を撒くようなもの2024/06/13 23:18:5145.名無しさんBD0xO>>43おっと誤魔化すためにゴールポスト移動してきたねちょっと調べてみたら自分の言ってたことが出鱈目だと思う気づいたんだろうけどね君が言ったようにクロを白と言い張る為にデマを吹聴するのはどうかと思うよ乾燥気候では灌漑が塩害をもたらすこれは一般常識ですw2024/06/13 23:19:1246.名無しさんCmt5f>>45ゴールポスト動かしてるのはテメーだクソゴミ低脳が2024/06/13 23:20:5847.名無しさんcj968裁くすんのな2024/06/13 23:21:3148.名無しさんBD0xO>>46灌漑一般と点滴農法をすり替えてきたのがゴールポストの移動でなくてなんなのこんな高コストの農法を乾燥気候での灌漑を語る代表例としてすり替えるのは詭弁以外のなにものでもない2024/06/13 23:24:0449.名無しさんCmt5f>>48点滴農法ってのはミニ感慨の事なのバカなのかお前本当迷惑な奴お前が死ぬだけで0.1℃気温下がるよ2024/06/13 23:25:5350.名無しさん9eDlwナイル流域の河川水灌漑と地下水灌漑を比較したのが間違い2024/06/13 23:27:5751.名無しさんBD0xO>>49乾燥帯での灌漑が塩害をもたらすという常識に顔を真っ赤にして食い下がるにはあまりにも無知蒙昧すぎるんだよ灌漑とはピンポイントの点滴だと思ってる程度の無知蒙昧ならそりゃあ仕方ないんだろうけどw2024/06/13 23:29:4752.名無しさんjE2iNこのスレは不毛な争いのため砂漠化しました2024/06/13 23:36:2953.名無しさんcj968ラクダに乗ってると楽だw2024/06/13 23:42:2854.名無しさんCmt5f>>51はあ?お前のフェイクニュースを勝手に常識にするなゴミ2024/06/13 23:45:0455.名無しさんBD0xO思いて学ばざれば即ち殆うしを絵に描いたような奴だななんでちょっとは灌漑と塩害について調べてからレスしないのかなあw2024/06/13 23:51:1956.名無しさんiVIGW>>55はあ?お前が調べたらいいんじゃない?まず点滴は水資源ない中での苦肉の灌漑だと認めれば?バーカ水資源が一杯有れば大々的に灌漑してるよ紅海沿岸の方では海水の淡水化で無理やりやってる2024/06/14 00:03:2557.名無しさんiVIGWどうしてアジアでは馬鹿ほど負けず嫌いでキーキー歯を向いて掛かってくるのか?別に自分が間違ってる事認めても死にゃしないのにザ・猿って感じ2024/06/14 00:05:0158.名無しさんmZpKMワレワレハパワーヲエタとか言ってそう2024/06/14 00:09:2559.名無しさんhofdHスペインだろうなとは思った食べる茄子だっけか>>1砂漠化は、私たちにどのような影響をもたらすのかまた、南ヨーロッパは近年最悪の干ばつに見舞われており、特にスペインでは、砂漠化と乱開発により、「ヨーロッパの菜園」と呼ばれる地域が深刻な影響を受けています。欧州連合(EU)は近年、スペインだけでなく、ポルトガル、イタリア、ギリシャ、キプロス、ブルガリア、ルーマニアなど、南部の加盟国が砂漠化の影響を受けやすいことを指摘しています。2024/06/14 00:14:3060.名無しさんs1xfPそんな先の話より今が大事でしょう?w2024/06/14 00:16:2661.名無しさんiVIGW>>59アフリカ大陸から来る熱砂だろ?サハラ緑化すれば止まるのにね2024/06/14 00:23:5762.名無しさんiVIGW百害あって一利なしなのに、大気汚染が寒冷化を呼ぶと主張するどっかのキチガイ気象学者(そもそも何で博士号獲れたの?)のゴリ押しで何もしないどころか悪化させてるカリブ海諸国からアメリカ大陸まで被害出てるのに2024/06/14 00:25:4363.名無しさんiVIGWハルマッタンやシロッコと言われるサハラ砂漠の砂塵まじりの熱風はローマ帝国中期の頃に初めて記録された近年は異常に常態化して少雨かつ気温は更に異常な高温になっている2024/06/14 00:29:4464.名無しさんPZH5K日本は水田という塩害とは無縁の奇跡の農法を低コストで維持できる極めて恵まれた環境に位置していますこの天啓ともいう地の利を生かしきれないとしたら旱魃や塩害で世界が飢える未来において日本への侵略の口実を与えるのは火を見るより明らかです2024/06/14 00:37:1165.名無しさん3h5w5辞めたら良いだけなのにな砂漠化するような行為を辞めて緑化運動すれば良いだけなのにオナ中毒やアル中みたいに辞められないんだろうな人類って馬鹿だから2024/06/14 02:01:2266.名無しさんsbtWK吉田拓郎のデビュー当時のキャッチコピーは荒れ果てた荒野に、太いホースで水をまく2024/06/14 02:31:1067.名無しさんETPZ6>>1食いものが取れない地域は人を減らせやポンポン産んでるのがダメなんだよ2024/06/14 02:44:5268.名無しさんUvICGアメリカの大規模農法も問題だよな乾燥地帯で水撒いて、そこそこ潤沢な水があるエリアに農作物を出荷するというイカれた構造2024/06/14 03:11:1169.名無しさんoyjSD贅沢しすぎるとすべてが砂になるってマジで不毛やな2024/06/14 03:21:1570.名無しさんoWbBS人間って結果やればいいことをやらないやめればいいことをやめられないんだよふしだら不摂生だらしないネット中毒で何も行動起こさないのと同じ人類の未来はそれで決まる2024/06/14 03:24:1971.名無しさん8Lm1o>>66焼け石に水のほうが良くない?2024/06/14 03:29:1172.名無しさんE1v1i>>6日本は立派な水輸入国だから水がたくさんあるように見えてるのは皮相な見方農作物や食肉はアホほどみずをつかう2024/06/14 03:37:4273.名無しさんRdBl2>>27うんこや死体が肥料になった場合、含まれてた塩分はどうなるんだ?2024/06/14 05:09:1574.名無しさんRdBl2>>29灌漑にそんな意味はねぇよ塩分除去は淡水化とか浄水だ2024/06/14 05:13:0275.名無しさんiVIGW灌漑によるリーチング、つまり塩分除去は常識だこれは古来よりそうで、今のリーチングは石灰を撒いて水を掛けて塩分除去する。2024/06/14 06:54:5276.名無しさんf6A1g>>22街路樹でさえフサフサなのにお前らときたら…2024/06/14 06:57:4177.名無しさんmlfbM昔、日本も干ばつしてたよな。ひっきりなしにテレビで節水を呼びかけてた。節水の生活の知恵とか。今は、NHK受信料でテレビ見てないけど、どうなってるか知らん。今でも干ばつしとるんかな? 知らんから節水もしとらん。2024/06/14 07:03:1678.名無しさんYDO4aメキシコで干上がって魚がってやってたけど世界ニュースになるぐらいだから結構な規模なんだろうね2024/06/14 08:55:2079.名無しさんarTXf>>77香川はうどん茹ですぎでダムが干上がる2024/06/14 08:57:2280.名無しさんry3NKテラフォーミングすると余計環境悪化する2024/06/14 09:48:4481.名無しさんEbBCk>>62君、症状悪化してるねお母さんに相談して病院に連れて行ってもらいなさい2024/06/14 10:59:3482.名無しさん8FtXFアフリカはマンボウ方式とってんだろ数産んで少しでも生き残れば良いって方法だから食料支援して増やしちゃ駄目だろ生態系が狂っちゃう2024/06/14 12:08:1383.名無しさんndyT5>>75へー、石灰撒くのかむしろ塩類たまりそうに思うけどどういう作用なんだろう2024/06/14 23:33:4584.名無しさんndyT5>>41地下水位を下げると表面の毛細管を壊すだった気がするが、、、2024/06/14 23:38:0085.名無しさんndyT5>>75さすがになかったわww2024/06/14 23:43:5386.名無しさんNde5Pこれが字義らしい>>30灌漑の意味は「水を必要とする田畑に人工的に水を送る」であり、漢字二文字「灌」「漑」それぞれ水をそそぐという意味があります。 特に「漑」という漢字には一文字で「田畑に水をそそぐ」という意味があり、いかに灌漑という言葉が農業に直結した言葉であるということが伺えます。2024/06/15 08:46:5687.名無しさんKyHzN>>42ピンポイント型は植物育成に最小限の水で地中の塩分を集合させないようにする灌漑がたは大量のみずで塩分を洗い流してしまう日本の水田が理想なんだとかどちらにしても温暖化で水もたくさん確保できそう2024/06/15 17:26:5688.名無しさんMs12j酸性雨じゃ意味ない土壌改良剤の主成分は大半が石灰や炭酸カルシウムで酸性に傾いた土壌を修復してる2024/06/15 17:48:0589.airlEtQa海水の淡水化って日本がアフリカでやってなかったっけ技術レベルは高いらしい2024/06/15 21:04:4990.名無しさんMrQFg標高10000mの高層ビルで気象をかえればいいアフリカに雪が降るはな2024/06/16 08:55:0791.名無しさん7lK3l日本でちょっと放置してる空き地とかで葛のツルとかセイタカアワダチソウとか恐ろしいほど広がってるじゃんああいう奴らでも砂漠化は止められないのかね2024/06/16 08:59:0192.名無しさんkPmmA偉い人が火星に移住するから2024/06/16 09:03:5493.名無しさんqttdR>>91水が用意できるなら止まる2024/06/16 23:09:1494.名無しさんw8iozちきうが ひめぇー をあげてぇるぜぇ2024/06/17 12:28:2795.名無しさん8vKqoたとえば高層ビルで有名なブルジュハリファも10000mにしたら屋上に雪がつもる2024/06/18 15:55:3296.名無しさん8vKqoあるいは地下10000mで高温多湿にして、ゆっくり上昇させたら地上に雨が降る2024/06/18 15:57:40
中居正広が松本人志「恐怖のスイートルーム」飲み会に参加していた! 部屋にはスピードワゴン小沢の姿も…《中居9000万円女性トラブルに「まつもtoなかい」の新展開》ニュース速報+342750.62025/01/11 20:51:58
生物多様性、水域、植生の喪失とともに、生産性の高い土壌の劣化は人間の生活にも影響を及ぼし、貧困、食料不足、水不足、健康状態の悪化につながっています。
しかし、2024年には世界経済フォーラムの特別会合やCOP16など、砂漠化への取り組みに焦点を当てた一連の会合が開催され、砂漠化との闘いにとって重要な年になるでしょう。
砂漠といえば、中東や北アフリカ、中央アジアといった地域が思い浮かぶかもしれません。
しかし、気候変動にともなう砂漠化の進行は地球全体でますます広範囲に及び、その面積は着実に拡大しています。
26の締約国による国連の2022年国別報告書で発表された最新データによると、現在、土地の15.5%が劣化。この数年で4%増加しています。
砂漠化は地球と人にとってどのような意味を持ち、どのようにすれば砂漠化を緩和できるのでしょうか。
砂漠化とは土地の劣化の一種で、すでに比較的乾燥している土地がますます乾燥し、生産性の高い土壌が劣化し、水域、生物多様性、植生が失われることです。
これは、気候変動、森林伐採、過放牧、持続不可能な農法など、さまざまな要因によって引き起こされます。
課題の規模は、サハラ砂漠、カラハリ砂漠、ゴビ砂漠のような砂漠をはるかに超えるものです。UNCCDによれば、毎年1億ヘクタールの生産可能な土地が劣化。
干ばつは当たり前になりつつあり、2050年までに人口の4分の3が水不足に直面すると予想されています。
また、Earth.orgによれば現在、約20億人が砂漠化の最も進行しやすい乾燥地帯に暮らしています。最も影響を受けている地域は、アフリカと東・中央アジアです。
世界経済フォーラムのレポート「Quantifying the Impact of Climate Change on Human Health 2024(気候変動が人間の健康に与える影響の定量化 2024年版)」によると、アフリカでは、すでに約4000万人が深刻な干ばつ状態のもとで生活しています。
また、Earth.orgによると、アジアでは、中国、ウズベキスタン、キルギスタンをはじめとする国々で気温が急上昇。
これらの地域の一部は1980年代から砂漠気候に分類されていましたが、砂漠化が進み、近年の気温上昇と雨の多さの一因となっています。
一方、山間部では雪不足によって氷河が徐々に消滅し、人と農業の両方に影響を及ぼす水の安全保障が脅かされています。
しかし、土地の劣化はより温暖な地域にも影響を及ぼしているのです。同レポートでは、米国統合干ばつ情報システム(National Integrated Drought Information System)の統計を引用し、米国ではアラスカとハワイを除く48州のうち40%近くが干ばつに直面していると述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3348165cdfa1592cdf051a26cadf787c15fef61c?page=1
公共のスプリンクラーでの水撒きの回数減らしとか以前からやっていた
塩害、地下水や水源の枯渇で世界の農地の縮小が著しい
地球でも希少な水の国である日本が
農業国ではなく工業国であるというのも運命の皮肉か
奇跡ともいうべき水資源の湧き出る杖
日本の意図せざるその存在価値が狙われてることも知らずに
海水じゃ植物育たないし・・・ワカメでも育てるか?
メガソーラーだからな
ソーラーパネルを設置するだけで
今まで森だった所が全ての木が伐採されていく
これが自然破壊でないわけがない
日本に熱波来んな
サハラはむしろ緑化している
わざわざ除草作業してるんだよね。
おかげで地球が大ピンチ
惑星の恒常性が破壊されるレベルの気候変動に対処できる科学ってどんなもんだよw
凍土が広がるロシアの圧倒的勝利
道の街路樹もふゆに剪定したのに3ヶ月でもとにもどる
成長はやすぎ
豊かな緑を増やせばいい
なんで、山の木々を倒して山に太陽光パネル作ってんだよ
全部ウソだろ
国がやってる事全部ウソだろうがよ(´・ω・`)
海水が蒸発したら、塩分だけ残って水だけ蒸発するだろ
その水が再び雨(一部霜)として砂漠に降ったら、再び砂に付着している塩と結合して水たまりを作り、それも水だけ蒸発して塩だけ残る
そうやって砂の中の塩を分離集積することで、砂でも太陽光と水だけあれば育つ雑草が少しずつ生え、それが枯れることで腐葉土状態となり、それが繰り返されることで土が生まれる
全然違う
陸地はかつて海の底だった時代が有るので、地中に塩分が溜まってる
中途半端に雨が降って塩分を土壌から流す事が出来ないと、毛細管現象で地上に地中の塩を析出してくる
これが塩害
これは自然の降水だけでは一部地域除いて不可能
まあ普段から汚すんじゃねーよって話も有るんだけどね
こないだ山本太郎先生が国会で質問されてたな。再エネにネガティブなイメージ
もたせるためにわざと失敗してるんじゃないかというくらいに酷い
塩は地の底から湧いて来るから
降水量が少ないと灌漑によって地表はより塩害に見舞われる
バカなのかな?
灌漑(土壌を水で洗い流す作業)をしないと塩害で雑草も生えなくなる
他の土地を耕す様に移って行った
手っ取り早く森林燃やして、今みたいに水道なんか無いから必要以上に燃やし過ぎてどんどん砂漠化が進んだ
灌漑で塩を洗い流せるのは水田とかの仕様
降水量が少ない地域のではそうなってないの
昔、人類が自然に対して修羅った地域が、今の砂漠だと思う
へ?頭大丈夫?
フェイクニュースの流布で逮捕だよ、君
灌漑でどうにかなるなら
世界の塩害がこんなに深刻になってないよ
君は勉強が足りない
そして水田という農法がそれほど気候に恵まれた賜であるということ
だから頭大丈夫?
塩害ってのは水分蒸発量が激しくて地中から水分と共に毛細管現象で塩が出てきちゃうの
これを解消するには、①気温を下げて水分蒸発量を減らす②塩の結晶が出てきたら植物なんか育たないから
片っ端から水で洗い流す
②が灌漑する意味ね
乾燥した気候で洗い流すことができるとでも
むしろ塩害は灌漑によってもたらされるというのが
乾燥気候での常識なのに
それすら知らない無知蒙昧さんが自信満々で熱弁垂れてて抱腹絶倒
君は勉強し直して100年ROMってから書き込む方がいいよ
これ以上恥の上塗りは目障りだからね
頭大丈夫?
灌漑が必要だからサウジなんかの砂漠地帯の農業では注射器の針つかったピンポイント灌漑やってるくらいなのに
こういう馬鹿が温暖化を強烈に助長してます
おっと誤魔化すためにゴールポスト移動してきたね
ちょっと調べてみたら自分の言ってたことが出鱈目だと思う気づいたんだろうけどね
君が言ったようにクロを白と言い張る為にデマを吹聴するのはどうかと思うよ
乾燥気候では灌漑が塩害をもたらす
これは一般常識ですw
ゴールポスト動かしてるのはテメーだクソゴミ低脳が
灌漑一般と点滴農法をすり替えてきたのが
ゴールポストの移動でなくてなんなの
こんな高コストの農法を
乾燥気候での灌漑を語る代表例としてすり替えるのは
詭弁以外のなにものでもない
点滴農法ってのはミニ感慨の事なの
バカなのかお前
本当迷惑な奴
お前が死ぬだけで0.1℃気温下がるよ
乾燥帯での灌漑が塩害をもたらすという常識に
顔を真っ赤にして食い下がるにはあまりにも無知蒙昧すぎるんだよ
灌漑とはピンポイントの点滴だと思ってる程度の無知蒙昧ならそりゃあ仕方ないんだろうけどw
はあ?お前のフェイクニュースを勝手に常識にするなゴミ
なんでちょっとは灌漑と塩害について調べてからレスしないのかなあw
はあ?お前が調べたらいいんじゃない?
まず点滴は水資源ない中での苦肉の灌漑だと認めれば?バーカ
水資源が一杯有れば大々的に灌漑してるよ
紅海沿岸の方では海水の淡水化で無理やりやってる
別に自分が間違ってる事認めても死にゃしないのに
ザ・猿って感じ
食べる茄子だっけか
>>1
砂漠化は、私たちにどのような影響をもたらすのか
また、南ヨーロッパは近年最悪の干ばつに見舞われており、特にスペインでは、砂漠化と乱開発により、「ヨーロッパの菜園」と呼ばれる地域が深刻な影響を受けています。欧州連合(EU)は近年、スペインだけでなく、ポルトガル、イタリア、ギリシャ、キプロス、ブルガリア、ルーマニアなど、南部の加盟国が砂漠化の影響を受けやすいことを指摘しています。
アフリカ大陸から来る熱砂だろ?
サハラ緑化すれば止まるのにね
ゴリ押しで何もしないどころか悪化させてる
カリブ海諸国からアメリカ大陸まで被害出てるのに
近年は異常に常態化して少雨かつ気温は更に異常な高温になっている
この天啓ともいう地の利を生かしきれないとしたら
旱魃や塩害で世界が飢える未来において
日本への侵略の口実を与えるのは火を見るより明らかです
砂漠化するような行為を辞めて緑化運動すれば良いだけなのに
オナ中毒やアル中みたいに辞められないんだろうな人類って馬鹿だから
荒れ果てた荒野に、太いホースで水をまく
食いものが取れない地域は人を減らせや
ポンポン産んでるのがダメなんだよ
乾燥地帯で水撒いて、そこそこ潤沢な水があるエリアに
農作物を出荷するというイカれた構造
やめればいいことをやめられないんだよ
ふしだら不摂生だらしない
ネット中毒で何も行動起こさないのと同じ
人類の未来はそれで決まる
焼け石に水のほうが良くない?
日本は立派な水輸入国だから
水がたくさんあるように見えてるのは皮相な見方
農作物や食肉はアホほどみずをつかう
うんこや死体が肥料になった場合、含まれてた塩分はどうなるんだ?
灌漑にそんな意味はねぇよ
塩分除去は淡水化とか浄水だ
これは古来よりそうで、今のリーチングは石灰を撒いて水を掛けて塩分除去する。
街路樹でさえフサフサなのにお前らときたら…
ひっきりなしにテレビで節水を呼びかけてた。節水の生活の知恵とか。
今は、NHK受信料でテレビ見てないけど、どうなってるか知らん。
今でも干ばつしとるんかな? 知らんから節水もしとらん。
香川はうどん茹ですぎでダムが干上がる
君、症状悪化してるね
お母さんに相談して病院に連れて行ってもらいなさい
数産んで少しでも生き残れば良いって方法
だから食料支援して増やしちゃ駄目だろ
生態系が狂っちゃう
へー、石灰撒くのか
むしろ塩類たまりそうに思うけど
どういう作用なんだろう
地下水位を下げると
表面の毛細管を壊すだった気がするが、、、
さすがになかったわww
>>30
灌漑の意味は「水を必要とする田畑に人工的に水を送る」であり、漢字二文字「灌」「漑」それぞれ水をそそぐという意味があります。
特に「漑」という漢字には一文字で「田畑に水をそそぐ」という意味があり、いかに灌漑という言葉が農業に直結した言葉であるということが伺えます。
ピンポイント型は植物育成に最小限の水で
地中の塩分を集合させないようにする
灌漑がたは大量のみずで塩分を洗い流してしまう
日本の水田が理想なんだとか
どちらにしても温暖化で水もたくさん確保できそう
土壌改良剤の主成分は大半が石灰や炭酸カルシウムで酸性に傾いた土壌を修復してる
アフリカに雪が降るはな
ああいう奴らでも砂漠化は止められないのかね
水が用意できるなら止まる