【ゲーム】スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」アーカイブ最終更新 2024/06/19 17:531.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼6月14日に放送された『ファイナルファンタジーXIV(以下、FF14)』の情報発信番組「第82回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」のテスト放送内で、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏が『FF14』コミュニティ内でささやかれている『FF9リメイク(仮称)』に触れ、「私はべつに、9のリメイクは作っておりません」と否定しました。配信によると先日、吉田氏はオランダのメディアGamer.nlから「クリエイティブスタジオ3で新作タイトルは作っているんですか?」という質問を受けた際に、「僕らも新しいものはちょいちょいつくってるので、今はお話できることはないけれど、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/f00bb377ac9f4a112392896d9203e28bdbdd0eeb2024/06/15 07:06:151192すべて|最新の50件2.名無しさんTxA7zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9ってビビのやつ?クソつまらんかったからリメイクしなくて良いよ2024/06/15 07:10:143.名無しさんY4BipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼X-2以降はFFとは認めない2024/06/15 07:13:274.名無しさんmSTI4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと楽しみにしてたのに2024/06/15 07:15:225.名無しさんGwrie(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9リメイク作っても売れないだろ、7リバースであのザマだし新しいIP作れ2024/06/15 07:21:506.名無しさんd78FLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ff8のリメイクを作りやがれお願いします2024/06/15 07:21:5617.名無しさん9X2s1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完成されたものをリメイクするのか2024/06/15 07:24:488.名無しさんIFzoi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Switchで9が出来る現状で十分2024/06/15 07:26:279.名無しさんCz7wyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざこんなアナウンスするって事はだ、スクエニと言えばリメイク商法だの完全版商法だのネット上で言われてるのがメチャクチャ効いてるって事でよろしいでしょうか?ww2024/06/15 07:27:5710.名無しさんhkOgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに9は過去1の名作だよな 原点回帰クルマ、これぞファイファン!だもんな2024/06/15 07:32:58111.名無しさんchFOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サガエメ出したスクエニに9は作ってほしくないわ紙芝居ゲーになってしまう2024/06/15 07:35:42112.名無しさん5lYmY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サガフロ2もFF9も発売当時は失望したけど、クリアして数年経ってから良いゲームだという感想に落着いた。2024/06/15 07:37:0113.名無しさん3Da3O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私は作ってないってだけで別のチームが作ってるのでは?2024/06/15 07:38:2914.名無しさんtrKpfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6あんな賛否両論多いの売れんだろ2024/06/15 07:48:3015.名無しさんLgyZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF9好きなんだけどなジダンの奴結構FFの中でも好き空賊の12もちゃんとリメイクすれば勝てるのにな2024/06/15 07:53:12116.名無しさんOW3F9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このメーカー、いつもリメイクしてんな2024/06/15 07:58:1317.名無しさんGwrie(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15ジタン2024/06/15 08:05:0518.名無しさんvX07CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バティストゥータ2024/06/15 08:20:4019.名無しさんfKWuV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、リーカーたちの噂は何だったんだよ2024/06/15 08:26:0620.名無しさんM39bVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リメイクはもう結構7はダンジョン長くしたりミニゲーム多くしたり水増しがひどかったし2024/06/15 08:27:1621.名無しさん3Da3O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リーガーの噂で盛り上がるゲハが異常なだけあんなの道端のうんこより利用価値ないよ2024/06/15 08:28:0822.名無しさんmnfI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF9はファンタジー感が強くて好きだったな2024/06/15 08:29:3423.名無しさんgjDCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ff7ですら売れないのに9のリメイクなんか作っても売れんわ2024/06/15 08:32:19124.名無しさんIFzoi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高橋のモノリスと共同でゼノギアスなら歓迎されるだろ2024/06/15 08:33:4025.名無しさん5lYmY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9はキャラもストーリーも好きなんだけど、大々的に宣伝してた “クリスタル再び”が誇大すぎてな。FF4や5みたいにクリスタルをめぐる攻防が描かれるのかと思いきや、ラスダンがクリスタルワールドなくらい。2024/06/15 08:34:5026.名無しさんLRHPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニはそーゆーとこなんよよなニーズを理解してない2024/06/15 08:35:1827.名無しさんfKWuV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23そもそも、腰を据えて遊ぶRPGが時代に合っていないムービーが入ればなおさらだ2024/06/15 08:36:0828.名無しさんkw8j1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼RPGはレベル上げが怠すぎるリメイクするときは戦闘をアクションに変えてほしい2024/06/15 08:38:32129.名無しさんfKWuV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28やったろうがwwやって、あんな感じだぞ2024/06/15 08:40:1730.名無しさん1CeBvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF9のオープニングの空中のでっかい目の玉は、アリーマンかと思ったらインビンシブルの目だったけどわかりずらい2024/06/15 08:40:2631.名無しさんtWgyn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFT please2024/06/15 08:45:0732.名無しさんPHKYi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白鳥英美子さんは癒し2024/06/15 08:45:3933.名無しさんi1IPXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エンカウントしてドシュー→暗転→イントロ→・・・しばらく経ってようやくコマンド入力受付なんだったんだこのゴミゲー2024/06/15 08:47:25134.名無しさんNSikfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>33せっかく雰囲気いいのに戦闘開始まで長すぎて朝鮮レベルのゲームとなったからな笑2024/06/15 08:58:2935.名無しさんBDadz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボスからキッチリ盗むやらないと気が済まないタイプはキツいだろうなあとロードとかテンポが酷い2024/06/15 09:00:5336.名無しさんPHKYi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョコボ「クェーーー!!!」2024/06/15 09:01:4037.名無しさんslrtOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベアトリクスが仲間になるって言ったやつ一生許さねえ2024/06/15 09:01:56238.名無しさんBDadz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37シャドウが仲間になるって言ってたやつが嘘つき呼ばわりされてたわ2024/06/15 09:04:0339.名無しさんPHKYi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オズマがクリスマスに戦うとしゃべるって言ったやつどんだけだよ2024/06/15 09:05:0340.名無しさんAHQdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分作なんて誰も望んでない事が売上で判明しちゃった2024/06/15 09:30:5141.名無しさんWZFdBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9って最後のディスクで大急ぎで話畳んだやつだっけ(フライアの恋人とか伏線放り投げたり、ジタンの洗脳自力で何となく治したり)途中までのボリューム感が一気にショボくなって終わった感が強いので、納期足りんかったんだろうなー2024/06/15 09:45:2442.名無しさんd837WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでFFT作らないの?馬鹿なの?2024/06/15 09:48:3443.名無しさん8xEllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ff8が気持ち悪くて駄作だったのにff10以降はずっと気持ち悪いのね2024/06/15 09:51:4544.名無しさんq2Dg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12のストーリー作り直して出したほうがいい海外でも評価高いし2024/06/15 10:09:1945.名無しさんIUfn3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF8のリノアル説をリメイクで描いて欲しいリメイクするなら8が1番伸びしろはありそうだけどな2024/06/15 10:25:1546.名無しさんrfo7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF9リメイク、FF9リバースとまた分作するのか?ハードまたがれるのも困るんだよね2024/06/15 10:25:5547.名無しさんKf4qN(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ、ファイナルファンタジーがゲーム業界のトップだった時代なんて今から30年前だぞいまさら何の夢を見てるんだ?2024/06/15 10:27:5948.名無しさんM4GWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直FFシリーズもう興味ない。まだ買ってる人って何を楽しんでいるのか不思議。2024/06/15 10:30:2549.名無しさんz1Z86コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9はリメイクいらなくね?ゲームシステムやらボリュームはオリジナルで十分だしグラフィクが良くなるよとかそういう程度の話でしかないでしょ2024/06/15 10:30:4050.名無しさんM4EnK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFは7 8 10 以外のリメイクは無理だと思うぞ2024/06/15 10:43:1451.名無しさんM4EnK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもリメイクはリアル顔過ぎて好きじゃないFF7のリメイクだってリアル顔のより当時のアニメ顔のほうがいい2024/06/15 10:45:3552.名無しさんJbZP3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFのターゲットは主に海外だろもっとも、かつてのような輝きはとうに消え海外でも売れなくなってきているが2024/06/15 10:46:08153.名無しさんKf4qN(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52バルダーズゲート3とかサイバーパンク2077とかスターフィールドとかエルデンリングとか今のファイナルファンタジーよりもずっと凄いことをしているRPGはあるからな2024/06/15 10:50:1854.名無しさんtALx4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーファミやPS1 で極上の感動味わえたんやあの頃はゲームが全てだった。いまは厳しいやろな若者も摩れてるし2024/06/15 11:01:1455.名無しさんfq4AdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お約束の既視感のある作品を適当に作ればそこそこ売れるだろ変に凝りすぎてダメになってんだよ2024/06/15 11:05:3956.名無しさんKf4qN(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、ゲーム自体は今でも面白いし感動や達成感もある今のスクエニが時代に合わない事にいつまでも執着して、莫大な予算と時間を無駄に浪費しているだけでかつての成功体験の呪縛に、いつまでも足元を絡め取られている2024/06/15 11:07:2557.名無しさんR7qQc(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華ゲーはこういうのあんま無いだろ原神16とかアズレン11とかそんなのやらない常に新規タイトルを作り続ける過去の業績でメシを食い始めたらそいつらはもうクリエイターとして終わったんだよ2024/06/15 11:07:38158.名無しさんKf4qN(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57そもそも中華ゲーは歴史が浅いからなキンペーが馬鹿な法案でゲーム会社を潰しまくらなければ、日本国内で中華ゲーが覇権を取っていたと思うが2024/06/15 11:10:4059.名無しさんOvNFKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7のリメイクはちゃんと1本で終えとくべきだったね2024/06/15 11:10:4560.名無しさんUdHk9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマパチFF14出せって2024/06/15 11:15:0561.名無しさんk7kycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リメイク作品は要らんそんな時間えるなら次作れ2024/06/15 11:20:23162.名無しさんZ9zo4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61作っても凡作だからリメイクの話が上がる15、16とか2024/06/15 11:24:4463.名無しさん1gPl2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16は別に凡作じゃないよ点数高いし2024/06/15 11:28:2264.名無しさんR7qQc(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スケジュール的に今月28日に鳴潮のこんしちゃんがセルラン1位取って来月4日にゼンゼロがサービス開始でセルラン1位取ってその3日後に蓮舫が小池を空中永久コンボでお手玉する中華無双が続いてんじゃん日本勢はスクエニとか自民とかロクでもねえ2024/06/15 11:33:36165.名無しさんKf4qN(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ、FFが日本を代表するRPGだったのってせいぜい20年前までだろFF13から、みるみる販売本数が落ちてるし今の日本のRPGはエルデンリング、ペルソナ、ポケモン、ゼルダ龍が如く、グランブルーファンタジーだと思う2024/06/15 11:34:17166.名無しさんubH2OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃あんなに勢いがあったのに、何でこんなになっちゃったんだろう人材不足?資金不足?上が新しい事入れない?2024/06/15 11:34:30167.名無しさん1gPl2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさかフロムが世界を代表するスタジオになるとは夢にも思わんかった早くから洋ゲーライクに開発してたのが功を奏したのかもしれんな2024/06/15 11:36:2268.名無しさんkkwj6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この吉田ってのは物を作る能力はないってのがばれちゃったもんね2024/06/15 11:37:5869.名無しさんKf4qN(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64いや、日本ではスマホゲー自体が下火だろそれらのゲームは、クオリティが高いしフットワークも軽いから、覇権は取れると思うが皮算用はロクな事がないぞ2024/06/15 11:38:3170.名無しさんWURY5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16ゴミだったねあれなら14の拡張コンテンツでもいい内容だったゴミだったというよりナンバリングで出すほどのものでは無かったよな2024/06/15 11:42:3371.名無しさん8RL0eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉田は14だけやっててくれや2024/06/15 11:43:2672.名無しさんRfIYTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼べつにムービーゲーでもいいんだけどな龍が如く8は楽しめたしなぜFFになるとつまらんく感じるんやろな2024/06/15 11:43:5073.名無しさんKf4qN(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66盛者必衰流行は流転して、同じものがいつまでも人気であり続けることはない何より今のスクエニやソニーは典型的な大企業病に掛かっていて能力のない経営者が決裁権を持っていて若手が新しいことをさせてもらえない2024/06/15 11:44:2174.名無しさんZFJL5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF6を天野絵でリメイクしてくれや2024/06/15 11:50:09175.名無しさん1gPl2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74魔列車とどう戦わせるか問題ありそう2024/06/15 11:57:1976.名無しさんR7qQc(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなPS5買って何やってるかっていうとマイクラ原神フォートナイトずっとやってんだろスマホゲーはもう終わったとか言いつつコンシューマ市場こそなんもないように見えるんだけど2024/06/15 11:57:35177.名無しさんKf4qN(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76君がコンシュマーに興味がないだけだろあと、そもそもPS5なんぞ要らんスイッチとSteamとゲームパスだけあれば十分2024/06/15 12:08:13178.名無しさん6tpunコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファンはむしろ喜ぶべきリメイクされても気持ち悪いホストキャバ嬢で記憶上書きされるだけだからな2024/06/15 12:12:0179.名無しさんR13kAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9はリメイクしようがなくない?やろうとしてるなら止めるは2024/06/15 12:31:5080.名無しさんR7qQc(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂のキッズ向けタイトルが毎週数千本ずつ売れ続けてる現象はあれは言われてるほど作品のクオリティの評価じゃねえと思う自分自身は全く遊ばない親達が買って遊んでる本人らの評価は全く社会に出ないっていう特殊な環境で維持され続けてんのランドセルが売れ続ける的な社会側の要因に依存した物だな2024/06/15 12:36:21181.名無しさんp9AinコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(俺は)作ってません2024/06/15 12:40:2782.名無しさんdBP9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脆くてバカ高いコントローラー買わされるCS機ゲームは流行らない2024/06/15 12:43:1883.名無しさん1gPl2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77どんだけ必要なんだよ2024/06/15 12:48:48184.名無しさんDWW6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私のために争わないでもうこれ以上2024/06/15 12:55:5585.名無しさんMGf94コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リメイクは作ってない、つまりFF9-2を作ってるのかまあ吉田が関わるゲームなんて買わないが2024/06/15 13:04:5986.名無しさんuT8mH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF16とかいう吉田信者ですら擁護しない謎のゲーム2024/06/15 13:06:5987.名無しさんR7qQc(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DMC風に行くなら普通に本家DMCやった方が面白いってなるからな3が評判いいんだっけ2024/06/15 13:09:4588.名無しさんSh5uL(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80・・・って思って精神安定してないとやってられないよなあw2024/06/15 13:09:4689.名無しさんS4xWrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「私は別に作ってません(違う人たちが作ってます)」2024/06/15 13:10:4090.名無しさんKf4qN(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83要するPCとスイッチだけあればほとんどのゲームはカバーできるPS5の中の、ごくわずかな独占販売のゲームだけが遊べないそして、それらのゲームは思ったほど結果を出せていない2024/06/15 13:16:3791.名無しさんPKLOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PS2で最後のFFは戦闘もアイテム集めもハマったなPS3の最初のFFもやったがPS2のよりつまんなくてその後はやってないわ2024/06/15 13:19:4892.名無しさんJfNpmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼F Fは8が最後。最高で至高2024/06/15 13:25:21193.名無しさんSh5uL(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>928はすごかったななんかゲームとか全く興味なさそうな週刊誌ですら特集組んでた9は・・・2024/06/15 13:27:3794.名無しさんR7qQc(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダとかFEみたいな「これキッズ向けじゃねえだろ」的なタイトルは任天堂と言えど初動型なんだよな今は売れてないやっぱ買ってる奴らが遊ばないってのはでかいと思うよマリオカートだマリオパーティだ2024/06/15 13:29:3695.名無しさんYijY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8リメイクのほうが先だろうと2024/06/15 13:30:4696.名無しさんKf4qN(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8がアレだけ大騒ぎだったのって7のお陰だろ2024/06/15 13:31:3997.名無しさんSh5uL(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8リメイクは簡単そうだよなもうホスト顔だからそんなにいじる必要がない2024/06/15 13:31:5998.名無しさんLuRkqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう。ゼルダでいいんだよ勘違いしたFFはもう時代にはそぐわないトゲトゲ頭のホストとキャバ嬢みたいな世界観は昭和で終わりなんだよ今令和よ?2024/06/15 13:33:1999.名無しさんR7qQc(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メタルギアみたいなキャラのノリがいい気がするあれなら面倒くせえ物言い付かないんだよな欧米でもアジアでも通じるしスクエニで言えばフロントミッションだななんか一頃FPSばっか作られてたのわかる気がする2024/06/15 13:49:09100.名無しさんMv8bVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF7rやった後に16やったら酷すぎるんだが2024/06/15 13:51:211101.名無しさんSh5uL(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100売上は16の方が上なんよ2024/06/15 13:52:54102.名無しさんKf4qN(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のファイナルファンタジーはコメディリリーフのキャラが居ないのが問題じゃね?春日一番、真島のアニキ、フーテンのパッチコーガ様とイーガ団のみなさん、ロケット団とかFFにもビッグスとウェッジって面白キャラがいたのにな2024/06/15 13:54:441103.名無しさんXJAHi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF9ニキは20年前から2ちゃんねるでFF9をひたすら推していたその声のデカさはスクエニにも届いたのだろう1人のキチガイが世の中を動かすがそれは一般人の悲劇である2024/06/15 14:00:342104.名無しさんSh5uL(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103カズヤ「解せぬ」2024/06/15 14:02:07105.名無しさんvACzDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7のリメイクすら売れてないのに9のリメイクなんか売れるわけないから作わけない2024/06/15 14:08:57106.名無しさんY7EnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私はではなくスクエニはと言わないと私以外がリメイクしてましたwって勘違いされないように2024/06/15 15:10:10107.名無しさんtWgyn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65ゲーム自体はともかくライトニングさんはFF7のキャラに次ぐ人気2024/06/15 15:11:311108.名無しさんHByaAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエ3リメイクのほうがいいと思うが2024/06/15 15:15:42109.名無しさんXiACiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FFは6まで7以降は全く興味ないから好きにやってくれ2024/06/15 15:20:12110.名無しさんru98qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107ライトニングてそんな人気あったっけ?2024/06/15 15:29:05111.名無しさん5MungコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF9は謎だったなああのラスボスはなんだったんだろう2024/06/15 15:30:451112.名無しさんuT8mH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼光速で電車通勤するのがウケてアンチはゼロだがそれで人気があると言えるのかどうかは疑問だな2024/06/15 15:31:251113.名無しさんQ82EK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111当時、流行っていたペプシマンだろ?コカ・コーラのボトルキャップについてたヤツ相方は尾妻(オズマ)さんて言うんだぜラスボスはクジャだよ2024/06/15 15:48:581114.名無しさんQ82EK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112光速の異名を持ち(自称)重力を自在に操る(支給品、壊れる)高貴なる(?)女騎士(民間警備員)そりゃ坂本真綾の声で、あんなポンコツでヘッポコに描写されたヒロインが人気でないわけがない2024/06/15 15:53:25115.名無しさんSh5uL(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113なんでライバル社のキャラをコカコーラが使うんだwコカコーラとスクエニがタッグ組んでてライバル社のキャラ(さすがにまんまではマズいので改変している)をプレイヤーキャラでぬっ頃すってのじゃなかったっけ2024/06/15 15:53:40116.名無しさんwPwhAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11聖剣新作がコケたらいよいよスクエアブランドは完全終了だなドラクエ12がコケたらスクエニが完全終了2024/06/15 16:03:36117.名無しさんvHj5S(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クロノトリガーとかFFTみたいなのはもう作れないのか・・・2024/06/15 16:13:451118.名無しさんqJKu3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16も面白かったんだけどな特に前半は神2024/06/15 16:15:58119.名無しさんYV8BAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ファイファン。やっぱりファイファンって言わないと本当のファンじゃないの?茨城県のハゲたおじさんが居酒屋で熱弁してたけど。2024/06/15 16:46:001120.名無しさんPVFiFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまに話題に上がるDQB3の要望だがDQB2のアップデートが一段落した時点でチーフプロデューサーからプログラマーまで開発チームごっそり退社したからもう無理>>117FFTは旧スクウェアソフト時代に手違いで元データを削除したらしく今もうリマスターすらできない2024/06/15 17:05:561121.名無しさんvHj5S(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120あんな良いの削除しちゃうなんてなんてもったいない(´・ω・`)2024/06/15 17:09:36122.名無しさんXJAHi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライトニングさんは無口でほとんど自分からは話さないそして周囲には自分のことをライトニングと名乗るさらに将軍とかイナヅマの異名も持ち細い腕で大剣を振り回すが実際には警備員である地下鉄から大剣を担いで険しい顔して降りてくる姿はさすがにずっこけたけど…wライトニングさんが2Bになれないのはそういうとこw2024/06/15 17:10:42123.名無しさんfYjLMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけやらかしたらそんな予算無いよなw2024/06/15 17:25:35124.名無しさんqlXY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去の栄光に縋り付く奴枯れてる2024/06/15 18:53:141125.名無しさん42J18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124それも責任取って退社した人の遺産だしな2024/06/15 18:58:27126.名無しさん0PsghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメにするとか前にやっていたような2024/06/15 19:12:53127.名無しさんeE26oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホストファンタジーの元祖は7あんな細い腕であんなでかい剣持てる別けねーだろ2024/06/15 19:26:53128.名無しさんyYgPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF8は楽曲が良かった思い出がありますが、ストーリーはもう忘れていますね。ちょい不細工な娘とホストの恋愛物語でしたっけ?2024/06/15 20:00:011129.名無しさんgO3n8(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF7リメイクを見る限り今のスクウェアってもうフォトリアルのアクションしか作れないでしょFF9はフォトリアルにもアクションにも向いてないからなあ2024/06/15 20:01:25130.名無しさんgO3n8(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37普通に仲間になりそうな雰囲気あるもんなもしリメイクあったら仲間になる展開ありそうだな2024/06/15 20:02:39131.名無しさんR8kVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いいからFFタクティクスリメイク出せよ2024/06/15 20:08:481132.名無しさんgO3n8(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131FFではないけど、最近タクティクスオウガの精神的続編みたいな奴が確か出てたよ2024/06/15 20:10:21133.名無しさんvHj5S(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジャはあんまり人気ないよな2024/06/15 20:12:471134.名無しさん2yMzEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去に縋り付かず自分がワクワクするものを作ればいい世の中は与えられることに慣れた無能の巣窟まさにクリエイターにとってイージーモード2024/06/15 20:13:55135.名無しさんwpRPFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の3万のパソコン買ったらFF14出来て良く出来てるよ高橋名人がやってる言うんでフリートライアルだけどなww2024/06/15 20:20:11136.名無しさんWGJ0PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦闘テンポをFF10-2くらいにしてくれれば良いんだけどなクソゲー扱いされてるけど、戦闘システムだけは完成形と言っても良いくらいの出来なのにね2024/06/15 20:29:11137.名無しさんgO3n8(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133昔2chのなりきりスレでクジャスレがあって結構クオリティが高かった覚えがある2024/06/15 20:31:05138.名無しさんw6HXYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リメイクを作るのに理由がいるかい2024/06/15 21:07:59139.名無しさん7LFwvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128ラスボスの魔女が最初からヒロインを乗っ取ってた話2024/06/15 21:25:26140.名無しさんhuWyBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホスト顔のビビなんか見たくない2024/06/15 21:29:051141.名無しさんELcLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか7もリメイクするんなら服を全部変えて欲しかったわ流石に古臭くてダサいんよな2024/06/15 21:49:24142.名無しさんwXCxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140全身チャックだらけの野村Likeなビビならもういるんやで。2024/06/15 21:55:28143.名無しさんvv2gBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縄跳びのミニゲームがやたら難しい2024/06/15 22:51:08144.名無しさんkmc1fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF9は完成されすぎててリメイクする箇所ないだろ同じ理由でFF5やFF6もリメイクされてないFF7がリメイクされたのはPS初期の作品でグラが甘かったから2024/06/15 23:00:48145.名無しさん9EoQVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119公式でFF呼びが明言されてるからファイファン呼びはニワカ2024/06/15 23:13:53146.名無しさんYVgkQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドットの頃が一番面白かったわ2024/06/15 23:15:30147.名無しさんXJAHi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は老人ホームファンタジーって呼ばれてない?2024/06/15 23:15:33148.名無しさんUBPx0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからん城の迷宮でバグって進行不可になった苦い思い出2024/06/15 23:22:11149.名無しさんwHORSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蛙をひたすら捕まえてた記憶2024/06/16 00:10:28150.名無しさんqwAeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼突撃の仕様がわからなくて未だに本編で使った事がなかったわ。2024/06/16 00:20:19151.名無しさんuVaaSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼14やってたけどあまりにも吉田が神格化され過ぎてゲームの不満とか口にすると村八分になる世界に嫌気がさした2024/06/16 00:48:481152.名無しさんM4xgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102最近は消費者様が偉くなってよ「バカは見たくない」んだってよwwww2024/06/16 04:48:16153.名無しさんmY6NfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカは現経営陣だけで十分ってか2024/06/16 04:52:17154.名無しさんMzrGxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブスが言うケンカはやめて2024/06/16 05:23:51155.名無しさんiNtOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9は1回しかクリアしてないな内容も覚えてないPS末期でドラクエ7と同じころに出てドラクエ7に完全に持っていかれた印象2024/06/16 05:30:35156.名無しさん0DJtmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり吉田は関わらないって事だよかったなお前ら2024/06/16 05:46:55157.名無しさんi1c8OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9面白いだろ難はラスボス印象薄すぎて名前も覚えてないくらいで2024/06/16 07:25:081158.名無しさんZhX2fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後の方まで行くと戻れなくなるからやり込み派には不評2024/06/16 08:11:57159.名無しさんpeYznコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8とか9ってあの時代にあのグラフィックだからよかったってのがある今映像音楽いじってあの世界観ストーリーでだしても、えっ・・・、ってなるだけ2024/06/16 08:47:06160.名無しさんwHIch(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼999の車掌とビビは親戚か何か?2024/06/16 08:51:56161.名無しさんIg2I2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親戚になるのに理由がいるのかい?2024/06/16 09:08:00162.名無しさんwHIch(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり…似てると思ってたんだよな2024/06/16 09:09:21163.名無しさん3YhsmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1579のラスボスは当時ですら、誰?こいつ?状態だったな。素直にクジャをラスボスにすれば良かったのに。トランスもストーリー上ほぼ死に設定だったり、召喚獣を巡る争いの話なのに召喚獣が弱すぎたり、リメイクすればリカバリできそうな作品ではある。2024/06/16 16:32:54164.名無しさんKTxOP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼突然のペプシマン2024/06/16 17:34:12165.名無しさんlxog2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョコボの穴掘りが結構難しかったな2024/06/16 17:45:00166.名無しさんpnNN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉田回避でも鳥山求めないとか逸材揃いだからなスクエニ2024/06/16 17:50:45167.名無しさん0iNrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7Rの売上発表マダー2024/06/16 18:00:35168.名無しさんocZEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼制作陣も購入する信者も高齢者になっちゃったしリメイクは信者へのお礼だよヨボヨボファンタジーを暖かい目で見守ってあげよう2024/06/16 18:09:07169.名無しさんhjKdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョブチェンジは今でも使えるシステムだろ?2024/06/16 18:49:51170.名無しさんJVUoYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コークとコラボしてたからラスボスがぺピシマンだったんだよなあ呆れたわ2024/06/16 19:15:21171.名無しさんKTxOP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれはなんだ2024/06/16 20:14:29172.名無しさん1hKYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ良くも悪くも癖の無いシステムだったからな戦闘のテンポが悪いくらいで2024/06/16 21:34:50173.名無しさん4q1oIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FF9は1番ファンタジーしてたから面白かった2024/06/16 21:36:10174.名無しさん0BKGpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103すまん俺2ちゃんねるのFF9の会議室書き込んでたわw2024/06/17 08:56:41175.名無しさんCsU4aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10はたまにやりたいなって思うけどクソチョコボレースで1週間粘って0:00タイム出して印章手に入れてセーブ地点戻る時にモルボル出てきて臭い息全滅食らってトラウマ2024/06/17 09:44:45176.名無しさんoOqgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鬼ゲー作ってからFFはダメになったよなあ12でもワッペンまで手に入れて無価値なのは愛想が尽きたな2度とやる気が起きなかった2024/06/17 14:56:46177.名無しさんhYMYUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2Bは好きだけどどうやってもライトニングさんを好きになれない痩せすぎだしどう見ても将軍では無いし無口だけど自分のことしか話さなくて他人は全く興味がない人を使うような器じゃないし極め付けは地下鉄から大剣を担いだライトニングさんが降りてきたのを見た時血の気が一斉に引いたことは一生忘れないよ…2024/06/17 18:43:39178.名無しさん8TlkiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セッツァーアーロンライトニングの主人公感2024/06/17 19:41:19179.名無しさんCSM4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バルフレア忘れてるぞ2024/06/17 19:52:41180.名無しさんxvl3q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9はまだまだネット黎明期だった時にメディアに攻略情報控えさせたのは地味にキッズが離れたかも2024/06/18 00:59:32181.名無しさんOPoZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8と9はカードゲームだけ面白かったという記憶しかないな10よりはマシだったけど2024/06/18 13:26:56182.名無しさんCEpOdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼縄跳びで三時間費やす2024/06/18 14:09:44183.名無しさんD2XrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブリ虫使いのあの御方2024/06/18 14:36:59184.名無しさん6dXtDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151根性版のβからやってたレガシー先輩だが、面白いかはともかくチャイナルファンタジーゴミ産廃からあそこまで立て直したのは素直に凄いと思うw2024/06/18 14:46:47185.名無しさんpSjb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リメイクはもういいから新作やらどんどん出せや2024/06/18 15:01:19186.名無しさん3C5G4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう新作開発が頭打ちだから過去作連発で食い繋いでるんでしょうが2024/06/18 17:24:18187.名無しさんUCosIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう最後に坂口に作りたいもん作ってもらえよ2024/06/18 18:56:36188.名無しさんzEevsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜファミコンの坂口を引っ張りだすんだもうメチャクチャだなこんなアホな信者ばかりだしロクな年寄りしかいない2024/06/18 19:03:43189.名無しさんeNUYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも坂口は開発と関係ねーしなあ・・・スタッフに恵まれただけだミストウォーカーもパッとしないし2024/06/18 19:09:30190.名無しさんxvl3q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坂口はただ仕切り屋のスケベ親父ってだけよなぁ…7でもノムリッシュの口車に乗せられてる印象しかない2024/06/18 19:40:18191.名無しさんm9MdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坂口の新作PV見たけどつまらなそうだわ2024/06/19 14:28:57192.名無しさんl901dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和になってまで坂口いう奴っているんだな30年くらい一度も外に出たことなさそうそれか脳が萎縮して痴呆になってるのかな…2024/06/19 17:53:45
安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 「とにかく安倍さんの魂を鎮めたい」“安倍神像神社”宮司の思いニュース速報+423692.72025/05/23 07:04:43
石破首相「消費税を0%にするのに1年くらいかかります。私はあちこちのスーパーの経営者に聞いてみました」⇒ 小売店の経営者たち「1日くらいかかると思います」「一晩でできます」ニュース速報+164502.82025/05/23 07:02:14
配信によると先日、吉田氏はオランダのメディアGamer.nlから「クリエイティブスタジオ3で新作タイトルは作っているんですか?」という質問を受けた際に、「僕らも新しいものはちょいちょいつくってるので、今はお話できることはないけれど、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00bb377ac9f4a112392896d9203e28bdbdd0eeb
クソつまらんかったからリメイクしなくて良いよ
新しいIP作れ
スクエニと言えばリメイク商法だの完全版商法だのネット上で言われてるのがメチャクチャ効いてるって事でよろしいでしょうか?ww
紙芝居ゲーになってしまう
あんな賛否両論多いの売れんだろ
結構FFの中でも好き
空賊の12もちゃんとリメイクすれば勝てるのにな
ジタン
7はダンジョン長くしたりミニゲーム多くしたり水増しがひどかったし
あんなの道端のうんこより利用価値ないよ
FF4や5みたいにクリスタルをめぐる攻防が描かれるのかと思いきや、ラスダンがクリスタルワールドなくらい。
そもそも、腰を据えて遊ぶRPGが
時代に合っていない
ムービーが入ればなおさらだ
リメイクするときは戦闘をアクションに変えてほしい
やったろうがww
やって、あんな感じだぞ
インビンシブルの目だったけど
わかりずらい
なんだったんだこのゴミゲー
せっかく雰囲気いいのに戦闘開始まで長すぎて朝鮮レベルのゲームとなったからな笑
あとロードとかテンポが酷い
シャドウが仲間になるって言ってたやつが嘘つき呼ばわりされてたわ
途中までのボリューム感が一気にショボくなって終わった感が強いので、納期足りんかったんだろうなー
海外でも評価高いし
リメイクするなら8が1番伸びしろはありそうだけどな
ハードまたがれるのも困るんだよね
ゲーム業界のトップだった時代なんて
今から30年前だぞ
いまさら何の夢を見てるんだ?
まだ買ってる人って何を楽しんでいるのか不思議。
ゲームシステムやらボリュームはオリジナルで十分だしグラフィクが良くなるよとかそういう程度の話でしかないでしょ
FF7のリメイクだってリアル顔のより当時のアニメ顔のほうがいい
もっとも、かつてのような輝きはとうに消え海外でも売れなくなってきているが
バルダーズゲート3とか
サイバーパンク2077とか
スターフィールドとか
エルデンリングとか
今のファイナルファンタジーよりも
ずっと凄いことをしているRPGはあるからな
変に凝りすぎてダメになってんだよ
感動や達成感もある
今のスクエニが時代に合わない事に
いつまでも執着して、莫大な予算と時間を
無駄に浪費しているだけで
かつての成功体験の呪縛に、いつまでも足元を
絡め取られている
原神16とかアズレン11とかそんなのやらない
常に新規タイトルを作り続ける
過去の業績でメシを食い始めたら
そいつらはもうクリエイターとして終わったんだよ
そもそも中華ゲーは歴史が浅いからな
キンペーが馬鹿な法案でゲーム会社を
潰しまくらなければ、日本国内で中華ゲーが
覇権を取っていたと思うが
そんな時間えるなら次作れ
作っても凡作だからリメイクの話が上がる
15、16とか
今月28日に鳴潮のこんしちゃんがセルラン1位取って
来月4日にゼンゼロがサービス開始でセルラン1位取って
その3日後に蓮舫が小池を空中永久コンボでお手玉する
中華無双が続いてんじゃん
日本勢はスクエニとか自民とかロクでもねえ
せいぜい20年前までだろ
FF13から、みるみる販売本数が落ちてるし
今の日本のRPGは
エルデンリング、ペルソナ、ポケモン、ゼルダ
龍が如く、グランブルーファンタジーだと思う
人材不足?
資金不足?
上が新しい事入れない?
早くから洋ゲーライクに開発してたのが功を奏したのかもしれんな
いや、日本ではスマホゲー自体が下火だろ
それらのゲームは、クオリティが高いし
フットワークも軽いから、覇権は取れると思うが
皮算用はロクな事がないぞ
あれなら14の拡張コンテンツでもいい内容だった
ゴミだったというよりナンバリングで出すほどのものでは無かったよな
龍が如く8は楽しめたし
なぜFFになるとつまらんく感じるんやろな
盛者必衰
流行は流転して、同じものが
いつまでも人気であり続けることはない
何より今のスクエニやソニーは
典型的な大企業病に掛かっていて
能力のない経営者が決裁権を持っていて
若手が新しいことをさせてもらえない
魔列車とどう戦わせるか問題ありそう
マイクラ原神フォートナイトずっとやってんだろ
スマホゲーはもう終わったとか言いつつコンシューマ市場こそなんもないように見えるんだけど
君がコンシュマーに興味がないだけだろ
あと、そもそもPS5なんぞ要らん
スイッチとSteamとゲームパスだけあれば十分
リメイクされても気持ち悪いホストキャバ嬢で記憶上書きされるだけだからな
やろうとしてるなら止めるは
あれは言われてるほど作品のクオリティの評価じゃねえと思う
自分自身は全く遊ばない親達が買って
遊んでる本人らの評価は全く社会に出ないっていう
特殊な環境で維持され続けてんの
ランドセルが売れ続ける的な社会側の要因に依存した物だな
どんだけ必要なんだよ
もうこれ以上
まあ吉田が関わるゲームなんて買わないが
3が評判いいんだっけ
・・・って思って精神安定してないとやってられないよなあw
(違う人たちが作ってます)」
要するPCとスイッチだけあれば
ほとんどのゲームはカバーできる
PS5の中の、ごくわずかな独占販売の
ゲームだけが遊べない
そして、それらのゲームは思ったほど
結果を出せていない
PS3の最初のFFもやったがPS2のよりつまんなくてその後はやってないわ
8はすごかったな
なんかゲームとか全く興味なさそうな週刊誌ですら特集組んでた
9は・・・
「これキッズ向けじゃねえだろ」
的なタイトルは任天堂と言えど初動型なんだよな
今は売れてない
やっぱ買ってる奴らが遊ばないってのはでかいと思うよ
マリオカートだマリオパーティだ
7のお陰だろ
もうホスト顔だからそんなにいじる必要がない
ゼルダでいいんだよ勘違いしたFFはもう時代にはそぐわない
トゲトゲ頭のホストとキャバ嬢みたいな世界観は昭和で終わりなんだよ今令和よ?
あれなら面倒くせえ物言い付かないんだよな
欧米でもアジアでも通じるし
スクエニで言えばフロントミッションだな
なんか一頃FPSばっか作られてたのわかる気がする
売上は16の方が上なんよ
コメディリリーフのキャラが居ないのが問題じゃね?
春日一番、真島のアニキ、フーテンのパッチ
コーガ様とイーガ団のみなさん、ロケット団とか
FFにもビッグスとウェッジって面白キャラがいたのにな
2ちゃんねるでFF9をひたすら推していた
その声のデカさはスクエニにも届いたのだろう
1人のキチガイが世の中を動かすが
それは一般人の悲劇である
カズヤ「解せぬ」
私以外がリメイクしてましたwって勘違いされないように
ゲーム自体はともかく
ライトニングさんはFF7のキャラに次ぐ人気
7以降は全く興味ないから好きにやってくれ
ライトニングてそんな人気あったっけ?
あのラスボスはなんだったんだろう
当時、流行っていたペプシマンだろ?
コカ・コーラのボトルキャップについてたヤツ
相方は尾妻(オズマ)さんて言うんだぜ
ラスボスはクジャだよ
光速の異名を持ち(自称)重力を自在に操る(支給品、壊れる)
高貴なる(?)女騎士(民間警備員)
そりゃ坂本真綾の声で、あんなポンコツで
ヘッポコに描写されたヒロインが人気でないわけがない
なんでライバル社のキャラをコカコーラが使うんだw
コカコーラとスクエニがタッグ組んでてライバル社のキャラ(さすがにまんまではマズいので改変している)をプレイヤーキャラでぬっ頃すってのじゃなかったっけ
聖剣新作がコケたらいよいよスクエアブランドは完全終了だな
ドラクエ12がコケたらスクエニが完全終了
特に前半は神
ファイファン。
やっぱりファイファンって言わないと本当のファンじゃないの?
茨城県のハゲたおじさんが居酒屋で熱弁してたけど。
DQB2のアップデートが一段落した時点でチーフプロデューサーからプログラマーまで開発チームごっそり退社したからもう無理
>>117
FFTは旧スクウェアソフト時代に手違いで元データを削除したらしく今もうリマスターすらできない
あんな良いの削除しちゃうなんてなんてもったいない(´・ω・`)
そして周囲には自分のことをライトニングと名乗る
さらに将軍とかイナヅマの異名も持ち
細い腕で大剣を振り回すが実際には警備員である
地下鉄から大剣を担いで険しい顔して降りてくる姿はさすがにずっこけたけど…w
ライトニングさんが2Bになれないのはそういうとこw
そんな予算無いよなw
枯れてる
それも責任取って退社した人の遺産だしな
あんな細い腕であんなでかい剣持てる別けねーだろ
FF9はフォトリアルにもアクションにも向いてないからなあ
普通に仲間になりそうな雰囲気あるもんな
もしリメイクあったら仲間になる展開ありそうだな
いいからFFタクティクスリメイク出せよ
FFではないけど、最近タクティクスオウガの精神的続編みたいな奴が確か出てたよ
自分がワクワクするものを作ればいい
世の中は与えられることに慣れた
無能の巣窟
まさにクリエイターにとって
イージーモード
高橋名人がやってる言うんでフリートライアルだけどなww
クソゲー扱いされてるけど、戦闘システムだけは完成形と言っても良いくらいの出来なのにね
昔2chのなりきりスレでクジャスレがあって
結構クオリティが高かった覚えがある
ラスボスの魔女が最初からヒロインを乗っ取ってた話
流石に古臭くてダサいんよな
全身チャックだらけの野村Likeなビビならもういるんやで。
同じ理由でFF5やFF6もリメイクされてない
FF7がリメイクされたのはPS初期の作品でグラが甘かったから
公式でFF呼びが明言されてるからファイファン呼びはニワカ
あまりにも吉田が神格化され過ぎて
ゲームの不満とか口にすると村八分になる世界に
嫌気がさした
最近は消費者様が偉くなってよ
「バカは見たくない」んだってよwwww
内容も覚えてない
PS末期でドラクエ7と同じころに出て
ドラクエ7に完全に持っていかれた印象
よかったなお前ら
難はラスボス印象薄すぎて名前も覚えてないくらいで
今映像音楽いじってあの世界観ストーリーでだしても、えっ・・・、ってなるだけ
9のラスボスは当時ですら、誰?こいつ?状態だったな。素直にクジャをラスボスにすれば良かったのに。
トランスもストーリー上ほぼ死に設定だったり、召喚獣を巡る争いの話なのに召喚獣が弱すぎたり、リメイクすればリカバリできそうな作品ではある。
リメイクは信者へのお礼だよ
ヨボヨボファンタジーを暖かい目で見守ってあげよう
呆れたわ
戦闘のテンポが悪いくらいで
すまん俺2ちゃんねるのFF9の会議室書き込んでたわw
12でもワッペンまで手に入れて無価値なのは愛想が尽きたな
2度とやる気が起きなかった
どうやってもライトニングさんを好きになれない
痩せすぎだし
どう見ても将軍では無いし
無口だけど自分のことしか話さなくて他人は全く興味がない
人を使うような器じゃないし
極め付けは地下鉄から大剣を担いだライトニングさんが降りてきたのを見た時
血の気が一斉に引いたことは一生忘れないよ…
アーロン
ライトニング
の主人公感
10よりはマシだったけど
根性版のβからやってたレガシー先輩だが、
面白いかはともかくチャイナルファンタジーゴミ産廃からあそこまで立て直したのは
素直に凄いと思うw
もうメチャクチャだな
こんなアホな信者ばかりだし
ロクな年寄りしかいない
ミストウォーカーもパッとしないし
つまらなそうだわ
30年くらい一度も外に出たことなさそう
それか脳が萎縮して痴呆になってるのかな…