【少子化】更新される「過去最低」と「衝撃」 出生率1.20 「結婚しない若者」それとも「結婚後に子どもを持たない夫婦」のせい?アーカイブ最終更新 2024/06/19 12:411.テイラー ★???日本の出生率はなぜ下がり続けているのでしょうか。理由は大きく2つに分けられます。1つめの理由は、結婚に至るカップルが減っていることです。もう一つは、結婚後の夫婦が持つ子どもの数が少なくなっているのが理由です。では、これら2つの理由はどちらが、少子化の原因としてより重要でしょうか。今までは、結婚するカップルが減っていることが、少子化の大きな原因だと考えられてきました。一方で最近は、結婚後に持つ子どもの数が減る影響も見過ごせないという議論があります。これらの議論を、データや先行研究をもとに紹介します。出生率を引き上げるには、婚姻数や、結婚後の出生数が減ってしまう原因を整理していく必要があります。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/4db420a50cef9df14267f36f3123112226374a942024/06/16 20:00:50160すべて|最新の50件111.名無しさんkTMna少子高齢化に伴う人口減少によってインフラと社会保障は維持できずに一部の国民を除き多くは安全で便利な生活、豊かで健康的な老後の生活を手放すことになるかもしれないそれは仕方のないこととして諦めてそんな中にも幸せを見つけていくことだ2024/06/17 03:04:51112.名無しさんkPSCNこの国の悪政に対する無言の抵抗だろ。2024/06/17 03:12:19113.名無しさんqgcGWいま世界で少子化してる国が100か国くらいあるけど全て自民政治で国民を虐待してる国ばかりだしな2024/06/17 03:13:15114.名無しさん6a00vかつての日本の人口増加率は、毎年平均して 1%を超えていた。 こうした人口増加の背景には、明治以降の農業生産力 の増大、工業化による経済発展に伴う国民の所得水準の向上と生活の安 定、保健・医療等の公衆衛生水準の向上、内乱がない社会の安定等、様々 な要因があげられよう。今の日本は経済成長もなく個人的には安定した収入の伸びはなく将来の安定した社会保障も期待できず負担だけが重くのしかかる。リーターンなき負担増社会への備えとして少子化はなるべくしてなったと言える。2024/06/17 03:22:47115.名無しさんqgcGW>>114その通りアフリカではいまでも人口が増え続けてる国が多い国民を大事にしているからだ一刻も早く自民党とネトウヨを皆殺しにしてアフリカに倣った国づくりをするしかない2024/06/17 03:29:36116.名無しさんp9FPVこんな日本に誰がした?2024/06/17 04:20:44117.名無しさんPSqQX>>84食料問題だけでなく、エネルギー資源の消費(日本の場合、ニアイコール輸入)も減らせる。日本企業の競争力がなく、外資や外国企業の独壇場の製品サービスも、人口が多いと彼らの草刈り場にされる。あとCO2 大気汚染など公害も減る。輸入が減り人口が減れば、パヨクや新自由主義者が大好きな「一人当たりGDP」もアップする。仮に人口が増えても、生産力や労働力に結びつくとは限らない。反社893とか街のダニになる連中も一定数出るし不況の時に人口が多いと、むしろ失業問題が深刻になる。地中やEEZの大陸棚に溢れんばかりの天然資源が手付かずのまま眠る国や食料自給率が100%を超えてる国で、一定面積以上の国土を保有してる国なら人口が増えた方が良いに決まってる。そうでない国は、コロナワクチンの接種率もイスラエルみたいに人口少ない国は直ぐに高くなったが、日本は物凄い接種回数なのに なかなか上がらず。社会保障や社会福祉とか行政サービスのコストも、人口が多いと多額が要る。その行政サービスを行き渡らせるために、また公務員が必要になる。でも競争はあった方が、国力は上がるだろ?2024/06/17 04:32:11118.名無しさんoqMfp結婚しないより、結婚して子供作らない、って方がより悪質な要因だろうよお前が相手じゃなきゃ作ってたかもしれない、相手の可能性を潰したわけでね2024/06/17 04:51:04119.名無しさんsOtW4>>96 いやいやw だからそんなことを考えながらセクロスしたんかいってwもっともらしい言い訳つけないで良いんだって そこまでして危機感もって繁殖しない人たちをDisりたいんかい?2024/06/17 07:13:52120.名無しさんsOtW4>>105 そうか? 少子化自体はずっとだろ あとそのイメージがあるとしたら民主党が掟破りのコジキ いや子供手当てという不公平なバラマキをしたからだろうな そしてまんまと釣られて与野党の区別もつかないような層がノコノコ民主党に投票しにいったからな2024/06/17 07:15:15121.名無しさんsOtW4>>118 そりゃかわいそうな夫婦だなぁw本当に信頼しあえてればガキなんてイラネなんだよ お互いになにかあったときに相手が困らないように籍を入れるわけで ガキ作るためのことじゃないからねぇ2024/06/17 07:16:25122.名無しさんsOtW4>>116 文明と化学の発展じゃね おかげで些細なことでも掘り下げて生き甲斐になりえる時代と環境が整ったよね 昔よりも便利になってるだろ 恋愛自体の優先度が下がるのも当たり前の話なのよ2024/06/17 07:17:45123.名無しさん4ljQAそもそも少子化を「〇〇のせい」とか違和感しか感じないわ人様の子作り事情にズカズカと土足で入ってくるスタイルが理解できない2024/06/17 07:29:32124.名無しさんekoJjそもそも子どもを産む女性の人口は減少し続けており、出生数の減少は25年後まで確定している出産適齢女性25歳〜39歳の推移出産適齢女性数と(出生数) 外国人を除く2014年11,261,289(1,003,609)2015年10,933,554(1,005,721)2016年10,639,396(*977,242)2017年10,374,529(*946,146)2018年10,123,073(*918,400)2019年*9,928,790(*865,239)2020年*9,741,836(*840,835)2021年*9,585,739(*811,622)2022年*9,428,962(*770,747)2023年*9,281,214(*727,277) New2024年*9,128,931(*698,000) 予測2025年*9,011,0372026年*8,909,1362027年*8,815,7972028年*8,723,5482029年*8,658,4142030年*8,581,2982031年*8,518,9032032年*8,462,0212033年*8,415,6262034年*8,334,2552035年*8,276,3002036年*8,202,0742037年*8,126,7652038年*8,043,1922039年*7,958,3292040年*7,870,1832041年*7,775,6692042年*7,676,3222043年*7,576,9972044年*7,457,6442045年*7,350,2682046年*7,213,7522047年*7,059,283(現在の1歳から15歳までの女性人口)2024/06/17 07:30:38125.名無しさんM1il0子供産まないまんさんが悪い男のせいにするな2024/06/17 08:32:05126.名無しさんx0bPZ岸田が悪い2024/06/17 09:27:39127.名無しさんV8HcF女が結婚する気ないからもう無理男尊女卑に戻さない限り絶対に少子化は解決しない2024/06/17 09:34:00128.名無しさんSdvDp>>36実際男でも女でも27、8〜30くらいの結婚のが多いよ25で結婚って少数派2024/06/17 09:37:25129.名無しさんnPiCM小梨氷河期ですけどこんな国どうでもいいし滅んでもいいよ俺はこの国に捨てられたし何の思い入れもないからクルド人に土地譲ることにしてるクルド人にどんどん産んでもらってこの国を書き換えてほしいね2024/06/17 09:39:58130.名無しさんPOPaH子供に良さを感じてないやつが増えてるんじゃない?2024/06/17 09:41:50131.名無しさん3FIF9>>130金もだが、ネットの発達で1人で没頭できる事が増えたり寂しさを感じにくくなったのは関係あるだろうね子供はうるさい手間かかる金かかる、からねさらに女側は妊娠出産による身体リスクやダメージもある子供はどんな子が産まれるか育つかわからない上に、やっぱりやめたーって捨てるわけにもいかんしねあと昔は学歴つける必要もなく早いうちから働かせたし身売りもできたとかで貧乏人も沢山産んでいたが、現代は金かけて大事に育てないと親ガチャ外れだの毒親だの恨まれたり、非行やニートひきこもりの恐れもある(ニートやひきこもりはむしろ中流以上家庭で甘やかされて育った層も多そうではあるが)。これらもやはりネットの発達で他人との格差がわかりやすくなったせいもありそうだ2024/06/17 11:04:45132.名無しさんqgcGW>>120日本が少子化時代に突入したのは1960年頃高度成長期が始まってまもなく少子化したその後は一億総中流もバブルも出生率は下がりっぱなし時期的に見ても少子化の原因はアベノミクスの失敗による格差社会、若者の貧困以外には考えられない2024/06/17 11:44:24133.名無しさんjEmw2>>131スマホの普及+SNSによって、完全に揺るがぬものになってしまったってことか2024/06/17 12:33:29134.名無しさん7nV0P>>133コスパ重視や損得勘定が強まり、地方から東京に移住する庶民も増えた2024/06/17 12:50:21135.名無しさんsgl7r結婚のタイミングを逃した氷河期の男女同士の結婚を不妊治療込みで支援するとか2024/06/17 13:04:29136.名無しさん32KVN>>135そんなことしなくてもいいよ淘汰されていく運命だし国も企業も捨てたんだからね2024/06/17 13:09:08137.名無しさんUNbO3>>131まぁネットで一人で没頭とかより現代は、独身も子無し夫婦も、もちろん子持ち夫婦も 忙しくてタマラナイんだよな。忙しさの中身は、健康維持・増進 ストレス解消 老人介護 職場外の交友活動 とか治安悪化 コロナとか疫病 異常気象 震災とかで 必要な情報収集量も増えてるし本業の仕事だって、より複雑化して業務量も増えてるし。寂しい虚しいを感じてる暇がない。2024/06/17 15:24:54138.名無しさんITCqu金ねんだわのせいだよあと将来が不安だから2024/06/17 15:27:31139.名無しさんsOtW4>>132 うわぁ 真面目に答えてたら結局ただのアベガージミンガーかよ アベノミクスで仕事増えたところだってあるだろうがよ 悪いことばかりだったのか?そしてそれは日本独自でどうにかできることなのか? 景気なんて関係ないんだって 日本が昔よりも楽しい暮らしができるようになったってだけよ 少子化の理由なんて2024/06/17 15:35:20140.名無しさんo9DTQ>>137今はサブスクで音楽や映画も安く便利に楽しめる時代だしなぁこれらの作品数も膨大だし、ネット上で知った興味の対象を深掘りしたりもできるし、ますます虚しさや寂しさを感じる暇がないどころか、死ぬまでにやりたい事がいっぱいあるよね2024/06/17 16:08:13141.名無しさんzKQwN>>131昔は勉強させる余裕なんて無かったんだよ子供の教育に金を使ってなかったから子育てが楽だったなんて事はない。だってそんなことに使う金がそもそも無いのだからそれどころか親の経済力だけでは子供が食べる分まで賄えないから子供も労働してたんだよ。親が楽する為ではない実際は子供は大人みたいにちゃんと仕事は出来ないし、成長期だから余計に食糧を消費する。貧しい農民にとっては子供は非常に大きな負担だった。だから間引き(口減らし)が盛んに行われた2024/06/17 16:36:02142.名無しさんo9DTQ映画や音楽だけじゃなかった、本もKindleとかで随分便利になったよね2024/06/17 16:39:10143.名無しさん5FBp2会社のせいとも言う2024/06/17 16:40:44144.名無しさんzKQwNではなぜ昔は多産だったのか?それは簡単な話で子供の死亡率が高かったから死亡率が高いと子供の生存を予測することが非常に難しくなる子供の死亡率が50%と確定しているのなら4人産めば2人は確実に生き残る。しかし実際には4人とも死んでしまうこともあり得る。だから余計にもう1人2人産んでおこうとするでも自然に死ななかったら全員育てられるかと言えばそんなに甘くはない。無理に全員育てようとすると全員が飢え死にするリスクがあるので、そうなると親が自らの手で子供を間引きする2024/06/17 16:40:45145.名無しさんsOtW4>>140 そういうこと 些細なことでも掘り下げて生き甲斐になりえる環境が整ってるからね メリットデメリットも調べればすぐに出てくるし2024/06/17 16:49:29146.名無しさんvaFSb専業主婦の四割が子無しなんだってね2024/06/17 17:02:33147.名無しさん5FBp2>>146共働きはどれ位なんだい?2024/06/17 17:03:30148.名無しさんsOtW4こなし美熟妻はマジ色気はんぱねえからな うちの嫁もそうだし嫁の友達もそうだし お母さんになってないってのは女であることでは強みではあるよな2024/06/17 17:38:37149.名無しさんQzh0P嫁ちなみに何歳なん?2024/06/18 09:10:41150.名無しさんTS49R結婚を就活の内定の要件にしたら生涯独身率もかなり下がるのでは2024/06/18 22:31:33151.名無しさんCO7Sp底辺にSNSを与えてイニシアチブを取らせたのが不味かったね免許制にすべきなんだ、人間もな2024/06/19 00:50:00152.名無しさんsHzJ5これさ、もう20年くらい前から言われてるけど、今20歳になった子供とその親を見て尚更作らなくて正解って感じだよね2024/06/19 01:08:35153.名無しさんCUB5Z>>15220年どころか70年前から言われてるよ今の日本人みると子供作るべきじゃなかったよね2024/06/19 01:31:35154.名無しさんErNmgかつての日本の人口増加率は、毎年平均して 1%を超えていた。 こうした人口増加の背景には、明治以降の農業生産力の増大、工業化による経済発展に伴う国民の所得水準の向上と生活の安定、保健・医療等の公衆衛生水準の向上、内乱がない社会の安定等、様々な要因があげられよう。今の日本は経済成長もなく個人的には安定した収入の伸びはなく将来の安定した社会保障も期待できず負担だけが重くのしかかる。リターンなき負担増社会への備えとして少子化はなるべくしてなったと言える。2024/06/19 07:39:58155.名無しさんJiFYS給与の半分税金生きていけないよ2024/06/19 08:00:16156.名無しさんGMj8T>>155また税金増えるよいや、税金とカウントされていない社会保険料が爆増するよw2024/06/19 08:01:21157.名無しさんXyyNoそら両方だけど一番のガンは無駄な子育て政策だろ2024/06/19 11:07:03158.名無しさん33U2e>>157子育て政策という名の裏金だぞ2024/06/19 11:39:55159.名無しさんwsNee子無し老人を子育て老人と同じにしてしまって、優遇しすぎはっきり区別して制度設計しないといけない特に年金や健康保険は子無し老人に厳しくして公平性を保つべき2024/06/19 12:12:46160.名無しさんL6phk>>155-156目指せ「九公一民」レベルではなぁw2024/06/19 12:41:14
【北海道】「職を失うか、金を払うか選べ」男子高校生と男子中学生が恐喝 「お前の誠意を見せろ」面識ない30歳会社員男性に現金50万引き出させ脅し取るニュース速報+861401.22024/11/15 10:56:29
【シンママ】絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」ニュース速報+13113382024/11/15 10:54:29
【トランプ次期米大統領】電気自動車(EV)購入に対する117万円相当の税額控除を廃止へ・・・株式市場でEVメーカーの株価が下落、リビアン・オートモーティブは一時15%超下落、テスラも6%超下げニュース速報+14802.12024/11/15 10:55:47
今までは、結婚するカップルが減っていることが、少子化の大きな原因だと考えられてきました。一方で最近は、結婚後に持つ子どもの数が減る影響も見過ごせないという議論があります。これらの議論を、データや先行研究をもとに紹介します。
出生率を引き上げるには、婚姻数や、結婚後の出生数が減ってしまう原因を整理していく必要があります。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4db420a50cef9df14267f36f3123112226374a94
それは仕方のないこととして諦めてそんな中にも幸せを見つけていくことだ
全て自民政治で国民を虐待してる国ばかりだしな
今の日本は経済成長もなく個人的には安定した収入の伸びはなく将来の安定した社会保障も期待できず負担だけが重くのしかかる。リーターンなき負担増社会への備えとして少子化はなるべくしてなったと言える。
その通り
アフリカではいまでも人口が増え続けてる国が多い
国民を大事にしているからだ
一刻も早く自民党とネトウヨを皆殺しにしてアフリカに倣った国づくりをするしかない
食料問題だけでなく、エネルギー資源の消費(日本の場合、ニアイコール輸入)も減らせる。
日本企業の競争力がなく、外資や外国企業の独壇場の製品サービスも、人口が多いと彼らの草刈り場にされる。
あとCO2 大気汚染など公害も減る。
輸入が減り人口が減れば、パヨクや新自由主義者が大好きな「一人当たりGDP」もアップする。
仮に人口が増えても、生産力や労働力に結びつくとは限らない。反社893とか街のダニになる連中も一定数出るし
不況の時に人口が多いと、むしろ失業問題が深刻になる。
地中やEEZの大陸棚に溢れんばかりの天然資源が手付かずのまま眠る国や
食料自給率が100%を超えてる国で、一定面積以上の国土を保有してる国なら人口が増えた方が良いに決まってる。
そうでない国は、コロナワクチンの接種率も
イスラエルみたいに人口少ない国は直ぐに高くなったが、日本は物凄い接種回数なのに なかなか上がらず。
社会保障や社会福祉とか行政サービスのコストも、人口が多いと多額が要る。その行政サービスを行き渡らせるために、また公務員が必要になる。
でも競争はあった方が、国力は上がるだろ?
お前が相手じゃなきゃ作ってたかもしれない、相手の可能性を潰したわけでね
もっともらしい言い訳つけないで良いんだって そこまでして危機感もって繁殖しない人たちをDisりたいんかい?
本当に信頼しあえてればガキなんてイラネなんだよ お互いになにかあったときに相手が困らないように籍を入れるわけで ガキ作るためのことじゃないからねぇ
人様の子作り事情にズカズカと土足で入ってくるスタイルが理解できない
出産適齢女性25歳〜39歳の推移
出産適齢女性数と(出生数) 外国人を除く
2014年11,261,289(1,003,609)
2015年10,933,554(1,005,721)
2016年10,639,396(*977,242)
2017年10,374,529(*946,146)
2018年10,123,073(*918,400)
2019年*9,928,790(*865,239)
2020年*9,741,836(*840,835)
2021年*9,585,739(*811,622)
2022年*9,428,962(*770,747)
2023年*9,281,214(*727,277) New
2024年*9,128,931(*698,000) 予測
2025年*9,011,037
2026年*8,909,136
2027年*8,815,797
2028年*8,723,548
2029年*8,658,414
2030年*8,581,298
2031年*8,518,903
2032年*8,462,021
2033年*8,415,626
2034年*8,334,255
2035年*8,276,300
2036年*8,202,074
2037年*8,126,765
2038年*8,043,192
2039年*7,958,329
2040年*7,870,183
2041年*7,775,669
2042年*7,676,322
2043年*7,576,997
2044年*7,457,644
2045年*7,350,268
2046年*7,213,752
2047年*7,059,283(現在の1歳から15歳までの女性人口)
男のせいにするな
男尊女卑に戻さない限り絶対に少子化は解決しない
>>36
実際男でも女でも27、8〜30くらいの結婚のが多いよ
25で結婚って少数派
俺はこの国に捨てられたし何の思い入れもないからクルド人に土地譲ることにしてる
クルド人にどんどん産んでもらってこの国を書き換えてほしいね
金もだが、ネットの発達で1人で没頭できる事が増えたり寂しさを感じにくくなったのは関係あるだろうね
子供はうるさい手間かかる金かかる、からね
さらに女側は妊娠出産による身体リスクやダメージもある
子供はどんな子が産まれるか育つかわからない上に、
やっぱりやめたーって捨てるわけにもいかんしね
あと昔は学歴つける必要もなく早いうちから働かせたし身売りもできたとかで貧乏人も沢山産んでいたが、現代は金かけて大事に育てないと親ガチャ外れだの毒親だの恨まれたり、非行やニートひきこもりの恐れもある(ニートやひきこもりはむしろ中流以上家庭で甘やかされて育った層も多そうではあるが)。これらもやはりネットの発達で他人との格差がわかりやすくなったせいもありそうだ
日本が少子化時代に突入したのは1960年頃
高度成長期が始まってまもなく少子化した
その後は一億総中流もバブルも出生率は下がりっぱなし
時期的に見ても少子化の原因はアベノミクスの失敗による格差社会、若者の貧困以外には考えられない
スマホの普及+SNSによって、完全に揺るがぬものになってしまったってことか
コスパ重視や損得勘定が強まり、地方から東京に移住する庶民も増えた
そんなことしなくてもいいよ
淘汰されていく運命だし
国も企業も捨てたんだからね
まぁネットで一人で没頭とかより
現代は、独身も子無し夫婦も、もちろん子持ち夫婦も 忙しくてタマラナイんだよな。
忙しさの中身は、健康維持・増進 ストレス解消 老人介護 職場外の交友活動 とか
治安悪化 コロナとか疫病 異常気象 震災とかで 必要な情報収集量も増えてるし
本業の仕事だって、より複雑化して業務量も増えてるし。
寂しい虚しいを感じてる暇がない。
あと将来が不安だから
今はサブスクで音楽や映画も安く便利に楽しめる時代だしなぁ
これらの作品数も膨大だし、ネット上で知った興味の対象を深掘りしたりもできるし、ますます虚しさや寂しさを感じる暇がないどころか、死ぬまでにやりたい事がいっぱいあるよね
昔は勉強させる余裕なんて無かったんだよ
子供の教育に金を使ってなかったから子育てが楽だったなんて事はない。だってそんなことに使う金がそもそも無いのだから
それどころか親の経済力だけでは子供が食べる分まで賄えないから子供も労働してたんだよ。親が楽する為ではない
実際は子供は大人みたいにちゃんと仕事は出来ないし、成長期だから余計に食糧を消費する。貧しい農民にとっては子供は非常に大きな負担だった。だから間引き(口減らし)が盛んに行われた
それは簡単な話で子供の死亡率が高かったから
死亡率が高いと子供の生存を予測することが非常に難しくなる
子供の死亡率が50%と確定しているのなら4人産めば2人は確実に生き残る。しかし実際には4人とも死んでしまうこともあり得る。だから余計にもう1人2人産んでおこうとする
でも自然に死ななかったら全員育てられるかと言えばそんなに甘くはない。無理に全員育てようとすると全員が飢え死にするリスクがあるので、そうなると親が自らの手で子供を間引きする
共働きはどれ位なんだい?
生涯独身率もかなり下がるのでは
免許制にすべきなんだ、人間もな
20年どころか70年前から言われてるよ
今の日本人みると子供作るべきじゃなかったよね
今の日本は経済成長もなく個人的には安定した収入の伸びはなく将来の安定した社会保障も期待できず負担だけが重くのしかかる。リターンなき負担増社会への備えとして少子化はなるべくしてなったと言える。
生きていけないよ
また税金増えるよ
いや、税金とカウントされていない社会保険料が
爆増するよw
一番のガンは無駄な子育て政策だろ
子育て政策という名の裏金だぞ
はっきり区別して制度設計しないといけない
特に年金や健康保険は子無し老人に厳しくして公平性を保つべき
目指せ「九公一民」レベルではなぁw