【将棋】藤井聡太竜王が八冠陥落…叡王戦で伊藤匠七段に敗れる、全八冠独占は254日間アーカイブ最終更新 2024/06/25 22:101.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024/06/20 18:40 将棋の第9期叡王戦五番勝負(不二家主催)の第5局が20日、甲府市で行われ、挑戦者の伊藤匠七段(21)が叡王を保持する藤井聡太竜王(21)(名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖)に勝ち、シリーズ3勝2敗で初タイトルとなる叡王を奪取した。藤井竜王は昨年10月11日から254日間、将棋の全八冠を独占していたが、七冠に後退した。https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20240620-OYT1T50151/2024/06/20 18:50:231105すべて|最新の50件56.名無しさん8JH19コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年に8回も番勝負は疲れるだろうなあそのうえ晩勝負もするとなると2024/06/20 21:54:2757.名無しさんHT8gt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55嫁は女流棋士かもな2024/06/20 22:00:42158.名無しさんTK022コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もDTの時は神童だった2024/06/20 22:07:5559.名無しさんQMJZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライバルが同級生っていいね。2024/06/20 22:09:1660.名無しさんEk2qxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小僧、女を知ったな2024/06/20 22:10:2661.名無しさんXLTA9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざまぁ~!2024/06/20 22:28:1862.名無しさんJH3A0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てっきり永遠に負けないかと思ってたのに2024/06/20 22:38:09163.名無しさんy3v1JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんということでしょう2024/06/20 22:41:3964.名無しさんvvMQq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62スポーツで言えば圧倒的なフィジカルで他者を圧倒してる感じだから年齢とともに弱くなってくのも速い棋士だと俺は思ってるけどね2024/06/20 22:44:4365.名無しさんo4DN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の秋頃が一旦のピークだったんだろうと思えばね八冠+一般棋戦のグランドスラム達成にしても、ピークを越えてしまったら最初で最後になる可能性もあるんだろうしいずれにしても、常人どころか将棋関係者であっても容易に達することのできない世界だとは思うそのあたりに関しては尊敬や崇拝までされる域だとも思うけどな2024/06/20 23:07:4066.名無しさんCgWR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤井聡太が負けるの初めて見た気がする2024/06/20 23:16:46167.名無しさんw8A5HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで伊藤匠の時代が来るな伊藤匠八冠だ藤井無冠2024/06/20 23:46:3568.名無しさんpDfL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1タイトル失った位で254日天下とか失礼だろう。記者の人間性を疑うな。てかマスゴミなんてそんなものか。2024/06/21 00:11:1269.名無しさんTOWeRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼始まったな思ったより短かったな2024/06/21 01:04:0870.名無しさんHdqLD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エーアイにフジークンの手筋覚えさせて練習したんかな?それともフジークンの手筋を打ってエーアイがどう打つか覚えたんかな?2024/06/21 01:19:0471.名無しさんHdqLD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼羽生さんもAI将棋で羽生さんの時代が終わったからなフジークンの時代も短いかもしれない2024/06/21 01:30:08172.名無しさんHdqLD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時代はエーアイ覚えた者が勝ちの詰まらない時代になった。2024/06/21 01:31:1973.名無しさんFR5O9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3羽生の7冠維持期間より長かったぞ2024/06/21 01:43:0674.名無しさんCkjC1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負けたのにタイトル全部失うわけじゃないんだ2024/06/21 02:14:0675.名無しさんB1PKlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将棋に興味ないやつにとっては 藤井なんかどうでもいいんだよ2024/06/21 02:49:3576.名無しさんwJt8zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせすぐ若い棋士に奪われるよAI学習法は常に進歩している2024/06/21 02:54:0577.名無しさんZUGOU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13衰えてないけど?2024/06/21 04:49:4178.名無しさんZUGOU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57ありえん2024/06/21 04:53:1179.名無しさんZUGOU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71そのまえにすでに羽生はトップレベルではあったけど圧倒的ではなかった2024/06/21 04:56:5680.sagessDXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渡辺さんうるさいですよ2024/06/21 05:06:0181.名無しさんbf8K7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同い年のライバルってのが良いやん2024/06/21 05:43:3582.名無しさん8AvUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66勝率80%台だったはず結構負けはあるで2024/06/21 06:05:5983.名無しさん7yw7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイトル多すぎじゃね3つくらいにしてちゃんと強いの決めろよ2024/06/21 08:28:1284.名無しさんZDw8WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独占って偉業だが、ずっと1強だとつまらんからちょうどよかったんじゃね?俺は将棋見ても良し悪しわからんし、ローソンのオマケ将棋アプリに瞬殺されるレベルだけど2024/06/21 08:30:1885.名無しさんZ2jsuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼七冠とか8冠とかすごいだろうことはわかるけど、いまいちタイトルの違いがわからん2024/06/21 09:58:21186.名無しさんZVwmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊藤さんは撮り鉄つまり藤井さんの天敵対局前から頭に血が昇る為、藤井さんが不利2024/06/21 10:01:2987.名無しさんQdMuyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85違いが分かる分からん以前に、そもそも8つのタイトル名をソラで言える人は少ないだろう。2024/06/21 10:22:0788.名無しさんiO71A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はB1昇級や2024/06/21 10:48:4389.名無しさんiO71A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼B1在籍もアマチュアから見たらタイトル保持に等しい2024/06/21 10:49:3890.名無しさんlmcMXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼八冠じゃなくなったからって速報は無いだろう2024/06/21 12:09:5991.名無しさんQwgndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで藤井7段に降格だな2024/06/21 15:37:0992.名無しさんvUYcrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将棋のタイトルは名人と竜王が格上あとはオマケみたいな感じ2024/06/21 15:42:0093.名無しさん03YYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2人とも師匠が良いんだよなぁ。2024/06/21 15:55:0094.名無しさんvriLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤井時代は終わりだな瀬戸市なんてのが愛知県にあってそこの出身だと騒いでいるからどんどん負けて引退してもらいたい2024/06/21 21:13:01195.名無しさんcQ8uVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94すっごい僻みを感じるw2024/06/21 21:34:0096.名無しさんC6LHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天才も20超えたらただの人って言うし多少はね?2024/06/21 21:45:4597.名無しさん9oEqvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの独占禁止法状態だったから公正取引委員会が調査に入ってたんだろうな2024/06/22 00:25:5798.かじごろ@うんこ中2eib4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2歯の矯正が終わる迄は注意力が削がれるだろうね。まあ他棋士とっては数年はある意味チャンスだわな。2024/06/22 16:56:1599.かじごろ@うんこ中2eib4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28聡太のピークは25歳辺りと思われる。2024/06/22 16:57:18100.名無しさん75qMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はやくもオワコンかの2024/06/22 21:25:14101.名無しさんAqEnpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1八冠だけでも将棋界にとっちゃ歴史的な偉業だし、そもそもまだ若いから取り返す機会は充分あるただ相手も21歳と若くて、時代は完全に変わったんだなとも思う2024/06/24 16:18:11102.名無しさんMa2JBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初代タイガーマスク無双だった時に小林邦明が出てきた時に似ているな2024/06/24 16:53:12103.名無しさんGfSS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は小林邦明の方が先輩だった2024/06/24 20:27:49104.名無しさんJKRcWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライガーの8冠と藤井の8冠どっちがすごいの?2024/06/25 13:50:52105.名無しさんlrAgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もちろんライガー2024/06/25 22:10:53
2024/06/20 18:40
将棋の第9期叡王戦五番勝負(不二家主催)の第5局が20日、甲府市で行われ、挑戦者の伊藤匠七段(21)が叡王を保持する藤井聡太竜王(21)(名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖)に勝ち、
シリーズ3勝2敗で初タイトルとなる叡王を奪取した。藤井竜王は昨年10月11日から254日間、将棋の全八冠を独占していたが、七冠に後退した。
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20240620-OYT1T50151/
そのうえ晩勝負もするとなると
嫁は女流棋士かもな
スポーツで言えば圧倒的なフィジカルで他者を圧倒してる感じだから
年齢とともに弱くなってくのも速い棋士だと俺は思ってるけどね
八冠+一般棋戦のグランドスラム達成にしても、ピークを越えてしまったら最初で最後になる可能性もあるんだろうし
いずれにしても、常人どころか将棋関係者であっても容易に達することのできない世界だとは思う
そのあたりに関しては尊敬や崇拝までされる域だとも思うけどな
伊藤匠八冠だ
藤井無冠
記者の人間性を疑うな。てかマスゴミなんてそんなものか。
思ったより短かったな
それともフジークンの手筋を打ってエーアイがどう打つか覚えたんかな?
フジークンの時代も短いかもしれない
羽生の7冠維持期間より長かったぞ
AI学習法は常に進歩している
衰えてないけど?
ありえん
そのまえに
すでに羽生はトップレベルではあったけど
圧倒的ではなかった
勝率80%台だったはず
結構負けはあるで
3つくらいにしてちゃんと強いの決めろよ
ちょうどよかったんじゃね?
俺は将棋見ても良し悪しわからんし、
ローソンのオマケ将棋アプリに瞬殺されるレベルだけど
つまり藤井さんの天敵
対局前から頭に血が昇る為、藤井さんが不利
違いが分かる分からん以前に、そもそも8つのタイトル名をソラで言える人は少ないだろう。
タイトル保持に等しい
あとはオマケみたいな感じ
瀬戸市なんてのが愛知県にあってそこの出身だと
騒いでいるからどんどん負けて引退してもらいたい
すっごい僻みを感じるw
公正取引委員会が調査に入ってたんだろうな
歯の矯正が終わる迄は注意力が削がれるだろうね。
まあ他棋士とっては数年はある意味チャンスだわな。
聡太のピークは25歳辺りと思われる。
八冠だけでも将棋界にとっちゃ歴史的な偉業だし、そもそもまだ若いから取り返す機会は充分ある
ただ相手も21歳と若くて、時代は完全に変わったんだなとも思う