【個人投資家、約9割が新NISA利用 1万2000人を調査】20人に1人が「資産1億円超」 30代前半で達成した人もアーカイブ最終更新 2024/07/13 12:011.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼『日経マネー』による毎年恒例の個人投資家調査。2024年は昨年より約4000人も多い1万2000人以上の回答が集まった。好調な株式相場を受け、資産1億円超の個人投資家が増えている。調査に回答した約1万2000人のうち実に607人。2年前の2022年の調査では、約1万3500人の回答者に対し338人だった。「億超えさん」の共通項を探ると、まず見えるのは達成まで長期間を要していること。7割超が10年以上だ。投資対象は割安株や高配当株など、保有後にじっくり待つタイプの個別株を好む人が多く、保有期間も長い傾向がある。「時間を味方に付けるのが億超えへの王道」と言えそうだ。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB20AJP0Q4A620C2000000/個人投資家、約9割が新NISA利用 1万2000人を調査https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB194I10Z10C24A6000000/2024/06/25 09:26:3181000すべて|最新の50件953.名無しさんuMucfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>946頭悪くて草2024/07/11 09:14:52954.名無しさんET3WYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>952これからリーマンショック以上のが来るから、そういう案は全部吹っ飛ぶ2024/07/11 09:18:472955.名無しさんfhbLoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均3万でもバブル連呼してた奴沢山いたよなぁ。2024/07/11 09:22:31956.名無しさん4Mdmo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>954そうですね逆イールド期間歴代最長ですから2024/07/11 09:56:07957.名無しさんSaJxkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼速報 日経平均株価、史上初の4万2000円台https://talk.jp/boards/newsplus/17206588542024/07/11 09:57:511958.名無しさんjPoTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タンス預金引きずり出すのが目的なんやなこれ儲かりまっせーって大々的にアピールすんのはな2024/07/11 09:59:191959.名無しさん12Fv9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔法でも使わない限りハードランディング2024/07/11 10:15:12960.名無しさん12Fv9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtu.be/O20fWpWXoUk?si=5xLonNjcn0asBFEJ2024/07/11 10:31:22961.名無しさんVKDINコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>957アメリカヤバいから外資が日経買ってるあと自社株買い2024/07/11 10:51:08962.名無しさんEWKUj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカが破綻きたらこれはマジで日本も終わるか2024/07/11 11:34:54963.名無しさんEWKUj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなったらリーマン以前から株で儲けて今も生き残ってる人くらいか資産が残るのは2024/07/11 11:36:321964.名無しさんYTQbuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のにわか投資家が嵌め込まれている最中だとして、その進展はどれくらいなんだ?2024/07/11 12:11:51965.名無しさんBzuRs(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>952なんでお前は財務省の味方なの? 外資には課税できないし。日本は国民負担率を下げる方向で行かないといけないんだぞ。2024/07/11 12:25:441966.名無しさんBzuRs(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>954来たとしてもFRBは日本のバブルから学んでリーマンショックを2年で快復させた。だから暴落しても、またバッファゾーンをつくって資産は2倍になるだろう。2024/07/11 12:27:10967.名無しさんBzuRs(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>958選択肢は与えているから、タンス預金(目減りOK)の人はそのままでいいんだよ。それで潤ってて余裕なら、投資をやらなきゃいいだけ。2024/07/11 12:28:10968.名無しさんBzuRs(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>963アメリカは2年でリーマンショックから景気回復。コロナもそう。だから、投資しない人が紙幣の目減りで資産減らすだけだよ。資産が無い人は、どのみちナマポ&給付増額なので、栄勝変化なしで安泰だし。2024/07/11 12:29:521969.名無しさんvLSej(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>965財務省が日本人投資家の都合とか考えるわけないだろ2024/07/11 13:02:27970.名無しさんvLSej(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>968全然違う2024/07/11 13:03:01971.名無しさんvLSej(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前回のリーマンショックの時は中国がアメリカを支えた今回はそれもない2008年秋のリーマン・ショック後、中国が打ち出した4兆元(当時のレートで約57兆円)の景気対策は「世界を救った」とされた一方、中国では地方政府や国有企業の債務を急増させ、不動産バブルといった後遺症ももたらした。40年ぶりのスタグフレーションでゼロ金利金融緩和もできなくなった2024/07/11 13:06:06972.名無しさんvLSej(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは2008年12月17日~2015年12月16日に連邦準備制度理事会 (FRB) がフェデラル・ファンド金利の誘導目標を年0.00~0.25%に設定し、事実上のゼロ金利政策を取った。 2020年3月15日~2022年3月16日に新型コロナウイルスの流行により、再びゼロ金利政策を行った。2021年11月にスタグフレーションでそこから今までに無いスピードで政策金利を上げてアメリカ消費者も企業も不良債権だらけにアメリカに追随して金利を上げた国も不良債権だらけに日本はと言えば世界に貸しまくってきたが共倒れになるもう全部終わってますね2024/07/11 13:15:511973.名無しさんkf5XkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>972せやろか?2024/07/11 18:16:501974.名無しさんuz6r4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951賃金は下がっていない"賃金が下がっている"は間違いそれを言っているんだが?間違いか?2024/07/11 18:16:52975.名無しさん4Mdmo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>973在宅勤務普及で商業用不動産需要無しこれも今までとは違う2024/07/11 18:59:11976.名無しさんH22Si(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商業用不動産は金融ショックのトリガーhttps://www.pictet.co.jp/investment-information/market/deep-insight/20240214.html2024/07/11 19:01:54977.名無しさんH22Si(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtu.be/hrzM7l8sl-Q?si=xrycKYNM1IVyf_012024/07/11 19:05:24978.名無しさんIzOtPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼含み損状態だったらこのアンケート絶対答えないな2024/07/11 21:19:41979.名無しさんTlHpPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらそうよファイヤ連呼してた時と同じ2024/07/11 21:22:48980.名無しさん5D4JwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流行ってる詐欺だろ2024/07/11 22:06:18981.名無しさんFjFEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FIRE民には最初の試練が訪れるわかってない奴は淘汰される2024/07/12 00:58:33982.名無しさんIuoyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米株下落 -0.8%、ドル円下落 -1.9%はいslim投信、ダイボーラクカイニューらしいよ。まだまだ来るよダイボーラク続く。。。??2024/07/12 01:46:401983.名無しさんkbsV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼロ金利やれてた時代はFire民パラダイスだったけど利益の先食いやりすぎたな2024/07/12 07:23:59984.名無しさん2SO8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>982また円売りが加速した 2日続けての円買いはないというのが市場の読み2024/07/12 07:38:29985.名無しさんh2rhFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投機マネーで乱高下するなど、為替レートが急激に変動するというのが変動相場制の最大のデメリット2024/07/12 08:00:53986.名無しさんJIvcDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金はなくなるのが早いからな。2024/07/12 10:20:10987.名無しさんzdHISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まったくだ2024/07/12 18:41:00988.名無しさんut8dCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20のうち1人が勝って19人が養分というパチ屋では日常の光景2024/07/13 09:40:593989.名無しさんHb6gJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>988昔のパチ屋は勝ってる人もっと多かったね2024/07/13 10:29:54990.名無しさんYZuom(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>988初めての店で何年振りかにちょっと打ったら買ったので連チャン終了したところでやめた昔はこういうのよくあったけど今は滅多にないからみんな止めろ2024/07/13 10:54:56991.名無しさんYZuom(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>988ところがNISAは流れに乗れば端金でもプラスになってるのでやるべき2024/07/13 10:56:141992.名無しさんHb6gJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>991ニーサ口座で勝ってる?2024/07/13 10:59:222993.名無しさんYZuom(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>992ええ下手な売買で失敗はしてるけど米国株は概ねプラスです2024/07/13 11:13:011994.名無しさんHb6gJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>993わいは日本株オンリーやねプラス10%ぐらいhttps://imgur.com/7xME9mEー2024/07/13 11:16:301995.名無しさんYZuom(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>994お見事です無様すぎて見せられないけど乗らせていただきます2024/07/13 11:22:421996.名無しさんHb6gJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>995今の資産ねw次スレは無いのかなwhttps://imgur.com/xaYfgoQー2024/07/13 11:24:161997.名無しさんYZuom(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>996すごい!その稼ぎ方を教わりたいw2024/07/13 11:29:421998.名無しさんizptrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>992腰抜かすほど勝ってる。2024/07/13 11:41:42999.名無しさんuocse(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>997町あかりさんの半生を文章にして貰った良かったら読んでみてwhttps://note.com/mcakr/ー2024/07/13 12:00:401000.名無しさんuocse(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正しくは町あかりさんに だね2024/07/13 12:01:111001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2024/07/13 12:01:111002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2024/07/13 12:01:11
【東京大学】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」東大教授ら「高額接待」強要「1回100万円」 化粧品団体が提訴へ「東京大学はもっと紳士的だと思っていた」ニュース速報+2131794.62025/05/09 10:20:10
【コメ】「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへニュース速報+1591272.12025/05/09 10:19:40
好調な株式相場を受け、資産1億円超の個人投資家が増えている。調査に回答した約1万2000人のうち実に607人。
2年前の2022年の調査では、約1万3500人の回答者に対し338人だった。
「億超えさん」の共通項を探ると、まず見えるのは達成まで長期間を要していること。7割超が10年以上だ。
投資対象は割安株や高配当株など、保有後にじっくり待つタイプの個別株を好む人が多く、保有期間も長い傾向がある。
「時間を味方に付けるのが億超えへの王道」と言えそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB20AJP0Q4A620C2000000/
個人投資家、約9割が新NISA利用 1万2000人を調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB194I10Z10C24A6000000/
頭悪くて草
これからリーマンショック以上のが来るから、そういう案は全部吹っ飛ぶ
そうですね逆イールド期間歴代最長ですから
https://talk.jp/boards/newsplus/1720658854
儲かりまっせーって大々的にアピールすんのはな
アメリカヤバいから外資が日経買ってる
あと自社株買い
資産が残るのは
なんでお前は財務省の味方なの? 外資には課税できないし。
日本は国民負担率を下げる方向で行かないといけないんだぞ。
来たとしてもFRBは日本のバブルから学んでリーマンショックを2年で快復させた。だから暴落しても、またバッファゾーンをつくって資産は2倍になるだろう。
選択肢は与えているから、タンス預金(目減りOK)の人はそのままでいいんだよ。それで潤ってて余裕なら、投資をやらなきゃいいだけ。
アメリカは2年でリーマンショックから景気回復。コロナもそう。
だから、投資しない人が紙幣の目減りで資産減らすだけだよ。
資産が無い人は、どのみちナマポ&給付増額なので、栄勝変化なしで安泰だし。
財務省が日本人投資家の都合とか考えるわけないだろ
全然違う
今回はそれもない
2008年秋のリーマン・ショック後、中国が打ち出した4兆元(当時のレートで約57兆円)の景気対策は
「世界を救った」とされた一方、中国では地方政府や国有企業の債務を急増させ、不動産バブルといった後遺症ももたらした。
40年ぶりのスタグフレーションでゼロ金利金融緩和もできなくなった
2021年11月にスタグフレーションで
そこから今までに無いスピードで政策金利を上げてアメリカ消費者も企業も不良債権だらけに
アメリカに追随して金利を上げた国も不良債権だらけに
日本はと言えば世界に貸しまくってきたが共倒れになる
もう全部終わってますね
せやろか?
賃金は下がっていない
"賃金が下がっている"は間違い
それを言っているんだが?
間違いか?
在宅勤務普及で商業用不動産需要無しこれも今までとは違う
https://www.pictet.co.jp/investment-information/market/deep-insight/20240214.html
ファイヤ連呼してた時と同じ
わかってない奴は淘汰される
はいslim投信、ダイボーラク
カイニューらしいよ。まだまだ来るよ
ダイボーラク
続く。。。??
また円売りが加速した 2日続けての円買いはないというのが市場の読み
昔のパチ屋は勝ってる人もっと多かったね
初めての店で何年振りかにちょっと打ったら買ったので
連チャン終了したところでやめた
昔はこういうのよくあったけど今は滅多にないからみんな止めろ
ところがNISAは流れに乗れば端金でもプラスになってるのでやるべき
ニーサ口座で勝ってる?
ええ下手な売買で失敗はしてるけど米国株は概ねプラスです
わいは日本株オンリーやね
プラス10%ぐらい
https://imgur.com/7xME9mE
ー
お見事です
無様すぎて見せられないけど乗らせていただきます
今の資産ねw
次スレは無いのかなw
https://imgur.com/xaYfgoQ
ー
すごい!その稼ぎ方を教わりたいw
腰抜かすほど勝ってる。
町あかりさんの半生を文章にして貰った
良かったら読んでみてw
https://note.com/mcakr/
ー
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium