【年金制度改正】厚生年金、主婦(主夫)年金縮小の可能性! 5年に一度の大改革が近づくアーカイブ最終更新 2024/06/28 13:351.Ackerman ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024年は年金制度にとって重要な5年に一度の「財政検証」の年だ。夏には検証結果が公表され、年末までに年金制度改正案がまとめられる。来年1月の通常国会に年金制度改正の関連法案が提出される見通しだ。年金の制度改正に向け現在、「国民年金の保険料納付を65歳まで5年延長」した場合の試算や、「第3号被保険者(いわゆる“主婦(主夫)年金”制度)縮小の可能性」など様々な議論が行われている。日本の公的年金について、田中秀明氏(明治大学・公共政策大学院専任教授)は以下のように指摘する。日本の公的年金には、国民年金と厚生年金がある。前者は、自営業者やアルバイト・パートなどが加入し、後者は会社員や公務員などが加入する。また、前者に加入する者は「第1号被保険者」、後者に加入する者は「第2号被保険者」、そして第2号被保険者に扶養されている者(年収 130万円未満の配偶者)は「第3号被保険者」と呼ばれる。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/985cb8be9b6efb496d2ecffa66ae69b494ede9c62024/06/26 14:24:033123すべて|最新の50件2.名無しさんrUo1qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何十年も払わないでしっかりもらうのは不公平2024/06/26 14:25:453.名無しさんSnmPAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の人口5,000万人水準 に戻っていく。この変化は類を見ない、極めて急激な減少。人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf2024/06/26 14:26:544.名無しさん5aAvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃそうだ。払ってないのに貰おうって言う方がさもしいし卑しいゼロでええよ2024/06/26 14:27:1135.名無しさん70A9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3号が厚生年金ってのはなぁ…2024/06/26 14:33:0216.名無しさんMnsAI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4払ったふりして男性の求人枠横取りしてる主婦パートにはちゃんと支給してやれってこと?生産性が本当に高いのは専業主婦の方やぞ2024/06/26 14:33:0417.名無しさんO5oPI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42号が3号の分も払ってるんだが?バカは黙ってたほうがええぞ2024/06/26 14:33:4018.名無しさんO5oPI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5厚生年金にも3号があるって知ってるか?2024/06/26 14:34:539.名無しさんce92UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その制度うたってサfラリーマンから高く保険料奪って減額はおかしいだろ?なめてんの?2024/06/26 14:35:0110.名無しさん5TOR7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の厚生年金の下限が労使合わせて約1万6000円だから、ここを引き上げれば?国民年金が1万7000円だからそれに合わせて労使各500円ずつ、若しくは労働者が千円負担増で。2024/06/26 14:35:1911.名無しさんgRIZ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生計画が狂うし、夫が払ってきたのに今さら縮小とか詐欺だな。国会議員犯罪にあたる。2024/06/26 14:39:56112.名無しさんWcYbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化高齢化を解決しない岸田が悪い2024/06/26 14:40:0013.名無しさんZuC0JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本を衰退化させたいパヨク特亜勢力に汚染された政府が仕掛けた巨大なねずみ講がいよいよ行き詰まりか?2024/06/26 14:42:1614.名無しさん2LUBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今貰ってる奴だけ勝ち逃げだね2024/06/26 14:48:0215.名無しさん3OYeV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弱者男性「岸田さんよくやった!」2024/06/26 14:50:3916.名無しさんOIiR5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夫が代わりに妻の分まで払ってきたじゃなく夫は妻の分は、払ってなく妻自身も払ってないんじゃないの?2024/06/26 14:51:4617.名無しさんxJMycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは詐欺2024/06/26 14:53:4618.名無しさんuvS1qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず、生保を廃止。2024/06/26 14:54:5719.名無しさんYuQtP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1子どもを産まずに働け、働けなくなったら早く死ね、ってことが書いてあるな。2024/06/26 14:55:5920.名無しさんmKREhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民年金の第1号被保険者は20歳以上60歳未満の自営業者・農業者、学生、無職の方などで、収入の状況はさまざまですが、所得にかかわらず原則として保険料は定額です。第2号被保険者は、会社員や公務員など職場の厚生年金や共済組合に加入している人たちで、保険料は事業主と折半で給料から天引きされて納付しています。第3号被保険者は、ご自身で保険料を納付する必要がありません。 これは、第2号被保険者が全体で負担しているためです。3号を廃止して1号にすればいいだけじゃん専業主婦なんて無職と変わらないんだから2024/06/26 14:59:0121.名無しさんg3YEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼介護やめたらいいじゃんボケても人間らしい暮らしをなんてバカらしいくだらない妄想にいくら使う気なんだ2024/06/26 15:00:1122.名無しさんW7Ns2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7その2号は独身男性の給料からも強奪してんだが旦那の保険料だけから払えよ2024/06/26 15:00:46123.名無しさん88ySxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ払ってないわけだからなちょっとくらい減らしたって構わんだろ2024/06/26 15:03:0324.名無しさんOIiR5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65歳から毎月6万円支給されたら6万円✕12カ月✕15年でも1080万円ただでもらえるそりゃ年金の財源なくなる2024/06/26 15:09:4725.名無しさん7FV0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1我々の時って、貰えないor90歳から支給だろ?2024/06/26 15:11:54126.名無しさんYuQtP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25安楽死が行政から提供されるから安心しろ。2024/06/26 15:13:3627.名無しさんoTVzKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労災年金が減らなきゃいいよ2024/06/26 15:18:0228.名無しさんprfv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国家詐欺2024/06/26 15:20:0129.名無しさんvnSMv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男女平等だから女も働けってかこんな事をやってるからよけいに少子化が加速するんだろ意味も無く男女平等とやってたアホフェミが本当の戦犯だよ2024/06/26 15:20:11130.名無しさんRFoxwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべての女性が輝く社会づくりに向けた政府の動き我が国では,少子高齢化による人口減少社会への突入という大きな課題に対応しつつ,経済を安定的な成長軌道にのせ,国民一人一人が豊かさを実感できる社会を実現するために,経済社会構造の抜本的な変革を進めることが求められている。こうした中,平成24年12月に発足した第2次安倍内閣では,女性の力を「我が国最大の潜在力」と捉え,その力の発揮を持続的な経済成長のためにも不可欠なものとして,我が国の成長戦略の中核に位置づけた。https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h27/zentai/html/honpen/b1_s00_01.html2024/06/26 15:22:23231.名無しさんxo71OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで貰ってたやつは返済の義務を課さなきゃ不公平死んでる場合は相続者が返済な何もかも安くて生活がし易い時に金貰って世の中全体が不景気になって生活が厳しくなってから縮小とか死ねよ過去の不公平の是正からしての話だな2024/06/26 15:22:3232.名無しさんypqKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30女性を家庭から追い出して仕事をさせよと煽ってきたアベノミクスその集大成が3号廃止2024/06/26 15:26:2333.名無しさんIvPEbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「専業主婦に成れるのは上級国民と嫁だけだ」2024/06/26 15:28:0434.名無しさんvnSMv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30アホフェミの言う男女平等を本当に良い様に利用されたな2024/06/26 15:30:4235.名無しさんajUnaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29産休も育休もあるんだから働けよw2024/06/26 15:34:0736.名無しさんmbJdxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裕福な家庭でしか維持できない専業主婦の国民年金をサラリーマン全体で負担してる構図だからな2024/06/26 15:35:4337.名無しさんSliXuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな貧しくなーれ2024/06/26 15:40:0538.名無しさんvC1DHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナマポがあれば無問題2024/06/26 15:43:11139.名無しさん40mnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全員国民年金にしたら良いだろ2024/06/26 15:54:1340.名無しさんM8CSpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金システム自体破綻してるんだから無駄に延命してどうなるん2024/06/26 15:56:52141.名無しさんnwdupコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デービッド・アトキンソンによると、130万円の壁とか3号被保険者などは女性を保護する制度は時代遅れ政府の会議で、こういった人の意見が少しずつ反映されていく2024/06/26 15:58:2442.名無しさんfiNlzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺か?2024/06/26 16:00:5443.名無しさんeLKyKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はい2024/06/26 16:02:3044.名無しさんEa3JVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まーたザイム真理教徒が喚き始めるのか。年金を金融商品と考えた場合の利率での比較すらやろうとしないもんな。日本の税制では子なしシングルが最も有利。それが肌感覚で分かるから若者層が結婚しないんじゃん。2024/06/26 16:04:4445.名無しさんWZOeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専業主婦は職業であり旦那の会社が間接的に雇ってると解釈したら話がわかりやすくなると思う。としたら政府の3号保険者の年金減額はナンセンス2024/06/26 16:09:0746.名無しさんE2CP5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金問題の第3号被保険者で、田中 加谷などが語る時に欠落してる視点があって年金保険料を払わずに厚生年金を貰えるのは会社員や公務員など「サラリーマンの配偶者」だけであって「自営業者の配偶者」は何にも貰えないどころか、無職でも自分で国民年金保険料を払わされてるということ。2024/06/26 16:12:2747.名無しさんR2rG2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6どゆこと?2024/06/26 16:23:04148.名無しさんkluMkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税ですね、分かります。主婦はパーティー券買ってくれませんから2024/06/26 16:23:0649.名無しさんHgzbkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニートと変わりませんからねそんな人らに配ってあげるような金はもうねんだわって事だろね2024/06/26 16:28:3550.名無しさんA8i2u(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22弱者男性は子育てもしないのに、年金貰おうとしてるのだがそれが一番の原因なんだよね下の世代を作らなかった人間が年金を受け取れば破綻するわ2024/06/26 16:32:2351.名無しさんA8i2u(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弱者男性は国民年金を16800円40年しか払わないのに65800円20年とか受け取ろうとしてる子育てもせずに、子育て費用も出さずに税金、年金は子育て世帯と同額他人が育てた子供に負担させて老後の年金や社会保障を受けようとしてる2024/06/26 16:35:41152.名無しさんA8i2u(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40弱者男性がお得すぎて、そりゃ破綻するわな10年受け取れば元取れちゃうほど優遇されてるからね2024/06/26 16:37:2053.名無しさんVEGIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金は積立金方式にするか廃止して自己運用にすべき2024/06/26 16:43:5754.名無しさんYFrsFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🤓ヨシ!ありとあらゆる増税だ!2024/06/26 16:45:1755.名無しさんaXLOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年後には皆ナマポだよ2024/06/26 17:03:5556.名無しさんHFBLtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金月3万円貰ってホ─ムレス。店に買い物のときだけは顔と手足を水で洗って汚れてない服を着て行く。月①位はコインランドリーで洗濯出来るしな。何とか生きるだけならできそう。確定申告は近くの役所や税務署を仮住所出来るらしい。スマホ充電に太陽光パネル充電器も必須\(^o^)/2024/06/26 17:06:4157.名無しさんNPY3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼喫煙者の次は専業主婦次は誰かな?2024/06/26 17:29:2458.名無しさんEoA0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざまあ2024/06/26 17:31:4659.名無しさんIoVKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11氷河期世代以下に対しては「確実にこうなるものと計算しておけ」となりそうだけどな2024/06/26 17:43:1360.名無しさんKMphXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配偶者のいない個人は安楽死認めるだけでも世の中変わると思うけどな2024/06/26 17:48:5961.名無しさん5lhMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん改悪されていくな年金の支給はどんどん減り、保険料の負担はどんどん増える年金積立金の運用でいくら黒字になったと言っても全く還元なんかされない2024/06/26 17:51:4762.名無しさんOWuDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほら、な?ちなみに寄生虫ゴキブリ公務員の配分は温存もしくは増額な2024/06/26 17:56:1463.名無しさんbOdIj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏金って形にすれば縮小しなくてもいいのでは?2024/06/26 17:59:0964.名無しさんqCcekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活保護の減額しなけりゃ何でもいい2024/06/26 18:01:58165.名無しさん3OYeV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼産まずして何が女性かと言われるが呑気に産んでると無年金w2024/06/26 18:05:4666.名無しさんBOtRWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人じゃ飯も炊けない男の面倒見てきたんだから年金くらいやれよ2024/06/26 18:10:1167.名無しさん2iIcrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのとっととやめろよ 1号でいいだろ2024/06/26 18:11:0368.名無しさんycI4XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金制度が崩壊していることはもう誰もがわかっているリターンがどんどん少なくなり負担だけが重くなるそして受給開始も先送り年金運用で利益を出していると言ってもこの有り様2024/06/26 18:14:5769.名無しさんnbCz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この大衆から金を集めて俺達が配るマンはもうやめて欲しいわ。自分で貯金するからほっといてくれ。2024/06/26 18:17:4570.名無しさんHl0Go(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政策が、ますます少子化推進だなw2024/06/26 18:18:4271.名無しさんbOdIj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうベーシックインカムでええわ。払い過ぎた分ももうええから、やって。2024/06/26 18:33:3672.名無しさんMnsAI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47男性枠を奪う時点で社会悪ってことよみんなが専業主婦してればこんな円安でバタバタしてないよ2024/06/26 19:08:3373.名無しさんsXiUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも外国にはばらまく2024/06/26 20:56:51174.名無しさんBr8eQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日日専業主婦とか馬鹿しかやってないだろ脳みそ的な意味で2024/06/26 21:23:4175.名無しさんcvEwEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼払ってないのにもらってるでいったら今の老人どもの方がやべーだろ何倍貰ってんだよクソが普通この状況見たら、自ずから言い出すだろ減らしてくださいって2024/06/26 22:06:5276.名無しさんocFpC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺達氷河期を産み出したカスどもを養いたくないのだが2024/06/26 22:20:4477.名無しさん1NXppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民を苦しめるいつもの自民。>>4↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層またはネトウヨ2024/06/26 22:48:4678.名無しさんRQxNdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51弱者男性はすぐ死ぬ(独身男性の寿命はかなり短い)が女は永遠に生き続けるから高齢女の殺処分が最も有効な政策現役時代はチケット売り場でチケット売ってただけのどうでもいいババアを全部殺処分すれば皆元気になる2024/06/26 23:05:59179.名無しさんocFpC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78独身男性の寿命が短いは科学的根拠が全く無い統計上そうなっているだけで独身が寿命に影響があたえるというより独身=低年収というファクターが一番大きいと睨んでいる年収別で寿命を調べてみて欲しいわ2024/06/26 23:08:02180.名無しさんocFpC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿命の長短なんか健康的な生活ができるかで決まるペットと野良の寿命を比べれば一目瞭然2024/06/26 23:10:3181.名無しさんHl0Go(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独身のうちに亡くなった男性もいるし、病気の男性と結婚したい女性が居ないでしょ。独身が寿命短いと統計でる事が当たり前ですわ。因果関係が逆ですわ。2024/06/26 23:30:01182.名無しさん6DMSwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73これ一番あかんやつだわ2024/06/26 23:30:2583.名無しさんzSMyZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ややこしい制度をなんとかしろよ2024/06/26 23:48:3084.名無しさんgE0TFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも年金制度自体が詐欺2024/06/27 00:16:2385.名無しさんkB4RQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は国債2024/06/27 00:19:2286.名無しさん8gudbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貯金してた方がマシだった2024/06/27 00:20:3687.名無しさんmoLD5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79仮にお前さんの仮説が正しかったとしても、科学的根拠は無くとも結局統計的根拠はあるわけで、結果は同じだろw2024/06/27 00:26:5988.名無しさんBpyutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81でも独身女性は寿命長いんだよね独身男性はマジで不摂生で体に悪いものと酒タバコで死ぬんじゃないかな氷河期とかの若い頃から貧乏自炊飯な独身男性は長生きして負担になるかも2024/06/27 00:27:3289.名無しさんDvic2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2004年ごろに公明党が年金100年安心プランとかやってたけど、20年でもうダメポなってるやん与党に居座り続けても肝心なことはなにも実行できてない2024/06/27 00:40:1290.名無しさんmlTeHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金取る宗教は詐欺だよ2024/06/27 00:47:5691.名無しさんxIGCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん25年前にやっとくことだろやる事四半世紀遅れてんだよこの国大事な事ほど後回しするのやめろってよ2024/06/27 01:06:3792.名無しさんTRONWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ年金払ってないのにもらえちゃう第3号は問題だよねただ、やるのが遅すぎる2024/06/27 01:11:05293.名無しさんzuyiKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92専業主婦になれるの夫が逆玉だからだよ2024/06/27 01:24:5194.名無しさんA1Hf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92専業主婦許さんってしたら余計少子化するだろ。2024/06/27 01:27:42195.名無しさん7sEEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年安心2024/06/27 01:42:1396.名無しさんiD0oeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専業主婦を推奨しなかったら低賃金奴隷労働が増えて経営者どもが喜ぶだけじゃん専業主婦がズルいとか言ってるヤツらは騙されてるだけだと思うよ2024/06/27 01:42:2397.名無しさんzAq5BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー年金なんてのはなくなるよ保険料は払い損2024/06/27 01:54:0698.名無しさん7kMMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員様に払うためにあるだけで、一般人に年金払う気はさらさらない。2024/06/27 01:58:5899.名無しさんC3k9dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧公務員共済年金の支給額は異常そりゃ金も足りなくなるからと破たん回避のための厚生年金との統合共済加入者に年金なんて一切支払う必要なんてない2024/06/27 02:15:29100.名無しさんwVtXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64もう減額されて各地で裁判やってるだろw2024/06/27 03:50:36101.名無しさん87bsyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田は金取ることしか考えてないななんか理念とかないのか2024/06/27 05:42:01102.名無しさんE08r4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼団塊の世代の勝ち逃げ2024/06/27 07:50:41103.名無しさんbwTO9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼団塊は金だけはあるからボケた頭で詐欺られるのが唯一の社会貢献2024/06/27 07:53:09104.名無しさんE08r4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65歳以上の政治家が殆どだから現役世代なんて関係ない2024/06/27 07:58:57105.名無しさんRe0ntコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38いつまでもあると思うな親とナマポ2024/06/27 08:07:13106.名無しさんkcZhIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3号は廃止で1号に移管でいいどうせ厚生年金から国民年金に金渡すのだから優遇されてる3号廃止したほうがバランス良くなる2024/06/27 08:21:56107.名無しさんdO0eS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのやるくらいなら、生活保護を廃止すれば良いんだよ。2024/06/27 08:23:161108.名無しさんRlzJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107犯罪増加しまくってお前の家族も殺されるといいな2024/06/27 08:37:081109.名無しさん5WlXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラリーマンも青色申告制度にしないと不公平2024/06/27 08:39:31110.名無しさんdO0eS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108収容施設作って、そこに入れて、田畑耕させて自給自足させれば済む話。勿論、塀の外には許可なく出られない。2024/06/27 09:49:10111.名無しさんA1R5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税世代だけに負担を求めず、今の年寄りにも負担してもらえよ2024/06/27 10:15:32112.名無しさんKMFBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寄生虫ゴキブリ公務員2024/06/27 10:20:30113.名無しさんLLv9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄り増税するなら相続税上げりゃいいのに。2024/06/27 10:22:10114.名無しさんdxeKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94ここのじいさん達は妻子も無いし自分の半径1メートル程度の事しか考えられないからなwインボイスの時もそうだったけど自分以外の人が少しでも楽したり優遇されてると感じたら嫉妬で叩かずにいられない社会がどうとか俯瞰の視点は全く考えられない2024/06/27 11:17:501115.名無しさん1DMBCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相続税を上げて、貧困者対策に使うべき!2024/06/27 11:41:21116.名無しさんFtnUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが5ちゃん!5ちゃんを利用してるヤツの殆どが高齢者だから年金のスレは伸びない!2024/06/27 15:00:42117.名無しさんrmHGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金に嫉妬する若者て2024/06/27 22:51:30118.名無しさん8Wb8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼羨ましいなら3号になればいいんでね?2024/06/27 22:57:09119.名無しさんjKR21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ官僚のおもちゃ箱2024/06/27 23:58:36120.名無しさんKhpj4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税アホ眼鏡2024/06/28 00:38:50121.名無しさんFeHV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114何と言うか、アタオカの悪さ自慢して何が楽しいの?2024/06/28 01:53:38122.名無しさん4ndkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働かざる者食うべからず2024/06/28 07:32:25123.名無しさんbTzt7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専業主婦をバカにするけど奥さんのコネで出世も多いだろ2024/06/28 13:35:19
日本の公的年金について、田中秀明氏(明治大学・公共政策大学院専任教授)は以下のように指摘する。
日本の公的年金には、国民年金と厚生年金がある。前者は、自営業者やアルバイト・パートなどが加入し、後者は会社員や公務員などが加入する。また、前者に加入する者は「第1号被保険者」、後者に加入する者は「第2号被保険者」、そして第2号被保険者に扶養されている者(年収 130万円未満の配偶者)は「第3号被保険者」と呼ばれる。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/985cb8be9b6efb496d2ecffa66ae69b494ede9c6
この変化は類を見ない、極めて急激な減少。
人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。
計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
ゼロでええよ
払ったふりして男性の求人枠横取りしてる主婦パートにはちゃんと支給してやれってこと?
生産性が本当に高いのは専業主婦の方やぞ
2号が3号の分も払ってるんだが?
バカは黙ってたほうがええぞ
厚生年金にも3号があるって知ってるか?
減額はおかしいだろ?なめてんの?
国民年金が1万7000円だからそれに合わせて労使各500円ずつ、若しくは労働者が千円負担増で。
国会議員犯罪にあたる。
夫は妻の分は、払ってなく妻自身も払ってないんじゃないの?
子どもを産まずに働け、働けなくなったら早く死ね、ってことが書いてあるな。
第2号被保険者は、会社員や公務員など職場の厚生年金や共済組合に加入している人たちで、保険料は事業主と折半で給料から天引きされて納付しています。
第3号被保険者は、ご自身で保険料を納付する必要がありません。 これは、第2号被保険者が全体で負担しているためです。
3号を廃止して1号にすればいいだけじゃん専業主婦なんて無職と変わらないんだから
ボケても人間らしい暮らしをなんてバカらしい
くだらない妄想にいくら使う気なんだ
その2号は独身男性の給料からも強奪してんだが
旦那の保険料だけから払えよ
ちょっとくらい減らしたって構わんだろ
そりゃ年金の財源なくなる
我々の時って、貰えないor90歳から支給だろ?
安楽死が行政から提供されるから安心しろ。
こんな事をやってるからよけいに少子化が加速するんだろ
意味も無く男女平等とやってたアホフェミが本当の戦犯だよ
我が国では,少子高齢化による人口減少社会への突入という大きな課題に対応しつつ,経済を安定的な成長軌道にのせ,国民一人一人が豊かさを実感できる社会を実現するために,経済社会構造の抜本的な変革を進めることが求められている。
こうした中,平成24年12月に発足した第2次安倍内閣では,女性の力を「我が国最大の潜在力」と捉え,その力の発揮を持続的な経済成長のためにも不可欠なものとして,我が国の成長戦略の中核に位置づけた。
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h27/zentai/html/honpen/b1_s00_01.html
死んでる場合は相続者が返済な
何もかも安くて生活がし易い時に金貰って
世の中全体が不景気になって生活が厳しくなってから縮小とか死ねよ
過去の不公平の是正からしての話だな
女性を家庭から追い出して仕事をさせよと煽ってきたアベノミクス
その集大成が3号廃止
アホフェミの言う男女平等を本当に良い様に利用されたな
産休も育休もあるんだから働けよw
政府の会議で、こういった人の意見が少しずつ反映されていく
まーたザイム真理教徒が喚き始めるのか。
年金を金融商品と考えた場合の利率での比較すらやろうとしないもんな。
日本の税制では子なしシングルが最も有利。
それが肌感覚で分かるから若者層が結婚しないんじゃん。
としたら政府の3号保険者の年金減額はナンセンス
欠落してる視点があって
年金保険料を払わずに厚生年金を貰えるのは
会社員や公務員など「サラリーマンの配偶者」だけであって
「自営業者の配偶者」は何にも貰えないどころか、無職でも自分で国民年金保険料を払わされてるということ。
どゆこと?
そんな人らに配ってあげるような金はもうねんだわ
って事だろね
弱者男性は子育てもしないのに、
年金貰おうとしてるのだが
それが一番の原因なんだよね
下の世代を作らなかった人間が年金を受け取れば
破綻するわ
65800円20年とか受け取ろうとしてる
子育てもせずに、子育て費用も出さずに
税金、年金は子育て世帯と同額
他人が育てた子供に負担させて
老後の年金や社会保障を受けようとしてる
弱者男性がお得すぎて、そりゃ破綻するわな
10年受け取れば元取れちゃうほど優遇されてるからね
次は誰かな?
氷河期世代以下に対しては「確実にこうなるものと計算しておけ」となりそうだけどな
世の中変わると思うけどな
年金の支給はどんどん減り、保険料の負担はどんどん増える
年金積立金の運用でいくら黒字になったと言っても全く還元なんかされない
リターンがどんどん少なくなり負担だけが重くなる
そして受給開始も先送り
年金運用で利益を出していると言ってもこの有り様
自分で貯金するからほっといてくれ。
男性枠を奪う時点で社会悪ってことよ
みんなが専業主婦してればこんな円安でバタバタしてないよ
脳みそ的な意味で
何倍貰ってんだよクソが
普通この状況見たら、自ずから言い出すだろ減らしてくださいって
>>4
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
またはネトウヨ
弱者男性はすぐ死ぬ(独身男性の寿命はかなり短い)が
女は永遠に生き続けるから
高齢女の殺処分が最も有効な政策
現役時代はチケット売り場でチケット売ってただけの
どうでもいいババアを
全部殺処分すれば
皆元気になる
独身男性の寿命が短いは科学的根拠が全く無い
統計上そうなっているだけで独身が寿命に影響があたえるというより独身=低年収というファクターが一番大きいと睨んでいる
年収別で寿命を調べてみて欲しいわ
ペットと野良の寿命を比べれば一目瞭然
独身が寿命短いと統計でる事が当たり前ですわ。
因果関係が逆ですわ。
これ一番あかんやつだわ
仮にお前さんの仮説が正しかったとしても、科学的根拠は無くとも結局統計的根拠はあるわけで、結果は同じだろw
でも独身女性は寿命長いんだよね
独身男性はマジで不摂生で体に悪いものと酒タバコで死ぬんじゃないかな
氷河期とかの若い頃から貧乏自炊飯な独身男性は長生きして負担になるかも
与党に居座り続けても肝心なことはなにも実行できてない
やる事四半世紀遅れてんだよこの国
大事な事ほど後回しするのやめろってよ
ただ、やるのが遅すぎる
専業主婦になれるの夫が逆玉だからだよ
専業主婦許さんってしたら余計少子化するだろ。
低賃金奴隷労働が増えて経営者どもが喜ぶだけじゃん
専業主婦がズルいとか言ってるヤツらは騙されてるだけだと思うよ
保険料は払い損
そりゃ金も足りなくなるからと破たん回避のための厚生年金との統合
共済加入者に年金なんて一切支払う必要なんてない
もう減額されて各地で裁判やってるだろw
なんか理念とかないのか
詐欺られるのが唯一の社会貢献
だから現役世代なんて関係ない
いつまでもあると思うな親とナマポ
どうせ厚生年金から国民年金に金渡すのだから
優遇されてる3号廃止したほうがバランス良くなる
犯罪増加しまくってお前の家族も殺されるといいな
収容施設作って、そこに入れて、田畑耕させて自給自足させれば済む話。
勿論、塀の外には許可なく出られない。
ここのじいさん達は妻子も無いし自分の半径1メートル程度の事しか考えられないからなw
インボイスの時もそうだったけど自分以外の人が少しでも楽したり優遇されてると感じたら嫉妬で叩かずにいられない
社会がどうとか俯瞰の視点は全く考えられない
5ちゃんを利用してるヤツの殆どが高齢者
だから年金のスレは伸びない!
何と言うか、アタオカの悪さ自慢して何が楽しいの?