【年金】GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与アーカイブ最終更新 2024/07/09 00:501.ジンギスカソ ★???国民が支払った年金保険料の積立金について、2023年度の運用実績がおよそ45.4兆円の黒字となったことがわかりました。2001年の運用開始以来、最大の黒字額です。公的年金の積立金の運用を行っているGPIFによりますと、2023年度の運用実績は収益率が22.67%のプラスとなり、45兆4153億円の黒字となりました。2001年の運用開始以来、最大の黒字額となりました。2023年度末の運用資産の総額はおよそ246兆円となりました。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/4117717c98a515faa3f3125b8954d5af73523a3bhttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240705-07167443-jnn-000-1-view.jpg?exp=108002024/07/05 16:29:32233すべて|最新の50件2.名無しさん0iCoaいつまでもこんな円安続けるわけにいかないしどうすんの?2024/07/05 16:30:263.名無しさんntOVJ黒字になっても庶民には何の恩恵もナッシング2024/07/05 16:30:344.名無しさんRJjGL売れないじゃん終了2024/07/05 16:31:325.名無しさんhUstYゆーらりーゆらめいて、そうよわたしーはダンシングドール♪ 文雄2024/07/05 16:33:066.名無しさんDrX7W含みじゃなく確定してから言ってくれ2024/07/05 16:33:557.名無しさんVaOYY利確しろや!2024/07/05 16:36:168.名無しさんIaRuF利確しろ、そして還元しろ2024/07/05 16:36:509.名無しさんFqReB利確出来ないから意味ないよね2024/07/05 16:37:1010.名無しさんxO9Rlいつ還元するんですかね?2024/07/05 16:39:0711.名無しさんHKTc2その.4でいいからくれんかの2024/07/05 16:39:4112.名無しさんFqReB利確出来ないまま円高株安がやって来ると2024/07/05 16:42:1513.名無しさん2CB8e黒字が過去最大になったら国民みんなが恩恵にあずかれると思っていました2024/07/05 16:43:0114.名無しさん0iCoa利確したらスパイラル的に売りが重なって大暴落するw2024/07/05 16:43:1815.名無しさん6q64I国民への分け前は考えていません2024/07/05 16:43:4216.名無しさんMKVJ2GPIFが為替ヘッジをしないのは非合理的2024/07/05 16:44:2017.名無しさん0iCoa今の持ち株全て今の価格で売れるわけじゃないからな。株は売ると下がる。2024/07/05 16:44:2118.名無しさんYMteK利益確定させて配れよ2024/07/05 16:50:2419.名無しさんeeSyv今年は半年の今の時点で昨年を超えてるんじゃない?批判的な書き込みが多いけど素直に喜ぶ事だよこのまま利益が膨らんでいけば、現役世代は負担額増が抑えられるし、受給者は減額が先送りされる今の時点では焼け石に水状態だけどな今後に期待2024/07/05 16:52:0420.名無しさんWBtjE見習って今年のリバランス早めにします米株の割合が多くなりすぎたちと怖い2024/07/05 16:54:0321.名無しさんOIOMF利確できないんだから、いくらあっても何の意味もないんや自民党はやっぱりダメやな2024/07/05 16:54:4422.名無しさんFqReB為替介入するの分かってても利確出来ないそんなもんに俺達の大事な年金ぶち込んだバカ2024/07/05 16:54:5623.名無しさんfruyMフミオ<よおおおおおしっ!増税だっ!!2024/07/05 16:55:2324.名無しさん58DZA🤓<俺の手柄だからな2024/07/05 16:56:0725.名無しさんuNCzi>>21金利って知ってる?配当って知ってる?リバランスって知ってる?2024/07/05 16:58:4026.名無しさんBTyhXこれ不思議なんだけどちゃんと利確してるの?含み益なら意味ないよ2024/07/05 17:00:3427.名無しさんYBTsS運用積立金が増えた減ったと言ったところで、俺たちがもらえる年金支給額が変わるわけでもなし2024/07/05 17:00:4628.名無しさん8cR9g利確して株と債権半々の比率にしてる2024/07/05 17:02:0829.名無しさん58DZA仕事した、結果出したアピールだけの政府。なお、実際は…。2024/07/05 17:02:4430.名無しさん8ZtEb>>26意味が無いと思ってるのはバカだけだから。お前らがGPIFの運用をやってたら日経が20000円ぐらいの時に全部手放してたな。大損だ。2024/07/05 17:04:2431.名無しさんHGFVl株の割合増やしててよかったな債権だけだったらやばかった2024/07/05 17:07:5932.名無しさんozKvk45兆増えて、10兆ハッキングで取られるわけだな!2024/07/05 17:09:0533.名無しさんuNCziこの儲け見て公務員年金も株で運用始めるんだってさ本当にゴミクズだわ2024/07/05 17:10:1534.名無しさんOIOMF>>25利確もできずに配当だけもらっても、使った分の金は返ってこないんだから投資したって意味ないだろお前簡単な算数もできないのか、知的障害だろ2024/07/05 17:12:1135.名無しさんFqReB為替介入出来なければ物価高で経済終了為替介入したら株価が下がって年金終了2024/07/05 17:13:5436.名無しさんI3ljwこれすごくね数字は増えても売れないんだぜ2024/07/05 17:16:0737.名無しさんJrViWすげーな岸田先生の采配による経済戦略の全てが功を奏している2024/07/05 17:18:1638.名無しさんLDjcj発展した結果とか考えると途上国なんだなって思う2024/07/05 17:18:4039.名無しさんHGFVl悪夢の民主党政権のころはGPIFは100兆円運用してたのにえらい数字になってるなw2024/07/05 17:19:4240.名無しさんJrViWアンチの経済論客なんか嘘っぱち本まで出して今後仕事ないんじゃないか?まあ人手不足だからレジか力仕事やりなよ2024/07/05 17:21:0941.名無しさんnkyADどんだけ黒字になっても国民の年金支給額は減額って異常よな国民の金でギャンブルして、儲けたら儲けたで悪党どものポケットに入ってるのが現状2024/07/05 17:22:5942.名無しさんHXxY6それでも年金減額は続くよどこまでも2024/07/05 17:26:2343.名無しさんvHqoU>>41要するに含み益ってことでしょ手元に現金があるわけじゃない、ってのとこれを現金化しようとすると市場に大量の株とかが垂れ流してになって一気に暴落してとんでもない赤字になるのでどうにもならんだろ2024/07/05 17:30:2344.名無しさんJ7jLlこれだけ利益出ているのにどうして70歳からの支給とか話に出てるの?2024/07/05 17:32:2945.名無しさん00uK3一回全部出して国民に返還して年金廃止にしよう2024/07/05 17:33:0546.名無しさん5CxoP>>44 ┌─────┐ │ これは鋭い | └∩───∩┘ ヽ(`・ω・´)ノ2024/07/05 17:33:5247.名無しさんj604f未実現利益だからだよ。2024/07/05 17:36:5248.名無しさん1pAJQ>>44国民の長寿命化でそれ以上に年金支給対象者が増えてるからだろ2024/07/05 17:39:0249.名無しさん00uK3年金払ってなかったやつはいない時期なのかねゆとりあたりだと払ってないやつ半々くらいにまでなってないっけ2024/07/05 17:40:1250.名無しさんHKTc2この人達に俺の資産運用任せれば儲かるってこと?2024/07/05 17:42:4151.名無しさんdpczkボロ勝ちで草2024/07/05 17:42:5652.名無しさん1pAJQ>>50株をやってれば普通はこれ以上に儲かってる2024/07/05 17:43:5653.名無しさんMzMpjよし全部売ろう!2024/07/05 17:47:3354.名無しさんbC3RS国民に還元しろよ2024/07/05 17:49:0455.名無しさんeeSyv>>54その為の運用だよ正確には国民じゃなくて年金納付者2024/07/05 17:52:4456.名無しさんyWD8h>>1で年金減価(笑)2024/07/05 17:53:0057.名無しさんwLDjo65歳迄支給しません。儲けは美味しく頂きました将来的には75だな(メガネ・国賊自民2024/07/05 17:53:1558.名無しさんdLE4F頭数で割ったら幾らになるの2024/07/05 17:54:3859.名無しさん9VKVyなんで儲かった分を年金で出してもらえんの?2024/07/05 17:55:3760.名無しさんxO9Rlインサイダーの温床2024/07/05 17:56:5261.名無しさんI6sUu>>48これだけ運用利益出ても支給原資として不足することを丁寧に国民に説明した方がいいね2024/07/05 18:00:1662.名無しさんx7d1C250兆売ったら日経大暴落するから、これからもひたすら買うしか無いの2024/07/05 18:00:4163.名無しさんjVBuL円安さまさまだなワイも儲かる国も儲かるウィンウィン2024/07/05 18:03:1364.名無しさんA6ekQ氷河期世代の年金には使いません2024/07/05 18:14:5265.名無しさんDoZ2B>>34算数できないのはおまえだよ2024/07/05 18:15:3966.名無しさんA6ekQアベノミックスの恩恵2024/07/05 18:15:5167.名無しさんZslYU>>64マジぶっ殺す2024/07/05 18:16:0168.名無しさんA6ekQ>>34全くわかってない人やね2024/07/05 18:16:1869.名無しさんA6ekQ>>34冗談だよ、たぶん使うと思うよ2024/07/05 18:16:4770.名無しさんA6ekQ>>34配当金は一生貰えるんやで2024/07/05 18:17:2271.名無しさんOIOMF>>65バーーーカチョンチョン2024/07/05 18:17:3272.名無しさんDoZ2B>>61説明されてるだろ人口ピラミッドをみたらやばいのはいまじゃないってわかるだろ2024/07/05 18:18:0773.名無しさん0iCoa>>39草2024/07/05 18:18:3874.名無しさんMKVJ2ワザと煽り半分な書き方で正解を引き出そうとするコメントに丁寧なレスをする必要は無いよ。無料で馬鹿の相手をしてはいけない2024/07/05 18:19:2075.名無しさんfS1hx黒字なのはいいけどインフレで膨らんでるから実質的には微妙な感じもしなくはない2024/07/05 18:19:5676.名無しさん1pAJQ>>61長寿命化の他に少子化で年金掛け金の支払い対象者も減っているのは人口ピラミッドを見れば誰でもわかる事なのに>>62みたいなおっちょこちょいもいるし大変だね2024/07/05 18:21:2977.名無しさんA6ekQ>>62売らないでひたすら金利を貰う、100年金利を貰い続ける売る必要はない2024/07/05 18:22:3978.名無しさんbC3RS>>55充分に還元されてないだろ2024/07/05 18:23:2579.名無しさんtFENK我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の人口5,000万人水準 に戻っていく。この変化は類を見ない、極めて急激な減少。人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf2024/07/05 18:23:4780.名無しさんbC3RS>>57詐欺師2024/07/05 18:24:0181.名無しさん4BFspいくらGPIF運用で黒字出てもマクロ経済スライドで貰える年金は実質マイナスになる(-0.6%)少子高齢化が続く以上仕方ないがいくら黒字が出ても積立金の枯渇が数年先延ばしになるだけ2024/07/05 18:27:2882.名無しさんjOGXY年金、健康保険、高齢者を支えるためのリターンなき負担増2024/07/05 18:27:4283.名無しさんQyz31利確しろ!という声があるが基本 GPIFのリターンの4分の1から3分の1は 利子 配当 分配金みたいにジャラジャラ入って来るインカムゲインだよ。しかも、もうこれ以上高くならん と予想される物を売って、その金で割安な物を買いながら泳ぎ続けないと死ぬクジラがGPIFだ。2024/07/05 18:27:5584.名無しさん1pAJQ>>78確かに還元額は少ないけど一度に大量に還元すると後年に不公平だし自分で投資をやってると分かるけど運用額が減ると運当然用益も減るから痛しかゆしなんだよ2024/07/05 18:28:1185.名無しさんA6ekQ安倍ちゃんが何故GPIFの買い入れを行ったか?企業の株の時価総額を上げたかったのよ2024/07/05 18:29:2386.名無しさんDoZ2B>>78アホか今は年金足りてるのに何を還元すんだよ2024/07/05 18:31:2887.名無しさん9niRV何百兆円黒字になっても国民には何の特もないよ運用者や政治家等の裏金等でドロボーされるだけ2024/07/05 18:31:3688.名無しさんA6ekQ米国債も持ち続けてるから金利で200兆円まで増えたのよ2024/07/05 18:31:4789.名無しさん4BFsp>>77残念だが少子高齢化なので100年持たない年間60兆円かかるからな今年行われた年金の財政検証では2059年に枯渇するとか、年金2割削減していかないといけないとか、年金支給開始が70歳からになるとか、そんな話ばかり相当悲惨な状況2024/07/05 18:33:1190.名無しさんA6ekQ>>81財務省はそう言ってるよね2024/07/05 18:33:1391.名無しさんA6ekQ>>89GPIFの運用だけで年金を賄う考えなら無理やねだったらもっと株買う必要があるね、もしくは米国債を買うかだな2024/07/05 18:35:2992.名無しさん4BFsp>>90いや厚生労働省年金の管轄は厚生労働省なんで2024/07/05 18:36:4893.名無しさんA6ekQ>>92失礼2024/07/05 18:37:3694.名無しさんA6ekQ日本人として喜ぶ事なんだが、少しでも財源増えればええやん2024/07/05 18:39:4695.名無しさん4BFsp>>91いやもう考えられる全ての手段を総動員しないと公的年金は持続不可能なレベルそもそも少子高齢化の逆人口ピラミッド状態で年金制度を維持するのが無茶な話なんでいつかは必ず破綻してしまうマクロ経済スライドで年金支給を実質削減、年金保険料の値上げ、年金支給開始年齢を70歳に引き上げ、高齢者・女性・外国人労働者など保険料支払う加入者を増やす、もちろん年金積立金のハイリスクハイリターン運用も2024/07/05 18:42:2696.名無しさん1pAJQ>>91近年の年金特別会計が約72兆7千億円だから少しは足しになる程度だね2024/07/05 18:42:5797.名無しさんlNgY1赤字だと支給額が減るのに黒字でも支給額が増えないのなぁぜなぁぜ?2024/07/05 18:45:1198.名無しさんeeSyv>>78現役の年金負担が僅かながらでも抑えられてるし、受給者の減額が僅かながら抑えられてる今の状態じゃ焼け石に水もっと運用益を増やして100年安心を目指してるんだよ朝三暮四の猿みたいな事言わないでね2024/07/05 18:46:2899.名無しさんA6ekQ>>95破綻はしない現役負担だから支給額が減るか支給開始年齢が上がるかだよまぁ俺からしたら足りない分は国債で賄えばいいと言う考えだけど2024/07/05 18:49:21100.名無しさんjTlQoアベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた読売2024/07/05 18:51:59101.名無しさんQyz31>>76あと在職老齢年金のシステムを かなり無くすことも原因だな。もう65歳までの人の分は無くなったも同然だが。在職老齢年金システムは、年金を貰いながら働くと年金額を減らされる仕組みだが、65歳までを対象から外すだけで年間9000億円ぐらい年金支給額が増えるとか。ただ65歳までに年金を貰える対象者は、あと数年で一部例外を除き居なくなるけど。(あの厚労省が すんなり65歳までを対象外にしたのはコレが原因だな)在職老齢年金システムがあるから、高齢者が働く時間や日数を制限し、主婦バイトの103万円 130万円の壁と同じ労働力不足の原因になってたし軽井沢バス転落事故や東海道新幹線放火事件みたいに、予想外に年金額を減らされた高齢者が収入計画が狂い生活破綻し、自暴自棄になったり無理な過酷労働に追いやられたり、社会に悪影響を与えてもいた。2024/07/05 18:52:09102.名無しさんA6ekQとにかく老人を長生きさせない事、延命治療禁止2024/07/05 18:53:03103.名無しさん8ZAQiオラオラ減収になるとぎゃーぎゃー騒ぐブサヨだんまりだなこりゃ45兆だと純国家予算超えてね?2024/07/05 18:53:34104.名無しさん4BFsp>>97年金は運用が赤字だろうと黒字だろうと貰える年金は減り続ける名目では一見増えてるように見えるが、インフレ率以下に抑制され必ず実質的にマイナスになるように調整されてるそれがマクロ経済スライドという制度本来は少子高齢化だと年金なんていつかは必ず破綻してしまうなんとか少しでも破綻を先延ばしするためこういうシステムを導入したなので45兆円利益出たと言っても年金支払いが増えることはない50年後とか100年後将来世代のために年金残しておくため年金額は2023年度に約2%の増額だが、実質的には▲0.6%の目減り-2023年度の年金額と2024年度以降の見通しhttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=75056?mobileapp=1&site=nliマクロスライドとは?年金支給にどう影響?「マクロ経済スライド」とは年金支給額を抑制する仕組みです。日本では少子高齢化で年金受給者が増える一方、制度を支える働き手は少なくなっています。マクロスライド発動によって将来にわたり年金制度を維持します。https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL14AJP0U3A610C2000000/2024/07/05 18:54:04105.名無しさんA6ekQ>>103民主党政権の時の税収より多いな2024/07/05 18:55:14106.名無しさんA6ekQ2023年度第3四半期市場運用開始以降(2001年度~2023年度第3四半期)収益率+2.62%(期間収益率)+3.99%(年率)収益額+5兆7,287億円(期間収益額)うち、利子・配当収入は1兆3,333億円+132兆4,113億円(累積収益額)うち、利子・配当収入は50兆5,529億円運用資産額224兆7,025億円(2023年度第3四半期末現在2024/07/05 18:57:04107.名無しさんUGSftなら消費税撤廃せい自民は絶対にやらない2024/07/05 18:57:07108.名無しさんA6ekQ>>107立憲もやらんよ2024/07/05 18:57:57109.名無しさん0E5ec>>107それを掲げてる政党が政権取ってもやらない2024/07/05 19:00:11110.名無しさんQyz31超円安、海外も含めた株高で これだけのリターンが出たんで確か、リーマンショックの時 8兆円東日本大震災の時 5兆円ブレグジットの時 2~3兆円の損失が出てたからこんな年20%を超えるリターンが毎年コンスタントに出続けることは期待でけんわな。2024/07/05 19:00:28111.名無しさんI4uVBさっさと株利確しろよ債権で5%貰ってとけ2024/07/05 19:00:38112.名無しさん4BFsp>>99年金給付は現役世代の収入の50%を下回れない所得代替率50%維持が良く取り沙汰されるのもそのせいでしかし少子化で保険料収入はどんどん減り続けていくそのためには現役世代の保険料を大幅に引き上げるしかなくなってしまうそれくらいなら年金制度破綻させた方が合理的国債発行もインフレしていくだけだから実質的に解決にはならない現状のインフレ率ですら実質賃金マイナスからの消費マイナス、ついにはGDPまでマイナスに転落してしまってるのに2024/07/05 19:02:16113.名無しさんI7blIまず簡単にやれる事は老人の診療に行く回数を制限する生活保護者の診療の回数を制限する接骨院の保険適用廃止、全て整形外科で治療を行う延命治療の禁止無駄な治療をしない90歳を超えたら年金支給額を半額にする2024/07/05 19:02:49114.名無しさんQyz31>>94財源増やすと言えば、一番国民全員の為になるのは財務省と日銀による円買い為替介入。そろそろ15兆円ぐらいやらんかなぁ。円も161~2円になってるんだから。2024/07/05 19:05:43115.名無しさんrZFjBしかし下げた支給額を戻さないのが自民2024/07/05 19:06:39116.名無しさんI7blI>>112んじゃ、現役老人が犠牲になるしかないねもともと団塊世代の為の制度なんだし2024/07/05 19:06:49117.名無しさんrZFjB>>114↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層日銀を知ってるにもかかわらずそれって……2024/07/05 19:07:32118.名無しさんI7blI>>114老人は為替介入したら原資が無くなると思ってるらしい老人には理解できないんだよ2024/07/05 19:09:23119.名無しさんI7blI75歳を超えて金融資産2000万以上ある老人には年金を半額にするべき2024/07/05 19:14:18120.名無しさん4YAJRこれでおまいらの年金は安泰だな100年安心ださっそく消費税を上げなくちゃな2024/07/05 19:14:45121.名無しさん4BFsp>>116というか皆も老人になるからな結局、どの世代も全て皆が負担していくしかない2024/07/05 19:17:39122.名無しさんI7blI個人の金融資産2200兆円だっけ?その半分が老人の現金預金金がある老人に年金払う必要ないだろう、年金支給しでも預金になるだけやろう2024/07/05 19:17:52123.名無しさんffJMsたったの45兆かよ某都知事候補が男女共同参画には毎年8兆円以上使ってる言ってたぞどうでもいいからとっとと全国民に10万円給付しろ2024/07/05 19:18:07124.名無しさんI7blI今の老人達に年金支給してる分がそのまま預金になって個人資産が増えてるような気がする2024/07/05 19:20:06125.名無しさん3KO9u>>118残弾は8発しかないみたいだがもちろん以前みたいに1ドル80円くらいの円高になれば円売りドル買いして弾を補充できるがおそらくもう無理だろう為替介入、攻防第2幕 「残弾は8発」政府の懐探る市場2024年5月1日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB010LC0R00C24A5000000/2024/07/05 19:21:15126.名無しさんl3N4H今、全部利確しろそしたら年金安泰だろいちいち国民に告知しなくていいから売った後に5%ルールで全部売りましたといえ2024/07/05 19:21:53127.名無しさんQyz31>>85そういうのもあるだろうが一番 安倍さんの頭にあったのは日銀が異次元の金融緩和をやるためには、何か(具体的には国債)を買わないと その為のオペが出来ない。日銀は、国債を買うことでマネーを市場にサプライするから。でも金融関係者からは「大規模金融緩和のために、日銀が買い上げる莫大な額の国債が、今の金融市場の何処に有るのか?」だった。そこで GPIFが株や外貨建資産を買うために、持ってる日本国債を市場に売却する。間髪を入れず、日銀はその国債を大量に市場から買う、そしてマネーを市場にジャブジャブに出す。それで異次元の金融緩和と、年金積立金の積極運用を同時に達成。目論見どおり、円安になり、金利も低いまま、株価は上昇した。しかもGPIFは外貨建資産を買う為にドル買いしたから、その分も円安になった。正に、一石三鳥。2024/07/05 19:22:24128.名無しさんl3N4H>>123> たったの45兆かよ> 某都知事候補が男女共同参画には毎年8兆円以上使ってる言ってたぞ> どうでもいいからとっとと全国民に10万円給付しろたった45兆とかいう奴が10万円くれって??!!2024/07/05 19:23:49129.名無しさんGVkce何を運用してんだろ?SP500?2024/07/05 19:25:47130.名無しさんQyz31>>117 >>118何言ってるんだ。旧 民主党の超円高時代に円売りドル買い介入した分を 最近 為替介入でドル放出したら10兆円レベルの為替差益が出たと話題になりそれを財政の足しにしろ という政治家も何人かいたろう。>>125この前に 15兆ぐらい撃ったけど、あと80兆ぐらいは有るはずと言われてるよね。2024/07/05 19:30:51131.名無しさん3KO9u>>116将来生じる年金支払いは1100兆円もの膨大な債務になってる焼け石に水高齢化で高齢者は増え続け年金給付は年間55兆円も支払わないといけないのに、少子化で現役世代は減り続け保険料収入は35兆円程度しかないしかも少子化で保険料納める人はすごい勢いで減っていく赤字がどんどん膨らんでいく【2040年の社会保障を考える】1110兆円に膨張した公的年金の「暗黙の債務」https://cigs.canon/article/20200123_6198.html2024/07/05 19:36:40132.名無しさんFikLFGPIFに投資してえわ2024/07/05 19:37:54133.名無しさんI7blI>>127その通りだねアベノミックスの成功例だけど俺はアベノミックスは失敗したと思ってる。何故失敗したかあなたなら分かりますよね?2024/07/05 19:38:51134.名無しさん3KO9u>>130将来のことを考えると残り8発しかないのは不安だなもし1ドル140円くらいになったら無理してでも弾補充した方が良いかもしれない一瞬で円安になってしまうけどただ日本の財政悪化(少子高齢化だし)のことを考えると基本もう円安インフレ基調にしかなっていかないと思うから2024/07/05 19:41:53135.名無しさんLDjcjまあ経済成長し続けたらモノの価値は絶対的に下がると思うわ2024/07/05 19:45:06136.名無しさんs5JeB玉川「国民の財産をそんなリスキーな物につぎ込むのは無能過ぎる!」2024/07/05 19:47:22137.名無しさんLDjcj誰でも何でも好きなものを手に入れられるとか無理な話なんだけどね2024/07/05 19:48:03138.名無しさんYFfuW税収も最高なんだろ、だったら減税しろよカス。2024/07/05 19:48:50139.名無しさん5mh6q終わりの無いマネーゲームを永遠に続ける羽目になったからな。利確して降りる事が出来ないからただ数字が上下してるだけとも言える。しかも下降トレンドになれば買い増ししなきゃならない。2024/07/05 19:48:55140.名無しさんybXwwこの経済への実績。もう岸田が名宰相過ぎるだろ。バカな立民政権が何かの間違いで誕生してこれが大暴落するのは何としても阻止したい。2024/07/05 19:48:58141.名無しさんI7blI日本人は投資はギャンブルと思ってる人が多いからね2024/07/05 19:49:01142.名無しさんDdDfnそりゃ昔に買ったドルをこの間大量に利食いしたもんな利益が出て当然よ2024/07/05 19:51:49143.名無しさんMyN3L>>129日本株とか外国株とか円安で外国のが爆益らしいぞ2024/07/05 19:57:34144.名無しさん3KO9u>>138税収はインフレで過去最高に増えたが、支出もインフレで過去最高に増えたからなぁ減税はするけど1回限り2024/07/05 19:59:12145.名無しさんMyN3L>>142> そりゃ昔に買ったドルをこの間大量に利食いしたもんな> 利益が出て当然よ為替介入は別の話じゃね?2024/07/05 20:00:03146.名無しさんBVJSr箱物と温泉保養所を100軒くらい建てられるぞ2024/07/05 20:01:53147.名無しさんOrmkFGPIF 45兆の運用益税収 72兆と過去最高円安で55兆の含み益でも、増税します!!2024/07/05 20:02:38148.名無しさんs5JeB年金医療など、社会保障費も過去最高2024/07/05 20:04:59149.名無しさんHGFVl株だけなら悪夢の民主党政権の4倍以上になってるけど債券も混ぜてるのでこんなもん2024/07/05 20:11:12150.名無しさんVF9bzこの運営ニュースはマイナスの時は大袈裟に報道するがプラスの時は扱いが少ない2024/07/05 20:15:58151.名無しさんI7blI>>150国民に知られたくないんやろう2024/07/05 20:17:19152.名無しさん3KO9u>>148社会保障費ってもう年間138兆円にもなっててびっくりした年間100兆円超えたってニュースがついこないだのような気がするのに2024/07/05 20:19:21153.名無しさんgQy7Zでも売れないから恐慌きたら一髪アウト2024/07/05 20:21:24154.名無しさんhkvX2年金倍になるかな。2024/07/05 20:26:27155.名無しさんLDjcj年金だけで生活できるって凄いな2024/07/05 20:30:43156.名無しさんuvNdUなんでこんな儲かってんのに増税止まらないの2024/07/05 20:33:23157.名無しさん3KO9u>>154積立金運用でいくら黒字が出ようと逆に赤字が出ようと、貰える年金には影響しないただマクロ経済スライドという別の制度によって貰える年金が削減される事は確定してる深刻な少子高齢化が続く限り運用が相当好調で1000兆円くらい利益貯まったら年金ちょっとだけ増やしてくれるかもしれないがただ基本的には年金積立金は将来にわたって年金を維持安定するために使われるものなので少子高齢化でどんどん不安定化する一方だから2024/07/05 20:36:45158.名無しさんk1tgH悪いニュースじゃないのに、これが気に入らない人って何なの?2024/07/05 20:38:57159.名無しさん8Qw2N結局は赤字2024/07/05 20:43:31160.名無しさんU4jZmGPIF→含み益あっても売れないお前ら→含み損あっても、取り返すと言って損切りせず売らない2024/07/05 20:45:28161.名無しさん3KO9u>>160積立金は毎年取り崩してるはず年金収支の赤字の足しにしてる積立と逆で、定額で少しづつ100年かけて取り崩す予定最後は1年分だけ残して全て取り崩す仮に2兆円づつ取り崩すとなると、100年かけて2兆円だけ残す感じ翌年は保険料収入や税金から2兆円を確保するって感じになるっぽい黒字になると最後の年が少し先延ばしになり、赤字になると最後が少し早まる、そんな感じじゃないか2024/07/05 20:56:42162.名無しさんdbov9年金は弱者男性がもらいすぎなんだよね子育て世帯と弱者男性で年金支払いと受給は同じ10年受給で元がとれる国民に大盤振る舞いしている年金なのにアホ国民は不満らしい2024/07/05 21:02:09163.名無しさん6MBx4>>1アベチョソ時代は民主党政権時代を下回るパフォーマンスなのにw儲かった時だけ騒いで爆損した時はダンマリ2024/07/05 21:03:13164.名無しさんeGTNx円の価値2/3で20%ドヤされても2024/07/05 21:13:01165.名無しさんeQqdQ年間300兆円黒字が出れば、1億2500万人に毎月20万円ずつ配ることができる。2024/07/05 21:26:11166.名無しさん3wgqbでは、一回246兆を現金化してもらえますか?wで、また200兆運用してもらえますか?2024/07/05 21:27:57167.名無しさんkRcQg【衝撃の試算】年金が33年後には“2割減” 30代「私たちって何のために働いてるの?」…現在の受給者も同情https://news.yahoo.co.jp/articles/22e8b3d22a4549c9cc5fd6d49133970d5ace8199>モデルとなったのは、厚生年金に40年間加入した65歳の夫と専業主婦の世帯。>2024年度の年金支給額は、夫婦2人で1カ月に22万6000円となっている。>しかし、現在32歳の夫婦が65歳になる33年後には、2人の年金は1カ月、> 21万1000円になる。>今と比べると月1万5000円減少し、年間にすると「18万円」減るという試算だ。運用実績上がっても、33年後の年金受給額は下がるんだがwそもそも、33年後の21.1万円で何が買えるのかな?2024/07/05 22:12:54168.名無しさん8EBD9今だけだろ?昔は赤字垂れ流しだった組織じゃん誰かがテコ入れしてまた赤字垂れなすようになるだろうねw2024/07/05 22:21:56169.名無しさんCjqYmこれ凄すぎるだろ年金大丈夫じゃん2024/07/05 22:22:02170.名無しさん3wgqb現金にするとき、いくらになりますか?w2024/07/05 22:35:47171.名無しさんC9eTi金額だけ見たらすごそうだけど年間の年金支払額からしたら焼け石に水なんだよなま運用しないよりはましだけどな2024/07/05 22:39:38172.名無しさん2QDeg国民年金支払い5年間延長案がとりあえず廃止になったのがGPIFの運用実績が良かったため等と二日前のニュースで報じられてた2024/07/05 22:50:32173.名無しさんh1zjm>>160GPIFは株と債券の額が半々になるようにリバランスしてるので、株が上がって日本国債が安くなってる今は、株をかなり利確して債券買ってるよだから不況のたびに儲かる2024/07/05 23:13:23174.名無しさん3wgqb嘘松門左衛門w2024/07/05 23:57:53175.名無しさんlHu4x儲かったんだから喜べよ。歪んでるな。おまいら。2024/07/06 00:10:39176.名無しさんBoo04>>175日本円がクソ雑魚化してるんだが2024/07/06 00:19:32177.名無しさん23IHr利確できたらねw2024/07/06 00:20:10178.名無しさんPgBB3>>176リバランスでドル資産売却して円資産に変えてるから爆益だろ2024/07/06 00:22:33179.名無しさんd54sG本当は年金なんか余裕で払えるんだよただ払いたくないだけw2024/07/06 00:26:23180.名無しさんb6fjL>>5おーどりー疲れても、もう何処へも行けないー♪2024/07/06 00:44:23181.名無しさんdNBTt>>175貰える年金が増えるわけじゃないからなこれだけ黒字出てても貰える年金も実際は実質で僅かだが削減されてるなので運用で黒字出たとか赤字出たとかで一喜一憂してもしょうがない年金がいくら貰えるかはGDP成長率や出生率、物価、現役世代の実質賃金に左右されるが、運用で左右されないようになってる年金で大幅に黒字出たから年金倍増するとか、逆に赤字になったから今年は年金なしとか、そんな事にならないようにあえてしてる2024/07/06 00:48:09182.名無しさんeDVXFデフレスパイラル派氏ね2024/07/06 00:48:57183.名無しさんwXgNs>>86給付金に決まってるだろ引退したら当たり前に年金だけで生活できるようにするんだよ今の日本は高負担低福祉の搾取国家だぞ2024/07/06 00:54:02184.名無しさんwXgNs>>98このままじゃ100年またずに日本が消滅するわ2024/07/06 00:55:59185.名無しさんCodSd>>133そりゃ、健全財政原理主義者の財務省に抗しきれず消費増税を2回もやったし国土強靭化も実現させられず。3本目の矢である 構造改革も、金融政策だけで良い所まで行っちゃったから、手がつかず。2024/07/06 01:55:23186.名無しさんtLIZn>>157冷たいなぁ。2024/07/06 01:58:25187.名無しさんTHB3y株価上がるのであれば金融緩和、アベノミクス継続でいいだろう2024/07/06 02:56:04188.名無しさんNVcHN円安の恩恵で大企業の役員報酬が過去最高に役員報酬は、前年度比7%増の2166億円で過去最高となった。1億円以上の報酬を支払った企業は40社増の474社、報酬を受けた役員は66人増の994人と、いずれも過去最多だった。1億円以上の報酬を受けた役員が最も多かった企業は日立製作所で20人に上った。伊藤忠商事(14人)、三菱重工業(10人)など円安の恩恵を受けたメーカーや商社が上位に並んだ読売2024/07/06 04:48:27189.名無しさんMB4Gm米国債で運用してるのかな?2024/07/06 05:07:59190.名無しさんqvfzm団塊ジュニアの年金支給始まっても積立金本体は目減りしなさそうだな2024/07/06 05:19:22191.名無しさんF4PjhGPIFは世界最大の機関投資家らしいいつか来る崩壊で上手く逃げれるか心配もう崩壊はなく、ずっと右肩上がりならいいんだけど2024/07/06 06:29:03192.名無しさんJeZgt利確しても、上がり続けたら買い戻せなくなるけどな2024/07/06 07:19:13193.名無しさんdbdL8ここ数年リバランスしまっくてるのにこんなに儲かってんのかよ安楽死導入して、延命治療もしなければ年金財源も解決だな2024/07/06 07:52:23194.名無しさんH9T7l>>191すげー分散して運用してるんじゃないっけ世界恐慌でも起きない限りなんとかなるんじゃね最近はインドも優勢になってきてないっけ2024/07/06 07:53:33195.名無しさんCqhPy>>191GPIFのやり方は市場連動プラスαで稼ぐものだから市場が下がった時は当然赤字になる。このやり方が投資の正しいやり方。利確とか言ってる奴らは全員ギャンブラー。2024/07/06 08:07:46196.名無しさんOsucnこれ増やし続けてどうなるの?どうするつもりなの?2024/07/06 09:07:52197.名無しさんymRpw>>196年金制度の延命のために使う年金制度は1100兆円を超える債務を抱え深刻な財政危機だからなしかも少子高齢化で悪化する一方いくら増やしても十分という事はないよ2024/07/06 09:54:29198.名無しさんahWL2これでも35年後までに、年金支払いで全部売らざるを得ない予定2024/07/06 10:25:37199.名無しさんDmzMXアメリカの年金用の積立、投資信託も似たり寄ったりでSP500の値上がりに頼ってるんでしょ。極めてノーマルなことなはず2024/07/06 10:39:14200.名無しさんPcW8u>>70俺よくわからんけど、そもそもこれ配当あんの?2024/07/06 12:22:49201.名無しさんcZVw5黒字増税クルー!2024/07/06 12:23:32202.名無しさんdOiMDお前らの頭には含み毛がないな2024/07/06 12:44:12203.名無しさんCGhrX>>197足りない分は新規国民発行だよ、結局そうなる2024/07/06 14:06:13204.名無しさん3KUtZこの話の結論は、結局、この話を利用して、株を自由にうりかいできるやつが儲けてるってこと。2024/07/06 14:24:02205.名無しさんo6XO5誤算だなワクチンで人口削減出来なかったから年金支給年齢80歳からにしないとすぐに底つくよ2024/07/06 17:23:51206.名無しさんOUutF>>203さらに円安インフレが深刻になりそうだな賃金や年金はずっと実質マイナスになりそう2024/07/06 17:50:18207.名無しさんzPZuI>>89年間の年金額は60兆近いから積立金だけで出したら数年しか持たないんだよねついに枯渇が最悪の場合は2059年とでてたねでも大きく報道するのは大丈夫な前提条件の想定ばかりで本当のことは言えない言ったらパニックになるだろうからね流石に次の2030年の改革では騙せないんじないのかな出生数も中位推移どころか低位ぶっちぎりだろうし確か出生数70万人割れるのは2047年と政府は予想していてそのデーターを使ってるんだっけ笑もう今年70万人割れるのにね2024/07/06 21:06:56208.名無しさん5976b>>207んじゃ年金廃止で2024/07/06 21:12:24209.名無しさんkcKnW国民に返しなさい2024/07/07 01:15:48210.名無しさんnUxGs>>191世界最大の機関投資家か?は少し疑問。政府系ファンドの中にほ総資産を明らかにしてない所もあるし。世界最大の年金基金なのは、間違いないけど。>>207>年間の年金額は60兆近いから積立金だけで出したら数年しか持たないんだよね年金保険料や国庫負担が全く入って来ない前提ならね。60兆円どころか、年間の支給総額はもっと増えるだろうけど。足元 短期的に考えると、賃上げや非正規パートの厚生年金加入や、滞納者(企業も含め)への強制徴収強化や追納期間の延長で年金保険料は増えてて少し前までは、予想以上に入ってくる保険料を 資産ポートフォリオを崩さず 何処に投資しようか戸惑ったぐらい。でも長期的には、少子高齢化で、マクロ経済スライドやっても追い付かんな。でも巨額の資金、そして今回みたいな投資の果実の臨時収入、そして時間を味方につけられある年に10兆円ぐらい損が出ても平気で居られる十年単位の運用 はある資産で損が出たら、虎の子の黒字資産を売却して埋め合せしなきゃいけないファンドなどと違い時間の経過と共にコンスタントに膨らみ続けるクジラで居られるのは凄い強み。2024/07/07 08:28:44211.名無しさんJR8jY>>210簡素に説明してくれ長期的には安定していくって事でいいの?何十年先だよ?氷河期がいなくなる頃かな?2024/07/07 08:35:10212.名無しさんa1FXG中国はバブルで不良債権が増えていっている状況中国のバブル崩壊と共に世界同時株安は見えている時価総額みたいな資産に何の意味も無い売国勢力は良い話しかしない↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2024/07/07 08:35:57213.名無しさんYsYS3>>209> 国民に返しなさいじゃあ今後投資に失敗したら国民は追加でお金出すんかい2024/07/07 11:36:27214.名無しさん6XUBL>>202粉飾毛算してますが、何か2024/07/07 11:41:18215.名無しさんBUtQxこんなに運用利益出ても国民が貰える年金は削減されるのは変わらない削減幅がちょっとマシにはなる程度年金水準「経済成長なら6%減、横ばいで2割減」 政府試算2024年7月3日>厚生労働省は3日、公的年金に関する長期的な見通しを示す5年に1度の「財政検証結果」を公表した。一定の経済成長が続けば将来の給付水準低下は現在の6%減にとどまり、成長率がほぼ横ばいなら2割近く下がる結果が出た。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3003R0Q4A630C2000000/2024/07/07 14:48:00216.名無しさんnUxGs>>2112つの事は別の事 と捉えて読んで欲しかったのが大前提。つまり・何をやっても今の少子高齢化だと、保険料をメチャ上げるか、給付を減らしたり先送りにしない限り立ち行かなくなる・そうは言っても、200兆円を超える年金資産、しかも一定額は途中からも年金保険料がジャラジャラ入ってくる基金はその金額のバカデカさ、超長期に寝かせておける時間の利益、短期の損失を責められない事は、凄い武器。その持てる武器の資産をフル稼働させて、リターンを最大化させれば 何とかマシになるかも。今は230兆円もある年金資産だがGPIFが本格的に株や外貨建資産で運用する前って、確か135兆円程度だった。それより前の一時、165兆円ぐらいあったのに 何で減ったか調べたら国民(といっても厚生年金保険料の一部を負担してる企業財界)から、保険料が高すぎるから下げろや という圧力があったみたいで、少し下げた。だから年金積立金の額は、運用以外にも保険制度が変わると大きく変動しうる。2024/07/07 17:55:19217.名無しさんAc3oG>>216長文の説明ありがとう自分なりの解釈は、少子高齢化でお先真っ暗、でもGPIFのおかげで希望は残ってるでいい?2024/07/07 18:20:18218.名無しさんHGfzg>>217GPIFは現役世帯が将来受け取るために、割賦方式の余剰資金部分で運用されてる※けど支払い額が膨大なので、本来現役世帯に用意された運用益からも10%の支払いをしてる。上にも書かれてるがマクロスライドすらしなかったので今から行っても遅いくらい。結局、割賦方式が基盤なので子供を産みまくつ以外解決することはない。けど、再度だが今GPIFが運用しているのはその余剰資金。将来の現役世代の負担を軽減するために積み立てられているものには変わりない。この資金が大きくなればなるほど、将来世代の社会保険料負担は減ることになる。だからGPIFの運用成績は重要。2024/07/07 18:55:22219.名無しさんP8B2P>>218GPIFの莫大な運用益でも微々たるもの老後のために自分で資産運用してねその為にNISAを用意するからが、今の政府の方針って事ね若者よ!老後に備えて資産運用しろ!資産運用の基本は分散、年金もその1つだよ!2024/07/07 19:12:05220.名無しさんHGfzg>>219今の30-50歳は本当に子供産んでないから年金支給額は確実に減るなそれと介護人材は今も10万人くらい不足してるので、今の現役世代が介護受ける時は介護士1人で100人の老人見るとかそういう効率化がなされるんじゃないかなつまり介護料金が仮に上がらなくてもサービスは低下もしくは料金上がってサービス低下かなりの高額料金払って今程度の介護サービス受けられる身分になるとかそういう世界になんじゃね老後2000万問題なんて言われてるけど、年率3%インフレすれば20年後はたったの1,000万しか価値がない最低6〜4000万くらい用意出来なきゃ今の老人と同じ水準のサービスは受けれないだろうな今の現役は。2024/07/07 19:38:33221.名無しさんxTHwU今後支給額減るから国民はNISAで資産増やして老後に備えろって事だろう2024/07/07 21:23:45222.名無しさん08kak>>219>老後のために自分で資産運用してねその為にNISAを用意するからその目的なら、本当はNISAよりiDeCoの方が有利だと思うけどね。ただ5~10年ぐらいの投資期間だと新NISAは買える商品の種類も多く魅力的だな。岸田サンは何を豹変したのか新自由主義からの脱却で、新しい資本主義で資産倍増とか言ってたのにいつの間にか、資産運用立国になる とか言って新NISAをブチ上げた。俺も、「投資立国」「資産運用立国」には賛成ではあるが・・・2024/07/08 01:06:01223.名無しさんzsW2Q>>222素人の国民に投資させるぐらいなら国が代わって投資したらいいんだけどさ国が買おうが個人が買おうが同じなんだから投資に使う時間を労働に充てれば更に良い。税収も上がる結局それをしないのは2024/07/08 01:09:43224.名無しさんMy3o2年金支払額減らせよ2024/07/08 01:16:08225.名無しさんcceB6税金で遊んでるだけの連中2024/07/08 01:21:10226.名無しさんLGqYt毎年3%インフレする前提で、子供作るかは置いといて結婚せずに共働きの手段を取れない個人で生きてく選択した人等は、かなりキツイ生活になるだろうなたった1人の所得で毎年3%のインフレに抗わなきゃいけないからな2024/07/08 02:27:23227.名無しさんLGqYtインフレしてくんだから経済合理性から考えても結婚するインセンティブがぐんぐん上昇するはずだけど、昨今は学歴水準も上がり賢くなったはずの現代人は個人主義というイデオロギーを優先して、なぜか個人1馬力で投資で将来の資金を捻出する賭けに打つのが賢い選択だと思い込んでしまった(まぁインフレするから株式は上昇するはずだが)生活水準が上がる最も再現性の高い経済行動は家賃を変えずに2馬力で生活する固定費が下がり2倍の所得水準になり、しかも日本の税制だと1馬力1000万より2馬力1000万の方が税金も安い株式の右往左往に悩むこともなく可処分所得が上がる余剰資金で株式投資する額も1馬力個人選択勢より多くなるなんにせよ取れるオプションが圧倒的に多い個人主義が経済合理性からも賢い選択だと思ってしまった現代人は総じて愚かなことに気づいてない2024/07/08 02:37:28228.名無しさんlyB72蓮舫の敗北で国民の資産は守られた2024/07/08 04:36:56229.名無しさんTcQ5H>>224それはダメ2024/07/08 04:40:14230.名無しさんTcQ5H>>226結婚した方がヤバイでしょ2倍係るんだよお金2024/07/08 04:41:17231.名無しさんTcQ5H>>230訂正かかる2024/07/08 04:41:30232.名無しさんJexWt立憲や共産党が政権取ったら個人資産没収だよ2024/07/08 18:15:57233.名無しさん5T7H2>>232自民と同じやね2024/07/09 00:50:04
【政治】財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発 ★2ニュース速報+43022782024/11/01 21:27:37
2001年の運用開始以来、最大の黒字額です。
公的年金の積立金の運用を行っているGPIFによりますと、2023年度の運用実績は収益率が22.67%のプラスとなり、45兆4153億円の黒字となりました。
2001年の運用開始以来、最大の黒字額となりました。
2023年度末の運用資産の総額はおよそ246兆円となりました。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4117717c98a515faa3f3125b8954d5af73523a3b
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240705-07167443-jnn-000-1-view.jpg?exp=10800
終了
批判的な書き込みが多いけど素直に喜ぶ事だよ
このまま利益が膨らんでいけば、現役世代は負担額増が抑えられるし、受給者は減額が先送りされる
今の時点では焼け石に水状態だけどな
今後に期待
米株の割合が多くなりすぎた
ちと怖い
自民党はやっぱりダメやな
そんなもんに俺達の大事な年金ぶち込んだバカ
金利って知ってる?配当って知ってる?リバランスって知ってる?
含み益なら意味ないよ
俺たちがもらえる年金支給額が変わるわけでもなし
なお、実際は…。
意味が無いと思ってるのはバカだけだから。
お前らがGPIFの運用をやってたら日経が20000円ぐらいの時に全部手放してたな。大損だ。
債権だけだったらやばかった
10兆ハッキングで取られるわけだな!
本当にゴミクズだわ
利確もできずに配当だけもらっても、使った分の金は返ってこないんだから
投資したって意味ないだろ
お前簡単な算数もできないのか、知的障害だろ
為替介入したら株価が下がって年金終了
数字は増えても売れないんだぜ
途上国なんだなって思う
今後仕事ないんじゃないか?まあ人手不足だからレジか力仕事やりなよ
国民の金でギャンブルして、儲けたら儲けたで悪党どものポケットに入ってるのが現状
要するに含み益ってことでしょ
手元に現金があるわけじゃない、ってのと
これを現金化しようとすると市場に大量の株とかが垂れ流してになって
一気に暴落してとんでもない赤字になるので
どうにもならんだろ
┌─────┐
│ これは鋭い |
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
国民の長寿命化でそれ以上に年金支給対象者が増えてるからだろ
ゆとりあたりだと払ってないやつ半々くらいにまでなってないっけ
株をやってれば普通はこれ以上に儲かってる
その為の運用だよ
正確には国民じゃなくて年金納付者
で年金減価(笑)
将来的には75だな(メガネ・国賊自民
これだけ運用利益出ても支給原資として不足することを丁寧に国民に説明した方がいいね
ワイも儲かる
国も儲かる
ウィンウィン
算数できないのはおまえだよ
マジぶっ殺す
全くわかってない人やね
冗談だよ、たぶん使うと思うよ
配当金は一生貰えるんやで
バーーーカチョンチョン
説明されてるだろ
人口ピラミッドをみたらやばいのはいまじゃないってわかるだろ
草
無料で馬鹿の相手をしてはいけない
実質的には微妙な感じもしなくはない
長寿命化の他に少子化で年金掛け金の支払い対象者も減っているのは
人口ピラミッドを見れば誰でもわかる事なのに>>62みたいなおっちょこちょいもいるし大変だね
売らないでひたすら金利を貰う、100年金利を貰い続ける
売る必要はない
充分に還元されてないだろ
この変化は類を見ない、極めて急激な減少。
人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。
計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
詐欺師
少子高齢化が続く以上仕方ないが
いくら黒字が出ても積立金の枯渇が数年先延ばしになるだけ
基本 GPIFのリターンの4分の1から3分の1は 利子 配当 分配金みたいにジャラジャラ入って来るインカムゲインだよ。
しかも、もうこれ以上高くならん と予想される物を売って、その金で割安な物を買いながら
泳ぎ続けないと死ぬクジラがGPIFだ。
確かに還元額は少ないけど一度に大量に還元すると後年に不公平だし
自分で投資をやってると分かるけど運用額が減ると運当然用益も減るから痛しかゆしなんだよ
企業の株の時価総額を上げたかったのよ
アホか今は年金足りてるのに何を還元すんだよ
運用者や政治家等の裏金等でドロボーされるだけ
残念だが少子高齢化なので100年持たない
年間60兆円かかるからな
今年行われた年金の財政検証では2059年に枯渇するとか、年金2割削減していかないといけないとか、年金支給開始が70歳からになるとか、そんな話ばかり
相当悲惨な状況
財務省はそう言ってるよね
GPIFの運用だけで年金を賄う考えなら無理やね
だったらもっと株買う必要があるね、もしくは米国債を買うかだな
いや厚生労働省
年金の管轄は厚生労働省なんで
失礼
いやもう考えられる全ての手段を総動員しないと公的年金は持続不可能なレベル
そもそも少子高齢化の逆人口ピラミッド状態で年金制度を維持するのが無茶な話なんで
いつかは必ず破綻してしまう
マクロ経済スライドで年金支給を実質削減、
年金保険料の値上げ、
年金支給開始年齢を70歳に引き上げ、
高齢者・女性・外国人労働者など保険料支払う加入者を増やす、
もちろん年金積立金のハイリスクハイリターン運用も
近年の年金特別会計が約72兆7千億円だから少しは足しになる程度だね
黒字でも支給額が増えないのなぁぜなぁぜ?
現役の年金負担が僅かながらでも抑えられてるし、受給者の減額が僅かながら抑えられてる
今の状態じゃ焼け石に水
もっと運用益を増やして100年安心を目指してるんだよ
朝三暮四の猿みたいな事言わないでね
破綻はしない現役負担だから
支給額が減るか支給開始年齢が上がるかだよ
まぁ俺からしたら足りない分は国債で賄えばいいと言う考えだけど
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた
読売
あと在職老齢年金のシステムを かなり無くすことも原因だな。
もう65歳までの人の分は無くなったも同然だが。
在職老齢年金システムは、年金を貰いながら働くと年金額を減らされる仕組みだが、65歳までを対象から外すだけで年間9000億円ぐらい年金支給額が増えるとか。
ただ65歳までに年金を貰える対象者は、あと数年で一部例外を除き居なくなるけど。(あの厚労省が すんなり65歳までを対象外にしたのはコレが原因だな)
在職老齢年金システムがあるから、高齢者が働く時間や日数を制限し、主婦バイトの103万円 130万円の壁と同じ労働力不足の原因になってたし
軽井沢バス転落事故や東海道新幹線放火事件みたいに、予想外に年金額を減らされた高齢者が収入計画が狂い生活破綻し、自暴自棄になったり無理な過酷労働に追いやられたり、社会に悪影響を与えてもいた。
減収になるとぎゃーぎゃー騒ぐブサヨだんまりだなこりゃ
45兆だと
純国家予算超えてね?
年金は運用が赤字だろうと黒字だろうと貰える年金は減り続ける
名目では一見増えてるように見えるが、インフレ率以下に抑制され必ず実質的にマイナスになるように調整されてる
それがマクロ経済スライドという制度
本来は少子高齢化だと年金なんていつかは必ず破綻してしまう
なんとか少しでも破綻を先延ばしするためこういうシステムを導入した
なので45兆円利益出たと言っても年金支払いが増えることはない
50年後とか100年後将来世代のために年金残しておくため
年金額は2023年度に約2%の増額だが、実質的には▲0.6%の目減り-2023年度の年金額と2024年度以降の見通し
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=75056?mobileapp=1&site=nli
マクロスライドとは?年金支給にどう影響?
「マクロ経済スライド」とは年金支給額を抑制する仕組みです。日本では少子高齢化で年金受給者が増える一方、制度を支える働き手は少なくなっています。マクロスライド発動によって将来にわたり年金制度を維持します。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL14AJP0U3A610C2000000/
民主党政権の時の税収より多いな
2023年度第3四半期市場運用開始以降
(2001年度~2023年度第3四半期)
収益率+2.62%(期間収益率)+3.99%(年率)
収益額+5兆7,287億円(期間収益額)
うち、利子・配当収入は1兆3,333億円+132兆4,113億円(累積収益額)
うち、利子・配当収入は50兆5,529億円
運用資産額
224兆7,025億円(2023年度第3四半期末現在
自民は絶対にやらない
立憲もやらんよ
それを掲げてる政党が政権取ってもやらない
確か、リーマンショックの時 8兆円
東日本大震災の時 5兆円
ブレグジットの時 2~3兆円
の損失が出てたから
こんな年20%を超えるリターンが毎年コンスタントに出続けることは期待でけんわな。
債権で5%貰ってとけ
年金給付は現役世代の収入の50%を下回れない
所得代替率50%維持が良く取り沙汰されるのもそのせいで
しかし少子化で保険料収入はどんどん減り続けていく
そのためには現役世代の保険料を大幅に引き上げるしかなくなってしまう
それくらいなら年金制度破綻させた方が合理的
国債発行もインフレしていくだけだから実質的に解決にはならない
現状のインフレ率ですら実質賃金マイナスからの消費マイナス、ついにはGDPまでマイナスに転落してしまってるのに
老人の診療に行く回数を制限する
生活保護者の診療の回数を制限する
接骨院の保険適用廃止、全て整形外科で治療を行う
延命治療の禁止
無駄な治療をしない
90歳を超えたら年金支給額を半額にする
財源増やすと言えば、一番国民全員の為になるのは
財務省と日銀による円買い為替介入。
そろそろ15兆円ぐらいやらんかなぁ。
円も161~2円になってるんだから。
んじゃ、現役老人が犠牲になるしかないね
もともと団塊世代の為の制度なんだし
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
日銀を知ってるにもかかわらずそれって……
老人は為替介入したら原資が無くなると思ってるらしい
老人には理解できないんだよ
100年安心だ
さっそく消費税を上げなくちゃな
というか皆も老人になるからな
結局、どの世代も全て皆が負担していくしかない
金がある老人に年金払う必要ないだろう、年金支給しでも預金になるだけやろう
某都知事候補が男女共同参画には毎年8兆円以上使ってる言ってたぞ
どうでもいいからとっとと全国民に10万円給付しろ
残弾は8発しかないみたいだが
もちろん以前みたいに1ドル80円くらいの円高になれば円売りドル買いして弾を補充できるが
おそらくもう無理だろう
為替介入、攻防第2幕 「残弾は8発」政府の懐探る市場
2024年5月1日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB010LC0R00C24A5000000/
そしたら年金安泰だろ
いちいち国民に告知しなくていいから
売った後に5%ルールで全部売りましたといえ
そういうのもあるだろうが
一番 安倍さんの頭にあったのは
日銀が異次元の金融緩和をやるためには、何か(具体的には国債)を買わないと その為のオペが出来ない。
日銀は、国債を買うことでマネーを市場にサプライするから。
でも金融関係者からは「大規模金融緩和のために、日銀が買い上げる莫大な額の国債が、今の金融市場の何処に有るのか?」だった。
そこで GPIFが株や外貨建資産を買うために、持ってる日本国債を市場に売却する。
間髪を入れず、日銀はその国債を大量に市場から買う、そしてマネーを市場にジャブジャブに出す。
それで異次元の金融緩和と、年金積立金の積極運用を同時に達成。
目論見どおり、円安になり、金利も低いまま、株価は上昇した。
しかもGPIFは外貨建資産を買う為にドル買いしたから、その分も円安になった。
正に、一石三鳥。
> たったの45兆かよ
> 某都知事候補が男女共同参画には毎年8兆円以上使ってる言ってたぞ
> どうでもいいからとっとと全国民に10万円給付しろ
たった45兆とかいう奴が
10万円くれって??!!
SP500?
何言ってるんだ。
旧 民主党の超円高時代に円売りドル買い介入した分を 最近 為替介入でドル放出したら10兆円レベルの為替差益が出たと話題になり
それを財政の足しにしろ という政治家も何人かいたろう。
>>125
この前に 15兆ぐらい撃ったけど、あと80兆ぐらいは有るはずと言われてるよね。
将来生じる年金支払いは1100兆円もの膨大な債務になってる
焼け石に水
高齢化で高齢者は増え続け年金給付は年間55兆円も支払わないといけないのに、少子化で現役世代は減り続け保険料収入は35兆円程度しかない
しかも少子化で保険料納める人はすごい勢いで減っていく
赤字がどんどん膨らんでいく
【2040年の社会保障を考える】1110兆円に膨張した公的年金の「暗黙の債務」
https://cigs.canon/article/20200123_6198.html
その通りだね
アベノミックスの成功例だけど俺はアベノミックスは失敗したと思ってる。何故失敗したかあなたなら分かりますよね?
将来のことを考えると残り8発しかないのは不安だな
もし1ドル140円くらいになったら無理してでも弾補充した方が良いかもしれない
一瞬で円安になってしまうけど
ただ日本の財政悪化(少子高齢化だし)のことを考えると基本もう円安インフレ基調にしかなっていかないと思うから
モノの価値は絶対的に下がると思うわ
無理な話なんだけどね
もう岸田が名宰相過ぎるだろ。
バカな立民政権が何かの間違いで誕生してこれが大暴落するのは何としても阻止したい。
利益が出て当然よ
日本株とか外国株とか円安で外国のが
爆益らしいぞ
税収はインフレで過去最高に増えたが、
支出もインフレで過去最高に増えたからなぁ
減税はするけど1回限り
> そりゃ昔に買ったドルをこの間大量に利食いしたもんな
> 利益が出て当然よ
為替介入は別の話じゃね?
税収 72兆と過去最高
円安で55兆の含み益
でも、増税します!!
国民に知られたくないんやろう
社会保障費ってもう年間138兆円にもなっててびっくりした
年間100兆円超えたってニュースがついこないだのような気がするのに
積立金運用でいくら黒字が出ようと逆に赤字が出ようと、貰える年金には影響しない
ただマクロ経済スライドという別の制度によって貰える年金が削減される事は確定してる
深刻な少子高齢化が続く限り
運用が相当好調で1000兆円くらい利益貯まったら年金ちょっとだけ増やしてくれるかもしれないが
ただ基本的には年金積立金は将来にわたって年金を維持安定するために使われるものなので
少子高齢化でどんどん不安定化する一方だから
お前ら→含み損あっても、取り返すと言って損切りせず売らない
積立金は毎年取り崩してるはず
年金収支の赤字の足しにしてる
積立と逆で、定額で少しづつ100年かけて取り崩す予定
最後は1年分だけ残して全て取り崩す
仮に2兆円づつ取り崩すとなると、100年かけて2兆円だけ残す感じ
翌年は保険料収入や税金から2兆円を確保するって感じになるっぽい
黒字になると最後の年が少し先延ばしになり、赤字になると最後が少し早まる、そんな感じじゃないか
子育て世帯と弱者男性で年金支払いと受給は同じ
10年受給で元がとれる
国民に大盤振る舞いしている年金なのに
アホ国民は不満らしい
アベチョソ時代は民主党政権時代を下回るパフォーマンスなのにw
儲かった時だけ騒いで爆損した時はダンマリ
で、また200兆運用してもらえますか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e8b3d22a4549c9cc5fd6d49133970d5ace8199
>モデルとなったのは、厚生年金に40年間加入した65歳の夫と専業主婦の世帯。
>2024年度の年金支給額は、夫婦2人で1カ月に22万6000円となっている。
>しかし、現在32歳の夫婦が65歳になる33年後には、2人の年金は1カ月、
> 21万1000円になる。
>今と比べると月1万5000円減少し、年間にすると「18万円」減るという試算だ。
運用実績上がっても、33年後の年金受給額は下がるんだがw
そもそも、33年後の21.1万円で何が買えるのかな?
昔は赤字垂れ流しだった組織じゃん
誰かがテコ入れしてまた赤字垂れなすようになるだろうねw
年金大丈夫じゃん
年間の年金支払額からしたら焼け石に水なんだよな
ま運用しないよりはましだけどな
GPIFの運用実績が良かったため等と二日前のニュースで報じられてた
GPIFは株と債券の額が半々になるようにリバランスしてるので、株が上がって日本国債が安くなってる今は、株をかなり利確して債券買ってるよ
だから不況のたびに儲かる
歪んでるな。おまいら。
日本円がクソ雑魚化してるんだが
リバランスでドル資産売却して円資産に変えてるから爆益だろ
ただ払いたくないだけw
おーどりー疲れても、もう何処へも行けないー♪
貰える年金が増えるわけじゃないからな
これだけ黒字出てても貰える年金も実際は実質で僅かだが削減されてる
なので運用で黒字出たとか赤字出たとかで一喜一憂してもしょうがない
年金がいくら貰えるかはGDP成長率や出生率、物価、現役世代の実質賃金に左右されるが、運用で左右されないようになってる
年金で大幅に黒字出たから年金倍増するとか、逆に赤字になったから今年は年金なしとか、そんな事にならないようにあえてしてる
給付金に決まってるだろ
引退したら当たり前に年金だけで生活できるようにするんだよ
今の日本は高負担低福祉の搾取国家だぞ
このままじゃ100年またずに日本が消滅するわ
そりゃ、健全財政原理主義者の財務省に抗しきれず
消費増税を2回もやったし
国土強靭化も実現させられず。
3本目の矢である 構造改革も、金融政策だけで良い所まで行っちゃったから、手がつかず。
冷たいなぁ。
役員報酬は、前年度比7%増の2166億円で過去最高となった。1億円以上の報酬を支払った企業は40社増の474社、報酬を受けた役員は66人増の994人と、いずれも過去最多だった。1億円以上の報酬を受けた役員が最も多かった企業は日立製作所で20人に上った。伊藤忠商事(14人)、三菱重工業(10人)など円安の恩恵を受けたメーカーや商社が上位に並んだ
読売
いつか来る崩壊で上手く逃げれるか心配
もう崩壊はなく、ずっと右肩上がりならいいんだけど
安楽死導入して、延命治療もしなければ年金財源も解決だな
すげー分散して運用してるんじゃないっけ
世界恐慌でも起きない限りなんとかなるんじゃね
最近はインドも優勢になってきてないっけ
GPIFのやり方は市場連動プラスαで稼ぐものだから市場が下がった時は当然赤字になる。
このやり方が投資の正しいやり方。
利確とか言ってる奴らは全員ギャンブラー。
年金制度の延命のために使う
年金制度は1100兆円を超える債務を抱え深刻な財政危機だからな
しかも少子高齢化で悪化する一方
いくら増やしても十分という事はないよ
極めてノーマルなことなはず
俺よくわからんけど、そもそもこれ配当あんの?
>>197
足りない分は新規国民発行だよ、結局そうなる
結局、この話を利用して、
株を自由にうりかいできるやつが
儲けてるってこと。
さらに円安インフレが深刻になりそうだな
賃金や年金はずっと実質マイナスになりそう
年間の年金額は60兆近いから積立金だけで出したら数年しか持たないんだよね
ついに枯渇が最悪の場合は2059年とでてたね
でも大きく報道するのは大丈夫な前提条件の想定ばかりで本当のことは言えない
言ったらパニックになるだろうからね
流石に次の2030年の改革では騙せないんじないのかな
出生数も中位推移どころか低位ぶっちぎりだろうし
確か出生数70万人割れるのは2047年と政府は予想していてそのデーターを使ってるんだっけ笑
もう今年70万人割れるのにね
んじゃ年金廃止で
世界最大の機関投資家か?は少し疑問。
政府系ファンドの中にほ総資産を明らかにしてない所もあるし。
世界最大の年金基金なのは、間違いないけど。
>>207
>年間の年金額は60兆近いから積立金だけで出したら数年しか持たないんだよね
年金保険料や国庫負担が全く入って来ない前提ならね。
60兆円どころか、年間の支給総額はもっと増えるだろうけど。
足元 短期的に考えると、賃上げや非正規パートの厚生年金加入や、滞納者(企業も含め)への強制徴収強化や追納期間の延長で年金保険料は増えてて
少し前までは、予想以上に入ってくる保険料を 資産ポートフォリオを崩さず 何処に投資しようか戸惑ったぐらい。
でも長期的には、少子高齢化で、マクロ経済スライドやっても追い付かんな。
でも巨額の資金、そして今回みたいな投資の果実の臨時収入、そして時間を味方につけられ
ある年に10兆円ぐらい損が出ても平気で居られる十年単位の運用 は
ある資産で損が出たら、虎の子の黒字資産を売却して埋め合せしなきゃいけないファンドなどと違い
時間の経過と共にコンスタントに膨らみ続けるクジラで居られるのは凄い強み。
簡素に説明してくれ
長期的には安定していくって事でいいの?
何十年先だよ?氷河期がいなくなる頃かな?
中国のバブル崩壊と共に世界同時株安は見えている
時価総額みたいな資産に何の意味も無い
売国勢力は良い話しかしない
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
> 国民に返しなさい
じゃあ今後投資に失敗したら
国民は追加でお金出すんかい
粉飾毛算してますが、何か
削減幅がちょっとマシにはなる程度
年金水準「経済成長なら6%減、横ばいで2割減」 政府試算
2024年7月3日
>厚生労働省は3日、公的年金に関する長期的な見通しを示す5年に1度の「財政検証結果」を公表した。一定の経済成長が続けば将来の給付水準低下は現在の6%減にとどまり、成長率がほぼ横ばいなら2割近く下がる結果が出た。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3003R0Q4A630C2000000/
2つの事は別の事 と捉えて読んで欲しかったのが大前提。
つまり
・何をやっても今の少子高齢化だと、保険料をメチャ上げるか、給付を減らしたり先送りにしない限り立ち行かなくなる
・そうは言っても、200兆円を超える年金資産、しかも一定額は途中からも年金保険料がジャラジャラ入ってくる基金は
その金額のバカデカさ、超長期に寝かせておける時間の利益、短期の損失を責められない事
は、凄い武器。
その持てる武器の資産をフル稼働させて、リターンを最大化させれば 何とかマシになるかも。
今は230兆円もある年金資産だが
GPIFが本格的に株や外貨建資産で運用する前って、確か135兆円程度だった。
それより前の一時、165兆円ぐらいあったのに 何で減ったか調べたら
国民(といっても厚生年金保険料の一部を負担してる企業財界)から、保険料が高すぎるから下げろや という圧力があったみたいで、少し下げた。
だから年金積立金の額は、運用以外にも保険制度が変わると大きく変動しうる。
長文の説明ありがとう
自分なりの解釈は、
少子高齢化でお先真っ暗、でもGPIFのおかげで希望は残ってる
でいい?
>>217
GPIFは現役世帯が将来受け取るために、割賦方式の余剰資金部分で運用されてる※けど支払い額が膨大なので、本来現役世帯に用意された運用益からも10%の支払いをしてる。
上にも書かれてるがマクロスライドすらしなかったので今から行っても遅いくらい。
結局、割賦方式が基盤なので子供を産みまくつ以外解決することはない。
けど、再度だが今GPIFが運用しているのはその余剰資金。将来の現役世代の負担を軽減するために積み立てられているものには変わりない。この資金が大きくなればなるほど、将来世代の社会保険料負担は減ることになる。だからGPIFの運用成績は重要。
GPIFの莫大な運用益でも微々たるもの
老後のために自分で資産運用してね
その為にNISAを用意するから
が、今の政府の方針って事ね
若者よ!老後に備えて資産運用しろ!
資産運用の基本は分散、年金もその1つだよ!
今の30-50歳は本当に子供産んでないから年金支給額は確実に減るな
それと介護人材は今も10万人くらい不足してるので、今の現役世代が介護受ける時は介護士1人で100人の老人見るとかそういう効率化がなされるんじゃないかな
つまり介護料金が仮に上がらなくてもサービスは低下
もしくは料金上がってサービス低下
かなりの高額料金払って今程度の介護サービス受けられる身分になるとかそういう世界になんじゃね
老後2000万問題なんて言われてるけど、年率3%インフレすれば20年後はたったの1,000万しか価値がない
最低6〜4000万くらい用意出来なきゃ今の老人と同じ水準のサービスは受けれないだろうな今の現役は。
>老後のために自分で資産運用してね
その為にNISAを用意するから
その目的なら、本当はNISAよりiDeCoの方が有利だと思うけどね。
ただ5~10年ぐらいの投資期間だと新NISAは買える商品の種類も多く魅力的だな。
岸田サンは何を豹変したのか
新自由主義からの脱却で、新しい資本主義で資産倍増とか言ってたのに
いつの間にか、資産運用立国になる とか言って新NISAをブチ上げた。
俺も、「投資立国」「資産運用立国」には賛成ではあるが・・・
素人の国民に投資させるぐらいなら国が代わって投資したらいいんだけどさ
国が買おうが個人が買おうが同じなんだから
投資に使う時間を労働に充てれば更に良い。税収も上がる
結局それをしないのは
たった1人の所得で毎年3%のインフレに抗わなきゃいけないからな
生活水準が上がる最も再現性の高い経済行動は家賃を変えずに2馬力で生活する
固定費が下がり2倍の所得水準になり、しかも日本の税制だと1馬力1000万より2馬力1000万の方が税金も安い
株式の右往左往に悩むこともなく可処分所得が上がる
余剰資金で株式投資する額も1馬力個人選択勢より多くなる
なんにせよ取れるオプションが圧倒的に多い
個人主義が経済合理性からも賢い選択だと思ってしまった現代人は総じて愚かなことに気づいてない
それはダメ
結婚した方がヤバイでしょ2倍係るんだよお金
訂正
かかる
自民と同じやね