【ホリエモン】堀江貴文、転売される=評価されてると持論 転売ヤーは「忙しくて金に余裕があるファンの味方」ともアーカイブ最終更新 2024/07/11 16:051.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼元タレント・田代まさしさんが自身のインスタグラムを更新し「僕のTシャツを大切に着てほしいと願いを込めてつくったはずなのに…転売目的で購入される方がこんなにいるという事実を知って、ちょっと悲しくなりました」と報告。定価の約2倍で出品されているものもあったという。堀江氏はこの投稿に「これも全く意味がわからん笑。評価されてるってことやん」とし「いくら欲しくても、長い行列に並んで買えとか、発売時刻にスマホ構えて連打しろとか、ケチで暇人のファン以外もいるんだぞ、って言いたいところな。転売ヤーは忙しくて金に余裕があるファンの味方」としていた。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/6e02f2f6fe652d8c470a5b9cbf06f95d5006e2b92024/07/05 19:24:327137すべて|最新の50件88.名無しさんCOMkJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売にまわされて手に入らなくなったら興味が消えてもういいやwwって人がかなりいるからな信者だけで成り立つものは案外少ないって解るだろうに2024/07/06 09:01:2589.名無しさんr4YN5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜を食べないと、ホリエモンになるぞ。2024/07/06 09:11:0290.名無しさん7kq5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に買えるものを買えなくしてるだけだし2024/07/06 09:11:4291.名無しさんGxLfGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黙れカスの人2024/07/06 09:26:1292.名無しさんAtQ5zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チケットの転売は法が禁止してるんだけどどう思うのかな2024/07/06 09:27:4593.名無しさんMT2FeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼供給を多くするのが対策2024/07/06 09:45:3194.名無しさんH9T7l(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定価を転売並みの金額にして最初から金持ちしか買えないようにすればオーケー貧民は有料のネット配信でも見させとけってことだなネット配信では投げ銭可能にもしとこう2024/07/06 09:47:3795.名無しさんB68WW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このTシャツって80年代に人気だったんだろ一般人がネット転売出来なかった当時の方が限定品なら遥かに入手難しかったと思うけど転売目的は株で例えるなら信用買い残みたいなもんだ必ず売りに出されるのが分かってるんだから値崩れ待ってればいいだけだろ2024/07/06 10:28:2696.名無しさんeiqQlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが虚業の代表2024/07/06 10:55:3297.名無しさんCvrUYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額チケットを発売して、ある程度時間が経ってから低価格チケットを発売したらいいんじゃないかなぁ?2024/07/06 18:34:1198.名無しさんTGlODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75どちらかと言えば株のデイトレーダーが転売厨に近い存在の気がするなしかしこっちは非難どころか国が推奨してる不思議2024/07/07 04:12:0299.名無しさんEZOrRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ほんとこれ。何が悲しくて馬鹿と競って買い物しなきゃいかんのよと。2024/07/07 05:19:38100.名無しさん2hb4q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コイツ相当頭悪いよなさすがオカマのチンポしゃぶるだけあるわ汚らしい豚が2024/07/07 05:22:47101.名無しさんqNikuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売は基本だろ胡椒で学んだだろ2024/07/07 05:55:16102.名無しさんcIidFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜食えホモ2024/07/07 06:00:06103.名無しさん2hb4q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前を呼んで激しくメスイキする汚らしい豚2024/07/07 06:00:22104.名無しさんo5UQ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダニや南京虫に評価されても困るだけだから嫌です2024/07/07 07:16:51105.名無しさんjzJjxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チンコついた女しか興奮しない豚野郎2024/07/07 10:47:03106.名無しさんxV4s9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古販売業者としての認可を受けて確定申告しないでグレーなところでやるのが転売ヤーだよな捕まっても自己責任で2024/07/07 11:11:07107.名無しさん22N4jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが発想がゴミ2024/07/07 12:43:39108.名無しさんgGIqI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1実際、乞食に手間賃渡して人気商品手にするだけやから金持ちからしたら問題なし。仕入れ値に手をつけれない問屋→転売ヤー定価、中古値でしか仕入れられない素人→転売ヤーこんなやつらほっとけば良いやん。2024/07/07 13:35:22109.名無しさんgGIqI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンプラも上手い人の完成品は高くても欲しくなる。あれは商売として問題ないと思う。2024/07/07 13:37:20110.名無しさんBDZ6YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田代まさしのシャツっていうところが一番意味わからん2024/07/07 13:38:17111.名無しさんgGIqI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83実際金持ちは使いパシリの使用人に小遣い渡して買わせてるから同じ事なんやろな。2024/07/07 13:39:45112.名無しさんgGIqI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9実際そうやもんね。昔から輸入業者も基本そんな感じやし。2024/07/07 13:42:03113.名無しさん3jJjWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは俺も前から思ってた転売の何が悪いのか分からん2024/07/07 13:42:16114.名無しsIB8LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災地でペットボトル水1000円とかで売る畜生にも同じセリフが言えるのか?。2024/07/07 13:56:47115.名無しさんak19vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元タレント? 肩書きまちがってねえか?2024/07/07 13:58:07116.名無しさんLixhdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定価の二倍程度で泣いた2024/07/07 14:04:21117.名無しさんh5IMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通常の転売と転売ヤーは全く違います通常の転売ではそれにより通常買える人たちが商品を買えなくなるということはおきませんしかし転売ヤーはその買占めなどの行為によって通常買える人たちが商品を買えなくなるという現象がおきますこれは世の中にとって害悪であり反社会性が極めて高いのであります2024/07/07 14:16:07118.名無しさん5kBDp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売屋だって本当に人気の限定品は人使ってもなかなか量を確保出来ない買い占めなんて無理だよ買い占め買い占めっていうけど転売屋が簡単に買い占められるようなもん何故お前は買えないんだ?お前がノロマだからだろ2024/07/07 14:17:34119.名無しさん6Hx2I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売り主が高い値段と安い値段で売り出して金持ち優先ルートを作るのが合理的だろう。2024/07/07 14:18:28120.名無しさんcJ3kHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダフ行為は条例で禁止だけどそれも認めるのか?2024/07/07 14:21:471121.名無しさんOVTGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会の寄生虫同士、気が合いそう2024/07/07 14:23:23122.名無しさん5kBDp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアマックスもGショックも当時ネットフリマがあったらあんなに高額にはならなかったと思うんだよなネットの普及で流動性は高まったわけで2024/07/07 14:40:47123.名無しさんIcgS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120せどりは立派なビジネスじゃないか小麦や原油の転売は良くてファングッズの転売ダメな理由が分からない2024/07/07 14:43:31124.名無しさんGGvBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ホリエモンは商品だったのか500円なら買ってやるよ ケツ穴くらいは使ってやる2024/07/07 14:44:47125.名無しさんxM3KmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忙しい世の中がおかしいだろ2024/07/07 15:00:45126.名無しさんZ9WjCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから普通のファンの敵じゃねーかw2024/07/07 15:08:09127.名無しさん4I7BS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭が少しおかしな奴なので、軽くいなしてやって下さい2024/07/07 16:33:26128.名無しさん4I7BS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホリエは商売を、ただ儲けを最大化すりゃいい、としか考えず大切なことに目がいかない簡単な例えで言うよ。1個100円のアイスを100人に売るのも、それを1個10000円にして1人に売ってしまうのもホリエには同じ事だとしか考えられない、冷たくて美味しいアイスを適正価格の範囲でで出来るだけ多くの人に味わってもらいたいという業者側の善意が、ホリエには無価値なこととしか考えられない2024/07/07 16:41:331129.名無しさんJNQfcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人の商売って成功してるの?2024/07/07 17:49:16130.名無しさんPqfQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が購買意欲無くした原因がコレ2024/07/07 17:57:28131.名無しさん6Hx2I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128供給個数は同じだからその例えは違う。値段が安いと需要が供給を上回るのは当たり前。2024/07/07 21:04:131132.名無しさんojzTLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちの考え方だよなで、貧乏な奴は稼げばいいだろって考えだから野菜食べたほうがいい2024/07/08 16:55:51133.名無しさんCINJCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホリエモンを転売してるんじゃないのか……2024/07/08 21:37:05134.名無しさんnksAsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりま、発売から1年間は定価より値上げして販売してはいけない…みたいな法律作ったら?2024/07/09 06:13:51135.名無しさんP7QiTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発売する側が高値販売期間を作れば儲けられるんだがなあ。2024/07/09 07:40:17136.名無しさんD3cEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が価格以上のものか見極める能力、情報戦制す、並ぶ根気とか考えるとぼーと生きてる人が買えないのはしょうがない高値でも欲しい人いるし売れ残るより人気ある感も出る2024/07/10 10:04:28137.名無しさん4Q4HFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131それも違うな一見需要が同じでも需要が安定するのは多数に販売した場合2024/07/11 16:05:03
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+413897.62025/04/26 05:55:45
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+911583.22025/04/26 05:42:43
【国民的アイドル】中居正広、水面下で反撃の準備か?第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えもニュース速報+294451.62025/04/26 05:41:16
堀江氏はこの投稿に「これも全く意味がわからん笑。評価されてるってことやん」とし「いくら欲しくても、長い行列に並んで買えとか、発売時刻にスマホ構えて連打しろとか、ケチで暇人のファン以外もいるんだぞ、って言いたいところな。転売ヤーは忙しくて金に余裕があるファンの味方」としていた。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e02f2f6fe652d8c470a5b9cbf06f95d5006e2b9
興味が消えてもういいやwwって人がかなりいるからな
信者だけで成り立つものは案外少ないって解るだろうに
野菜を食べないと、ホリエモンになるぞ。
貧民は有料のネット配信でも見させとけってことだな
ネット配信では投げ銭可能にもしとこう
一般人がネット転売出来なかった当時の方が限定品なら遥かに入手難しかったと思うけど
転売目的は株で例えるなら信用買い残みたいなもんだ必ず売りに出されるのが分かってるんだから値崩れ待ってればいいだけだろ
ある程度時間が経ってから低価格チケットを発売したらいいんじゃないかなぁ?
どちらかと言えば株のデイトレーダーが
転売厨に近い存在の気がするな
しかしこっちは非難どころか国が推奨してる不思議
ほんとこれ。
何が悲しくて馬鹿と競って買い物しなきゃいかんのよと。
さすがオカマのチンポしゃぶるだけあるわ汚らしい豚が
胡椒で学んだだろ
捕まっても自己責任で
実際、乞食に手間賃渡して人気商品手にするだけやから金持ちからしたら問題なし。
仕入れ値に手をつけれない問屋→転売ヤー
定価、中古値でしか仕入れられない素人→転売ヤー
こんなやつらほっとけば良いやん。
あれは商売として問題ないと思う。
実際金持ちは使いパシリの使用人に小遣い渡して買わせてるから同じ事なんやろな。
実際そうやもんね。
昔から輸入業者も基本そんな感じやし。
転売の何が悪いのか分からん
通常の転売ではそれにより通常買える人たちが商品を買えなくなるということはおきません
しかし転売ヤーはその買占めなどの行為によって通常買える人たちが商品を買えなくなるという現象がおきます
これは世の中にとって害悪であり反社会性が極めて高いのであります
買い占めなんて無理だよ
買い占め買い占めっていうけど転売屋が簡単に買い占められるようなもん何故お前は買えないんだ?お前がノロマだからだろ
ネットの普及で流動性は高まったわけで
せどりは立派なビジネスじゃないか
小麦や原油の転売は良くてファングッズの転売ダメな理由が分からない
ホリエモンは商品だったのか
500円なら買ってやるよ ケツ穴くらいは使ってやる
簡単な例えで言うよ。1個100円のアイスを100人に売るのも、それを1個10000円にして1人に売ってしまうのもホリエには同じ事だとしか考えられない、冷たくて美味しいアイスを適正価格の範囲でで出来るだけ多くの人に味わってもらいたいという業者側の善意が、ホリエには無価値なこととしか考えられない
供給個数は同じだからその例えは違う。
値段が安いと需要が供給を上回るのは当たり前。
で、貧乏な奴は稼げばいいだろって考えだから
野菜食べたほうがいい
とか考えるとぼーと生きてる人が買えないのはしょうがない
高値でも欲しい人いるし売れ残るより人気ある感も出る
それも違うな
一見需要が同じでも需要が安定するのは多数に販売した場合