【東京】飲酒で電動ボード事故急増!警視庁もびっくりの25%アーカイブ最終更新 2024/07/13 11:311.豚トロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京都内で1~5月、一定要件を満たし免許なしで乗れる電動キックボードを利用した人が、最も過失の重い「第1当事者」となった人身事故は56件あり、25%に当たる14件が飲酒運転だったことが12日、警視庁への取材で分かった。乗用車やバイクなどにおける割合は1%程度で、同庁は「突出して高い」として取り締まりや広報啓発を強化する。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f46c613fd3c7225ce2e107215b25eed7de6762942024/07/12 10:17:5833すべて|最新の50件2.名無しさんW9tDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許必須で、厳罰化ヨロ2024/07/12 10:20:1023.名無しさん7HaSUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警察もびっくりってw火を付けたら予想以上に燃え上がっちゃったって事かい?w2024/07/12 10:21:134.名無しさんMuL6AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府がだらしなけりゃ庶民も変わってくるわな2024/07/12 10:23:2115.名無しさんQbDiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呑まなきゃ怖くて都内なんて走れないよなこっちは当てたらごめんねくらいのつもりで走ってるし保険入ってるし 笑2024/07/12 10:27:006.名無しさんYBDgNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲酒率高すぎやろ2024/07/12 10:28:367.名無しさんcgxy9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4こういうオツムのが今の状況作ったって自覚無さそう。2024/07/12 10:40:138.名無しさんbJts3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも酒飲んでも自転車乗っちゃう馬鹿が多すぎだからだろ自転車の酒気帯び運転を大々的に取り締まるようになれば電動キックボードの酒気帯び運転も減るんじゃね?2024/07/12 11:07:309.名無しさん5wOuWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全員事故ればその内利用者いなくなる2024/07/12 11:10:4510.名無しさんZunT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アル中大国日本の面目躍如だね。成人日本人の3割強がアルコール依存症だから仕方が無いわ2024/07/12 11:11:11111.名無しさんzPbQo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2あと免許の有無を確認せずにネット販売してるような業者にも厳罰が必要2024/07/12 11:14:5212.名無しさんoAIxq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒でラリった奴の事故が起きました日本人「酒は悪くない、悪いのはキックボード」日本人「酒は悪くないわ悪いのはバーベキュー」日本人「酒は悪くない、悪いのは車」日本人「酒は悪くない、悪いのは駅のホーム」2024/07/12 11:17:07113.名無しさんauK1n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たった56件しか事故なくて草2024/07/12 11:25:1414.名無しさんauK1n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2自転車に免許が必要ないように電動キックボードにも全く必要ないそのうえ自動車よりはるかに安全な乗り物を厳罰化しろとかバカで草2024/07/12 11:26:21115.名無しさんcgxy9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14> 自転車に免許が必要ないように電動キックボードにも全く必要ないそれ嘘。>2023年7月1日から施行された改正道路交通法により、電動キックボードの免許に関するルールが変更されました。「特定小型原動機付自転車」の基準を満たす電動キックボードは、16歳以上であれば運転免許が不要となりました[1][2][4]。この基準には、車体の大きさや最高速度20km/h以下などの条件があります[2][3]。ただし、特定小型原動機付自転車の基準を満たさない電動キックボードは、従来通り原動機付自転車(原付バイク)または自動車の区分に応じた運転免許が必要です[1][2]。また、特定小型原動機付自転車に該当する電動キックボードでも、ナンバープレートの取り付けや自賠責保険への加入が義務付けられています[2]。ヘルメットの着用は努力義務となっています[3][4]。安全に利用するためには、これらの新しいルールを理解し、適切な電動キックボードを選択することが重要です。情報源[1] 電動キックボードについて(特定小型原動機付自転車以外) https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/electric_mobility/kickboard.html[2] 電動キックボードに関する交通ルールを確認しましょう! https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202306/2.html[3] 【免許は必要?】電動キックボードに公道で乗るときの注意点 https://www.ms-ins.com/labo/trivia/article/20230511.html[4] 電動キックボードが免許不要に!2023年7月の法改正について紹介 https://www.freemile.jp/blog/no-license-required/[5] 電動キックボードはなぜ免許不要?公道の法律・条件やおすすめ ... https://spaceshipearth.jp/electric-kick-board/2024/07/12 11:40:1016.名無しさんfbgDAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10医者が「あー、今日は疲れた!帰っていっぱい飲もう!」これって依存性って言ってたからもっといると思う。依存性じゃない人は飲もうって考えないからだって。2024/07/12 11:44:4117.名無しさんhRqT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でこんな危険な乗り物があっけなく許可されたのか背景が知りたい2024/07/12 11:51:00118.名無しさんzPbQo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12キリスト教はアメリカでやってくれ2024/07/12 12:00:24119.名無しさんBcCpWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前じゃんアホ政府。2024/07/12 12:16:0220.名無しさんFq2GxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカで売れなくなったのを買わされたんだっけ2024/07/12 12:21:0521.名無しさんhJ80dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカしか乗らない乗り物なんだから当然やろ2024/07/12 12:21:4222.名無しさんcTiJRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これもパブコメにしっかり書いたんだがな歩道爆走、飲酒運転、ナンバー無し、規定無視の大型エンジン、全部現実になっちまった2024/07/12 12:43:34123.名無しさん9LOXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22規制緩和する前提でやってるからね。企業から献金貰っていればそういう懸念なんて無視だよ。2024/07/12 13:17:0024.名無しさんHXqngコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17河野じゃなかったっけ2024/07/12 13:30:1125.名無しさんYLgKq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警視庁「いったい何故こんな事に・・・」2024/07/12 13:41:3626.名無しさんYLgKq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キックボードはこれからもガンガン規制緩和されていくだろうキックボードに道交法は一切適用されない2024/07/12 13:43:3727.名無しさんpZGIlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから廃止にしろってあんなもん あれに乗る時点で危機管理能力なんてあるわけないだろあったらあんなもん乗らねぇ2024/07/12 14:08:4928.名無しさんnDsnVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予定通り。2024/07/12 14:36:4529.名無しさんG6RolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて原付免許以上を必須にすべきだと思う2024/07/12 18:00:4130.名無しさんoAIxq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18何キミ?オウムの人?2024/07/12 18:11:2431.名無しさんTzo1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダンプに飛び込め酔っ払い2024/07/12 19:49:3532.名無しさんVtGCfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルアシスト自転車を合法にして漕ぐ自転車のほうがフラフラして危険でしょ2024/07/13 07:12:0833.名無しさんtxjPgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逮捕しちゃえばいい2024/07/13 11:31:38
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+22011412025/04/26 12:28:30
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f46c613fd3c7225ce2e107215b25eed7de676294
火を付けたら予想以上に燃え上がっちゃった
って事かい?w
こういうオツムのが今の状況作ったって自覚無さそう。
自転車の酒気帯び運転を大々的に取り締まるようになれば電動キックボードの
酒気帯び運転も減るんじゃね?
あと免許の有無を確認せずにネット販売してるような業者にも厳罰が必要
日本人「酒は悪くない、悪いのはキックボード」
日本人「酒は悪くないわ悪いのはバーベキュー」
日本人「酒は悪くない、悪いのは車」
日本人「酒は悪くない、悪いのは駅のホーム」
自転車に免許が必要ないように電動キックボードにも全く必要ない
そのうえ自動車よりはるかに安全な乗り物を厳罰化しろとかバカで草
> 自転車に免許が必要ないように電動キックボードにも全く必要ない
それ嘘。
>2023年7月1日から施行された改正道路交通法により、電動キックボードの免許に関するルールが変更されました。
「特定小型原動機付自転車」の基準を満たす電動キックボードは、16歳以上であれば運転免許が不要となりました[1][2][4]。この基準には、車体の大きさや最高速度20km/h以下などの条件があります[2][3]。
ただし、特定小型原動機付自転車の基準を満たさない電動キックボードは、従来通り原動機付自転車(原付バイク)または自動車の区分に応じた運転免許が必要です[1][2]。
また、特定小型原動機付自転車に該当する電動キックボードでも、ナンバープレートの取り付けや自賠責保険への加入が義務付けられています[2]。ヘルメットの着用は努力義務となっています[3][4]。
安全に利用するためには、これらの新しいルールを理解し、適切な電動キックボードを選択することが重要です。
情報源
[1] 電動キックボードについて(特定小型原動機付自転車以外) https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/electric_mobility/kickboard.html
[2] 電動キックボードに関する交通ルールを確認しましょう! https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202306/2.html
[3] 【免許は必要?】電動キックボードに公道で乗るときの注意点 https://www.ms-ins.com/labo/trivia/article/20230511.html
[4] 電動キックボードが免許不要に!2023年7月の法改正について紹介 https://www.freemile.jp/blog/no-license-required/
[5] 電動キックボードはなぜ免許不要?公道の法律・条件やおすすめ ... https://spaceshipearth.jp/electric-kick-board/
医者が
「あー、今日は疲れた!帰っていっぱい飲もう!」
これって依存性って言ってたからもっといると思う。
依存性じゃない人は飲もうって考えないからだって。
キリスト教はアメリカでやってくれ
歩道爆走、飲酒運転、ナンバー無し、規定無視の大型エンジン、全部現実になっちまった
規制緩和する前提でやってるからね。
企業から献金貰っていればそういう懸念なんて無視だよ。
河野じゃなかったっけ
キックボードに道交法は一切適用されない
あったらあんなもん乗らねぇ
何キミ?
オウムの人?
漕ぐ自転車のほうがフラフラして危険でしょ