【令和と平成】現在「暑くてプール中止」…親世代「寒くてプール中止」ネットで話題!「記憶と逆です」アーカイブ最終更新 2024/07/25 15:441.ジンギスカソ ★???思わぬ“令和VS平成”の構図に驚き水遊びが大好きすぎて、保育園でプールに入った日は、幼さ以上に奇行3~4割り増しの変なテンションになる我が子。夏生まれとしては、やはり感じ入るものがあるのでしょうか。保育園での行動を親に知らせてくれる連絡帳アプリでは、お友だちと水をバシャバシャしながら満面の笑みを浮かべる写真が送られてきて、思わずこちらもふふっと笑ってしまう、なんてこともよくあります。しかし、最近は当日になって、急に「プール中止」という連絡が入ることも頻ぱんに起きるようになりました。そんなときはガッカリしてしまうので、なだめるのも一苦労です。そんなプール中止ですが、最初にその理由を聞いたとき、びっくりしたことを覚えています。自分が子どもの頃と、理由が真逆であるように感じたからです。どうやら同じようなことを考える親も多いようで、SNSでプール中止を嘆く声が多く聞かれる中、よく見かけるのが“令和と平成の対比”です。<平成初期の小学生の私は「寒くてプール中止」が多々発生したが、令和初期の小学生の子供は「暑くてプール中止」が多々発生している…><私が小学生の時は30℃を越える日の方が珍しく「水温が28℃以下なのでプール中止」ってこともよくあったのに、今では「熱中症アラートが出ているのでプール中止」だよ>そう、最近のプール中止の理由は「気温が高く熱中症になるリスクがあるから」。私が子どもの頃は、ぶるぶる震えながらプールに入った日もあったというのに……。ソース元https://news.yahoo.co.jp/articles/435e50930a85edbeda56557caa7dec46495491482024/07/24 13:43:1741すべて|最新の50件2.名無しさんvB6u1唇が真っ青になったな2024/07/24 13:44:013.名無しさんoaQRs>>1いや暑かったら 熱中症になるから 間違ってはない水温36°c超えてたらたまったもんじゃない2024/07/24 13:44:274.名無しさんAv44aうちの方の学校は老朽化してプールは地域のスイミングスクールを使っているみたい統廃合で小学校を新設しているが、その図面を見る限りプールはなさそうだからスイミングスクールへの委託は継続なのかな?2024/07/24 13:51:455.名無しさんDwJab暑いからプールに入るんだろ2024/07/24 13:53:126.名無しさんEeWrA>>4プール自体の老朽化、メンテナンスや施設・児童や生徒の管理・監視の面などから学校にはプールが設置されなくなる(今まで存在していても更新せずに設備撤去)の流れはこれから一層強まると思う外部施設の屋内プールでの授業にすれば、天候だけでなく季節を選ばずに実施できるメリットも出てくるし2024/07/24 13:55:487.名無しさんEeWrA>>5温水プール「それはどうだか」2024/07/24 13:56:118.名無しさんLVJbyドームプールにしなさいよ2024/07/24 13:56:199.名無しさん6vP8Z例のプールなら中止はない2024/07/24 14:25:0510.名無しさんTgSwfよくわからんこれだけ暑けりゃそりゃプールやってる時にも具合悪くなるやつ出るだろうが子供達は普通に水浴びしたいと思ってると思うぞリスクに敏感になりすぎてね?2024/07/24 14:32:1811.名無しさんEeWrA>>10万一の事態が発生したら、色々と致命的にもなるからじゃないの?なので「可能性/危険の芽を事前に摘んでおく」方がトータルでもコストを抑えることが出来ることになる、そんな時代になってしまったんじゃないのかな2024/07/24 14:40:1712.名無しさんFUsim水の冷却装置が必要だな。2024/07/24 14:40:2013.名無しさんFUsim>>10脳筋?2024/07/24 14:40:5214.名無しさんpCKbq昭和世代に言わせてもらうなら、暑い寒いでプールが中止になった記憶はない熱中症という言葉もなく「日射病」だったから、水中で具合悪くなる訳ないだろたるんどるぞタコって認識だったワイルドだるおおぉw2024/07/24 14:57:1115.名無しさんAv44aプール授業でくっそ寒い日があった時は、プールに入っとけと言われたなw2024/07/24 15:02:0516.名無しさん2spZX水温高いと温泉で泳げと言われてるようなもんやからな2024/07/24 15:15:2117.名無しさん2spZXフロリダの海水温38度超で、もうあれは温泉ですわ♨️2024/07/24 15:16:3818.名無しさん2UyYR>>1428度ぐらいだったからね、気温。2024/07/24 15:19:2019.名無しさんpCKbq>>18唇が青ざめるくらい寒い時にプールに入ったら却って温かいことも学習したけどねありがとう先生w2024/07/24 15:22:2620.名無しさんfjTYi>>4全国的にその流れだねその内、水泳はスイミングに個人で通う時代になるよ後15年ぐらいで2024/07/24 15:23:2921.名無しさんgtaHG馬鹿は「暑いからプール入るんだろw」とかほざいてるけどプールに入ってても普通に汗かくし熱中症になる水泳部には常識2024/07/24 15:46:5522.名無しさんFdlRSそのうち3月とか4月にプール開きするってなことになるのかしらん2024/07/24 15:56:1923.名無しさんe2GQR幼稚園でプールはいった記憶ない絶対プールなんてなかったと思う。危ないでしょ2024/07/24 16:04:3424.名無しさんpWvq1プールのある幼稚園保育園はあったよ。でももう絶滅したか?2024/07/24 16:06:5625.名無しさんkErrE気体と液体では熱伝導率が違う2024/07/24 16:07:0426.名無しさんebNje寒くても泳がされたよな2024/07/24 16:33:1327.名無しさんjK7Hb氷入れればいいじゃん2024/07/24 17:48:4628.名無しさんT3PxCずっと浸かってればいいじゃん2024/07/24 17:56:2829.名無しさんuBnDDカキ氷出せばいいじゃん2024/07/24 18:13:1130.名無しさんL8ZRI>>29焼きそばも食べたい2024/07/24 18:52:1831.名無しさんSRYVt昔は寒くてくちびるが紫色になって泳いだもんだよ2024/07/24 20:31:0132.名無しさんA4CH1すごく寒くてプールから上がってプールサイドのコンクリートに体を押し付けて暖まってた。2024/07/24 21:26:5033.名無しさんFddSd平成の初期には確かに夏の気候が安定しなかったから平成コメ騒動とか起きてた今のようにアホみたいに雨降ったり気温爆上がりするようになったのは90年代末になってからだったと記憶してる2024/07/24 21:34:3734.名無しさんEeWrA>>33どこかの別スレでも記したけど、1990年代後半に大学に入って初めてゲリラ豪雨を経験した室内にいたから被害は免れたけど、あまりに豪快な雨の降り方は今でも記憶に残ってる2024/07/24 22:02:3135.名無しさんlbuYR水温+気温が50度を超えていたらプールOKという規則があった。でも気温16度、水温16度で「先生が今日はプールやめようかな?」というと、児童がブーイング。なし崩し的に入れるようになっていた。2024/07/24 23:30:2836.名無しさんMWYeW影を作る屋根が必要だな2024/07/25 01:57:3137.名無しさんnIIkX>>35気温と水温足して50℃以上ルールは俺の学校にもあったなが、気温も水温も16℃って4月10月レベルで水泳には寒すぎるから記憶違いじゃないか?2024/07/25 02:14:5438.名無しさんblMiW飲食ができればいいってことかな?もしくは、水分補給ができればいいのか2024/07/25 06:45:3939.名無しさんFYW2T昭和よりも涼しくなってるから光化学スモッグは最近発動しないな2024/07/25 07:55:5840.名無しさんv07m0>>37いや、冷夏の梅雨寒の年の話です。6月に入ってずっと肌寒い雨ばかりの年だった。あと、地下水の水道水は全く暖まっていなければ、15度位。それを大量に注ぎ込んでるから日が照らなければ温まらない。まあ、これは6月のプール開きの一番冷たかった日の話で、児童がブーイング「プール入りた〜い!」の大合唱で無理矢理押し切って、流石に教師が折れて入ったんだけどね。2024/07/25 12:04:4441.名無しさんqa2fB温水プール、自治体で運営すればうちの学校、水泳授業、冬だった2024/07/25 15:44:46
【政治】財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発 ★2ニュース速報+5351976.72024/11/01 23:24:00
水遊びが大好きすぎて、保育園でプールに入った日は、幼さ以上に奇行3~4割り増しの変なテンションになる我が子。夏生まれとしては、やはり感じ入るものがあるのでしょうか。
保育園での行動を親に知らせてくれる連絡帳アプリでは、お友だちと水をバシャバシャしながら満面の笑みを浮かべる写真が送られてきて、思わずこちらもふふっと笑ってしまう、なんてこともよくあります。
しかし、最近は当日になって、急に「プール中止」という連絡が入ることも頻ぱんに起きるようになりました。そんなときはガッカリしてしまうので、なだめるのも一苦労です。
そんなプール中止ですが、最初にその理由を聞いたとき、びっくりしたことを覚えています。自分が子どもの頃と、理由が真逆であるように感じたからです。
どうやら同じようなことを考える親も多いようで、SNSでプール中止を嘆く声が多く聞かれる中、よく見かけるのが“令和と平成の対比”です。
<平成初期の小学生の私は「寒くてプール中止」が多々発生したが、令和初期の小学生の子供は「暑くてプール中止」が多々発生している…>
<私が小学生の時は30℃を越える日の方が珍しく「水温が28℃以下なのでプール中止」ってこともよくあったのに、今では「熱中症アラートが出ているのでプール中止」
だよ>
そう、最近のプール中止の理由は「気温が高く熱中症になるリスクがあるから」。私が子どもの頃は、ぶるぶる震えながらプールに入った日もあったというのに……。
ソース元
https://news.yahoo.co.jp/articles/435e50930a85edbeda56557caa7dec4649549148
いや暑かったら 熱中症になるから 間違ってはない
水温36°c超えてたらたまったもんじゃない
統廃合で小学校を新設しているが、その図面を見る限りプールはなさそうだから
スイミングスクールへの委託は継続なのかな?
プール自体の老朽化、メンテナンスや施設・児童や生徒の管理・監視の面などから
学校にはプールが設置されなくなる(今まで存在していても更新せずに設備撤去)の流れは
これから一層強まると思う
外部施設の屋内プールでの授業にすれば、天候だけでなく季節を選ばずに実施できるメリットも出てくるし
温水プール「それはどうだか」
これだけ暑けりゃそりゃプールやってる時にも具合悪くなるやつ出るだろうが
子供達は普通に水浴びしたいと思ってると思うぞ
リスクに敏感になりすぎてね?
万一の事態が発生したら、色々と致命的にもなるからじゃないの?
なので「可能性/危険の芽を事前に摘んでおく」方が
トータルでもコストを抑えることが出来ることになる、そんな時代になってしまったんじゃないのかな
脳筋?
熱中症という言葉もなく「日射病」だったから、水中で具合悪くなる訳ないだろたるんどるぞタコって認識だった
ワイルドだるおおぉw
28度ぐらいだったからね、気温。
唇が青ざめるくらい寒い時にプールに入ったら却って温かいことも学習したけどね
ありがとう先生w
全国的にその流れだね
その内、水泳はスイミングに個人で通う時代になるよ
後15年ぐらいで
プールに入ってても普通に汗かくし熱中症になる
水泳部には常識
ってなことになるのかしらん
絶対プールなんてなかったと思う。危ないでしょ
でももう絶滅したか?
焼きそばも食べたい
今のようにアホみたいに雨降ったり気温爆上がりするようになったのは
90年代末になってからだったと記憶してる
どこかの別スレでも記したけど、1990年代後半に大学に入って初めてゲリラ豪雨を経験した
室内にいたから被害は免れたけど、あまりに豪快な雨の降り方は今でも記憶に残ってる
でも気温16度、水温16度で「先生が今日はプールやめようかな?」というと、児童がブーイング。
なし崩し的に入れるようになっていた。
気温と水温足して50℃以上ルールは俺の学校にもあったな
が、気温も水温も16℃って4月10月レベルで水泳には寒すぎるから記憶違いじゃないか?
もしくは、水分補給ができればいいのか
いや、冷夏の梅雨寒の年の話です。
6月に入ってずっと肌寒い雨ばかりの年だった。
あと、地下水の水道水は全く暖まっていなければ、15度位。
それを大量に注ぎ込んでるから日が照らなければ温まらない。
まあ、これは6月のプール開きの一番冷たかった日の話で、児童がブーイング「プール入りた〜い!」の大合唱で無理矢理押し切って、流石に教師が折れて入ったんだけどね。
うちの学校、水泳授業、冬だった