【福岡地裁】人気漫画家、事務作業から逃げ続けた結果…4700万円脱税?!アーカイブ最終更新 2024/07/28 09:081.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼人気漫画「薬屋のひとりごと」の作画担当で知られる福岡市の漫画家の女が所得税約4700万円を脱税したとして所得税法違反の罪に問われている裁判で、福岡地裁は女に対し執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。判決を受けたのは福岡市南区の漫画家・池田恵理香被告(36)です。池田被告は「ねこクラゲ」というペンネームで活動していて、人気漫画「薬屋のひとりごと」の作画を担当しています。起訴状などによりますと、池田被告は2019年からの3年間で、約2億6000万円を超える収入があったにもかかわらず確定申告を行わず、所得税約4700万円を脱税したとされています。これまでの裁判で、池田被告は起訴内容を認めた上で「数年分まとめて確定申告するつもりだった」と主張していました。一方、検察側は「納税作業よりも漫画の締め切りを優先した」と指摘し、懲役10カ月、罰金1400万円を求刑していました。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4a33c97823a52c323a8f8873acd0d55e767a6ehttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240724-90021948-tncv-000-1-view.jpg?exp=108002024/07/24 16:17:003148すべて|最新の50件99.名無しさんPGgbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98金はかかるが税理士に頼めば何の問題も無い。会計仕分もやってみたらそんなに難しいものでも無い。2024/07/24 20:07:591100.名無しさんl4sgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画家は事務系社会経験無く仕事して、確定申告もわからんかったんだろ出版社がサポートしてやればいいのにAVでもあったよなぁ2024/07/24 20:18:47101.名無しさん39oDcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その期間の住民税も上乗せくるよね健康保険料はどうなってたんだろう2024/07/24 20:20:40102.名無しさんL8ZRI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98> こういうの全然わからんのだが普通の会社みたく税金とか色々引いた上で金を払うって出来ないのかね> 俺なんかアホだから自分でやれって言われたらさっぱりわからん自営業はそれを自分でやるか税理士先生にやってもらうか選択できる。まあ、自分でやるようになると会社員て言われるがまま税金払わせられていたが、自営業てアレも経費、コレも減価償却となんでも理屈はつけられると感心した2024/07/24 20:21:491103.名無しさんl6v5Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3いや国会議員と上級国民クラブには優しい税務署2024/07/24 20:23:191104.名無しさんl6v5Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72適用する法律がないんじゃなくお目こぼししてるだけ2024/07/24 20:24:35105.名無しさんPmKr7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慢心家2024/07/24 20:33:00106.名無しさんiPaXl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼36歳だし、20代前半で新卒の税金無知とは違う。しかも途中から独立かなんかしたんじゃないの?社会人経験もあるなら多少なりとも税金知識がつく。毎年2月頃なんて、漫画家の同業者達もアシスタント達もみんな確定申告めんどくせーって一度は話題になるだろ。人生で何度か聞くはず。知ってて放置したら立派な脱税だな2024/07/24 20:37:28107.名無しさんA4CH1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出版社がフォローするんじゃないのか?2024/07/24 20:37:431108.名無しさん9zEtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25西原理恵子「脱税できるかな」https://i.imgur.com/wjID5U7.jpeghttps://i.imgur.com/qI6CUeo.jpeghttps://i.imgur.com/z3wK9PJ.jpeg2024/07/24 20:38:24109.名無しさんVZ0zeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周りに自営業いないとわからんよな貧乏リーマン家庭ばっかだと知らないだろーし誰かのアシスタントとかしてなかったんかな2024/07/24 20:41:52110.名無しさんe475xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読みたいと思ってたマンガだけどやめた2024/07/24 20:51:15111.名無しさんL8ZRI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107「○○先生の作品が読めるのはジャンプだけ」みたいに大手の出版社で専属かほぼ専属ならフォローなり税理士紹介してくれるだろうけど、小さい所で関係薄かったらほったらかしだろうな2024/07/24 21:03:131112.名無しさんiJnGN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73話を考えた人とキャラクターデザインした人が居て、それとは別にコミカライズした人が2人いるアニメの元になったのが今回のねこクラゲの方自分は倉田氏のほうがいい絵を描くと思うんだが2024/07/24 21:25:34113.名無しさんliorTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1おとなになりきれないガキ大人がたまたま作画を引き受けたらそれがヒットしてえらい金が入ってきてしまって、それまで大きな問題になってこなかった杜撰さで犯罪者になってしまったって話2024/07/24 21:37:24114.名無しさんL8ZRI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、学校教育で確定申告のやり方を教えないのもまずいけどねリーマンでもふるさと納税なり、医療費控除なり、政治献金控除なりを例に取って教えるべき2024/07/24 21:43:28115.名無しさんOOPfeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追徴で2.6億円だなあーあ2024/07/24 21:46:03116.名無しさんiPaXl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新卒からずっと地方公務員である教師は確定申告を教えられない。ただ小学生の社会科でも税金納める義務って学んでるはずだぞ。収入得てたら所得税発生するって知識は常識レベル税金管理自分でできない人は社員とか会社に所属したほうがいい、個人事業主するなら最低限確定申告覚えるか、税理士雇うもの2024/07/24 22:26:01117.名無しさんZvwvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102まぁ査察入るとほとんど否認されるんだけどね。それ仕事用じゃないよねっていう。2024/07/24 22:36:48118.名無しさん3evBeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103国会議員には優しいが、富裕層に対しては厳しいよ2024/07/24 22:40:541119.名無しさんhCxXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ていうか物書きとか漫画家なら、取引先の会社が源泉徴収分を引っこ抜いてくれてるだろわざとそうしない取り決めでもしてたのか?2024/07/24 22:44:401120.名無しさんpfzld(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誤魔化すとかチョロまかすとかそういった悪気は無いんだけど頭ん中ゴチャゴチャでお金のこと理解できないのよ。マンガ描かせたら凄いけど肝心な金勘定からっきし出来ない稀にいるタイプ。2024/07/24 23:36:13121.名無しさんYnhC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99税理士に丸投げできるのは会計計算からで領収証まとめたり面談したりと実はやることが多いこれが面倒で申告しない奴がたまにいる2024/07/24 23:38:22122.名無しさんpfzld(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰かに相談することすら億劫になっててもう八方塞がりの四面楚歌いつか誰か恐いお役人にでも怒られるの解っていながらもう只管に現実逃避w2024/07/24 23:42:40123.名無しさんrWxeIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税理士雇わなかったのは余罪があるから?2024/07/24 23:47:29124.名無しさんDDHcVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全て秘書であるアシスタントがやった事だから先生はお咎めなしなんだよなあ2024/07/25 00:26:20125.名無しさんqUT3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねこクラゲなんてふざけた名前で2億6000万円も稼げるのか2024/07/25 00:49:00126.名無しさんMtmhAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119源泉徴収じゃ足りないよ大学の時ちょーしこいて仕事受けてて卒業前に税務署から親父に連絡入った2024/07/25 01:46:47127.名無しさん15zpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねこクラゲは2億り人や2024/07/25 05:33:30128.名無しさんTsS6hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちの方だ?小学館?KADOKAWA?2024/07/25 08:33:391129.名無しさんEcQsvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなに稼いでるのに何で払いたくないんだろうな金を持たないヤツが払いたくないのは分かるけど2024/07/25 10:13:13130.名無しさんyNcz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員と違って稼げるときに稼いどかないといけない職業だから気持ちは分かるけどもっとやり方あるだろうと2024/07/25 10:17:29131.名無しさんHfifTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この業界の援助が必要とか言ってたがいらんよな2024/07/25 11:05:17132.名無しさんyauF6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111うでたまご先生の原作担当の先生は節税対策とか誰も教えてくれなかったと教えてくれて居れば一財産残ってたとナニかで読んだw鳥山明もデビュー即高額納税者だったから助言も無かったのでは…( ´∀`)しらんけど2024/07/25 11:18:432133.名無しさんPmDM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132当時は最高税率が9割で、ゆで達はまともに払ったらしいな2024/07/25 12:16:07134.名無しさんWtk5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128角川小学館は産休だったような2024/07/25 12:18:01135.名無しさんxWteCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作画だけでそんなに収入あるのか凄いな2024/07/25 12:30:20136.名無しさんl7WZaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132あと税金関係で有名なのはど根性がえるの吉沢やすみ先生とかど根性がえるの連載、アニメ化時代は年収5〜6千万を稼いでいたが、税理士に丸投げで確定申告してたら、ずさんな会計処理で税務署の指摘を受けて一千万以上の課徴金を取られた。そこからペンを持つと手が震えるイップスを発症して、失踪しながらほぼ全財産をギャンブルで溶かした2024/07/25 12:31:451137.名無しさんv2wNhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徳井と同じだな2024/07/25 12:35:112138.名無しさんb8hLfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136追徴課税と他はまた別の問題だろその書き方だと追徴課税が原因のイップスや博打に見える2024/07/25 12:51:20139.名無しさんyauF6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137所属事務所が教えないのかね?生ぽ芸人ばっか居そうだが…ビートたけしは一年で200億円稼いで9割納税したらしいな…( ´∀`)2024/07/25 13:23:46140.名無しさんMDy8CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137徳井は申告はしたけど書類がデタラメこの件は申告すらしてないのでより悪質2024/07/25 13:32:04141.名無しさんrKd00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメはNetflixでひと通り見たけど、面白かったな。2024/07/25 16:57:56142.名無しさんqXFO5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他方に迷惑かけすぎ作画担当変更だな2024/07/25 19:11:07143.名無しさん8ATlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回起訴されたのは無申告の法定刑が今年から重くなったので今後は無申告でもガンガン刑事告発していくという国税のメッセージでもあるちなみに申告しなかったのは改正前なので改正前の法定刑が適用されるあくまで法定刑であって実際の刑が軽くなるとは限らんけど2024/07/26 02:21:11144.名無しさんE4ddaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>検察側は「納税作業よりも漫画の締め切りを優先した」と指摘し、懲役10カ月、罰金1400万円を求刑していました。何いってんの?自分たちのショバ代払わないからしめてやるって無理やりはぎとっていくだけなのに、なんでこちらがお金かけて税理士雇ったり、事務作業までさせられないといけないだよ逮捕だとかいっていないで、おこまりでしたらこちらで事務作業しますとすればいい2024/07/26 02:32:521145.名無しさんJpPwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144何を言っているのか理解が出来ないわざと逆らった意見を出しているのかな?面白く無いし犯罪だし知っているとか面倒とか関係無いし結局何が言いたいの?擁護でもないまともな意見でも無いギャグにしても面白く無い支離滅裂だし2024/07/26 03:44:17146.名無しさんx9NZEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118単なる金持ちや成金のことじゃないよ国会議員どもと仲良しのいいお家柄の連中のことだよ2024/07/26 10:46:13147.名無しさんyZJAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会議員なら捕まらなかったのに2024/07/26 10:58:16148.名無しさんytrumコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなんで前科付きか小学館何してたの?2024/07/28 09:08:51
判決を受けたのは福岡市南区の漫画家・池田恵理香被告(36)です。
池田被告は「ねこクラゲ」というペンネームで活動していて、人気漫画「薬屋のひとりごと」の作画を担当しています。
起訴状などによりますと、池田被告は2019年からの3年間で、約2億6000万円を超える収入があったにもかかわらず確定申告を行わず、所得税約4700万円を脱税したとされています。
これまでの裁判で、池田被告は起訴内容を認めた上で「数年分まとめて確定申告するつもりだった」と主張していました。
一方、検察側は「納税作業よりも漫画の締め切りを優先した」と指摘し、懲役10カ月、罰金1400万円を求刑していました。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4a33c97823a52c323a8f8873acd0d55e767a6e
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240724-90021948-tncv-000-1-view.jpg?exp=10800
金はかかるが税理士に頼めば何の問題も無い。
会計仕分もやってみたらそんなに難しいものでも無い。
出版社がサポートしてやればいいのに
AVでもあったよなぁ
健康保険料はどうなってたんだろう
>>98
> こういうの全然わからんのだが普通の会社みたく税金とか色々引いた上で金を払うって出来ないのかね
> 俺なんかアホだから自分でやれって言われたらさっぱりわからん
自営業はそれを自分でやるか税理士先生にやってもらうか選択できる。まあ、自分でやるようになると会社員て言われるがまま税金払わせられていたが、自営業てアレも経費、コレも減価償却となんでも理屈はつけられると感心した
いや国会議員と上級国民クラブには優しい税務署
適用する法律がないんじゃなくお目こぼししてるだけ
毎年2月頃なんて、漫画家の同業者達もアシスタント達もみんな確定申告めんどくせーって一度は話題になるだろ。人生で何度か聞くはず。知ってて放置したら立派な脱税だな
西原理恵子「脱税できるかな」
https://i.imgur.com/wjID5U7.jpeg
https://i.imgur.com/qI6CUeo.jpeg
https://i.imgur.com/z3wK9PJ.jpeg
貧乏リーマン家庭ばっかだと知らないだろーし
誰かのアシスタントとかしてなかったんかな
「○○先生の作品が読めるのはジャンプだけ」みたいに大手の出版社で専属かほぼ専属ならフォローなり税理士紹介してくれるだろうけど、小さい所で関係薄かったらほったらかしだろうな
話を考えた人とキャラクターデザインした人が居て、それとは別にコミカライズした人が2人いる
アニメの元になったのが今回のねこクラゲの方
自分は倉田氏のほうがいい絵を描くと思うんだが
おとなになりきれないガキ大人がたまたま作画を引き受けたらそれがヒットして
えらい金が入ってきてしまって、それまで大きな問題になってこなかった杜撰さで犯罪者になってしまったって話
リーマンでもふるさと納税なり、医療費控除なり、政治献金控除なりを例に取って教えるべき
税金管理自分でできない人は社員とか会社に所属したほうがいい、個人事業主するなら最低限確定申告覚えるか、税理士雇うもの
まぁ査察入るとほとんど否認されるんだけどね。
それ仕事用じゃないよねっていう。
国会議員には優しいが、富裕層に対しては厳しいよ
わざとそうしない取り決めでもしてたのか?
悪気は無いんだけど頭ん中ゴチャゴチャで
お金のこと理解できないのよ。
マンガ描かせたら凄いけど肝心な金勘定
からっきし出来ない稀にいるタイプ。
税理士に丸投げできるのは会計計算からで領収証まとめたり面談したりと実はやることが多い
これが面倒で申告しない奴がたまにいる
もう八方塞がりの四面楚歌
いつか誰か恐いお役人にでも
怒られるの解っていながら
もう只管に現実逃避w
余罪があるから?
源泉徴収じゃ足りないよ
大学の時ちょーしこいて仕事受けてて卒業前に税務署から親父に連絡入った
小学館?
KADOKAWA?
金を持たないヤツが払いたくないのは分かるけど
うでたまご先生の原作担当の先生は
節税対策とか誰も教えてくれなかったと
教えてくれて居れば一財産残ってたと
ナニかで読んだw
鳥山明もデビュー即高額納税者
だったから助言も無かったのでは…( ´∀`)しらんけど
当時は最高税率が9割で、ゆで達はまともに払ったらしいな
角川
小学館は産休だったような
あと税金関係で有名なのはど根性がえるの吉沢やすみ先生とか
ど根性がえるの連載、アニメ化時代は年収5〜6千万を稼いでいたが、税理士に丸投げで確定申告してたら、ずさんな会計処理で税務署の指摘を受けて一千万以上の課徴金を取られた。
そこからペンを持つと手が震えるイップスを発症して、失踪しながらほぼ全財産をギャンブルで溶かした
追徴課税と他はまた別の問題だろ
その書き方だと追徴課税が原因のイップスや博打に見える
所属事務所が教えないのかね?
生ぽ芸人ばっか居そうだが…
ビートたけしは一年で200億円稼いで9割納税したらしいな…( ´∀`)
徳井は申告はしたけど書類がデタラメ
この件は申告すらしてないのでより悪質
作画担当変更だな
ちなみに申告しなかったのは改正前なので改正前の法定刑が適用される
あくまで法定刑であって実際の刑が軽くなるとは限らんけど
何いってんの?
自分たちのショバ代払わないからしめてやるって
無理やりはぎとっていくだけなのに、なんでこちらがお金かけて税理士雇ったり、事務作業までさせられないといけないだよ
逮捕だとかいっていないで、おこまりでしたらこちらで事務作業しますとすればいい
何を言っているのか理解が出来ない
わざと逆らった意見を出しているのかな?
面白く無いし犯罪だし知っているとか面倒とか関係無いし
結局何が言いたいの?擁護でもないまともな意見でも無いギャグにしても面白く無い支離滅裂だし
単なる金持ちや成金のことじゃないよ
国会議員どもと仲良しのいいお家柄の連中のことだよ
小学館何してたの?