【自動車】ディーラー車検は本当に割高?「無知な客はカモになる」元担当者が明かす本音とメリットアーカイブ最終更新 2024/07/30 03:381.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 大前提として、ディーラー車検は費用が高いです。正規ディーラーとしてメーカーの看板を掲げている以上は致し方のないことと考えましょう。それに加えて、ディーラーで整備をするということに対して「保証」というインセンティブを得られることも大きく、特に新車を買ってから最大5年間はメーカーの保証修理を受けられます。 故障に対しても柔軟に対応できるのがディーラーの強みなので、その安心料と思えばそれほど高くはないでしょう。 また、ディーラーでは部品が壊れたり、消耗品が寿命を迎える前に必要な処置を行う「予防整備」を行うため、車検に必要のない箇所の整備をオススメされる傾向もあります。これが安心感につながるのだと言えるでしょう。 極端な話ですが、車検自体は「その場をしのげれば」問題ありません。車検直後に車が壊れようが車検にさえクリアしてしまえばいいのです。ユーザー車検や車検専門店などは車検に必要な項目だけをチェックするので、その分費用を抑えられるのです。 ディーラーにしても他の業者にしても、車検を依頼する時には自身で知識武装をしておくことが重要です。 本当に車検に関係する部分の整備を勧められているのか、ということは知識がなければできません。ディーラーは安心と言ってもボランティアではなく営利企業です。自社の利益のために顧客に誇張して不安を煽る人間も少なくありません。 車に限らず「無知はダマされやすい」ということをご理解いただいたほうがいいでしょう。詳しくはこちら(抜粋)https://news.yahoo.co.jp/articles/55cc54b20e3e2ab264631f446871f1a4c0e8efb0?page=12024/07/26 10:15:454184すべて|最新の50件135.名無しさんkh4sP(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124おまえ、新車買ったことないの?平成中頃から無料義務なの知らないんか?おまえ、メーカー保証とディーラー保証の違いも知らないだろ2024/07/26 22:23:45136.名無しさん6l74UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの乗ってる安物は安く整備してくれるとこで問題ないよR35なんかはディーラーの中でも指定された店のR35専門の教育を受けた整備士に見てもらうほうが安心だけどな2024/07/26 22:27:151137.名無しさんkh4sP(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124おまえ、自家用車のダッシュボードに入っているメンテナンスノートをよく読めアホだから読めないかw2024/07/26 22:29:39138.名無しさんkh4sP(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133ブレーキのパッドやディスクは消耗品保証の対象外、バルブや配管、シリンダーだと保証対象2024/07/26 22:32:24139.名無しさん7Kh6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうですか次回交換します と言ってる2024/07/26 22:33:09140.名無しさんVL0YSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検は安い所でやって定期整備はディーラーでやるのがベスト2024/07/26 22:33:58141.名無しさんkh4sP(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125ディラー車検を受けたなら過去5年分の12ヶ月点検時のブレーキパッドの厚みの記録を見てみろあいつら適当に書いてるのがよくわかるぞ2024/07/26 22:35:391142.名無しさんkh4sP(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116カー用品店ってタイヤ交換時に窒素ガス代を取るがアレは必要か?普通に空気を入れても80%ぐらいは窒素だから普通にこまめに空気圧チェックした方がいいのでは?2024/07/26 22:45:411143.名無しさんkh4sP(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109それは思うわネットで注文して納車まで人を省けよといいたい2024/07/26 22:49:44144.名無しさん2FZo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141前回より増えてる事があったな2024/07/26 23:02:321145.名無しさんJjc8mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検で払う金の半分くらいは税金だからな運輸局にあんなに人いらんやろ人減らして税金も減らせ2024/07/26 23:10:041146.名無しさんkh4sP(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144だろ、あいつら分解して測ってないぞ走行距離から適当に書いてるに違いない2024/07/26 23:15:24147.名無しさんDcvY4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レクサスをディーラーで車検してるけど値段コバックとかと変わらんぞマジで2024/07/26 23:18:291148.名無しさんlhYJJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちなら5万です→結局8万円いやうちなら4万円だよ→結局8万円地域最安3万8000円→結局8万円何故なのか。俺が気弱いからか2024/07/26 23:20:18149.名無しさんzaF6W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145それは思う無駄過ぎ2024/07/26 23:21:43150.名無しさんiw0frコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無知は安心を金で買いディーラーに騙されるわけです、トヨタのブランド商法2024/07/26 23:25:46151.名無しさんzaF6W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136300km出す機会とか全開加速するならそれが良い普通にアルトとかと同じ使い方とかしかしないなら意味無いってだけ2024/07/26 23:26:15152.名無しさんkwqNhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142そんなん無かったぞイエローハットではさ他は知らんけど2024/07/26 23:29:30153.名無しさんKsPSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金あるなら、ディーラーなら新車同様のコンディションが維持出来るよ。金あるならね。2024/07/26 23:29:34154.名無しさんPxi9yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検に通すだけなら保険会社で自賠切ってもらって光軸調整だけ近くの工場でしてもらって自分で検査場に持ち込めば印紙代だけで済む。問題は劣化した部品の交換。こういう作業はコバックやらはやりたがらない。車検整備をする会社だからな。だからどっちみちディーラーで交換せざるを得ない。だけど、こういう客はディーラーは1円も負けない。利益出ないから。まあコバックで車検・整備をしてもらうのがベストかな。現状。2024/07/26 23:38:36155.名無しさんXoYlEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせどこでやってもお金かかるんだから買ったところでやればいいだろWあ、おまえら車もってないんだっけか?(察し)2024/07/26 23:56:20156.名無しさんfRNWUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーザー車検なら、20万の車検が6万代て済む2024/07/26 23:57:351157.名無しさんma3RfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディーラーさんで車検やってもらってるが 無知な客のふりしていろいろ勧めてくるのを楽しんでるw毎回オイル交換、ワイパー交換前回は言われるがままバッテリー交換、クソ高いドライブレコーダー、さすがに断ったがタイヤ交換とまぁカモって思われてるなぁと結構楽しいw2024/07/27 00:05:03158.名無しさんDlsoW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バッテリー交換自分でやったクソ重くて腰辛かったけど、近所のリサイクル業者さんの所に廃棄バッテリー持って行ったら箱ティッシュ5箱くれたわ世知辛い世の中有難い結果的に3万浮いた2024/07/27 00:40:352159.名無しさんrLrOnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らって、自家用車の必要がない大都会に住んで週末、多くの娯楽がある都会から優雅に匿名掲示板で田舎叩きをする充実した生活をしてるんじゃないの?2024/07/27 02:29:31160.名無しさんWCxBaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼純正ホイール(笑)支那製純正カーオーディオ(笑)ヘッポコ純正スピーカー(笑)ビンボーだな~2024/07/27 02:41:411161.名無しさんToyGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートバックスってどう?2024/07/27 03:16:25162.名無しさんCzaq5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147レクサスをコバックに出したことあるの?ないからわからないでしょ2024/07/27 06:57:10163.名無しさんCzaq5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158リセット作業やメモリーのバックアップは自分でできるの?最近の車ってヤバくないの?2024/07/27 07:04:331164.名無しさんCzaq5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160AMラジオが聞けたら満足だぞ2024/07/27 07:05:491165.名無しさんHzxIfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164地元の民放局はFM化してAMの送信を休止した。FM化して確かに音声はクリアになったけど各送信所の出力が既存のFM局への配慮から小さいらしくてすぐに途切れたり、県内での違う周波数に切り替えたり結構面倒。完全にFMへ移行するんだから、既存のFM局と同等の出力を認めれば良いのにと思う。ワイドFM帯域である必要も無いし。2024/07/27 07:38:39166.名無しさんKuj2DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼radikoでOK2024/07/27 09:17:20167.名無しさんwOCe6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさんだからスマホ充電しながら使うのに抵抗あるのよ。2024/07/27 09:34:22168.名無しさんbq0J8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビグモに修理持ち込んだらなぜかみんなの保険料が値上げしたでござるの巻き2024/07/27 12:33:36169.名無しさんFJquEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼○○日産とか○○TOYOTAとか中古車や魅せ車をちょっと置いて人が住むような馬鹿でかいビルあるやん?あれ全部ディーラー修理で儲けた金で建ててる2024/07/27 12:49:53170.名無しさんDlsoW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163一度覚えると結構簡単だよ調べたらネットに書かれているOBD接続必要なものは危ないけど2024/07/27 15:17:57171.名無しさん1Fq9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4それはバッリーを売りたいのと、まだ大丈夫って言って不具合があると責任問題になるから早めに言ってるだけ。真に受けなくていい。2024/07/27 15:51:29172.名無しさんyL0uDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次の点検まで生きて帰ってこられる車かどうかの違いこの炎天下で車が動かなくなりエアコンも動かないというのは、灼熱地獄の中で放置されるってことだからな2024/07/27 15:57:07173.名無しさんBAAmk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1格安車検でも故障が予想されたり交換した方がいい部品がある時は教えてくれるよ、それを聞いて自分で判断・処理できない奴が格安車検を使うからダメなんだよ無知はディーラー車検、それが基本2024/07/27 16:16:06174.名無しさんBAAmk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158古い車ならいいけど今時の車はバックアップ電源必要だよ、ちゃんと繋いだ?2024/07/27 16:18:56175.名無しさん6XnsZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は一般の車屋に勤めてたことあるけどディーラーの点検料は実際には数千円しか高くないよ見積り書の見方もわからない知能の客を騙す話術が俺にはあるだけ2024/07/27 22:35:14176.名無しさんisWV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話術って言うか、頼んでる方は高いの判った上で頼んでるだけなんだけどな。2024/07/28 07:54:03177.名無しさんzKOenコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼町工場のおっちゃんたちには、いろいろ教わったディーラーに廃車を提案されてから4年延命各部の損耗箇所をしっかりと説明してくれた比較的誠実なディーラーさんと出会ったのでたまに割高になっても苦笑しながら支払ってる2024/07/28 11:00:51178.名無しさんbZOuGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い替える予定だからと次の車検までのメンテパック無しで車検見積もりしてもらうとメンテパック付きより高くなったな2024/07/28 12:42:24179.名無しさんX0ojzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15624ヶ月点検で14万も取るディーラーなんてねーよボケ2024/07/28 16:24:181180.名無しさんfxJNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベンツなんかだととんでもないことになるぞ2024/07/28 16:32:48181.名無しさん7iRBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検受けるともれなくついてくる24か月点検なんとかならんか2024/07/28 16:39:59182.名無しさんrdpcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179ポンコツ外車なら余裕だろ2024/07/29 05:41:37183.名無しさんiJFqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタとかフッ素コーティングとか言ってガラコ塗るだけで7500円くらい取ってるところあるからな。2024/07/29 23:15:30184.名無しさん2dxsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忘れたヒト多いだろうけどビックモーターとかいう中古車屋が車検やってて・・・以下略2024/07/30 03:38:41
【国際】英BBC、ナイジェリア人の日本移住を全世界に宣伝「家族とともに移住OK」「日本の健康保険制度、医療サービスを受けることができます」「日本人との結婚支援」「大使館で『故郷』ビザを申請を」 ★2ニュース速報+216833.32025/08/26 05:52:45
故障に対しても柔軟に対応できるのがディーラーの強みなので、その安心料と思えばそれほど高くはないでしょう。
また、ディーラーでは部品が壊れたり、消耗品が寿命を迎える前に必要な処置を行う「予防整備」を行うため、車検に必要のない箇所の整備をオススメされる傾向もあります。これが安心感につながるのだと言えるでしょう。
極端な話ですが、車検自体は「その場をしのげれば」問題ありません。車検直後に車が壊れようが車検にさえクリアしてしまえばいいのです。ユーザー車検や車検専門店などは車検に必要な項目だけをチェックするので、その分費用を抑えられるのです。
ディーラーにしても他の業者にしても、車検を依頼する時には自身で知識武装をしておくことが重要です。
本当に車検に関係する部分の整備を勧められているのか、ということは知識がなければできません。ディーラーは安心と言ってもボランティアではなく営利企業です。自社の利益のために顧客に誇張して不安を煽る人間も少なくありません。
車に限らず「無知はダマされやすい」ということをご理解いただいたほうがいいでしょう。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/55cc54b20e3e2ab264631f446871f1a4c0e8efb0?page=1
おまえ、新車買ったことないの?平成中頃から無料義務なの知らないんか?
おまえ、メーカー保証とディーラー保証の違いも知らないだろ
R35なんかはディーラーの中でも指定された店のR35専門の教育を受けた整備士に見てもらうほうが安心だけどな
おまえ、自家用車のダッシュボードに入っているメンテナンスノートをよく読め
アホだから読めないかw
ブレーキのパッドやディスクは消耗品
保証の対象外、バルブや配管、シリンダーだと保証対象
ディラー車検を受けたなら過去5年分の12ヶ月点検時のブレーキパッドの厚みの記録を見てみろ
あいつら適当に書いてるのがよくわかるぞ
カー用品店ってタイヤ交換時に窒素ガス代を取るがアレは必要か?普通に空気を入れても80%ぐらいは窒素だから普通にこまめに空気圧チェックした方がいいのでは?
それは思うわ
ネットで注文して納車まで人を省けよといいたい
前回より増えてる事があったな
運輸局にあんなに人いらんやろ
人減らして税金も減らせ
だろ、あいつら分解して測ってないぞ
走行距離から適当に書いてるに違いない
いやうちなら4万円だよ→結局8万円
地域最安3万8000円→結局8万円
何故なのか。俺が気弱いからか
それは思う
無駄過ぎ
300km出す機会とか全開加速するならそれが良い
普通にアルトとかと同じ使い方とかしかしないなら意味無いってだけ
そんなん無かったぞ
イエローハットではさ
他は知らんけど
金あるならね。
光軸調整だけ近くの工場でしてもらって自分で検査場に持ち込めば印紙代だけで済む。
問題は劣化した部品の交換。
こういう作業はコバックやらはやりたがらない。
車検整備をする会社だからな。
だからどっちみちディーラーで交換せざるを得ない。
だけど、こういう客はディーラーは1円も負けない。
利益出ないから。
まあコバックで車検・整備をしてもらうのがベストかな。現状。
あ、おまえら車もってないんだっけか?(察し)
毎回オイル交換、ワイパー交換前回は言われるがままバッテリー交換、クソ高いドライブレコーダー、
さすがに断ったがタイヤ交換とまぁカモって思われてるなぁと結構楽しいw
クソ重くて腰辛かったけど、近所のリサイクル業者さんの所に廃棄バッテリー持って行ったら箱ティッシュ5箱くれたわ
世知辛い世の中有難い
結果的に3万浮いた
週末、多くの娯楽がある都会から優雅に匿名掲示板で田舎叩きをする充実した生活をしてるんじゃないの?
支那製純正カーオーディオ(笑)
ヘッポコ純正スピーカー(笑)
ビンボーだな~
レクサスをコバックに出したことあるの?
ないからわからないでしょ
リセット作業やメモリーのバックアップは自分でできるの?
最近の車ってヤバくないの?
AMラジオが聞けたら満足だぞ
地元の民放局はFM化してAMの送信を休止した。
FM化して確かに音声はクリアになったけど
各送信所の出力が既存のFM局への配慮から小さいらしくて
すぐに途切れたり、県内での違う周波数に切り替えたり結構面倒。
完全にFMへ移行するんだから、既存のFM局と同等の出力を認めれば良いのにと思う。
ワイドFM帯域である必要も無いし。
あれ全部ディーラー修理で儲けた金で建ててる
一度覚えると結構簡単だよ
調べたらネットに書かれている
OBD接続必要なものは危ないけど
それはバッリーを売りたいのと、まだ大丈夫って言って不具合があると
責任問題になるから早めに言ってるだけ。
真に受けなくていい。
この炎天下で車が動かなくなりエアコンも動かないというのは、灼熱地獄の中で放置されるってことだからな
格安車検でも故障が予想されたり交換した方がいい部品がある時は教えてくれるよ、それを聞いて自分で判断・処理できない奴が格安車検を使うからダメなんだよ
無知はディーラー車検、それが基本
古い車ならいいけど今時の車はバックアップ電源必要だよ、ちゃんと繋いだ?
ディーラーの点検料は実際には数千円しか高くないよ
見積り書の見方もわからない知能の客を騙す話術が俺にはあるだけ
ディーラーに廃車を提案されてから4年延命
各部の損耗箇所をしっかりと説明してくれた
比較的誠実なディーラーさんと出会ったので
たまに割高になっても苦笑しながら支払ってる
24ヶ月点検で14万も取るディーラーなんてねーよボケ
ポンコツ外車なら余裕だろ