【日銀・追加利上げ決定】財務省関係者 「消費にダメージを与える」、自民関係者 「2%の物価上昇目標の実現遠のく」アーカイブ最終更新 2024/08/15 18:241.影のたけし軍団 ★???政府・与党は、日銀の追加利上げ決定について、日米の金利差縮小による円安是正につながるとみて歓迎している。ただ、利上げは景気を冷え込ませ、個人消費を減速させる恐れがある。岸田文雄首相が目指す「物価高を上回る賃上げ」実現に悪影響を与えると危惧する声もあり、実体経済の動向を注視し、きめ細かく対応する方針だ。利上げは今年3月のマイナス金利解除に続く金融政策の正常化に向けたものだ。自民党幹部は日経平均株価の推移に触れ、「市場は冷静に受け止めている」と評価した。為替相場は円高基調となっている。財務省出身の自民閣僚経験者は「円安を是正するための利上げだ。今後は円高傾向に転じる」と指摘した。一方、政府内には「首相が『物価高を上回る賃上げ』にまい進している中で、利上げをしたら消費にダメージを与える」(同省関係者)と否定的な声もある。利上げで消費が抑制されれば物価下落につながるため、自民関係者は「2%の物価上昇目標の実現も遠のく」と懸念した。公明党幹部は、金利上昇などの影響を受ける個人への支援を求めた。林長官は「年金生活者や(賃上げのための労務費を含めた)価格転嫁を進められない中小企業をきめ細かく支援していく」と強調した。国民民主党の玉木雄一郎代表は追加利上げについて、「時期尚早だ。弱含んでいる消費を減退させ、ようやく芽の出てきた賃上げの流れに水を差す可能性がある」と批判した。時事通信の取材に答えた。https://www.jiji.com/jc/article?k=2024073101366&g=pol2024/08/01 07:29:58395すべて|最新の50件2.名無しさんbv3Wm利上げによる資金調達コストは価格に転嫁して消費者に負担させればいい2024/08/01 07:32:243.名無しさんXcAwH昔「現金持つだけで2%損する、消費に回そう」今「円を持つと年2%の損、NISAで米資産に投資しよう」2024/08/01 07:35:244.名無しさん6n0NEたかだか0.25%の利上げに大げさなんだよ2024/08/01 07:36:115.名無しさんs1LCn1番消費冷えこましてるのが政治家と財務省なのに何寝言言ってんの?2024/08/01 07:40:436.名無しさんeqFUk>>1実質賃金26ヶ月マイナスの事実から考えたら日本はデフレの崩壊位ってことになる賃金上げないんだからなw2024/08/01 07:40:497.名無しさんHTqGq✕消費にダメージを与える◯自分達の裏金が減る2024/08/01 07:43:368.名無しさんB2sf6マイナス金利でも金が回らなかったのに、金利3%まで上げても何も変わらないだろうよ2024/08/01 07:45:299.名無しさんiU6jJいくら小細工しようが米に投資しとくのが安定なんだよな2024/08/01 07:45:4710.名無しさんyf7cBアメリカのパウエル議長次第やなあちらが利下げすれば一応はソフトランディングには持っていけるが果たして2024/08/01 07:52:4111.名無しさんBfCmnとっくに冷え冷えなんだがクソッタレ2024/08/01 07:55:1512.名無しさんpd4c9 <今回の利上げ、実質金利がきわめて低い中での「少しの調整」> 植田総裁は31日、金融政策決定会合後の記者会見で、現状の実質金利が非常に低いことを強調し、0.25%への利上げでも実体経済への影響は出ないと述べた。 この日の声明文には、現在の実質金利が極めて低い水準にあるとの記述が2度登場し、利上げ決定を後押しした要因の1つだったことをうかがわせる。植田総裁は会見で、今回の利上げが実質金利が非常に低い中での「少しの調整」に過ぎず、「強いブレーキが景気等にかかるとは考えていない」と明言した。 植田総裁は、利上げの主たる理由として、経済・物価情勢が展望リポートで示してきた想定に沿って進捗していたことを挙げた。決定会合前、日銀では個人消費の回復がデータで確認できることが必要との声が根強かったが、総裁は「個人消費は底堅い」と発言。賃金上昇が個人消費を支えていくことに期待感を示した。2024/08/01 07:56:5913.名無しさんRwrIq実質賃金マイナスGDPも三四半期連続成長なしの状態で良くあげたよマジで絶対あげないと思ってた2024/08/01 07:58:0414.名無しさんSKjx2いやもういいだろ。こんなんで景気が悪くなるなら景気が良くなることはない2024/08/01 07:59:0415.名無しさんoo1Bs>>133四半期?って思って調べてみたが、最近gdpって上がりまくってたんだな2024/08/01 07:59:5416.名無しさんSKjx2インフレ抑制したら実質賃金上がるよな…2024/08/01 08:00:2217.名無しさん5lOxr物価上昇に加えて利上げだいい加減消費税を減税しろ2024/08/01 08:04:0718.名無しさんbGgufすでにもうずっと2%以上の物価上昇率維持してるのに自民関係者はいつまで国民を物価高で苦しめたいのか2024/08/01 08:06:3319.名無しさんUX0xb利上げで不況来るね2024/08/01 08:18:1220.名無しさんRwrIq>>15上がってねえだろw実質GDPの方だぞ2024/08/01 08:23:4821.名無しさんZrQSY円安どうにかせんといかんからな2024/08/01 08:26:2922.名無しさんjyb7B日経平均が今年中に三万切るのかな?2024/08/01 08:32:3423.名無しさん8hpuV金利は上がりだすとどんどん上がるし、止められない。2024/08/01 08:33:2424.名無しさんxxeJN増税円安ですでにダメージ与えてきただろいまさら何言ってんだ2024/08/01 08:35:3525.名無しさんvxiGj年初の為替140円、日経平均33,000円が遠く感じる2024/08/01 08:36:1826.名無しさんiUyCx>>16来年再来年はプラスになるんじゃねその後すぐに名目賃金も上がらなくなって失われた30年が継続されるけどな2024/08/01 08:36:3627.名無しさんiUyCx>>18あのさ、円安と世界的物価高っていう外的要因のツインエンジンでやっとこさ2.2%だぞじゃそれなくなったら、とか考えられないの?あっという間にデフレ再突入するぞ2024/08/01 08:39:0428.名無しさんdhgSx自民党は、パーティ券購入者の代弁者2024/08/01 08:39:4329.名無しさんJZsr2岸田と植田は無能2024/08/01 08:41:2630.名無しさんHa550インフレじゃなくスタグフレーションだろ減税せんとどうにもならんだろ円安は雨が利下げしたら多少は解消するだろ日銀は現状維持でよかったんだよ2024/08/01 08:43:4231.名無しさんju34x十分物価上昇しているので消費は減速していますが放置していますので今更ですね、少々利上げしても響きませんよ2024/08/01 08:43:5132.名無しさんBZHgK安倍元総理の誰も思わぬ逝去は大きなダメージだった2024/08/01 08:44:2433.名無しさん68yPzそれ以上に物価が上がるのに馬鹿な高齢者が利息で生活が助かるって喜んでる反面低金利で生き延びてた企業が潰れ失業者が増える労働者世代には受難の時代突入ですわ2024/08/01 08:45:0734.名無しさんiUyCx>>12アホだよね机上でモノ考えすぎなんだよこれくらい引き締めても大丈夫だろうとか甘く考えすぎバブル崩壊後染み付いた日本人のデフレマインドを舐め過ぎ止まらん円高と株価下落で似非の微インフレは一気に剥がれ落ちて、あっという間にデフレ再突入するなその後、売上利益減と名目賃金の上昇ストップそして、折角プライマリバランスが黒字化したのに税収減で赤字化仕方なく金融緩和再開、国債発行乱発ここからの数年間のこの流れは読んでる2024/08/01 08:48:0735.名無しさんZx0uM金融界隈だけ儲けられるとか経済専門は言ってたな2024/08/01 08:50:4436.名無しさんiUyCx>>30スタグフレーションっていうか円安と世界的物価高ってメッキがついただけの実質デフレだった一時的な物価高に対しては消費税減税すりゃよかったんだよそうすりゃ、消費も増え、インフレも維持できたものをま、オワタ2024/08/01 08:52:3437.名無しさんRwrIq円安なんて米が利下げすれば自動的に落ち着いてくるから日本がここで利上げする必要ないよな2024/08/01 08:53:3438.名無しさんBZHgK直近1年のコアCPIは2.5%前後になったし、海外の動向を見ても上振れリスクは無い金利の正常化は正しいが、利上げ2回は多すぎだろう2024/08/01 08:54:3339.名無しさんwou28自民とか財務省とか日本をダメにした張本人じゃんこいつらの言う事聞いてたら永久に利上げなんか出来ない2024/08/01 08:57:0540.名無しさんuhlpz>>26賃金上がっても消費に回らないと経済はよくならない年金も減りそうだし、貯蓄に回る要素しかない2024/08/01 08:57:0841.名無しさんncMso今資産がある人(自分)が有利に成る政策しか頭に無い2024/08/01 08:57:2642.名無しさんuhlpz>>27とりあえずいまはインフレ率を下げてもらわんと毎月物価上がるとかクソすぎる2024/08/01 08:59:3543.名無しさんiUyCx>>40だから強インフレ誘導するしかないんだけどねモノより通貨の価値が高くなるなら誰もカネ使わず貯蓄にまわしたほうがいいのは当たり前インフレ恐怖症すなわちデフレマインドが染み付き過ぎなんだよね2024/08/01 09:01:1044.名無しさんuhlpz>>36不況といいたいんだろ不況をデフレと呼ぶやつもいるが、デフレは継続的物価下落だから2024/08/01 09:02:1045.名無しさんiUyCx>>42直近のインフレ率は年率換算で2.2%やでしかも、円安、世界的物価高のダブルブーストあってだ2024/08/01 09:02:4046.名無しさんiUyCx>>44そこだよデフレは継続的物価下落ではない継続的な物価低迷だ世界先進国のインフレ率についていかないと、みんな大好き実質実効為替レートも円安になるんだよすなわちインフレ率0.5%でもデフレなんだよ2024/08/01 09:06:4547.名無しさんHbRrG日経暴落中2024/08/01 09:08:4448.名無しさんRwrIq>>42世界的にインフレしてる状況なのに日本がちょっと利上げしただけじゃ大して変わらんよ燃料費とか補助金で誤魔化してるだけ2024/08/01 09:09:4049.名無しさんcznso岸田と植田の経済政策の失敗は歴史に残るやろう無能岸田は何もするな2024/08/01 09:09:5250.名無しさんiUyCx>>47だろうな2024/08/01 09:11:4851.名無しさんANDIi消費税上げて散々経済を冷やしてきた財務省が言うことかね2024/08/01 09:11:5152.名無しさんQXj6B>利上げをしたら消費にダメージを与える消費にダメージを与えてるのは右肩上がりの増税2024/08/01 09:17:0053.名無しさん6mZpv>>47さすがにこれだけ下がったら明日は上がるだろ。つまり仕込むなら今日だな。株歴5年の俺が言うから間違い無い2024/08/01 09:18:3854.名無しさんuZCpX>>6>賃金上げないんだからなw名目賃金29ヶ月連続プラスというのは賃金が上がってるということだが2024/08/01 09:22:4655.名無しさんuZCpX>>16デフレ期には総じて実質賃金マイナスだったけどね今の賃上げトレンドが維持された状態でちょっとだけインフレ抑制されるならある程度のプラス寄与ってところか2024/08/01 09:25:1556.名無しさんS8DAo日銀またやっちまったな。河野太郎の圧力に日銀は屈してしまった感じに成ってしまう。たかだか0.25%とかの問題じゃないぞ。さっそく海外から嫌気売りが殺到して日経大暴落が始まった。2024/08/01 09:32:0557.名無しさん3ScwZ反発が強くてこれ以上増税できないとふんで物価高を上げる事にやっきになってる自民党と財務省なんで物価を上げるか?消費税一律10%が勝手に国民から搾取してくれるからやり方が汚いんだよな2024/08/01 09:37:1958.名無しさんil5C9個人消費がマイナスで利上げ?マクロ的に決定的におかしいだろ。はよ岸田を降ろして、植田も更迭しないと。2024/08/01 09:38:3959.名無しさんuhlpz>>43それをやって失敗し続けたのが安倍だろ消費増税のせいではあるが、国民はインフレ誘導に乗らなくなったこれから国民負担も借入金利も上がるし、老後は自己責任とのメッセージ、うしなわれた30年によるデフレマインド消費を伸ばすには超異次元の財政政策で可処分所得を増やすしかないが、まあ無理だろう2024/08/01 09:41:0060.名無しさんil5C9金融機関への利益誘導だよね。しかも、事前に政府関係者が利上げのタイミングを漏洩してるし。インサイダーなんてもんきゃねえだろ。岸田政権と日銀の意思決定プロセスを監査すべき。汚職じゃね?東京地検は何をしてるんだろうね?これだけ巨額な汚職を野放しか?2024/08/01 09:41:4761.名無しさんXvhJ4>>1 ____ || ̄ ̄ ̄/ ̄\ || >>57 |o^ . | なるほど。\ ||___\_/ \ \__⊂´ _ } ||  ̄ ̄ (.」 ┳2024/08/01 09:42:2062.名無しさんil5C9株価 一時900円以上値下がり 日米の金融政策の会合結果受けhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240801/k10014532291000.html当然だよね。植田がブレーキを引いた。2024/08/01 09:45:0863.名無しさんgmRSMこれくらいの増税な問題ないだろこれと同じ。一般層はもうこれやられすぎて限界まで来てる2024/08/01 09:45:3064.名無しさんZ0hZtは?>利上げで消費が抑制されれば物価下落につながるため利上げで物価下落したら消費が伸びますよ異常な円安と物価高だから消費を抑制してるんだから~2024/08/01 09:45:4365.名無しさんZ0hZt円安インフレバカの自民党を与党から下ろさないと生活がもたない財務省人事も総入れ替えだな2024/08/01 09:48:5366.名無しさんil5C9政策金利0.25%というと安倍政権下の2018年くらいの水準。まだコロナ前で実質で年率2.0%は成長してた小春日和の時代です。今、そんな状況か?2024/08/01 09:48:5867.名無しさんjcNv0ずっと2%越えてるんだけどそれより給与との差が開き続けてるの問題視した方が2024/08/01 09:50:1168.名無しさんil5C9>>64>利上げで物価下落したら消費が伸びますよ消費増税で景気回復とか抜かした馬鹿と同じ水準だな。マクロ経済の初歩くらいは理解してから来て欲しい。2024/08/01 09:51:1469.名無しさんANDIi株安とか言っても、ドル建てだとそんなに下がってはいないんだよな円安で株価爆上がりと言っても、ドル建てだとやはりそれほど上がってない心配することかね2024/08/01 09:52:1570.名無しさんeYcXm何で決算時期に利上げするん?2024/08/01 09:52:2871.名無しさんil5C9>>67「23年度の実質成長率は1.2%、24年度は0.5%の見通」今年は最悪、マイナス成長もあり得る。だからみな必死なのに。2024/08/01 09:53:2372.名無しさんGZ7un>>68馬鹿に正論を言っても無駄だぞ2024/08/01 09:54:0473.名無しさんuu2fd市中銀行の為に利上げしただけやろう2024/08/01 09:54:3174.名無しさんil5C9ISLM曲線https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/IS-LM%E5%88%86%E6%9E%90.png最低でもこの意味を理解して欲しい。そうでないと議論にもならんぞ。2024/08/01 09:55:4975.名無しさんdi15A2%の物価上昇目標?何をふざけたこと抜かしてんだクソメガネ自民党は今でも食料品、外食、パソコン、ガソリンに至るまで40%以上の物価上昇なのにクソったれどもは献金大手の輸出グローバルを守る事しか頭にない庶民なんてどうだっていいとはっきり言え2024/08/01 09:57:5476.名無しさんemtpe超低金利でなんとか自転車操業していた店はつぶれる2024/08/01 09:58:2877.名無しさんuZCpX>>75>今でも食料品、外食、パソコン、ガソリンに至るまで40%以上の物価上昇なのにえっ?2024/08/01 10:00:1578.名無しさんil5C9財市場の均衡条件と、貨幣市場の均衡条件で利率とGDPの均衡点が決まる。実質が年率でマイナスを叩き出してる環境で金利を上げるとか「マクロ経済学的にあり得ない」植田の論理は「ちょっとだけだから良いだろう」。国民を愚弄してるよ。2024/08/01 10:00:4579.名無しさんCDWzR今は利上げする時期出来ないのに又アメリカの圧力だろうねあいつ等はろくな事をしない2024/08/01 10:01:3480.名無しさんHbRrG経済学なんて机上の空論2024/08/01 10:01:3581.名無しさんQL4D8安倍になって物価が倍近くまで上がってる2%ってなんのことだ?2024/08/01 10:01:3882.名無しさんdi15A消費にダメージを与える大嘘つきの財務省強奪集団銀行金利がつく方が庶民心理に余裕が生まれ消費につながるのは明白2024/08/01 10:02:4283.名無しさんOWC2O賃金上昇率が物価上昇率に追いつかないため、実質賃金が下落している。毎月勤労統計調査によれば、5月の「実質賃金」は、対前年同月比で1.3%の下落となり、25カ月連続の下落となった(5人以上の事業所、現金給与総額)。 このため、消費が増えず、経済が停滞している。つまり、「物価が上昇するが、経済は停滞する」というスタグフレーションに陥っている。2024/08/01 10:05:0184.名無しさんdi15A例えば安倍政権前の並牛丼280円今は480~520円2024/08/01 10:05:5585.名無しさんil5C9政府サイド、つまりは岸田側から日銀にかなりの利上げ圧力があったようだ。反対してる政策委員会も当然いた。当然だ。マクロ経済学的にあり得ない。それでも強行した。そして全ての指標が悪化してる。日本経済全体ではなくて、特定の金融機関や輸入業者に忖度してる。これは悪質だろう。これぞ巨悪であり愚行。わかりやすいほど「悪代官と越後屋」のやり取りだろうが。2024/08/01 10:06:5886.名無しさんdC5nh貧乏底辺が経済語るとだから貧乏なんだと納得してしまう2024/08/01 10:08:5387.名無しさんUmRfQ段階的な消費税増税が原因でしょ冷え込ませたのはどこのどいつだ2024/08/01 10:09:2988.名無しさんil5C9トランプになったら、アメリカは金利を下げて、SDGsをぶっ潰してシェールを掘るさろう。今の岸田ー植田だとまた日本は一人負け。失われた五十年に突入。アホかと。秋までに岸田を引きずり下ろさんとほんとまずいよ。2024/08/01 10:10:1289.名無しさんuhlpz実質賃金プラスからの消費活性化モデルは日本では機能しないようだな2024/08/01 10:11:2190.名無しさんTMrDV円高不況始まったな2024/08/01 10:11:3991.名無しさんHa550岸田はやる気満々やで日本終わった2024/08/01 10:11:4792.名無しさんyW29e馬鹿じゃねーの?円安のままでいいのに2024/08/01 10:12:5793.名無しさんdi15AアメリカFRBの方針転換で円高ドル安機運がこれがなければ多くの庶民が生活破綻して餓死するまで円安を加速させるぞ自民党政府と財務省、経団連はこいつら強欲どもは、おのれらの資産増のために一般国民を平気で騙して洗脳する2024/08/01 10:13:0994.名無しさん6mZpv>>62今1100円下げてるてことは明日上がるから今日仕込んだやつは勝ち組だろ2024/08/01 10:13:1495.名無しさんTMrDVトヨタの決算もクソ悪いだろ2024/08/01 10:14:0796.名無しさんHbRrG下げ率が3%超えたら暴落だけどもうちょいだな2024/08/01 10:16:0297.名無しさんOWC2O>>85利上げに反対した委員は9人中2人しかいなかったよ2024/08/01 10:16:5398.名無しさんOWC2O>>94企業が上げ底だっただけで本来の評価に戻ろうとしてるだけよね2024/08/01 10:19:0999.名無しさんvilvG老後不安から消費控えてるわけで2024/08/01 10:20:57100.名無しさんdi15A政府、財務省、経団連の嘘にいつまで洗脳されれば気が済むんだ?バカ国民は円安で多いの中小零細、自営、個人経営、サービス業がダメージを受けて瀕死の状態だ全労働人口の8割以上を支えてるこれらが経営難で賃上げできるわけがないそれを無視して何を賃上げ賃上げと壊れたデッキみたいに繰り返してんだ?クソメガネの自民党は海外投資家などによる株価が史上最高を更新しても輸出グローバルが史上最高利益を更新しても国内内需経済と庶民経済は破綻に向かって来たのをバカな頭でもいい加減学習しろ!2024/08/01 10:23:49101.名無しさんdi15A政府、財務省、経団連の嘘にいつまで洗脳されれば気が済むんだ?バカ国民は円安で多くの中小零細、自営、個人経営、サービス業がダメージを受けて瀕死の状態だ全労働人口の8割以上を支えてるこれらが経営難で賃上げできるわけがないそれを無視して何を賃上げ賃上げと壊れたデッキみたいに繰り返してんだ?クソメガネの自民党は海外投資家などによる株価が史上最高を更新しても輸出グローバルが史上最高利益を更新しても国内内需経済と庶民経済は破綻に向かって来たのをバカな頭でもいい加減学習しろ!2024/08/01 10:24:50102.名無しさんPAVWvアメリカの株価は上昇してるが日本だけ下げとるwww見事にアメリカの株価と別の動きし始めているちなみに4月のゼロ金利解除後から変な動きし始めているwww2024/08/01 10:28:35103.名無しさんHbRrGドル円が149円切りそう2024/08/01 10:32:34104.名無しさんt4iaT>>117年間ゼロ金利で景気良かったことあったかボケがそれでも民主党政権までは実質賃金上がってたのにアベチョソ無能政権以降急降下やん2024/08/01 10:33:39105.名無しさんt4iaT>>82欧米と変わらん猛インフレなのに日本だけゼロ金利だからな国民の金融資産が猛烈な勢いで目減りしてる2024/08/01 10:35:45106.名無しさんQsqHX植田なあ…おまえそろそろ神田くんと変わるか?https://i.imgur.com/94a9tqu.jpeg2024/08/01 10:38:29107.名無しさんawpdy前回株価下落前も少し前も日経平均史上最高値更新ってメディアが煽った3日後くらいから株価下落w4万超えの時に乗せられたジジババが電話で買い注文www2024/08/01 10:42:32108.名無しさんBQO7N黒田のせいなのに可哀想な植田敗戦処理任されてもうとっくに株なんぞ手仕舞いしてるからどうでもいいが2024/08/01 10:43:44109.名無しさんkAC0Nおい株が洒落にならねえくらい下がってるぞ(´・ω・`)フザケンナ2024/08/01 10:44:28110.名無しさんHbRrG3%超下げてるから暴落だな2024/08/01 10:45:07111.名無しさんdi15A銀行預金をゼロ金利にして円安物価上昇円安実質所得の価値が半減このように一般庶民生活を追い詰めて老後のためにNISAをやれとNISAをやらせようと大々的にキャンペーンを打つ一般庶民が保有する金をリスキーなNISAに投資させるクソメガネ自民党が目指すのは庶民をアメリカ型投資社会に追い詰めて大企業の株価のために蒸発させようという魂胆まさに貧富の差が史上類を見ないほどまで拡大して貧困層とホームレス、自殺が増加の一途をたどってるアメリカの後を追うのがクソメガネ自民党の政策2024/08/01 10:46:03112.名無しさんMUi9U>>88トランプと利下げは関係ない頭が悪すぎるから真面目な話に出てくるなよ2024/08/01 10:47:36113.名無しさんrmRpD実態を伴ってない株価は下がるって教わっただろ 日経は1万に帰るよ2024/08/01 10:51:25114.名無しさんJYsfW円高のおかげで実質賃金が急上昇してるな金持ち続出だわ2024/08/01 10:54:12115.名無しさんdi15A>>1052000兆円(この9割が富裕層一族)と言われる金融資産を大企業富裕層やアメリカ中心の海外大物に還流させるのがDS自民党政府の役目2024/08/01 10:58:09116.名無しさんmw5la利上げしたか…まま、インフレ率が上がってきてるから当たり前っちゃ当たり前だが賃上げがなー…でも、利上げするのは理解する2024/08/01 11:00:13117.名無しさんWFy6L>>114円高で70円台の時は金持ちだらけだったもんな2024/08/01 11:03:00118.名無しさんdi15A円高安定軌道と言えるのは対ドル100円を下回ってからだ今の157円など円安そのものでこの157円で騒ぐ輸出経団連と自民党、財務省それの御用コメンテーターこいつらのバカ騒ぎに騙されるな!日本人のだめな所はこいつらのがマスメディアで流す嘘をかんたんに鵜呑みして洗脳されるところ2024/08/01 11:04:09119.名無しさんgkY1R「NISAには手を出してません。国が推してるじゃないですか。何か裏があるんじゃないかって。私、株やってたからわかるんですよ。リーマン・ショックですごい暴落して痛い目あいましたから」小倉優子2024/08/01 11:05:17120.名無しさん0ooVv消費税を利下げしろ!消費税下げろ消費税下げろ消費税下げろ2024/08/01 11:13:34121.名無しさんawpdy昨夜イーロンがXでリポストした人の日本人減少話で、日本は3代目で〜って言ってて、3代って戦争世代からを指してるんでやっぱり相当日本人は米英から憎まれてんだなと痛感したわ 日本人減少する様にステルス政策されてるんでしょ2024/08/01 11:14:38122.名無しさんdi15A税金投入など庶民騙しのクソメガネ自民党の献金大企業政治で分かりやすいのを一つ。↓ガソリン価格を引き下げるためと元売り大財閥に莫大な税金を投入↓ガソリンスタンドの販売価格は一向に安くならず逆に値上げのスタンドが多く2024/08/01 11:16:22123.名無しさんhYPYO>>119そもそもリスクを伴わない投資なんてありえない訳だし、そうなっても現実と向き合う覚悟がないなら手を出さないのがまぁ最善の選択だろうね。大恐慌の時、大損を被った人達が圧倒的に多かった一方で、そうなる事を予見して難を逃れた人達も少数ながらいた訳だけど、その中の一人が株を売り払う決断を下すきっかけになったのは、路上の靴磨きまで相場の話をするようになった事だったみたいだし「やらない奴は非国民」みたいな流れが出来上がってる時は崩壊の前夜なのかも。2024/08/01 11:19:12124.名無しさんcMdBp国債でも買えばいいじゃん公定歩合上がったんだから利率上がるよ2024/08/01 11:21:21125.名無しさんGWEp7>>94バーカ2024/08/01 11:22:27126.名無しさんbEq9r税収が下がるから年末に消費税上げる検討始まるぞ2024/08/01 11:24:25127.名無しさんMYeeK>>121他所の国も少子化なんやが?2024/08/01 11:25:17128.名無しさんVEKogコアコアの上昇率が2.4%でインフレなわきゃないだろ。個人消費(実質)もマイナスで。原油なら原油、小麦なら小麦と個別に供給増やす手を打つべきで、金利上げて全体のブレーキとか消費増税に匹敵する愚行でしかない。筆頭は当然、岸田と植田。国賊です。これやった連中の名簿はきっちりと語り継ぎ、結果責任を地の底まで追及しちらせるべき。2024/08/01 11:25:26129.名無しさんMYeeK>>128ほんまクソとクソの共演だなしかし他はもっとクソかも知れないという地雷原これが猫の国である🐈2024/08/01 11:27:15130.名無しさんVEKog日経平均株価 下げ幅一時1100円超https://news.yahoo.co.jp/articles/ed68611af0dde6c49579552f8c434a8a1a9859733万八千円台割り込んだ。こんなに早く。まだ8月だぞ。2024/08/01 11:28:30131.名無しさんVEKogこれで岸田が増税とか言い出したら張り倒していいよ。自分たちで金の卵を産む鵞鳥を締めておいて。許せんね。2024/08/01 11:30:04132.名無しさんawpdy>>127それは分かるけど経済政策やら色々と総合して見てると日本弱体化政策に見えて仕方ない2024/08/01 11:31:37133.名無しさん6mZpv>>125おまえら総悲観だなぁ…てことは?2024/08/01 11:32:15134.名無しさんmw5la>>1308月とか関係なくね?時期より、インフレ率見てると思うけどなコレ以上は簡単に戻せん値になってくると見てんじゃね?なんせ先進諸外国がアホみたいなインフレになっていて、中々戻せん状態になってんじゃん2024/08/01 11:33:02135.名無しさんawpdy>>127実際Xとかで英米白人と話せば分かるよトランプ支持者らはヤバい2024/08/01 11:33:47136.名無しさんVEKog2019年の消費増税のときと雰囲気酷似。明らかにマクロ経済学上の愚行なのにゲスゴミが挙って増税賛成、増税賛成。財務省記者クラブの報道統制通り。初歩的な財政金融政策の理論すら無したアホな議論なのに。今回も円安ガー、物価ガーと。分かり易いくらい分かり易い嘘、デマ。2024/08/01 11:34:26137.名無しさんVEKogもうだいたい見切った。岸田のクビ飛ばして体制を変えるしかねえ。日銀の利上げによって岸田政権終了https://youtu.be/bbSsWELsyAY?si=y37xPDFAPrRtg4is2024/08/01 11:37:22138.名無しさんmw5la>>137インフレ率見てから言えバカま、岸田が有能とは思っていないが経済指数としては既に利上げしないとダメな状態に入ってるわこの辺で中央が制御しなきゃ、今の先進諸外国みたいに経済が狂ってるアホ社会に突入やでただ、賃上げを待てなかったのが痛かったなので無能なバカは文句ぶー垂れるんだろうな2024/08/01 11:41:46139.名無しさんVEKog植田の会見から、国民を愚弄する獣臭が漂っているんだよね。植田総裁「景気にブレーキかけず」 経済の底堅さに自信https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB298E40Z20C24A7000000/こいつ何を根拠に?そもそも今年はゼロ成長予想だろうが。ふざけんな。23年度の実質成長率は1.2%、24年度は0.5%https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMG281E10Y4A220C2000000/ブレーキ以前にアクセルも踏んでねえ。2024/08/01 11:42:44140.名無しさんW446L利下げなければ200円までいったのかなほんとあちらの意向次第でコロコロねw2024/08/01 11:44:21141.名無しさんVEKogせめてトランプ政権ができるまでにたんまりと利確すれば良かったじゃないの。なんで含み益を縮小するようなことするんだろ?ドル建て債で損してる奴らのことなんざ知らん。本当に知らん。世間はお前らのお母さんではない。2024/08/01 11:49:27142.名無しさんDo8YQ>>117消費が伸びないと経済成長もない2024/08/01 11:52:28143.名無しさんDo8YQ>>138待ったよ 実質賃金はプラスにならないそれに対応するべき2024/08/01 11:54:00144.名無しさんFxSmN消費のダメージ考えてるフリ本当に考えてたなら消費税なんてそもそも導入や増税に邁進してるはずがない2024/08/01 11:54:23145.名無しさんVCdn1食品高すぎ早く給付金支給してくれ円高になってきてるのに全然安くなってない2024/08/01 11:54:27146.名無しさんbEq9r>>142今は消費を下げて物価を下げたい局面2024/08/01 11:55:15147.名無しさんcMdBp国債の利払いが増えるのが一番政府の懸念点なんじゃねえの?w2024/08/01 11:55:24148.名無しさんVEKog日銀が追加利上げ決定、政策金利を0.25%にhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB261VT0W4A420C2000000/消費増税以来だね。血管ブチ切れそうになったのは。2024/08/01 11:55:51149.名無しさんANDIi円が149円を割ったな2024/08/01 11:57:07150.名無しさんDo8YQ>>146いや、物価を下げて消費を伸ばしたいだろ2024/08/01 11:58:14151.名無しさんHbRrG>>149一旦割ったけど現在150円に向かって急上昇中2024/08/01 11:58:42152.名無しさんmuU4Xもし利上げして無風の方がやばいし怖い2024/08/01 12:03:14153.名無しさんbEq9r>>150消費が落ち込んで供給過多にならないと物価は下がらないのでは?2024/08/01 12:04:45154.名無しさんcMdBp年内にさらに利上げは十分あり得るなぁプライマリーバランス単年で達成なんだろ?2024/08/01 12:05:05155.名無しさんcMdBp当然、国債発行を渋るようになるから公共事業が減り利上げによって企業の設備投資が減るって感じかねぇ2024/08/01 12:06:28156.名無しさんeBjVY国民の金融資産いくらあるか知ってんのか利息でスゲー効果あるわ2024/08/01 12:06:35157.名無しさんiUyCx>>69君はドルで買い物するのか2024/08/01 12:11:49158.名無しさんmw5la>>143あのなちゃんと書くけどさ、人手不足に即対応できるのは移民だったり外国人労働者なんよね程度問題だと思うけど、コレを増やしちゃうとせっかくの賃上げチャンスが潰されるんだよねで、移民とか外国人労働者の枠を増やすってのは政府の仕事であって、日銀じゃないからねそのへんを誤って解釈して日銀のせいにするのは筋違いよ日銀は日本の経済を安定化させる、コレが仕事です2024/08/01 12:13:18159.名無しさんWUj1l増税した上に利上げまでしてるんだから徹底してるよ反日カルト自民は日本経済を絶対に回復させたくないんだろう2024/08/01 12:13:39160.名無しさんiUyCx>>143今年秋にはプラスなるのに。。2024/08/01 12:14:20161.名無しさんrQEb4FOMC金利据え置き→ドル高円安→日経平均を買え2024/08/01 12:14:31162.名無しさんtjf1fイケイケドンドンやめただけだろ2024/08/01 12:15:05163.名無しさんcMdBp円高になったら観光客が減り移民希望者は増えるだろうから、、、といっても円安過ぎてそれほど観光客の減らないか1ドル110円の安倍政権下でも観光客来てたし2024/08/01 12:15:45164.名無しさんawpdy>>145アメリカ人に日本は個人への一律給付は10万1回って昨年頭くらいに言ったら、そいつはクレイジーだってwアメリカは2年くらいみんなに20万くらい毎月ずっと出してたからインフレが始まった感あるw2024/08/01 12:17:28165.名無しさんkAC0N植田はゼロ金利解除反対してた過去があったから直前まで利上げはないと思われてたからなまさかこの先も更に利上げあるよとか言うとは(´・ω・`)2024/08/01 12:18:44166.名無しさんcMdBpプライマリーバランス達成しちゃってるからなそれなのに円安は世界経済的に歪過ぎるだろ2024/08/01 12:19:50167.名無しさんiUyCx>>145円高になりゃ安くなると思ったら大間違いw2024/08/01 12:21:05168.名無しさんcMdBpイスラエル中東問題がきな臭くなってるしそれほど極端に円が変動するとは思えないけどなしばらく、1ドル150円くらいのもみ合いなんじゃね2024/08/01 12:23:15169.名無しさんiUyCx少しインフレになったり、少し景気上向いたりするとすぐブレーキ踏みたがるバカどもばっかりで、すぐ円高デフレ不況に舞い戻ってわけだ全く学習しないバカどもばかり強インフレ、バブルになってから引き締めりゃ良いものをさ2024/08/01 12:26:06170.名無しさんbEbQW遂に利上げ。アベノミクスの失敗を認めて政策転換したと言うこと。ネトウヨの崇拝する安倍晋三が経済をメチャクチャにしたことをようやく日銀も認めた。2024/08/01 12:29:56171.名無しさんiUyCx>>170良かったなパヨク円高デフレ進行で、お前と同じ底辺がふえるぞ2024/08/01 12:31:41172.名無しさんawpdy>>170ChatGPTがアベノミクスは当初良かったけど長期では効果が出なかった的な意見を言ってたw2024/08/01 12:34:49173.名無しさんbEbQW>>171大好きなアベ様の政策の失敗を認めたくないんだね。経済音痴のネトウヨ君は今現在も貧乏で惨めなんでしょw2024/08/01 12:35:17174.名無しさんELJINあららついにやってしまったか金利上げる意思があることを示してしまったらもう止まらんぞ日銀買い入れ控えるだろうし国債大暴落待った無しかな2024/08/01 12:36:54175.名無しさんDo8YQ>>153円安や国際的供給不足が解消されれば下がりだす後者は期待できないが消費はもう落ち込んでるが輸入品が供給不足なんじゃないかな2024/08/01 12:39:27176.名無しさんDo8YQアベノミクスはインフレ期待という心理的要素なしでは成立しない消費増税で裏切られた後は日銀は市中に流れない金を銀行に流しただけだった2024/08/01 12:43:40177.名無しさんiUyCx>>173ありゃ失敗だよただしお前みたいな底辺のパヨクの発想である金融緩和や財政出動したことが失敗ではなく、アメリカに比べて全然足りなかったことが失敗だったもっとやればデフレ脱却はできたま、お前はパヨクのお仲間が減ってさみしい思いをさせるけどなw2024/08/01 12:46:05178.名無しさんPPqid>「首相が『物価高を上回る賃上げ』にまい進している中で、利上げをしたら消費にダメージを与える」(同省関係者)と否定的な声もある日本は賃金がほとんど上がらない国物価高を上回る賃上げを実現したいから利上げで物価高を抑制するんじゃないの?2024/08/01 12:47:35179.名無しさんiUyCx>>173では、パヨクの君は一体どうすりゃいいと思う?モンクは要らないから、具体案聞かせてね2024/08/01 12:48:01180.名無しさんiUyCx>>178それやると低成長が続くわけよ名目為替レートを円高にさせて物価安という目先の甘い汁(実は国内空洞化という毒w)すすってたのが失われた30年それに戻ろうとしてるんだよなあ。。はあ2024/08/01 12:52:44181.名無しさんcUGPSアホだね〜財務省政府日銀はさらなるセルフ経済制裁して何がしたいの?2024/08/01 12:53:38182.名無しさんiUyCxせめてさ、基軸通貨国のアメリカ上回るインフレ率になってから利上げや緊縮財政しろや下回ってるのであれば実質的にはデフレだデフレ2024/08/01 12:54:59183.名無しさんcUGPSQ 金融政策は景気や物価にどのように影響を及ぼすのですか?A 一般に、金融政策による、(実質)金利の低下・上昇が経済活動に与える影響は、以下のように考えられています。金利が下がると、金融機関は、低い金利で資金を調達できるので、企業や個人への貸出においても、金利を引き下げることができるようになります。また、金融市場は互いに連動していますから、金融機関の貸出金利だけでなく、企業が社債発行などの形で市場から直接資金調達をする際の金利も低下します。そうすると、企業は、運転資金(従業員への給料の支払いや仕入れなどに必要なお金)や設備資金(工場や店舗建設など設備投資に必要なお金)を調達し易くなります。また、個人も、例えば住宅の購入のための資金(住宅ローン)を借り易くなります。こうして、経済活動がより活発となり、それが景気を上向かせる方向に作用します。また、これに伴って、(需要と消費が拡大すれば)物価に押し上げ圧力が働きます。このように、景気を上向かせるために行われる金融政策は、金融緩和政策と呼ばれます。一方、金利が上昇すると、金融機関は、以前より高い金利で資金調達しなければならず、企業や個人への貸出においても、金利を引き上げるようになります。そうすると、企業や個人は、資金を借りにくくなり、経済活動が抑制されて、景気の過熱が抑えられることになります。また、これに伴って、物価に押し下げ圧力(デフレ)が働くことになります。このように、景気の過熱を抑えるために行われる金融政策は、金融引締め政策と呼ばれますhttps://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/seisaku/b28.htm2024/08/01 12:55:03184.名無しさんcUGPS失われた40年にしたいのかな?2024/08/01 12:55:56185.名無しさん3EB1L米国は利下げ予定出し130円台くらいにはなるな2024/08/01 12:57:49186.名無しさんcUGPS金融政策ではどうにもならない問題は財政政策にあるとあれほど言ってるのに2024/08/01 12:58:12187.名無しさんcMdBp岸田政権で一気にやり過ぎたことと戦争なんかもあって極端な円安になりその調整が入っただけ為替操作国って言われてもしかたないわ2024/08/01 12:58:24188.名無しさん4PDnD>>1801ドル80円まで円高が進んだらそうだろうけど1ドル110円から120円くらいなら大半の企業にとっては適正らしいから、その水準目指してるんじゃね円安、6割超が「利益にマイナス」 110~120円台が適正―帝国データ調査 2024年05月17日昨今の円安進行について、63.9%の企業が「利益にマイナス」と回答。適正な為替レートとしては「1ドル=110~120円台」が約半数を占めた。円安が利益に「プラス」と答えた企業の割合は7.7%、「影響なし」は28.5%だった。売上高についても、マイナス影響が35.0%と、プラスの16.0%を大きく上回った。https://www.jiji.com/sp/article?k=2024051700969&g=eco2024/08/01 12:58:24189.名無しさんANDIi>>157いや、円高による株価下げは企業の価値が下がったわけではないと言いたいだけだよドルで日本株を買っている連中にとっては、こんな下げは下げのうちに入らない2024/08/01 12:59:41190.名無しさんiUyCx>>184したいんだろ日銀も財務省もマスゴミもな日本のバブル崩壊研究してデフレは悪だとインフレリスクに目をつぶってリーマンやコロナで大規模金融緩和に走ったアメリカを見習ってほしいけどなま、馬鹿なんだろ。。失敗から学べないんだから2024/08/01 13:00:32191.名無しさんcMdBp11月までにアメリカの利下げやったら人気取り政策だってトランプが吠えるだろうなぁ(苦笑)2024/08/01 13:00:49192.名無しさんNXbaw>>169あのバブルの時代の資産インフレがいかに異常だったか、日本人のDNAに深く刷り込まれたんだよ。ただそれだけのこと。2024/08/01 13:01:14193.名無しさんiUyCx>>188だからそいつらもバカなんだよ120円なんて円高なんだよ80円はクレージー円高wプラザ合意前の水準こそ本来の為替レート水準だって発想がない2024/08/01 13:03:38194.名無しさんawpdy株は買い支えて為替は円高方向に介入しとるんかな大忙し大変だー2024/08/01 13:06:44195.名無しさんSW31F>>191アメリカ利下げしたらインフレ加速する大統領選挙に負けたいならともかくそんな自殺行為は誰もしない2024/08/01 13:07:32196.名無しさんANDIi>>183なんかその常識は正しいのかな歴史を見ると、政策金利上げで景気が冷え込んだ例なんてほとんどないんだがアホみたいな経済上昇が起きた高度成長時代も金利は高いままだったバブルが崩壊するまでの2年あまりも、金利は高かったにも関わらず、投資が投資を呼んであの阿鼻叫喚を演出した逆に景気が低迷している時に金利を下げても景気はまったく上昇しなかったゼロ金利でどこかしら景気良かったなんてところ無いだろ景気ってのは自律的な浮き沈みが必ずあって、それは政策金利とはあまり関係ないように見える2024/08/01 13:10:57197.名無しさんHiJPRなんで円高になって消費が鈍くなるんだよ財務省の馬鹿野郎2024/08/01 13:13:21198.名無しさんmiBSx利上げ当日の昨日は株はむしろ上がっていたんじゃなかったか油断させといて1日経ってから奈落の底へ突き落とす作戦か売り浴びせているのは外人かなと思っている2024/08/01 13:14:47199.名無しさん6mZpv断言する俺の言うことを聞かず今日買わなかったやつは必ず後悔する2024/08/01 13:45:51200.名無しさん7QZoL利下げというアクセルと消費税というブレーキを同時踏みしてる状態から両足でブレーキを全力で踏む状態になります、経済終わりの始まり。2024/08/01 13:50:49201.名無しさん9SRve消費がどうこう言う以前に失業率とGDPの方が大事だろう。多少消費志向が冷え込んだところで失業の恐怖に比べれば如何ほどのことでもない。外需で外貨を稼ぐことが国力につながる。2024/08/01 14:01:13202.名無しさん2Q1u3成長率が0.8%から0.6%に縮小して修正されてるから日銀の独断だよね岸田の政策と真逆で岸田政権の終わりだろ経済が停滞するのは目に見えてる2024/08/01 14:06:23203.名無しさんqqkav馬鹿だと思うことは会社潰しまくって結局再生するのに金かけるならマイナスだろwwwwww2024/08/01 14:07:03204.名無しさん2Q1u3プライマリー黒字化政策も成長率に連動させてるからこれも真逆日銀にトドメをさされるキッシー絶対絶命w2024/08/01 14:09:42205.名無しさんz55ZB日銀せいで目標が遠のいた、だから給料は上がりません、自民党は悪くない貧乏人は勘違いして自民党を叩かないように2024/08/01 14:15:59206.名無しさんbM4tq>>54 実質賃金の低下について話してんだから黙ってな。2024/08/01 14:18:18207.名無しさん2Q1u3>>206実質賃金は高齢者排除しないとこれからも下がるよそれは仕方がない話だよ2024/08/01 14:19:54208.名無しさん4n9rL「物価高を上回る賃上げ」より「低賃金で物価安」の方が幸せ2024/08/01 14:21:40209.名無しさんz55ZB岸田のクズは政治家の給料だけは先に上げたからなw自民党はマジで国民の敵だわなw2024/08/01 14:22:11210.名無しさんcMdBpプライマリーバランス改善したいなら給与下げろよっていうw2024/08/01 14:24:09211.名無しさんifms6河野や茂木や岸田も利上げ支持の発言があったから米国政府から円安止めたかったら米国債売って円買い介入止めて利上げしろと釘を刺されたんだろ自民党が非難されて自分の首を絞めることをわざわざ自分からやるとは思えん2024/08/01 14:30:13212.名無しさん2Q1u3しかしなぜこんな急にあげたんだ?市場が混乱してるしこれみたらこっちがびっくりするわ2024/08/01 14:30:32213.名無しさんifms6FOMCが控えていたから現状維持の情報得て利上げしないと円安がエスカレートして再び160円越えそうな気配を感じたんだろ植田会見は終始タカ派で円安許さない空気に満ちていたから2024/08/01 14:36:30214.名無しさん0CyQD儲かってんのに値上げすんのかもういらね2024/08/01 14:38:54215.名無しさんd5Bl2利上げしたら国債の利払いで日銀自身の首が回らなくなるの分かってるのに、出来ないことをやりますと昨日公言した。2024/08/01 14:49:10216.名無しさんIQcsd円高で困るのは輸出グローバル企業と輸出家電だけあとそこから莫大な献金をもらってる自民党だけ日本の雇用の8割以上を支える中小零細、自営、サービス業スーパー、外食系は円高になればなるほど国内需給が活況しそこから給料をもらってる庶民も実質所得が増え飲食や買い物消費が活発になり国内経済が活況に向かう輸出グローバルがいくら儲けても海外投資家による株価がいくら高額化しても8割以上の雇用先と、そこで働く人々には何のプラスにもならないことにいい加減気づけ円高悪という飼い犬どもの洗脳工作に騙されるな!!2024/08/01 14:49:26217.名無しさんd5Bl2いよいよロシアや北朝鮮の首領みたいにウソ八百並べても平気でウソを突き通すようになる。財政ファイナンスという禁じ手やったんだからウソを突き通すのもどうってことはない。どうせ本人もこの先の人生も短いし、この世を去って逃げ切る算段。2024/08/01 14:53:19218.名無しさんIQcsd日本は食糧から製品原材料など原材料のほとんどをして輸入に頼ってる国だというのを忘れるな国内経済が活況になるとGDPも右肩上がりで円はますます強くなり円高へ向かう2024/08/01 14:55:06219.名無しさんIQcsd資源のない日本がGDPを伸ばし自国通貨を強くするには国内経済を活況させ内需経済を元気にすること2024/08/01 15:00:17220.名無しさんifms6日銀は0.25利上げで国債買い上げ半額まで縮小、膨らんだ日銀当座預金金利も0.25で1兆円近くの利払い増で完全にアベノミクスの逆回転モードに入ったからな実質金利も実質賃金もマイナスが続いている状態で、円高株安、借り入れ金利負担増、保有債権の含み損増でデフレ経済に巻き戻し、資源価格高騰と人手不足でコストプッシュインフレも続いているからどう見てもスタグフレーションにしかならない政策2024/08/01 15:03:26221.名無しさんHXxRE>>214儲かってる時は基本的に値上げするんだよ値下げして粗利率下げたら利益額はそのままで取引機会リスクが増えるだけでなく忙しくなるだから儲かってる時は値上げして粗利率上げて利益額はそのままか上方修正して取引数を減らす経営が正解マクドナルドが去年今年の絶好調の時に値上げして客を減らして従業員の仕事を減らしながら賃上げできたのはこういう仕組み2024/08/01 15:05:37222.名無しさんIQcsd国内GDPが強くなる↓海外投資家が円を買う↓外貨保有高が増える2024/08/01 15:12:15223.名無しさんXvhJ4>>1 【経済】 日銀、年内にさらなる利上げ示唆 背景に政府からの圧力か 金利上昇と円高続けば雇用悪化… 国民生活崩壊も https://talk.jp/boards/newsplus/17224814282024/08/01 15:12:18224.名無しさんcMdBp>>215国債の利払いするのは政府だと思われ2024/08/01 15:18:47225.名無しさんKN72p>>216失われた30年は円高だったんだがどうも記憶力と学習能力のないバカが円高厨になるようだ2024/08/01 15:21:27226.名無しさんifms6日銀も中立金利1.0%までは継続利上げしそうだが、実質金利-2.0%前後で推移するのは変わらず円資産は目減りし続けるし、実質賃金もマイナスが続き、ローン金利負担増と円高株安で可処分所得が減少し続け、個人消費は落ち込み、スタグフレーションは悪化し続けるし、インバウンドも円高で頭打ちになるだろうこれで国内経済の復活の見込みはほぼ無くなったが、唯一好材料と言えば円高で海外から労働者が入ってきやすくなったことくらいか米国が移民規制しそうだから代わりに日本に大量の移民が入ってくるんだろうな2024/08/01 15:22:52227.名無しさんFOq9gこれってさ、印象操作だよな。日銀は利上げしたくないのよ。不景気になるのは自分らのせいになるからでもね、岸田の友達は銀行関係者が多いのよ利上げしたら、銀行は爆益なのよ。わかる?利上げはさ、日銀がやったのではなく、政府の強制なのよ2024/08/01 15:23:08228.名無しさんcMdBp逆によくもここまで利上げせずにやってきたもんだな、と2024/08/01 15:24:40229.名無しさんuS9cj>>217バカ2024/08/01 15:25:24230.名無しさんcMdBp国債の償還がんばってね!貧民層は担税能力ないんでお金持ちから税金とってね!ってだけだなw2024/08/01 15:28:30231.名無しさんFOq9g>>230国債を償還してる国は日本だけ2024/08/01 15:48:30232.名無しさんIQcsd>>225「失われた30年」どこのお抱えシナリオライターに考案させたか知らないがお前はこんなお題目を何の疑いもしないで鵜呑みするバカだということ。失われたのは輸出グローバルが海外メーカーとの価格競争で販売機会が減少したぐらいお前はその間どこで暮らしていたんだ?国内経済は中小零細、サービス、自営、外食まで今と比べようないほど活況を呈していたし庶民の購買力も今と比べようないほど活発だったしいて言えば「失われた30年」の原因は消費税を導入したことだ2024/08/01 16:01:54233.名無しさんFOq9g>>232消費税とは、国の成長gdpに対する罰金。消費税がある限り、国は成長しないぞ2024/08/01 16:05:42234.名無しさんrIEkX自民党関係者が言うならそれは嘘だ2024/08/01 16:08:59235.名無しさんDlIIW>自民関係者は「2%の物価上昇目標の実現も遠のく」と懸念した。もっと庶民を苦しめたい自民関係者?2024/08/01 16:14:10236.名無しさんUIRcAどっちに転んでも消費は冷える2024/08/01 16:16:06237.名無しさんUX0xb中小企業は売上も賃上げも無しw2024/08/01 16:17:02238.名無しさんQfs3eそもそもが景気いとき物価上がるやん?物価上がれば景気良くなるんじゃね?というのがアベノミクスだったので…2024/08/01 16:17:25239.名無しさんIQcsdそれまで順当だった国内経済を土地バブル不動産バブルを引き起こしそれが大手ゼネコンから住宅地開発業界に広がり銀行はそれらに融資につぐ融資を行ってそれが証券各社や旅行会社にまで拡大しバブルが崩壊した銀行に残ったのは担保不良債権による貸し付け金の焦げつき銀行の半崩壊状態によりそれまで健全経営をしていた中小企業までが貸し渋りや返済要求にあい多くの中小零細、自営、個人経営、サービス業、外食業までが銀行からの貸し渋り、返済前倒し対象にされたこれが失われた経済の本質そこへ消費税導入で庶民の購買力を悪化させますます経済を弱体化させた2024/08/01 16:18:46240.名無しさんIQcsd>>233失われた経済というならやはり消費税導入を抜きにして語れない全国津々浦々の街の多くの商店がそれにより販売機会の大幅な減少や販売機会を失い全国至るところにシャッター街という、ほぼ無人状態の商店街が激増した。2024/08/01 16:32:10241.名無しさんOWC2O>>240シャッター街は個人商店に大打撃な大規模店舗法の規制緩和による影響も大きいと思うぞ新自由主義の犠牲者2024/08/01 16:36:38242.名無しさんJufRR萩江田「照ノ富士の優勝パレードcar乗りたい。」岸田「んーん」萩江田「乗りたい乗りたい乗りたい」岸田「分かった」2024/08/01 16:52:21243.名無しさんrjYSw住宅関係は低迷するけど他は良くなる2024/08/01 16:59:13244.名無しさんKxwcM33年ぶりに日本の財政が8000億円の黒字化に転換した件についてhttps://www.youtube.com/watch?v=vkry6xiqBKk【緊急】日銀の利上げによって岸田政権の終了が確定したので解説します。https://www.youtube.com/watch?v=bbSsWELsyAY増税するほど出世するザイム真理教でトップ4に上り詰めた青木主税局長の詭弁「消費税は社会保障財源」(short動画)https://www.youtube.com/shorts/1XJiM5SWo-cザイム真理教 鈴木財務大臣「消費税減税は無い」青木主税局長「全額社会保障に使ってる」 (short動画)れいわ新選組 たがや亮議員『それ詭弁です、法人税と所得税下がってるでしょ、実質負担率も税率20%のイギリスと同じ』https://www.youtube.com/shorts/FHI5pwSHPo02024/08/01 17:09:36245.名無しさんuZCpX>>188日本がデフレ低迷してた時期のドル円レートがざっくり110円くらいだよすでにレスもついてるけど1ドル110~120って円安じゃなくてむしろ円高の水準だからねドル円の平均レート(5年単位)をプラザ合意の前後から見ると-----1980-84年 234円1985-89年 163円 ←85年にプラザ合意、直後から急激な円高へ1990-94年 123円1995-99年 113円2000-04年 115円 ←小泉内閣は01年から06年にかけて2005-09年 108円そこから2010-12年 82円 ←民主党政権(3年間)2013-20年 108円 ←安倍政権(8年間)2021-24年 133円 ←ここ3年5か月日本は80年代後半に急激に円高シフトしてから最近まで上下動はあっても基本的にずっとそのまま円高の水準にいたんだよ(より厳密には変動相場制になって以降だが)長期時系列で見れば110~120円なんてのはプラザ合意以降に定着した「平均的な円高の水準」なのがわかるこの時期、円高とデフレのコンボで日本の名目GDPは低迷し所得も低下したこれをなぜか「円安のせいで」と言いたがる人がいるがひどい事実誤認だろう長く続いたこのドル円レートに慣れちゃってるから、適応しちゃってるから、だから「それくらいが適当」みたいなアンケート結果になりがちだけどそれって日本経済がマクロで低迷したレートであるんだよね2024/08/01 17:11:41246.名無しさんuZCpX>>206勘違いしてる人が多いけど、実質賃金は賃金じゃないからね実質賃金とは賃金に物価を加味した2次的な加工指標であって賃金そのものの上下・増減の指標ではない2024/08/01 17:14:56247.名無しさんmY86zつい刈上げかと2024/08/01 17:15:44248.名無しさんQfs3e>>239中曽根の規制緩和により資本が不動産に集まりバブルになったが引き締めが行われバブルが崩壊した小泉の規制緩和で外国資本が群がりITバブルが生じたが引き締めとリーマンショックで崩壊した小泉の規制緩和で外国資本が群がり株バブルが生じたが他国の金利引き上げに同調せず… ←今こここの一連の流れをネオリベラリズム循環と言う悪夢のサイクルネオリベラリズム循環https://books.bunshun.jp/ud/book/num/97841636848022024/08/01 17:19:20249.名無しさんuZCpX>>196金利を上げると景気が下押しされるが景気を下押ししたいって政策は普通は行われない一般にはインフレを抑制するためのものだろうで多くの場合、インフレ率が高い場合は経済も活発化してるのでその邪魔をしない程度でバランスするように調整される逆に景気が悪い時には応じて金利は下がってるが景気悪い時はインフレ率も下がってることが多いので結果として分かりやすいのはインフレ率と金利は見合って上下してるということ>逆に景気が低迷している時に金利を下げても景気はまったく上昇しなかった>ゼロ金利でどこかしら景気良かったなんてところ無いだろむしろ「それ以上の悪化を食い止めるもの」という理解をすべきだろうね即物的に景気に効果あるのは、また効果が見えやすいのは金利よりは給付金、現物マネーのバラマキだろうな2024/08/01 17:23:49250.名無しさんKN72p>>232鎖国脳か日本だけしかも鎖国でもしてるならそれでもいい世界見ろよ2024/08/01 17:32:27251.名無しさんuZCpX>>238金回りが良くなることは景気が良くなるってことだし物価も上がるしだからリフレ政策は金融緩和しましょう、てのが主役になるわけだねアベノミクスもそうインフレにすれば景気が良くなる、というのは不正確な理解インフレになるくらい金回りを良くすれば、同時に景気も良くなると考える、それがリフレ2024/08/01 17:32:52252.名無しさんmw5la>>249大正解やな同意だわ理解していないバカが多くて困るわな2024/08/01 17:35:40253.名無しさんKN72p>>232あともう一つな鎖国脳クンさ失われた30年は海外に投資が逃げた30年でもあるんだよ事実GDPあたりの国内直接投資はOEDC各国中ダントツの最下位コレが失われた30年の原因であるとことは疑いようがない2024/08/01 17:38:09254.名無しさんKN72p>>249概ね同意ただし、最後の給付金の支給は効果ない貯蓄に回るだけ減税だよ、やるべきは、しかも消費減税な2024/08/01 17:41:53255.名無しさんmw5la>>254カネがある時の方法は大まかに2種類あるんだな給付型と減税型でもって、喜ばれるのは税率を変えずに給付を行う給付型バカはこっちのほうが嬉しいらしい、よって支持率が上がるのが給付型だけと、蓋を開ければ優秀なのは減税型でも、バカはバカだけにコレに気付くことが出来ないらしいホント、国民はバカってのがわかるわなマスゴミの報道に乗るアホが大杉2024/08/01 17:48:28256.名無しさん7MIhh>>196順番が逆だよ景気が良いから金利が上がったんだよバブル崩壊は日銀の金融引き締めが要因で起こった外的要因で円安だろうが円高だろうが高度経済成長期もバブル期もまず内需拡大政策からだった貨幣の流動性が高まって国内景気が過熱するほどにならないと金利も上昇(金融引き締め)しない2024/08/01 17:48:46257.名無しさんuZCpX>>254日本の場合、消費税上げるの大変だったから政治的には一度上げた税率を下げたくはないだろうなw仮に時限措置でいいから税率0にすれば実質賃金がいきなり7%くらいはアップするんかな(10%の実効分)仮にアベノミクス前の5%に戻せば実質賃金がいきなり3%くらいはアップするんかな(5%の実効分)2024/08/01 17:51:45258.名無しさん7MIhh金融政策ではどうにもならない問題は財政政策にあるとあれほど言ってるのにザイム真理教の撲滅を求めます2024/08/01 17:56:10259.名無しさんEwzYZ>>179えーと、記事を理解出来ない文盲なのかな?!アベノミクスがずーっと続けてきた金融緩和が大失敗だと日銀が認めて利上げに方向転換したんだ。金利を下げずに預金金利がたくさん付くようにしていれば国民の使うカネはもっと増えていて景気も良くなっていた。そんなの常識で考えれば分かること。ネトウヨは経済のことが理解出来ないバカだからアベノミクスなんて失敗政策を称賛してまう。2024/08/01 17:58:45260.名無しさんuZCpX>>254>給付金の支給は効果ない貯蓄に回るだけ単発で終わればそうだろうねもし単発でなく定期的に何度かやればかなり違ってくるだろうまた麻生?の頃の1万2千円みたいな少額ではそれこそ意味ないがしかし麻生は1万2千円の単発給付の経験を根拠にして、給付金には効果ないとか言って次の給付を渋ってたっけな?wあと貯蓄はもうちょっと長い目で見れば、結局は「使われる前提」なので定期的に大型やれば安心感も出てきて消費に回る分も増えてくるだろうね2024/08/01 18:00:35261.名無しさんHGuNz15年以上金利無い世界だったから経済が弱すぎるんだよせめて2%くらいが妥当だろ2024/08/01 18:02:47262.名無しさんKN72p>>257財務省だなとにかく下げたくないのは上げるのほんと(彼らからすれば)苦労したからな2%下げる程度なら減収は5兆円くらいで済むのにさそれくらいならこの前為替介入したカネで賄えるのに。。っていうか、その分の景気浮揚による税収増でむしろ賄えるどころかプラスになるのにさま、税収を上げるという目的の手段であるはずの消費税増税が、何故か目的が消費税増税になってるってところが日本のクソ官僚って気もするがw2024/08/01 18:03:35263.名無しさんifms6利上げしたんだから財政出動もお終いだしもう減税はあり得ない増税あるのみ2024/08/01 18:05:01264.名無しさん9iSwn>>260そこで竹中平蔵が持論で唱えてるベーシックインカムの登場ですよ竹中平蔵って何故か評判悪いけど、ベーシックインカムはなかなか良い制度だと思う財源が問題ではあるけど2024/08/01 18:05:36265.名無しさんuZCpX>>259アベノミクスはインフレ目標を充足したと判断したら当然手仕舞いするわけで、つまり出口、つまり利上げも普通に視野に入ってたはずだがで、昨今、インフレ率2%超えが3年目に入って長きにわたる金融緩和の縮小、すなわち利上げも普通に選択肢に上るようになっただけのこと大失敗だから利上げに方向転換とか、意味わからんが?もしこれがずっとデフレのままだったら今も当然のようにゼロ金利で据え置きで、金利を動かすこともなかったろう2024/08/01 18:05:37266.名無しさんLcLiY銀行に配慮して金利上げただけ、それだけ2024/08/01 18:13:18267.名無しさんKN72p>>259キミは債務ってものを無視してる5%の金利なら固定金利は8%くらいだろうが、それで1億円の不動産を全額借金して買うか?買うと言うかもしれんそれには前提があってその金利に見合うだけの強インフレであることが前提つまりな、金利上げろって言ってるやつは順番間違えてるまずは強インフレが続き、その後、金利上げなんだよと、書くと君みたいなバカは勘違いするから書くけど、基軸通貨国のアメリカ超えるインフレ率越さないと強インフレでもなんでもないからな2024/08/01 18:14:48268.名無しさんmw5la>>257時限措置にしても恒久的にしちゃうのが日本政府やで高速道路…2024/08/01 18:18:50269.名無しさんuZCpX>>264ベーシックインカムって比較的最近に出てきた新しいアイデアと思ってたら解説本読んだらそうではなくてアダム・スミスの時代くらいからすでに議論あるんだってね驚いたわ竹中がどういう話をしてるかは知らんけどたしか基本的には現行の社会保障をなくして代わりにベーシックインカム、それで好きなように賄うっていう制度だよねつまり財源は多くの場合、現行の社会保障ってことになるんでは2024/08/01 18:19:41270.名無しさんmw5la>>263もう、飴は出てるだろ?次は鞭の番やで飴ってのはNISAとIDECOコレ、政府としては相当な負担やでま、しかし財務省としては、1800万程度の所得者の所得なんてクズみたいなものなんだろうななので飴をくれたさーて、次は鞭だ!どんなんが来るか楽しみに待っていよー2024/08/01 18:21:00271.名無しさん46yxI財務省がしかけたNISA狩りの感想を書いてくれ2024/08/01 18:21:32272.名無しさんVDu7T>>271プラマイゼロですねここからがスタートです!2024/08/01 18:23:06273.名無しさんUX0xbnisaは、ち...長期投資だから...短期間落ちたからって気にしないッ!2024/08/01 18:37:53274.名無しさんKN72p今やるべきは、アメリカのインフレ率程度の強インフレと賃金上昇のサイクルを引き起こすべきなんだよインフレに対する生活苦には消費税減税で緩和する財政出動を活発化させて国内投資に多額の補助金を出す財源はあのアホみたいな外為特会のカネ使えばいいこれを3年くらい続けてから、金利なんて徐々に中立金利まで上げていけばいいという発想は日本の財務省、日銀、マスゴミには当然ないので、来年には円高デフレに舞い戻り、失われた30年は40年になるのであった。。2024/08/01 18:40:26275.名無しさんBBbB7>>274岸田は減税やるつもりは全くない。あるとしたら一時的な誤魔化しの一律給付はやるかもしれない。2024/08/01 18:44:10276.名無しさんifms6岸田は2025年度の国と地方のプライマリーバランスの黒字化を目指して、しかも利上げまで実施したんだからもう緊縮財政に方向転換して税収搾り取ることしか頭にない2024/08/01 18:54:25277.名無しさんnKME2政府の黒字は国民の赤字2024/08/01 18:57:42278.名無しさんcMdBp岸田さんも野田さん枝野さんも税金下げる気なんか1mmもないだろうなすぐ票がゲットできる政策のはずだけどメンツもあるしそれで選挙勝っても財務省の協力が得られなくなるのかな?w2024/08/01 18:58:20279.名無しさん1aGmi低賃金で人手不足なんだから、金持ちの儲けが減るだけで、貧乏人にはなんの変化もないよ。2024/08/01 19:14:12280.名無しさんpYi5n利上げするのではなく今やる事は減税だと誰でも分かるが、岸田と財務省は絶対やらない。2024/08/01 19:29:54281.名無しさんeBjVY>>280消費税半減を公約にしたら政権交代するやろな2024/08/01 19:45:50282.名無しさんHz6tcとりあえず社会実験スタートや。株が暴落を続けたらもうダメやろな笑2024/08/01 20:07:09283.名無しさんSw7sH>>281絶対にならない何故なら財務省付きの馬鹿マスゴミが、それはポピュリズムだとか財務省官僚の言いなり報道するからで、意識高い系のちょっと賢い実はバカがしたり顔でそれを賛同する。。ここにもいるけどな2024/08/01 20:30:23284.名無しさんSw7sH30年も財務省の言いなりになって失敗してるのにまだ緊縮財政しようとしてるんだよないったん阿呆になって強インフレしてみろって2024/08/01 20:33:48285.名無しさん4iyvE神田のNISA民狩り取り大成功2024/08/01 20:36:49286.名無しさん7MIhh目的と手段を間違え続けてる典型例the 経済オンチザイム真理教の撲滅を求めます2024/08/01 20:40:33287.名無しさんnVRd4コストプッシュインフレで利上げしちゃったバカ2024/08/01 20:43:17288.名無しさんeBjVY通貨防衛で利上げするのはグローバルスタンダードやぞ2024/08/01 20:57:03289.名無しさんgNWe2>>288中央銀行総裁でありながら、その通貨防衛をまったく行おうともしないで、外国人投資家の円キャリートレードをただ指をくわえて黙って見ていたのが前総裁の黒田東彦。2024/08/01 21:13:50290.名無しさんifms6緊急利上げで通貨防衛とか1997年のアジア通貨危機の時の発展途上国がやること2024/08/01 21:25:05291.名無しさんuZCpX>>288各国が利上げしたのは目先のインフレ抑制のためであってヤバいぞ通貨安になるぞ、防がないと、なんて話は一切ないがグローバルスタンダートというならむしろ「通貨高になるとだいたいどこの国でも自国経済にマイナス寄与する」の方だな2024/08/01 21:43:10292.名無しさんLWDaK日銀がアベノミクスの失敗を認め方向転換した歴史的な日。ここで過ちを素直に認め謝罪出来るかどうかでネトウヨの生きている価値の有無が分かる。2024/08/01 22:09:40293.名無しさんYJtIP>>273これから財務省が空売りで天下り先を潤すんだから金利上げて暴落させているんだよ長期してたら本文に目減り寝かせ過ぎたら相続時に高い税率で子供から財務省が頂き官僚見せかけの無税2024/08/01 22:22:44294.名無しさんnVRd4>>286教典(4条 歳出は歳入から)を変えてやれよ。2024/08/01 22:23:31295.名無しさん3dTiF>>293日銀が空売りなんてするわけないだろ常に実弾で売買してるよ2024/08/01 23:27:41296.名無しさん9JKYpアベノミクスって金利政策より財政支出が本丸のはずだったよね、2024/08/01 23:29:09297.名無しさんFRtbNもうローン金利上がり始めてる?2024/08/01 23:45:24298.名無しさんuZCpX>>296アベノミクスの初期キーワード「3本の矢」、まあポリシーミックスだね1.大規模な金融緩和2.機動的な財政出動3.成長戦略1.の金融緩和は数値的にもかなり具体的な方針が示されてた2.の財政出動はそれに比べてかなり曖昧3.の成長戦略に至っては何ら具体性がなく、最初からほとんど期待されてなかった当初から目玉は大規模な金融緩和であり、財政政策の存在感は大したことなかったよ成長戦略なんかはやっぱり最初から最後まで存在感ないままで財政政策は最初の1年だけ財出したけどすぐに尻すぼみ、というか2年目には消費税の増税したわけで、財政を出すどころかむしろ回収に走ったこの増税が結局、リフレ効果の足を引っ張っり続けたことでアベノミクスがグダグダになった結局、数値的な方針が終始明確だった金融政策だけが景況の改善に寄与したと言えるもし財出もちゃんと行なわれてたら成果はかなりわかりやすく上がってただろうに8%増税で景気が腰折れしたあと、10%実施は2回延期になったが麻生だったか、消費税を上げないと保育などの財源がないよ、などとふざけた脅しまであったおいおい、第2の矢は、機動的な財政出動はどこ行ったんだ?と2024/08/01 23:50:40299.名無しさんrwNa5明日も日経-1000です2024/08/01 23:55:37300.名無しさんRXaRi増税は消費に影響ないって言う財務省が2024/08/01 23:55:53301.名無しさんvpRnAアホ丸出しwアベノミクスのせいで物価高がーとアホ貧乏な奴が円高望んでいたけど恐らくこれで職を失い価格も下がらないというダブルコンボの地獄絵図になる予感2024/08/02 00:14:03302.名無しさんvpRnA円高でも円安でも文句言うアホが大杉て笑ったw結局お前のせいやんw2024/08/02 00:15:03303.名無しさんM43RL植田さんは円安は物価高に影響ないと言って急激な円安、今度は利上げは景気悪化に影響はないと言って急激な円高株安どうも植田さんの会見は危なっかしい2024/08/02 00:23:54304.名無しさんJ2T7Hアベノミクスで株価は31000円上がった2024/08/02 00:28:38305.名無しさんHc8HGやかましい日銀職員の銀行への天下りが最優先物価や景気なんかどーでも良いわ植田は取り込んだ2024/08/02 00:43:54306.名無しさんf6gk8>>295天下り先にやらせんだよ巨額の米債権などもそのために預けたりしているそれを円高にあわせて処分したら消費減税可能なのにやらせない旧民主もこれやろうとしたが失敗したつまり選挙に行けよってこと2024/08/02 01:14:28307.名無しさん3qNJz過熱した景気を冷ます(抑制効果)があるから金利を上げる(金融引き締め)のであって国内ド不況なのに金融引き締めてさらなる不況に誘導するってアホ過ぎるだろアベノミクスで国債大量発行で円通貨の価値が下がった?だったら法人税率あげて金融所得課税一律50%にして株式や為替の金融市場から税金で円を消滅させろよ外貨預金税一律50%でもいいよそして実体経済は積極財政(減税、国民負担率減)の内需拡大政策これだけで「失われた30年」を取り戻せるよ2024/08/02 01:16:59308.sageiJxkq法人税は意地でもあげません、キリッ!2024/08/02 01:43:45309.名無しさんUkiB0国民からどうやって税金を巻き上げるのかを考えるのが政治屋の仕事ですからね2024/08/02 02:44:30310.名無しさんulwHF今回の原因を作ったのは河野太郎だよ。これは河野太郎ショック!2024/08/02 02:51:04311.名無しさんjQsXo財務省「なお消費税10%は消費にダメージを与えないものとする2024/08/02 03:02:49312.名無しさんUg4bB>>1物価が上がっても、賃金は追いつかないことが、しばらく続いているのだから、岸田の物価高を上回る賃上げにこだわることは、異常。さすが、日航機墜落後に、証拠隠滅のために、人も火炎放射で焼いた自民党のことだけはあるな。このことは、森永、青木の本ででてくるよ。2024/08/02 06:04:15313.名無しさん5HlgZ>>299-2000の間違いだよ2024/08/02 07:35:11314.名無しさんniMgb>>312賃金上げてってお願いしてるだけ国が決めれる医療、介護、公務員など十分にあげる気がないやってる感だけ2024/08/02 07:55:16315.名無しさんCwXPH真面目にコツコツ働くを全否定しているなこれで日本崩壊させたのだからお上は馬鹿しかいない2024/08/02 07:59:53316.名無しさんXmtpD>>273普通はSP500とかオルカン積立だから円高株安で安く仕込めてラッキーだよ。あとは成長枠をどれだけ下がったタイミングでうめる事が出来るか。2024/08/02 08:03:03317.名無しさんDPK8k経団連「消費増税しろ」2024/08/02 09:03:02318.名無しさんiWC77岸田は利上げしてどうやって賃金増やす気なんだろうか2024/08/02 09:07:04319.名無しさんgXYIW最早、利上げすることが目的になってしまったな本来は手段なのに2024/08/02 09:38:00320.名無しさんV1IKP😎岸田総理、誕生日ギフトお待ちしてます『偉大なるヤハウェ』より。2024/08/02 11:11:54321.名無しさんtWDtwつか、大企業てほとんど税金はらってないんだよね、だから社内NEETを抱え込む余裕がある2024/08/02 11:24:06322.名無しさん9cSaT国民総貧民化計画か2024/08/02 13:56:29323.名無しさんOS0is利上げと減税ってセットじゃねーの2024/08/02 14:07:34324.名無しさんD8FKS植田がいらんこというからこうなったあの人下手糞2024/08/02 14:08:36325.名無しさんV2PKTでも この程度の利上げで経済にダメージ来るようでは、日本経済って本当に弱いんだな と感じる。2024/08/02 17:49:47326.名無しさんPLeqD誰だよ利上げすると判断した無能は2024/08/02 17:51:48327.名無しさんPLeqD>>319本来はインフレを抑制するために利上げするのに日本はインフレ率が低いのに何故やったんだろうただでさえ復活しきっていないのに日本経済を破壊する為にやったとしか思えない2024/08/02 17:57:54328.名無しさんDvRU5円高派オワタ2024/08/02 18:46:45329.名無しさんTkkCV>>327円キャリートレードを仕掛けてくる機関投資家への警告2024/08/02 19:06:12330.名無しさんAc8UP>>327もう去年くらいから、早くインフレ止めろ! 利上げしろ! て喧しく圧力かかってたっけなようやく上がり出した程度、インフレ率2~3%程度でしかないのに、それでもう死んじゃうみたいな勢いでインフレ非難そりゃー日本が長らくデフレなわけだわ2024/08/02 19:35:05331.名無しさんPgPJz【2chまとめ】【悲報】日本政府「え…まって!日本人の個人消費弱すぎぃ」24年度成長率0.9%に下方修正https://www.youtube.com/watch?v=XFDkr42_xRM【消費税法の不備】百貨店が大損害https://www.youtube.com/watch?v=kehHaq6CKNE2024/08/02 19:35:58332.名無しさんaZJer>>325染みついたデフレマインドが問題2024/08/02 19:58:00333.名無しさんa4lm0なーに、1万円札の原価は1円、いくらでも印刷してばらまば良いよい2024/08/02 20:44:34334.名無しさんa4lm0財務省1万円の税収をえるためには2万円の費用がかかるです。いくらお金があっても足りないわ2024/08/02 20:47:29335.名無しさんITRBl😎『ヤハウェ』の力なら岸田総理続投は簡単ですよ、ですがあの条件を飲んでくれないとね。2024/08/02 20:55:08336.名無しさん76IHS年金とアマゾンバイトで月30万ほどしかないから物価上がらないで欲しいわ2024/08/02 21:08:54337.名無しさんnpInwこの道しかない2024/08/02 22:18:12338.名無しさんkXgE3あと数回やって完全にトドメを刺す作戦か2024/08/02 22:22:35339.名無しさん6HgZU消費にダメージ与えてんのは利上げじゃなくて消費税だろwwwwアタオカかよ2024/08/02 23:38:19340.名無しさんql03dやっぱ玉木まともだわ自民も嫌公明も嫌民進党も嫌維新も嫌もうこいつに入れるしかない…2024/08/02 23:57:40341.名無しさんBEi045%にとらわれないとか言うならこうなっちゃうよな・・・w2024/08/03 00:48:12342.名無しさんmI3Si植田総裁。コイツは日本経済にトドメを刺す為の刺客だったな。2024/08/03 04:22:01343.名無しさんwXsKx全く消費税に言及しない狡猾さと不誠実さ (´・ω・`) なんだこの国2024/08/03 04:24:15344.名無しさんITnFM>>343いや消費税やめて欲しいとは常々思ってるわ2024/08/03 05:53:22345.名無しさんvqEwZまた、公明が支持層の非課税世帯のばらまき模索してるんかよ2024/08/03 06:24:03346.名無しさんRPYufいよいよか中小の補助金でなんとか凌いでいた企業が、年金改革の影響も相まり倒産に追い込まれるのか2024/08/03 07:10:07347.名無しさん1n6KFまたアメリカの言いなり?マジでアホなんか政府って2024/08/03 07:58:19348.名無しさんcjaWQこれだけ物価上がってて目標達成できないって何の物価が上がってないと言いたいんだろ2024/08/03 13:20:57349.名無しさんHGamyなんでデフレから脱却できないかと言うと一言でいえば小賢いやつがブレーキ踏むんだよな少しでも速度でりゃ怖い怖いってさいやオマエはトロトロ走っていて、アメリカという先行車についていかないと遅れるってわかってるのにすぐブレーキを踏むわけだ怖い怖いバブルが怖いとな、まさにトラウマなんだろうな今回の日銀のチンパンジーがまさにそうそして、またアメリカという基軸通貨国にはなされるわけだよ一回、全開でアクセル踏めばいいのにさ2024/08/03 14:57:46350.名無しさんHGamy一方で、アメリカはその辺よくわかってるデフレというトロトロ運転するくらいならアクセル前回にしてスピード出してから、制御どうするか考えるわけよ恐らく日本のバブル崩壊後のお粗末さも学んでいるんだろうこの差がバブル崩壊後の日米の差になってると思う2024/08/03 15:10:53351.名無しさんHGamyさて何で小賢いやつがやたらブレーキ踏みたがるかも察しは付く彼らにしてみればインフレを抑えることしか考えてないなぜなら彼らに染み付いているのはインフレ退治をどうするかの机上の経済学なんだだから強インフレ起こせなんて野蛮な暴論にしか聞こえないわけよお前らの白川だの速水だの三重野やらのダメ先輩だのがさんざん失敗してるのに認めもしないだから失敗を繰り返すわけだ2024/08/03 15:35:34352.名無しさんB9mBI消費税ってサイドブレーキをかけたまま量的緩和やマイナス金利のアクセル踏んでも経済は加速出来んわなあまりに燃費が悪過ぎて苦情が来たから隣の教官が急ブレーキ踏みやがった植田さんの本心は利上げするべきじゃ無いと思っていたはず2024/08/03 19:13:44353.名無しさんsITgr>>326発言あったのは河野、茂木、岸田?全員総裁選に立候補しそうwwwwwwwwwwww2024/08/03 19:16:42354.sageLGEzaそれらの立候補全て却下します!!キリッ奴らは公的や9ざにしか見えなくなって来たわ。2024/08/04 03:39:56355.名無しさんd5NH2実質賃金最長更新確実36ヶ月マイナス目指そうや2024/08/04 10:06:20356.名無しさんmtzoK地獄のインフレ2%2024/08/04 10:07:58357.名無しさん5lzzK2%て何の値段なんだ?食品や日用品は2倍近くなってんだけど2024/08/04 10:11:53358.名無しさんMsEsk>>355すると名目賃金は40ヶ月連続プラスくらいだな2024/08/04 10:13:56359.名無しさんmtzoK諦めて減税しろよ不景気なのに増税続けるのは世界でも日本くらいだぞ間抜け2024/08/04 10:16:16360.名無しさんd5NH2インボイスと物価高騰消費税のおかげでpv黒字化したし国民の皆様も減税と補助金の恩恵で余裕できたので増税環境が整ったいっぱい増税しようか2024/08/04 10:22:49361.名無しさんvDRfDこれでほぼ増税が決まったようなものだろう次は消費税率15%2024/08/04 10:25:28362.名無しさんDeHoa失われた40年どころか50年になるだろう10年でバブル世代氷河期世代の定年が始まるから年金受給を後ろに持って行っても一般人は金ないから早期受給しますよ2024/08/04 12:32:02363.名無しさんbwKU1>>360金利も一気に5%くらいあげるべきだよな2024/08/04 13:48:24364.名無しさんbwKU1失われたっていいまわしよくないな失わせた30年主義は誰が?自民党政権がな2024/08/04 13:49:43365.名無しさんWTg13株価はどうでもいいが失業率上がって底辺の仕事なくなるだろな…さらに円高で外国人労働者が増える…2024/08/05 10:08:35366.名無しさんSkFZK>>365底辺の仕事はあるよ実は労働市場全体の質を下げて時給を上げていないから少しマシだった給料の仕事も全体的に下げて採用する方向にある底辺の仕事の量は減らない2024/08/05 10:41:45367.名無しさんarzFO日銀はアメリカ国債を買うべきだ2024/08/05 11:56:47368.名無しさんvX3Fj0.25%なんて実体経済にはノーダメージしかし巨額の信用取引をしている投機筋には致命傷株屋ざまあwでおk2024/08/05 12:00:20369.名無しさん2oVl9日本レベルの金利だと金利よりベースマネーの大小が為替経由で影響大きいと思うんだよな。そこを軽視して為替乱高下させたのがバブル崩壊後の迷走の原因だろう。ドル円120円位でフラフラやっておけばそんなに問題はないような気がする。2024/08/05 12:52:57370.名無しさんQNnWz日経平均が今週にも三万切りそうやなw2024/08/06 11:21:35371.名無しさん2xtyp消費が減退しても、こいつら増税やるからな2024/08/06 11:22:14372.名無しさんQebZK結局やるのか?やらんのかい?中央銀行の重み全然ないなあ2024/08/07 20:46:48373.名無しさんgmxLUETF先にぶっ放しておけばバランスシート縮小と株価の調整にちょうど良かったような気も??2024/08/07 21:01:20374.名無しさんgpsxY数日そこらの乱高下であたふたもね。岸田内閣劣化しすぎ。利上げタイミングは今しかない。麻薬打ちすぎて麻痺してるのかもしれないが、それを断ち切らないといけない。2024/08/08 00:31:30375.名無しさんwLCyQ何がしたのかわからんね、整合性無視の無計画垂れ流し政策で八方ふさがり的な?2024/08/08 00:35:55376.名無しさんd2AjV黒田さんが2期も頑張って来たのに全てをぶっ壊すつもりだろうか?昔、松下元総裁が今と同じように強引に利上げして経済を転落させた事にそっくりな気がする。2024/08/09 02:38:00377.名無しさん855sX何回介入しても言うこときかなかったから、ハゲタカを駆逐するための、今回あえて乱高下させたのだろう。市場の番人を怒らせた報いだ。2024/08/09 03:25:57378.名無しさん6NoHR>>377何言ってんのよ。暴れてたのは日銀から円借りてた人達じゃないの?円キャリー0金利でもっとしたいの〜とか言って暴れてたのでは?2024/08/09 03:35:49379.名無しさん6NoHRブラックロックを育てたのも日銀かもしれないわ2024/08/09 03:37:13380.名無しさんDlwIB>>71だからサギノミクスが間違えてるってことでしょ路線変えないと永遠に無理だよ2024/08/09 03:50:02381.名無しさんzZW1p>>67ずっと連続マイナスだった実質賃金、最新6月分でプラスになってたね2024/08/09 08:09:49382.名無しさんfwSCo岸田が政界引退するのが一番経済効果あるんじゃね?2024/08/09 09:51:08383.名無しさんzZW1p>>380普通に考えて金融緩和は景気にプラス通貨安も一般的にプラス寄与(多くの分析でそう示されている)円高デフレの方がマイナス大きいんだからそこから脱却するための路線としては別に間違ってないが2024/08/09 10:27:00384.名無しさんDlwIB>>383他の国はこの十数年でめちゃくちゃ上がってるのに金使いまくってこの現状なんだが2024/08/09 16:46:07385.名無しさんzZW1p>>384金を使ってないからこの現状じゃね金融緩和自体は別に「金を使いまくってるわけじゃない」のでコロナ禍の時に国民みんなに10万円給付というのがあったがバラマキとか使いまくりとかってわかりやすのはああいうの金融緩和はその財源を出しやすくする、供給しやすくするということであって「実際に使うフェイズ」は財政政策によるアベノミクスは金融緩和で金回り良くしますよという政策を打ち出しながら財政政策は拡大しなかった(初年度だけはそれなりに出したが)財政で市中に金出すのを拡大するどころか、消費税増税してむしろ市中の金を回収したこれで金回りが良くなるわけがないので2024/08/09 17:01:59386.名無しさんuQFTg>>385じゃあ結局間違えてるってことじゃん2024/08/10 15:52:04387.名無しさん9IyhF>>386せっかくアベノミクスの方針は良かったのにね実践にあたっては第2の矢・財政出動をしぼってしまったそれどころか消費税増税で回収に走ったそれでもアベノミクス後に多くの経済指標が上向いたことを考えるともし消費税増税がなかったらそれだけでもっとずっと、わかりやすく景況良くなってただろうに2024/08/10 16:32:35388.名無しさん0BTLd【拡散希望】自民党って何してるの?(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/h7j3Cn8dS90日本の法律は狂っています。与党がカネ欲しさに作った法律のせいで経済が回りません。【切り抜き/ひろゆき】https://www.youtube.com/watch?v=P323xgXxAxg【悲報】生活満足度が3年連続上昇で過去最高!内閣府調査の違和感に印象操作多めの超凄カラクリ【実質賃金/利上げ/スタグフレーション】https://www.youtube.com/watch?v=pZ9fcrI9a1g2024/08/10 23:41:21389.名無しさん68jyD>>366今後仕事はあるが雇用は無いってなるやろ底辺に限ったことはないがな2024/08/10 23:56:15390.名無しさんLsWDT間違ったことに全力全開で誰が指摘しようがお構いなしで遂行のために裏で利権とか作るわオマケに国がどうなろうがどうでもいいみたいなので財務省はマジでタチ悪い2024/08/11 08:03:21391.名無しさんZRRW0みんなの給料上がるまで利上げしませんなんてやってたら、物価はどんどん上にいってしまうそんな中央銀行はないわけで、日銀は当然のことをやっただけ物価抑制と景気高揚が両立しないのは当たり前のこと2024/08/11 20:40:16392.名無しさんNJ6Ib早く給付金振り込んで欲しい結構厳しくなってきてる2024/08/13 07:31:32393.名無しさんlQwsC財務省に歯向かえる政治家いるかねぇシナチクみたいにハニトラ仕掛けてるらしいし2024/08/13 08:56:49394.名無しさんnlyio財務省の逆が正しい2024/08/14 12:51:02395.名無しさんJQvLX【悲報】これが日本のトップ「岸田文雄」です。なんか恥ずかしいhttps://www.youtube.com/shorts/7VOk7S_iMPw【緊急】岸田首相が退任を表明したので、ポスト岸田の日本経済について解説します。https://www.youtube.com/watch?v=pta4seGSsEU選挙投票前に必ず見てほしい10分【これが自民党です】https://www.youtube.com/watch?v=Sq1GyytPkzw2024/08/15 18:24:22
【政治】財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発ニュース速報+6343176.82024/11/01 13:26:53
【レプリコンワクチン】誹謗中傷相次ぐMeiji Seikaファルマに取材 提訴対象は立憲・原口一博氏のほかに「医療専門家なども検討」 本社への“嫌がらせ”画像を公開ニュース速報+10010982024/11/01 13:26:26
【103万円の壁撤廃】年収200万円の人は8万6000円、年収800万円の人は22万8000円の減税になる・・・国民民主党 「やらないなら当然与党に協力はできず、予算も通らない、法律も通らないということだ」ニュース速報+1041022.32024/11/01 13:24:27
感電…男性作業員が全身やけど、新幹線の復旧作業中に 重傷を負って搬送される 安全管理を怠った疑いの現場責任者、不起訴に 捜査を尽くした結果の判断ニュース速報+56777.52024/11/01 13:26:23
ただ、利上げは景気を冷え込ませ、個人消費を減速させる恐れがある。
岸田文雄首相が目指す「物価高を上回る賃上げ」実現に悪影響を与えると危惧する声もあり、実体経済の動向を注視し、きめ細かく対応する方針だ。
利上げは今年3月のマイナス金利解除に続く金融政策の正常化に向けたものだ。自民党幹部は日経平均株価の推移に触れ、「市場は冷静に受け止めている」と評価した。
為替相場は円高基調となっている。財務省出身の自民閣僚経験者は「円安を是正するための利上げだ。今後は円高傾向に転じる」と指摘した。
一方、政府内には「首相が『物価高を上回る賃上げ』にまい進している中で、利上げをしたら消費にダメージを与える」(同省関係者)と否定的な声もある。
利上げで消費が抑制されれば物価下落につながるため、自民関係者は「2%の物価上昇目標の実現も遠のく」と懸念した。
公明党幹部は、金利上昇などの影響を受ける個人への支援を求めた。
林長官は「年金生活者や(賃上げのための労務費を含めた)価格転嫁を進められない中小企業をきめ細かく支援していく」と強調した。
国民民主党の玉木雄一郎代表は追加利上げについて、「時期尚早だ。弱含んでいる消費を減退させ、ようやく芽の出てきた賃上げの流れに水を差す可能性がある」と批判した。時事通信の取材に答えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024073101366&g=pol
今「円を持つと年2%の損、NISAで米資産に投資しよう」
実質賃金26ヶ月マイナスの事実から考えたら日本はデフレの崩壊位ってことになる
賃金上げないんだからなw
◯自分達の裏金が減る
あちらが利下げすれば一応は
ソフトランディングには持っていけるが
果たして
<今回の利上げ、実質金利がきわめて低い中での「少しの調整」>
植田総裁は31日、金融政策決定会合後の記者会見で、現状の実質金利が非常に低いことを強調し、0.25%への利上げでも実体経済への影響は出ないと述べた。
この日の声明文には、現在の実質金利が極めて低い水準にあるとの記述が2度登場し、利上げ決定を後押しした要因の1つだったことをうかがわせる。植田総裁は会見で、今回の利上げが実質金利が非常に低い中での「少しの調整」に過ぎず、「強いブレーキが景気等にかかるとは考えていない」と明言した。
植田総裁は、利上げの主たる理由として、経済・物価情勢が展望リポートで示してきた想定に沿って進捗していたことを挙げた。決定会合前、日銀では個人消費の回復がデータで確認できることが必要との声が根強かったが、総裁は「個人消費は底堅い」と発言。賃金上昇が個人消費を支えていくことに期待感を示した。
絶対あげないと思ってた
こんなんで景気が悪くなるなら景気が良くなることはない
3四半期?って思って調べてみたが、最近gdpって上がりまくってたんだな
いい加減消費税を減税しろ
自民関係者はいつまで国民を物価高で苦しめたいのか
上がってねえだろw実質GDPの方だぞ
来年再来年はプラスになるんじゃね
その後すぐに名目賃金も上がらなくなって失われた30年が継続されるけどな
あのさ、円安と世界的物価高っていう外的要因のツインエンジンでやっとこさ2.2%だぞ
じゃそれなくなったら、とか考えられないの?
あっという間にデフレ再突入するぞ
減税せんとどうにもならんだろ
円安は雨が利下げしたら多少は解消するだろ
日銀は現状維持でよかったんだよ
今更ですね、少々利上げしても響きませんよ
馬鹿な高齢者が利息で生活が助かるって喜んでる
反面低金利で生き延びてた企業が潰れ失業者が増える
労働者世代には受難の時代突入ですわ
アホだよね
机上でモノ考えすぎなんだよ
これくらい引き締めても大丈夫だろうとか甘く考えすぎ
バブル崩壊後染み付いた日本人のデフレマインドを舐め過ぎ
止まらん円高と株価下落で似非の微インフレは一気に剥がれ落ちて、あっという間にデフレ再突入するな
その後、売上利益減と名目賃金の上昇ストップ
そして、折角プライマリバランスが黒字化したのに税収減で赤字化
仕方なく金融緩和再開、国債発行乱発
ここからの数年間のこの流れは読んでる
スタグフレーションっていうか円安と世界的物価高ってメッキがついただけの実質デフレだった
一時的な物価高に対しては消費税減税すりゃよかったんだよ
そうすりゃ、消費も増え、インフレも維持できたものを
ま、オワタ
金利の正常化は正しいが、利上げ2回は多すぎだろう
こいつらの言う事聞いてたら永久に利上げなんか出来ない
賃金上がっても消費に回らないと経済はよくならない
年金も減りそうだし、貯蓄に回る要素しかない
とりあえずいまはインフレ率を下げてもらわんと毎月物価上がるとかクソすぎる
だから強インフレ誘導するしかないんだけどね
モノより通貨の価値が高くなるなら誰もカネ使わず貯蓄にまわしたほうがいいのは当たり前
インフレ恐怖症すなわちデフレマインドが染み付き過ぎなんだよね
不況といいたいんだろ
不況をデフレと呼ぶやつもいるが、デフレは継続的物価下落だから
直近のインフレ率は年率換算で2.2%やで
しかも、円安、世界的物価高のダブルブーストあってだ
そこだよ
デフレは継続的物価下落ではない
継続的な物価低迷だ
世界先進国のインフレ率についていかないと、みんな大好き実質実効為替レートも円安になるんだよ
すなわちインフレ率0.5%でもデフレなんだよ
世界的にインフレしてる状況なのに日本がちょっと利上げしただけじゃ大して変わらんよ燃料費とか補助金で誤魔化してるだけ
無能岸田は何もするな
だろうな
消費にダメージを与えてるのは右肩上がりの増税
さすがにこれだけ下がったら明日は上がるだろ。つまり仕込むなら今日だな。株歴5年の俺が言うから間違い無い
>賃金上げないんだからなw
名目賃金29ヶ月連続プラスというのは賃金が上がってるということだが
デフレ期には総じて実質賃金マイナスだったけどね
今の賃上げトレンドが維持された状態でちょっとだけインフレ抑制されるなら
ある程度のプラス寄与ってところか
河野太郎の圧力に日銀は屈してしまった感じに成ってしまう。
たかだか0.25%とかの問題じゃないぞ。
さっそく海外から嫌気売りが殺到して日経大暴落が始まった。
なんで物価を上げるか?
消費税一律10%が勝手に国民から搾取してくれるから
やり方が汚いんだよな
はよ岸田を降ろして、植田も更迭しないと。
それをやって失敗し続けたのが安倍だろ
消費増税のせいではあるが、国民はインフレ誘導に乗らなくなった
これから国民負担も借入金利も上がるし、老後は自己責任とのメッセージ、うしなわれた30年によるデフレマインド
消費を伸ばすには超異次元の財政政策で可処分所得を増やすしかないが、まあ無理だろう
しかも、事前に政府関係者が利上げのタイミングを漏洩してるし。
インサイダーなんてもんきゃねえだろ。
岸田政権と日銀の意思決定プロセスを監査すべき。
汚職じゃね?
東京地検は何をしてるんだろうね?これだけ巨額な汚職を野放しか?
____
|| ̄ ̄ ̄/ ̄\
|| >>57 |o^ . | なるほど。
\ ||___\_/
\ \__⊂´ _ }
||  ̄ ̄ (.」 ┳
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240801/k10014532291000.html
当然だよね。
植田がブレーキを引いた。
これと同じ。一般層はもうこれやられすぎて限界まで来てる
>利上げで消費が抑制されれば物価下落につながるため
利上げで物価下落したら消費が伸びますよ
異常な円安と物価高だから消費を抑制してるんだから~
財務省人事も総入れ替えだな
まだコロナ前で実質で年率2.0%は成長してた小春日和の時代です。
今、そんな状況か?
それより給与との差が開き続けてるの
問題視した方が
>利上げで物価下落したら消費が伸びますよ
消費増税で景気回復とか抜かした馬鹿と同じ水準だな。
マクロ経済の初歩くらいは理解してから来て欲しい。
円安で株価爆上がりと言っても、ドル建てだとやはりそれほど上がってない
心配することかね
「23年度の実質成長率は1.2%、24年度は0.5%の見通」
今年は最悪、マイナス成長もあり得る。
だからみな必死なのに。
馬鹿に正論を言っても無駄だぞ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/IS-LM%E5%88%86%E6%9E%90.png
最低でもこの意味を理解して欲しい。
そうでないと議論にもならんぞ。
何をふざけたこと抜かしてんだクソメガネ自民党は
今でも食料品、外食、パソコン、ガソリンに至るまで40%以上の物価上昇なのに
クソったれどもは献金大手の輸出グローバルを守る事しか頭にない
庶民なんてどうだっていいとはっきり言え
>今でも食料品、外食、パソコン、ガソリンに至るまで40%以上の物価上昇なのに
えっ?
実質が年率でマイナスを叩き出してる環境で金利を上げるとか「マクロ経済学的にあり得ない」
植田の論理は「ちょっとだけだから良いだろう」。
国民を愚弄してるよ。
あいつ等はろくな事をしない
2%ってなんのことだ?
大嘘つきの財務省強奪集団
銀行金利がつく方が庶民心理に余裕が生まれ
消費につながるのは明白
このため、消費が増えず、経済が停滞している。つまり、「物価が上昇するが、経済は停滞する」というスタグフレーションに陥っている。
安倍政権前の並牛丼280円
今は480~520円
反対してる政策委員会も当然いた。当然だ。マクロ経済学的にあり得ない。
それでも強行した。そして全ての指標が悪化してる。
日本経済全体ではなくて、特定の金融機関や輸入業者に忖度してる。
これは悪質だろう。
これぞ巨悪であり愚行。
わかりやすいほど「悪代官と越後屋」のやり取りだろうが。
冷え込ませたのはどこのどいつだ
今の岸田ー植田だとまた日本は一人負け。失われた五十年に突入。アホかと。
秋までに岸田を引きずり下ろさんとほんとまずいよ。
これがなければ多くの庶民が生活破綻して餓死するまで円安を加速させるぞ
自民党政府と財務省、経団連は
こいつら強欲どもは、おのれらの資産増のために一般国民を平気で騙して洗脳する
今1100円下げてる
てことは明日上がるから今日仕込んだやつは勝ち組だろ
利上げに反対した委員は9人中2人しかいなかったよ
企業が上げ底だっただけで本来の評価に戻ろうとしてるだけよね
円安で多いの中小零細、自営、個人経営、サービス業がダメージを受けて
瀕死の状態だ
全労働人口の8割以上を支えてるこれらが経営難で賃上げできるわけがない
それを無視して何を賃上げ賃上げと壊れたデッキみたいに繰り返してんだ?クソメガネの自民党は
海外投資家などによる株価が史上最高を更新しても
輸出グローバルが史上最高利益を更新しても
国内内需経済と庶民経済は破綻に向かって来たのをバカな頭でもいい加減学習しろ!
円安で多くの中小零細、自営、個人経営、サービス業がダメージを受けて
瀕死の状態だ
全労働人口の8割以上を支えてるこれらが経営難で賃上げできるわけがない
それを無視して何を賃上げ賃上げと壊れたデッキみたいに繰り返してんだ?クソメガネの自民党は
海外投資家などによる株価が史上最高を更新しても
輸出グローバルが史上最高利益を更新しても
国内内需経済と庶民経済は破綻に向かって来たのをバカな頭でもいい加減学習しろ!
見事にアメリカの株価と別の動きし始めているちなみに4月のゼロ金利解除後から変な動きし始めているwww
17年間ゼロ金利で景気良かったことあったかボケが
それでも民主党政権までは実質賃金上がってたのにアベチョソ無能政権以降急降下やん
欧米と変わらん猛インフレなのに日本だけゼロ金利だからな
国民の金融資産が猛烈な勢いで目減りしてる
https://i.imgur.com/94a9tqu.jpeg
4万超えの時に乗せられたジジババが電話で買い注文www
敗戦処理任されて
もうとっくに株なんぞ手仕舞いしてるからどうでもいいが
円安物価上昇
円安実質所得の価値が半減
このように一般庶民生活を追い詰めて
老後のためにNISAをやれと
NISAをやらせようと大々的にキャンペーンを打つ
一般庶民が保有する金をリスキーなNISAに投資させる
クソメガネ自民党が目指すのは庶民をアメリカ型投資社会に追い詰めて
大企業の株価のために蒸発させようという魂胆
まさに貧富の差が史上類を見ないほどまで拡大して
貧困層とホームレス、自殺が増加の一途をたどってるアメリカの後を追うのがクソメガネ自民党の政策
トランプと利下げは関係ない
頭が悪すぎるから真面目な話に出てくるなよ
金持ち続出だわ
2000兆円(この9割が富裕層一族)
と言われる金融資産を
大企業富裕層やアメリカ中心の海外大物に還流させるのがDS自民党政府の役目
まま、インフレ率が上がってきてるから当たり前っちゃ当たり前だが
賃上げがなー…
でも、利上げするのは理解する
円高で70円台の時は金持ちだらけだったもんな
今の157円など円安そのもので
この157円で騒ぐ輸出経団連と自民党、財務省
それの御用コメンテーター
こいつらのバカ騒ぎに騙されるな!
日本人のだめな所はこいつらのがマスメディアで流す嘘をかんたんに鵜呑みして洗脳されるところ
小倉優子
消費税下げろ
消費税下げろ
消費税下げろ
庶民騙しのクソメガネ自民党の献金大企業政治で分かりやすいのを一つ。
↓
ガソリン価格を引き下げるためと
元売り大財閥に莫大な税金を投入
↓
ガソリンスタンドの販売価格は一向に安くならず
逆に値上げのスタンドが多く
そもそもリスクを伴わない投資なんてありえない訳だし、そうなっても現実と向き合う覚悟がないなら手を出さないのがまぁ最善の選択だろうね。
大恐慌の時、大損を被った人達が圧倒的に多かった一方で、そうなる事を予見して難を逃れた人達も少数ながらいた訳だけど、その中の一人が株を売り払う決断を下すきっかけになったのは、路上の靴磨きまで相場の話をするようになった事だったみたいだし「やらない奴は非国民」みたいな流れが出来上がってる時は崩壊の前夜なのかも。
公定歩合上がったんだから利率上がるよ
バーカ
他所の国も少子化なんやが?
原油なら原油、小麦なら小麦と個別に供給増やす手を打つべきで、金利上げて全体のブレーキとか消費増税に匹敵する愚行でしかない。
筆頭は当然、岸田と植田。
国賊です。
これやった連中の名簿はきっちりと語り継ぎ、結果責任を地の底まで追及しちらせるべき。
ほんまクソとクソの共演だな
しかし他はもっとクソかも知れないという地雷原
これが猫の国である🐈
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed68611af0dde6c49579552f8c434a8a1a985973
3万八千円台割り込んだ。こんなに早く。
まだ8月だぞ。
自分たちで金の卵を産む鵞鳥を締めておいて。
許せんね。
それは分かるけど経済政策やら色々と総合して見てると日本弱体化政策に見えて仕方ない
おまえら総悲観だなぁ…
てことは?
8月とか関係なくね?
時期より、インフレ率見てると思うけどな
コレ以上は簡単に戻せん値になってくると見てんじゃね?
なんせ先進諸外国がアホみたいなインフレになっていて、中々戻せん状態になってんじゃん
実際Xとかで英米白人と話せば分かるよ
トランプ支持者らはヤバい
明らかにマクロ経済学上の愚行なのにゲスゴミが挙って増税賛成、増税賛成。
財務省記者クラブの報道統制通り。
初歩的な財政金融政策の理論すら無したアホな議論なのに。
今回も円安ガー、物価ガーと。
分かり易いくらい分かり易い嘘、デマ。
岸田のクビ飛ばして体制を変えるしかねえ。
日銀の利上げによって岸田政権終了
https://youtu.be/bbSsWELsyAY?si=y37xPDFAPrRtg4is
インフレ率見てから言えバカ
ま、岸田が有能とは思っていないが
経済指数としては既に利上げしないとダメな状態に入ってるわ
この辺で中央が制御しなきゃ、今の先進諸外国みたいに経済が狂ってるアホ社会に突入やで
ただ、賃上げを待てなかったのが痛かった
なので無能なバカは文句ぶー垂れるんだろうな
植田総裁「景気にブレーキかけず」 経済の底堅さに自信
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB298E40Z20C24A7000000/
こいつ何を根拠に?
そもそも今年はゼロ成長予想だろうが。
ふざけんな。
23年度の実質成長率は1.2%、24年度は0.5%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMG281E10Y4A220C2000000/
ブレーキ以前にアクセルも踏んでねえ。
ほんとあちらの意向次第でコロコロねw
なんで含み益を縮小するようなことするんだろ?
ドル建て債で損してる奴らのことなんざ知らん。
本当に知らん。
世間はお前らのお母さんではない。
消費が伸びないと経済成長もない
待ったよ 実質賃金はプラスにならない
それに対応するべき
本当に考えてたなら消費税なんてそもそも導入や増税に邁進してるはずがない
早く給付金支給してくれ
円高になってきてるのに全然安くなってない
今は消費を下げて物価を下げたい局面
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB261VT0W4A420C2000000/
消費増税以来だね。
血管ブチ切れそうになったのは。
いや、物価を下げて消費を伸ばしたいだろ
一旦割ったけど現在150円に向かって急上昇中
消費が落ち込んで供給過多にならないと物価は下がらないのでは?
プライマリーバランス単年で達成なんだろ?
利上げによって企業の設備投資が減るって感じかねぇ
利息でスゲー効果あるわ
君はドルで買い物するのか
あのな
ちゃんと書くけどさ、人手不足に即対応できるのは移民だったり外国人労働者なんよね
程度問題だと思うけど、コレを増やしちゃうとせっかくの賃上げチャンスが潰されるんだよね
で、移民とか外国人労働者の枠を増やすってのは政府の仕事であって、日銀じゃないからね
そのへんを誤って解釈して日銀のせいにするのは筋違いよ
日銀は日本の経済を安定化させる、コレが仕事です
日本経済を絶対に回復させたくないんだろう
今年秋にはプラスなるのに。。
1ドル110円の安倍政権下でも観光客来てたし
アメリカ人に日本は個人への一律給付は10万1回って昨年頭くらいに言ったら、そいつはクレイジーだってw
アメリカは2年くらいみんなに20万くらい毎月ずっと出してたからインフレが始まった感あるw
まさかこの先も更に利上げあるよとか言うとは(´・ω・`)
それなのに円安は世界経済的に歪過ぎるだろ
円高になりゃ安くなると思ったら大間違いw
しばらく、1ドル150円くらいのもみ合いなんじゃね
で、すぐ円高デフレ不況に舞い戻ってわけだ
全く学習しないバカどもばかり
強インフレ、バブルになってから引き締めりゃ良いものをさ
アベノミクスの失敗を認めて政策転換したと言うこと。
ネトウヨの崇拝する安倍晋三が経済をメチャクチャにしたことをようやく日銀も認めた。
良かったなパヨク
円高デフレ進行で、お前と同じ底辺がふえるぞ
ChatGPTがアベノミクスは当初良かったけど長期では効果が出なかった的な意見を言ってたw
大好きなアベ様の政策の失敗を認めたくないんだね。
経済音痴のネトウヨ君は今現在も貧乏で惨めなんでしょw
ついにやってしまったか
金利上げる意思があることを示してしまったらもう止まらんぞ
日銀買い入れ控えるだろうし国債大暴落待った無しかな
円安や国際的供給不足が解消されれば下がりだす
後者は期待できないが
消費はもう落ち込んでるが輸入品が供給不足なんじゃないかな
消費増税で裏切られた後は日銀は市中に流れない金を銀行に流しただけだった
ありゃ失敗だよ
ただしお前みたいな底辺のパヨクの発想である
金融緩和や財政出動したことが失敗ではなく、アメリカに比べて全然足りなかったことが失敗だった
もっとやればデフレ脱却はできた
ま、お前はパヨクのお仲間が減ってさみしい思いをさせるけどなw
日本は賃金がほとんど上がらない国
物価高を上回る賃上げを実現したいから利上げで物価高を抑制するんじゃないの?
では、パヨクの君は一体どうすりゃいいと思う?
モンクは要らないから、具体案聞かせてね
それやると低成長が続くわけよ
名目為替レートを円高にさせて物価安という目先の甘い汁(実は国内空洞化という毒w)すすってたのが失われた30年
それに戻ろうとしてるんだよなあ。。はあ
財務省政府日銀はさらなるセルフ経済制裁して何がしたいの?
下回ってるのであれば実質的にはデフレだデフレ
A 一般に、金融政策による、(実質)金利の低下・上昇が経済活動に与える影響は、以下のように考えられています。
金利が下がると、金融機関は、低い金利で資金を調達できるので、企業や個人への貸出においても、金利を引き下げることができるようになります。
また、金融市場は互いに連動していますから、金融機関の貸出金利だけでなく、企業が社債発行などの形で市場から直接資金調達をする際の金利も低下します。
そうすると、企業は、運転資金(従業員への給料の支払いや仕入れなどに必要なお金)や設備資金(工場や店舗建設など設備投資に必要なお金)を調達し易くなります。
また、個人も、例えば住宅の購入のための資金(住宅ローン)を借り易くなります。
こうして、経済活動がより活発となり、それが景気を上向かせる方向に作用します。
また、これに伴って、(需要と消費が拡大すれば)物価に押し上げ圧力が働きます。
このように、景気を上向かせるために行われる金融政策は、金融緩和政策と呼ばれます。
一方、金利が上昇すると、金融機関は、以前より高い金利で資金調達しなければならず、企業や個人への貸出においても、金利を引き上げるようになります。
そうすると、企業や個人は、資金を借りにくくなり、経済活動が抑制されて、景気の過熱が抑えられることになります。また、これに伴って、物価に押し下げ圧力(デフレ)が働くことになります。
このように、景気の過熱を抑えるために行われる金融政策は、金融引締め政策と呼ばれます
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/seisaku/b28.htm
問題は財政政策にあるとあれほど言ってるのに
その調整が入っただけ
為替操作国って言われてもしかたないわ
1ドル80円まで円高が進んだらそうだろうけど
1ドル110円から120円くらいなら大半の企業にとっては適正らしいから、その水準目指してるんじゃね
円安、6割超が「利益にマイナス」 110~120円台が適正―帝国データ調査 2024年05月17日
昨今の円安進行について、63.9%の企業が「利益にマイナス」と回答。適正な為替レートとしては「1ドル=110~120円台」が約半数を占めた。
円安が利益に「プラス」と答えた企業の割合は7.7%、「影響なし」は28.5%だった。売上高についても、マイナス影響が35.0%と、プラスの16.0%を大きく上回った。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024051700969&g=eco
いや、円高による株価下げは企業の価値が下がったわけではないと言いたいだけだよ
ドルで日本株を買っている連中にとっては、こんな下げは下げのうちに入らない
したいんだろ
日銀も財務省もマスゴミもな
日本のバブル崩壊研究してデフレは悪だと
インフレリスクに目をつぶってリーマンやコロナで大規模金融緩和に走ったアメリカを見習ってほしいけどな
ま、馬鹿なんだろ。。
失敗から学べないんだから
あのバブルの時代の資産インフレがいかに異常だったか、日本人のDNAに深く刷り込まれたんだよ。
ただそれだけのこと。
だからそいつらもバカなんだよ
120円なんて円高なんだよ
80円はクレージー円高w
プラザ合意前の水準こそ本来の為替レート水準だって発想がない
大忙し大変だー
アメリカ利下げしたらインフレ加速する
大統領選挙に負けたいならともかく
そんな自殺行為は誰もしない
なんかその常識は正しいのかな
歴史を見ると、政策金利上げで景気が冷え込んだ例なんてほとんどないんだが
アホみたいな経済上昇が起きた高度成長時代も金利は高いままだった
バブルが崩壊するまでの2年あまりも、金利は高かったにも関わらず、投資が投資を呼んであの阿鼻叫喚を演出した
逆に景気が低迷している時に金利を下げても景気はまったく上昇しなかった
ゼロ金利でどこかしら景気良かったなんてところ無いだろ
景気ってのは自律的な浮き沈みが必ずあって、それは政策金利とはあまり関係ないように見える
油断させといて1日経ってから奈落の底へ突き落とす作戦か
売り浴びせているのは外人かなと思っている
俺の言うことを聞かず今日買わなかったやつは必ず後悔する
両足でブレーキを全力で踏む状態になります、経済終わりの始まり。
多少消費志向が冷え込んだところで失業の恐怖に比べれば如何ほどのことでもない。
外需で外貨を稼ぐことが国力につながる。
岸田の政策と真逆で岸田政権の終わりだろ
経済が停滞するのは目に見えてる
日銀にトドメをさされるキッシー
絶対絶命w
貧乏人は勘違いして自民党を叩かないように
実質賃金は高齢者排除しないとこれからも下がるよ
それは仕方がない話だよ
「低賃金で物価安」の方が幸せ
自民党はマジで国民の敵だわなw
自民党が非難されて自分の首を絞めることをわざわざ自分からやるとは思えん
市場が混乱してるし
これみたらこっちがびっくりするわ
植田会見は終始タカ派で円安許さない空気に満ちていたから
もういらね
あとそこから莫大な献金をもらってる自民党だけ
日本の雇用の8割以上を支える
中小零細、自営、サービス業
スーパー、外食系は
円高になればなるほど国内需給が活況し
そこから給料をもらってる庶民も実質所得が増え
飲食や買い物消費が活発になり
国内経済が活況に向かう
輸出グローバルがいくら儲けても
海外投資家による株価がいくら高額化しても
8割以上の雇用先と、そこで働く人々には何のプラスにもならないことにいい加減気づけ
円高悪という飼い犬どもの洗脳工作に騙されるな!!
財政ファイナンスという禁じ手やったんだから
ウソを突き通すのもどうってことはない。
どうせ本人もこの先の人生も短いし、この世を去って逃げ切る算段。
国内経済が活況になるとGDPも右肩上がりで
円はますます強くなり円高へ向かう
GDPを伸ばし
自国通貨を強くするには国内経済を活況させ
内需経済を元気にすること
実質金利も実質賃金もマイナスが続いている状態で、円高株安、借り入れ金利負担増、保有債権の含み損増でデフレ経済に巻き戻し、資源価格高騰と人手不足でコストプッシュインフレも続いているからどう見てもスタグフレーションにしかならない政策
儲かってる時は基本的に値上げするんだよ
値下げして粗利率下げたら利益額はそのままで取引機会リスクが増えるだけでなく
忙しくなる
だから儲かってる時は値上げして粗利率上げて利益額はそのままか上方修正して
取引数を減らす経営が正解
マクドナルドが去年今年の絶好調の時に値上げして客を減らして従業員の仕事を
減らしながら賃上げできたのはこういう仕組み
↓
海外投資家が円を買う
↓
外貨保有高が増える
背景に政府からの圧力か 金利上昇と円高続けば雇用悪化…
国民生活崩壊も https://talk.jp/boards/newsplus/1722481428
国債の利払いするのは政府だと思われ
失われた30年は円高だったんだが
どうも記憶力と学習能力のないバカが円高厨になるようだ
これで国内経済の復活の見込みはほぼ無くなったが、唯一好材料と言えば円高で海外から労働者が入ってきやすくなったことくらいか
米国が移民規制しそうだから代わりに日本に大量の移民が入ってくるんだろうな
日銀は利上げしたくないのよ。
不景気になるのは自分らのせいになるから
でもね、岸田の友達は銀行関係者が多いのよ
利上げしたら、銀行は爆益なのよ。
わかる?
利上げはさ、日銀がやったのではなく、政府の強制なのよ
バカ
貧民層は担税能力ないんでお金持ちから税金とってね!ってだけだなw
国債を償還してる国は日本だけ
「失われた30年」
どこのお抱えシナリオライターに考案させたか知らないが
お前はこんなお題目を何の疑いもしないで鵜呑みするバカだということ。
失われたのは輸出グローバルが海外メーカーとの価格競争で販売機会が減少したぐらい
お前はその間どこで暮らしていたんだ?
国内経済は中小零細、サービス、自営、外食まで
今と比べようないほど活況を呈していたし
庶民の購買力も今と比べようないほど活発だった
しいて言えば
「失われた30年」の原因は
消費税を導入したことだ
消費税とは、国の成長gdpに対する罰金。
消費税がある限り、国は成長しないぞ
もっと庶民を苦しめたい自民関係者?
景気いとき物価上がるやん?
物価上がれば景気良くなるんじゃね?
というのがアベノミクスだったので…
土地バブル不動産バブルを引き起こし
それが大手ゼネコンから住宅地開発業界に広がり
銀行はそれらに融資につぐ融資を行って
それが証券各社や旅行会社にまで拡大し
バブルが崩壊した
銀行に残ったのは担保不良債権による貸し付け金の焦げつき
銀行の半崩壊状態により
それまで健全経営をしていた中小企業までが貸し渋りや返済要求にあい
多くの中小零細、自営、個人経営、サービス業、外食業までが
銀行からの貸し渋り、返済前倒し対象にされた
これが失われた経済の本質
そこへ消費税導入で庶民の購買力を悪化させ
ますます経済を弱体化させた
失われた経済というなら
やはり消費税導入を抜きにして語れない
全国津々浦々の街の多くの商店が
それにより販売機会の大幅な減少や
販売機会を失い
全国至るところにシャッター街という、ほぼ無人状態の商店街が激増した。
シャッター街は個人商店に大打撃な大規模店舗法の規制緩和による影響も大きいと思うぞ
新自由主義の犠牲者
岸田「んーん」
萩江田「乗りたい乗りたい乗りたい」
岸田「分かった」
https://www.youtube.com/watch?v=vkry6xiqBKk
【緊急】日銀の利上げによって岸田政権の終了が確定したので解説します。
https://www.youtube.com/watch?v=bbSsWELsyAY
増税するほど出世するザイム真理教でトップ4に上り詰めた青木主税局長の詭弁「消費税は社会保障財源」(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/1XJiM5SWo-c
ザイム真理教 鈴木財務大臣「消費税減税は無い」青木主税局長「全額社会保障に使ってる」 (short動画)
れいわ新選組 たがや亮議員『それ詭弁です、法人税と所得税下がってるでしょ、実質負担率も税率20%のイギリスと同じ』
https://www.youtube.com/shorts/FHI5pwSHPo0
日本がデフレ低迷してた時期のドル円レートがざっくり110円くらいだよ
すでにレスもついてるけど
1ドル110~120って円安じゃなくてむしろ円高の水準だからね
ドル円の平均レート(5年単位)をプラザ合意の前後から見ると
-----
1980-84年 234円
1985-89年 163円 ←85年にプラザ合意、直後から急激な円高へ
1990-94年 123円
1995-99年 113円
2000-04年 115円 ←小泉内閣は01年から06年にかけて
2005-09年 108円
そこから
2010-12年 82円 ←民主党政権(3年間)
2013-20年 108円 ←安倍政権(8年間)
2021-24年 133円 ←ここ3年5か月
日本は80年代後半に急激に円高シフトしてから最近まで
上下動はあっても基本的にずっとそのまま円高の水準にいたんだよ
(より厳密には変動相場制になって以降だが)
長期時系列で見れば110~120円なんてのはプラザ合意以降に定着した「平均的な円高の水準」なのがわかる
この時期、円高とデフレのコンボで日本の名目GDPは低迷し所得も低下した
これをなぜか「円安のせいで」と言いたがる人がいるがひどい事実誤認だろう
長く続いたこのドル円レートに慣れちゃってるから、適応しちゃってるから、
だから「それくらいが適当」みたいなアンケート結果になりがちだけど
それって日本経済がマクロで低迷したレートであるんだよね
勘違いしてる人が多いけど、実質賃金は賃金じゃないからね
実質賃金とは賃金に物価を加味した2次的な加工指標であって
賃金そのものの上下・増減の指標ではない
中曽根の規制緩和により資本が不動産に集まり
バブルになったが
引き締めが行われバブルが崩壊した
小泉の規制緩和で外国資本が群がり
ITバブルが生じたが
引き締めとリーマンショックで崩壊した
小泉の規制緩和で外国資本が群がり
株バブルが生じたが
他国の金利引き上げに同調せず… ←今ここ
この一連の流れを
ネオリベラリズム循環と言う
悪夢のサイクル
ネオリベラリズム循環
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163684802
金利を上げると景気が下押しされるが
景気を下押ししたいって政策は普通は行われない
一般にはインフレを抑制するためのものだろう
で多くの場合、インフレ率が高い場合は経済も活発化してるので
その邪魔をしない程度でバランスするように調整される
逆に景気が悪い時には応じて金利は下がってるが
景気悪い時はインフレ率も下がってることが多いので結果として分かりやすいのは
インフレ率と金利は見合って上下してるということ
>逆に景気が低迷している時に金利を下げても景気はまったく上昇しなかった
>ゼロ金利でどこかしら景気良かったなんてところ無いだろ
むしろ「それ以上の悪化を食い止めるもの」という理解をすべきだろうね
即物的に景気に効果あるのは、また効果が見えやすいのは金利よりは給付金、
現物マネーのバラマキだろうな
鎖国脳か
日本だけしかも鎖国でもしてるならそれでもいい
世界見ろよ
金回りが良くなることは景気が良くなるってことだし物価も上がるし
だからリフレ政策は金融緩和しましょう、てのが主役になるわけだね
アベノミクスもそう
インフレにすれば景気が良くなる、というのは不正確な理解
インフレになるくらい金回りを良くすれば、同時に景気も良くなると考える、それがリフレ
大正解やな
同意だわ
理解していないバカが多くて困るわな
あともう一つな
鎖国脳クンさ
失われた30年は海外に投資が逃げた30年でもあるんだよ
事実GDPあたりの国内直接投資はOEDC各国中ダントツの最下位
コレが失われた30年の原因であるとことは疑いようがない
概ね同意
ただし、最後の給付金の支給は効果ない
貯蓄に回るだけ
減税だよ、やるべきは、しかも消費減税な
カネがある時の方法は大まかに2種類あるんだな
給付型と減税型
でもって、喜ばれるのは税率を変えずに給付を行う給付型
バカはこっちのほうが嬉しいらしい、よって支持率が上がるのが給付型
だけと、蓋を開ければ優秀なのは減税型
でも、バカはバカだけにコレに気付くことが出来ないらしい
ホント、国民はバカってのがわかるわな
マスゴミの報道に乗るアホが大杉
順番が逆だよ景気が良いから金利が上がったんだよ
バブル崩壊は日銀の金融引き締めが要因で起こった
外的要因で円安だろうが円高だろうが高度経済成長期もバブル期もまず内需拡大政策からだった
貨幣の流動性が高まって国内景気が過熱するほどにならないと金利も上昇(金融引き締め)しない
日本の場合、消費税上げるの大変だったから
政治的には一度上げた税率を下げたくはないだろうなw
仮に時限措置でいいから税率0にすれば
実質賃金がいきなり7%くらいはアップするんかな(10%の実効分)
仮にアベノミクス前の5%に戻せば実質賃金がいきなり3%くらいはアップするんかな(5%の実効分)
問題は財政政策にあるとあれほど言ってるのに
ザイム真理教の撲滅を求めます
えーと、記事を理解出来ない文盲なのかな?!
アベノミクスがずーっと続けてきた金融緩和が大失敗だと日銀が認めて利上げに方向転換したんだ。
金利を下げずに預金金利がたくさん付くようにしていれば国民の使うカネはもっと増えていて景気も良くなっていた。
そんなの常識で考えれば分かること。
ネトウヨは経済のことが理解出来ないバカだからアベノミクスなんて失敗政策を称賛してまう。
>給付金の支給は効果ない貯蓄に回るだけ
単発で終わればそうだろうね
もし単発でなく定期的に何度かやればかなり違ってくるだろう
また麻生?の頃の1万2千円みたいな少額ではそれこそ意味ないが
しかし麻生は1万2千円の単発給付の経験を根拠にして、給付金には効果ないとか言って
次の給付を渋ってたっけな?w
あと貯蓄はもうちょっと長い目で見れば、結局は「使われる前提」なので
定期的に大型やれば安心感も出てきて消費に回る分も増えてくるだろうね
経済が弱すぎるんだよ
せめて2%くらいが妥当だろ
財務省だな
とにかく下げたくないのは
上げるのほんと(彼らからすれば)苦労したからな
2%下げる程度なら減収は5兆円くらいで済むのにさ
それくらいならこの前為替介入したカネで賄えるのに。。
っていうか、その分の景気浮揚による税収増でむしろ賄えるどころかプラスになるのにさ
ま、税収を上げるという目的の手段であるはずの消費税増税が、何故か目的が消費税増税になってるってところが日本のクソ官僚って気もするがw
そこで竹中平蔵が持論で唱えてるベーシックインカムの登場ですよ
竹中平蔵って何故か評判悪いけど、ベーシックインカムはなかなか良い制度だと思う
財源が問題ではあるけど
アベノミクスはインフレ目標を充足したと判断したら当然手仕舞いするわけで、
つまり出口、つまり利上げも普通に視野に入ってたはずだが
で、昨今、インフレ率2%超えが3年目に入って
長きにわたる金融緩和の縮小、すなわち利上げも普通に選択肢に上るようになっただけのこと
大失敗だから利上げに方向転換とか、意味わからんが?
もしこれがずっとデフレのままだったら
今も当然のようにゼロ金利で据え置きで、金利を動かすこともなかったろう
キミは債務ってものを無視してる
5%の金利なら固定金利は8%くらいだろうが、それで1億円の不動産を全額借金して買うか?
買うと言うかもしれん
それには前提があってその金利に見合うだけの強インフレであることが前提
つまりな、金利上げろって言ってるやつは順番間違えてる
まずは強インフレが続き、その後、金利上げなんだよ
と、書くと君みたいなバカは勘違いするから書くけど、基軸通貨国のアメリカ超えるインフレ率越さないと強インフレでもなんでもないからな
時限措置にしても恒久的にしちゃうのが日本政府やで
高速道路…
ベーシックインカムって比較的最近に出てきた新しいアイデアと思ってたら
解説本読んだらそうではなくて
アダム・スミスの時代くらいからすでに議論あるんだってね驚いたわ
竹中がどういう話をしてるかは知らんけど
たしか基本的には現行の社会保障をなくして
代わりにベーシックインカム、それで好きなように賄うっていう制度だよね
つまり財源は多くの場合、現行の社会保障ってことになるんでは
もう、飴は出てるだろ?
次は鞭の番やで
飴ってのはNISAとIDECO
コレ、政府としては相当な負担やで
ま、しかし財務省としては、1800万程度の所得者の所得なんてクズみたいなものなんだろうな
なので飴をくれた
さーて、次は鞭だ!
どんなんが来るか楽しみに待っていよー
プラマイゼロですね
ここからがスタートです!
短期間落ちたからって気にしないッ!
インフレに対する生活苦には消費税減税で緩和する
財政出動を活発化させて国内投資に多額の補助金を出す
財源はあのアホみたいな外為特会のカネ使えばいい
これを3年くらい続けてから、金利なんて徐々に中立金利まで上げていけばいい
という発想は日本の財務省、日銀、マスゴミには当然ないので、来年には円高デフレに舞い戻り、失われた30年は40年になるのであった。。
岸田は減税やるつもりは全くない。あるとしたら一時的な誤魔化しの一律給付はやるかもしれない。
すぐ票がゲットできる政策のはずだけどメンツもあるし
それで選挙勝っても財務省の協力が得られなくなるのかな?w
消費税半減を公約にしたら政権交代するやろな
株が暴落を続けたらもうダメやろな笑
絶対にならない
何故なら財務省付きの馬鹿マスゴミが、それはポピュリズムだとか財務省官僚の言いなり報道するから
で、意識高い系のちょっと賢い実はバカがしたり顔でそれを賛同する。。
ここにもいるけどな
いったん阿呆になって強インフレしてみろって
the 経済オンチ
ザイム真理教の撲滅を求めます
中央銀行総裁でありながら、その通貨防衛をまったく行おうともしないで、外国人投資家の
円キャリートレードをただ指をくわえて黙って見ていたのが前総裁の黒田東彦。
各国が利上げしたのは目先のインフレ抑制のためであって
ヤバいぞ通貨安になるぞ、防がないと、なんて話は一切ないが
グローバルスタンダートというならむしろ
「通貨高になるとだいたいどこの国でも自国経済にマイナス寄与する」の方だな
ここで過ちを素直に認め謝罪出来るかどうかでネトウヨの生きている価値の有無が分かる。
これから財務省が空売りで天下り先を潤すんだから金利上げて暴落させているんだよ
長期してたら本文に目減り
寝かせ過ぎたら相続時に高い税率で子供から財務省が頂き官僚
見せかけの無税
教典(4条 歳出は歳入から)を変えてやれよ。
日銀が空売りなんてするわけないだろ
常に実弾で売買してるよ
アベノミクスの初期キーワード「3本の矢」、まあポリシーミックスだね
1.大規模な金融緩和
2.機動的な財政出動
3.成長戦略
1.の金融緩和は数値的にもかなり具体的な方針が示されてた
2.の財政出動はそれに比べてかなり曖昧
3.の成長戦略に至っては何ら具体性がなく、最初からほとんど期待されてなかった
当初から目玉は大規模な金融緩和であり、財政政策の存在感は大したことなかったよ
成長戦略なんかはやっぱり最初から最後まで存在感ないままで
財政政策は最初の1年だけ財出したけどすぐに尻すぼみ、というか
2年目には消費税の増税したわけで、財政を出すどころかむしろ回収に走った
この増税が結局、リフレ効果の足を引っ張っり続けたことでアベノミクスがグダグダになった
結局、数値的な方針が終始明確だった金融政策だけが景況の改善に寄与したと言える
もし財出もちゃんと行なわれてたら成果はかなりわかりやすく上がってただろうに
8%増税で景気が腰折れしたあと、10%実施は2回延期になったが
麻生だったか、消費税を上げないと保育などの財源がないよ、などとふざけた脅しまであった
おいおい、第2の矢は、機動的な財政出動はどこ行ったんだ?と
アベノミクスのせいで物価高がーとアホ貧乏な奴が円高望んでいたけど
恐らくこれで職を失い価格も下がらないというダブルコンボの地獄絵図になる予感
結局お前のせいやんw
どうも植田さんの会見は危なっかしい
日銀職員の銀行への天下りが最優先
物価や景気なんかどーでも良いわ
植田は取り込んだ
天下り先にやらせんだよ
巨額の米債権などもそのために預けたりしている
それを円高にあわせて処分したら消費減税可能なのにやらせない
旧民主もこれやろうとしたが失敗した
つまり選挙に行けよってこと
国内ド不況なのに金融引き締めてさらなる不況に誘導するってアホ過ぎるだろ
アベノミクスで国債大量発行で円通貨の価値が下がった?
だったら法人税率あげて金融所得課税一律50%にして株式や為替の金融市場から税金で円を消滅させろよ
外貨預金税一律50%でもいいよ
そして実体経済は積極財政(減税、国民負担率減)の内需拡大政策
これだけで「失われた30年」を取り戻せるよ
これは河野太郎ショック!
物価が上がっても、賃金は追いつかないことが、しばらく続いているのだから、
岸田の物価高を上回る賃上げにこだわることは、異常。
さすが、日航機墜落後に、証拠隠滅のために、人も火炎放射で焼いた自民党のことだけはあるな。このことは、森永、青木の本ででてくるよ。
-2000の間違いだよ
賃金上げてってお願いしてるだけ
国が決めれる医療、介護、公務員など十分にあげる気がない
やってる感だけ
これで日本崩壊させたのだからお上は馬鹿しかいない
普通はSP500とかオルカン積立だから円高株安で安く仕込めてラッキーだよ。
あとは成長枠をどれだけ下がったタイミングでうめる事が出来るか。
本来は手段なのに
『偉大なるヤハウェ』より。
あの人下手糞
本来はインフレを抑制するために利上げするのに日本はインフレ率が低いのに何故やったんだろう
ただでさえ復活しきっていないのに日本経済を破壊する為にやったとしか思えない
円キャリートレードを仕掛けてくる機関投資家への警告
もう去年くらいから、早くインフレ止めろ! 利上げしろ! て喧しく圧力かかってたっけな
ようやく上がり出した程度、インフレ率2~3%程度でしかないのに、
それでもう死んじゃうみたいな勢いでインフレ非難
そりゃー日本が長らくデフレなわけだわ
https://www.youtube.com/watch?v=XFDkr42_xRM
【消費税法の不備】百貨店が大損害
https://www.youtube.com/watch?v=kehHaq6CKNE
染みついたデフレマインドが問題
1万円の税収をえるためには2万円の費用がかかるです。
いくらお金があっても足りないわ
物価上がらないで欲しいわ
アタオカかよ
自民も嫌公明も嫌民進党も嫌維新も嫌
もうこいつに入れるしかない…
コイツは日本経済にトドメを刺す為の刺客だったな。
いや消費税やめて欲しいとは常々思ってるわ
中小の補助金でなんとか凌いでいた企業が、年金改革の影響も相まり倒産に追い込まれるのか
マジでアホなんか政府って
一言でいえば小賢いやつがブレーキ踏むんだよな
少しでも速度でりゃ怖い怖いってさ
いやオマエはトロトロ走っていて、アメリカという先行車についていかないと遅れるってわかってるのにすぐブレーキを踏むわけだ
怖い怖いバブルが怖いとな、まさにトラウマなんだろうな
今回の日銀のチンパンジーがまさにそう
そして、またアメリカという基軸通貨国にはなされるわけだよ
一回、全開でアクセル踏めばいいのにさ
デフレというトロトロ運転するくらいならアクセル前回にしてスピード出してから、制御どうするか考えるわけよ
恐らく日本のバブル崩壊後のお粗末さも学んでいるんだろう
この差がバブル崩壊後の日米の差になってると思う
彼らにしてみればインフレを抑えることしか考えてない
なぜなら彼らに染み付いているのはインフレ退治をどうするかの机上の経済学なんだ
だから強インフレ起こせなんて野蛮な暴論にしか聞こえないわけよ
お前らの白川だの速水だの三重野やらのダメ先輩だのがさんざん失敗してるのに認めもしない
だから失敗を繰り返すわけだ
あまりに燃費が悪過ぎて苦情が来たから隣の教官が急ブレーキ踏みやがった
植田さんの本心は利上げするべきじゃ無いと思っていたはず
発言あったのは河野、茂木、岸田?
全員総裁選に立候補しそうwwwwwwwwwwww
奴らは公的や9ざにしか見えなくなって来たわ。
36ヶ月マイナス目指そうや
食品や日用品は2倍近くなってんだけど
すると名目賃金は40ヶ月連続プラスくらいだな
不景気なのに増税続けるのは世界でも日本くらいだぞ間抜け
国民の皆様も減税と補助金の恩恵で余裕できたので
増税環境が整った
いっぱい増税しようか
次は消費税率15%
10年でバブル世代氷河期世代の定年が始まるから
年金受給を後ろに持って行っても一般人は金ないから早期受給しますよ
金利も一気に5%くらいあげるべきだよな
失わせた30年
主義は誰が?自民党政権がな
底辺の仕事はあるよ
実は労働市場全体の質を下げて時給を上げていないから
少しマシだった給料の仕事も全体的に下げて採用する方向にある
底辺の仕事の量は減らない
しかし巨額の信用取引をしている投機筋には致命傷
株屋ざまあw
でおk
そこを軽視して為替乱高下させたのがバブル崩壊後の迷走の原因だろう。
ドル円120円位でフラフラやっておけばそんなに問題はないような気がする。
中央銀行の重み全然ないなあ
利上げタイミングは今しかない。麻薬打ちすぎて麻痺してるのかもしれないが、
それを断ち切らないといけない。
昔、松下元総裁が今と同じように強引に利上げして経済を転落させた事にそっくりな気がする。
何言ってんのよ。暴れてたのは日銀から円借りてた人達じゃないの?円キャリー0金利でもっとしたいの〜とか言って暴れてたのでは?
だからサギノミクスが間違えてるってことでしょ
路線変えないと永遠に無理だよ
ずっと連続マイナスだった実質賃金、最新6月分でプラスになってたね
普通に考えて金融緩和は景気にプラス
通貨安も一般的にプラス寄与(多くの分析でそう示されている)
円高デフレの方がマイナス大きいんだから
そこから脱却するための路線としては別に間違ってないが
他の国はこの十数年でめちゃくちゃ上がってるのに
金使いまくってこの現状なんだが
金を使ってないからこの現状じゃね
金融緩和自体は別に「金を使いまくってるわけじゃない」ので
コロナ禍の時に国民みんなに10万円給付というのがあったが
バラマキとか使いまくりとかってわかりやすのはああいうの
金融緩和はその財源を出しやすくする、供給しやすくするということであって
「実際に使うフェイズ」は財政政策による
アベノミクスは金融緩和で金回り良くしますよという政策を打ち出しながら
財政政策は拡大しなかった(初年度だけはそれなりに出したが)
財政で市中に金出すのを拡大するどころか、消費税増税してむしろ市中の金を回収した
これで金回りが良くなるわけがないので
じゃあ結局間違えてるってことじゃん
せっかくアベノミクスの方針は良かったのにね
実践にあたっては第2の矢・財政出動をしぼってしまった
それどころか消費税増税で回収に走った
それでもアベノミクス後に多くの経済指標が上向いたことを考えると
もし消費税増税がなかったら
それだけでもっとずっと、わかりやすく景況良くなってただろうに
https://www.youtube.com/shorts/h7j3Cn8dS90
日本の法律は狂っています。与党がカネ欲しさに作った法律のせいで経済が回りません。【切り抜き/ひろゆき】
https://www.youtube.com/watch?v=P323xgXxAxg
【悲報】生活満足度が3年連続上昇で過去最高!内閣府調査の違和感に印象操作多めの超凄カラクリ
【実質賃金/利上げ/スタグフレーション】
https://www.youtube.com/watch?v=pZ9fcrI9a1g
今後仕事はあるが雇用は無いってなるやろ
底辺に限ったことはないがな
しまう
そんな中央銀行はないわけで、日銀は当然のことをやっただけ
物価抑制と景気高揚が両立しないのは当たり前のこと
結構厳しくなってきてる
シナチクみたいにハニトラ仕掛けてるらしいし
https://www.youtube.com/shorts/7VOk7S_iMPw
【緊急】岸田首相が退任を表明したので、ポスト岸田の日本経済について解説します。
https://www.youtube.com/watch?v=pta4seGSsEU
選挙投票前に必ず見てほしい10分【これが自民党です】
https://www.youtube.com/watch?v=Sq1GyytPkzw