【国家公務員】一般職試験、倍率過去最低、技術職で初めて定員割れにアーカイブ最終更新 2024/08/16 17:231.影のたけし軍団 ★???人事院は13日、2024年度の国家公務員一般職(大卒程度)試験の合格者を発表した。合格者数は7557人だった。申し込み倍率は3.2倍で、4年連続で過去最低となった。合格者に占める女性の割合は43%で、最も高くなった。申込者数は前年度に比べて7.9%減り2万4240人となった。現行試験が始まった12年度以降で最低だった。人事院は「民間と人材獲得の競争が激化している」と分析する。技術系の人手不足は深刻で、9ある試験区分のうち5つで合格者が採用予定人数に届かなかった。23年度に合格者数が採用予定人数を下回ったのは3つの区分だった。国税専門官など専門職試験の合格者も発表した。7種類の試験の合格者数は前年度より4人少ない4949人と、横ばいだった。国家公務員のなり手不足は進んでいる。24年度春に実施した国家公務員総合職試験(院卒・大卒)の合格者数は1953人で、倍率は7.0倍だった。過去最低だった23年度春の7.1倍から、さらに落ち込んだ。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA097ES0Z00C24A8000000/国家公務員の一般職試験 技術職で初めて定員割れにhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240813/k10014547591000.html技術職では初めて定員割れになるなど、公務員のなり手不足が続いています。国家公務員の一般職の採用試験は、いわゆるキャリア官僚の総合職と分けて平成24年度から行われていて、今年度の申し込み者数は2万4240人と最も少なくなりました。2024/08/13 09:42:3264すべて|最新の50件2.名無しさんKJQr1定員割れでも不合格になるんだな2024/08/13 09:45:503.名無しさんBB7Mnそら上からの圧力で法則を捻じ曲げろと言われたら技術系はブチ切れる2024/08/13 09:49:584.名無しさんpzz7c官僚になっても、アホな2世議員に指示されて、エアコンも効かない部屋で残業して原稿書くだけの毎日だもんな。馬鹿らしくてやってやれんだろ。2024/08/13 09:50:235.名無しさんkNW7W新成人の数は30年前の約半分になっているし、どこのも人手不足だろう国家公務員も外国人労働者で補わなきゃ2024/08/13 09:54:166.名無しさんh4KCt氷河期世代は倍率数十倍だったのにな2024/08/13 09:54:587.名無しさんx028Z官僚が嘘つきで理不尽な組織なのがバレたから2024/08/13 09:57:138.名無しさんDyRNn氷河期世代雇いな2024/08/13 09:57:209.名無しさんPl4zn>>5中国政府あたりに依頼でもするか?「公務員のための適齢人材を大規模に送り込め」とでもあっちは大規模失業状態だし、一石数鳥として本気になってくれそう2024/08/13 10:02:3410.名無しさんc3p8sどうでもいい知恵遅れな人材ばかり増えている2024/08/13 10:03:4911.名無しさんU5TyE>>10 自民党がソレ2024/08/13 10:09:4812.名無しさんqR6ZN一度しかない人生でせっかく優秀なのに世襲議員の介護したいか?2024/08/13 10:21:1713.名無しさんS2Tm9公務員の技術職は昔から低倍率技術職は民間の方が稼げる逆に事務職のゴミは地方公務員にすがるw2024/08/13 10:24:1814.名無しさんCom8S下級公務員は捨て駒2024/08/13 10:30:5715.名無しさんqCEVR自分が優秀だと本当に思ってたら無責任な仕事じゃなくて責任ある仕事をしたいと思うよねそれだけの話でしょ?2024/08/13 10:53:5416.名無しさんGfF1G大学まで行ってクズみたいな公務員の役職当てがわれるくらいなら一流企業目指してみる方が賢いだろ?2024/08/13 11:18:4517.名無しさんZrMAz事故が起きれば仕事は軽くなり人は増えるおいしいしごとなのにね組合に利用される公務員とか2024/08/13 11:33:1918.名無しさんS9fSwうつ病になっても定年まで居座れる稀な職業だから、高卒とFラン大卒にはオススメする。2024/08/13 11:39:1119.名無しさんlTb9lことが起きれば「忙しいからだ」「国が悪い」と大はしゃぎしてくれるしな2024/08/13 11:40:2120.名無しさんlTb9lそうそう職員側が一切責任を問われてないのにそう言う状況なのに2024/08/13 11:41:2021.名無しさんxnCnI>>8それをしても、氷河期世代でデキる人、いまでも普通に食えている人が応募するだけ。食えてない人、つまりデキない人を雇う意味は組織的には皆無なので、その選択肢自体あまり意味がない。2024/08/13 11:41:4822.名無しさんyyYIAキャリアも現場も応募者減ってるのは公務員って仕事自体に魅力がない事がバレただけの話でしょ会社で言うところの社長に当たる大臣が素人な上にカッペ議員に怒鳴り散らされるなんてバカバカしいにも程があるだろ2024/08/13 11:48:5623.名無しさんCgcIpサビ残だらけ2024/08/13 11:57:2924.名無しさんqa8ayま、俺も公務員だけど氷河期や不景気な時は公務員が良い時代もあったが、今公務員になるのはアホだと思う。リモート勤務出来なかったり、副業出来なかったり、転職スキル身に付かないし、そもそもが仕事内容が超絶つまらない。底辺には嫉妬され、優秀層には見下され、給料は安い。今、公務員になろうとする気が知れないわ2024/08/13 12:10:2325.名無しさんS9fSwまたコロナのような疫病が流行れば公務員がビクともしない安定な職業だと再認識されるだろう。仕事は仕事と割切ってプライベートを楽しめる人にはオススメする。2024/08/13 12:16:3026.名無しさんMVuGs>>24隣の芝生は青く見えるもんよ2024/08/13 12:25:5027.名無しさんh4KCt>>9今までの日本そのままじゃんそうやって手軽に安く解決しようとするから情報盗まれて技術盗まれて人材盗まれて日本企業は世界時価総額ランキングから没落した2024/08/13 13:01:4228.名無しさんUMJuYぜーんぜん不足してないんだよ本当に必要なら価格は上がる需要がないのであるなら放っとけばいい2024/08/13 13:04:4029.名無しさんEFawW頑張って国家公務員の一般職になっても元財務官僚の佐川みたいなパワハラ上司から犯罪行為を指示されて自殺にまで追い込まれるからなあそんな職場に今の若者は魅力感じないだろ2024/08/13 15:33:0030.名無しさんqL8Jw>>6代わりはいくらでもいるってな。2024/08/13 15:51:4331.名無しさんqL8Jw>>13この前技術職公務員が言ってたww「こんな給料で来る訳がねぇ」って大企業の初任給と自分の所の初任給を正確に言って怒ってたw不足の皺寄せは現役だってよ。2024/08/13 15:55:1632.名無しさんqL8Jw>>16バブル前、みんなそう言ってたよwww2024/08/13 15:56:0433.名無しさんrwwszクイズノックなんかやってる奴らからは国が出した教育費返納させろ2024/08/13 16:02:3834.名無しさんqUCRH年齢制限廃止すればいいだけ2024/08/13 16:04:1635.名無しさんuMVlS>>1女の志願は増えたけど技術者はいない妥当だねー同じ職場でもしんどい思いをするのは男だけなんだから、誰が一緒に働くのか2024/08/13 16:27:2536.名無しさんc3p8s知恵遅れが増えても意味ないコミュニケーション能力で電気は出ないからね2024/08/13 16:31:4637.名無しさんcRnGO>>13建設や土木に就職した奴等が会社がヤバすぎて速攻でやめて公務員に鞍替えってのは結構あるな2024/08/13 16:37:2038.名無しさんcRnGO一般なんか出世出来ても課長職止まりで30でやっと年収400万40で役職ついて600万になってそのまま定年までみたいな世界だろwそれでも合格者の出身校は6大学あたりで占められるし同窓から安定を選んだと思われても給料で嫉妬されるとか絶対にないからなあ不景気で人気が上がっても今みたいな少子化で売り手市場なら人気がなくなるのは当たり前2024/08/13 16:46:4139.名無しさんCa59E2004年の国家Ⅰ種は不人気の物理区分でも1300人受験で合格63人2024/08/13 16:57:5140.名無しさんHT4TK今からだと定年するころには破綻2024/08/13 17:24:3141.名無しさんhFQ0pなり手不足というか、少子化で減っているだけだろ。2024/08/13 17:27:0042.名無しさんqYAbP地方に割り当てられるのが嫌なんだろ2024/08/13 18:33:5843.名無しさんqMS11>>29何も知らんゴキブリが2024/08/13 20:17:0044.名無しさんcjM3d行政書士試験はやめて公務員試験受けろ2024/08/13 20:18:2045.名無しさんsmRsa官僚に関してはこの世の地獄がバレちゃったしなあお金を得て代わりに精神は地獄に落ちる2024/08/14 07:46:4846.名無しさんKDxJYなーに、また氷河期みたく公務員が脚光浴びる日もくるさね。でも、またそんな事態になったら今度こそ日本円が尻も拭けねぇ紙くず以下の存在になるかもなぁ。2024/08/14 07:49:2147.名無しさん43nr0これは賃上げへの布石ですね2024/08/14 07:54:0848.名無しさんtXzi4>>43仮にあんたが当事者としてもさレスの返しに憎しみが籠るのを見る限り面倒だなあと思う人の生産に寄与してるよねそれはそうとなんかこう、誇りとか幸福とかそういうのを感じてる人が醸す空気が国家公務員に従事してる人からなかなか感じられなくなったなとまあ、自分が昭和平成思考のオールドタイプだからかも知れんけどw2024/08/14 07:59:2849.名無しさんYjKoc公務員なんてちっとも楽しく無さそうだもんなどんよりジメっとした職場のイメージ2024/08/14 08:02:4850.名無しさんPUuKq>>4それは総合職(キャリア)の話このスレで扱われる一般職技術系ってのはずっと第一線の事務所勤務霞が関の本省なんて研修で行く程度もちろん国会議員の指示を直接受けるようなポストに就くことはない2024/08/14 09:08:4351.名無しさん2Zasfノーパンしゃぶしゃぶなくなったからな2024/08/14 09:10:3252.名無しさんr5uXs新自由主義でどんどん国が衰退していくな2024/08/14 09:10:3953.名無しさんxRO7r>>50国会対応とかバカ議員の相手とか面倒くさい本省より、出先でマターリするのも悪くない2024/08/14 09:15:1554.名無しさんtjbVS>>4アホか一般職なんてもともと機械的に働くだけバカはどこにいってもうだつが上がらないね2024/08/14 10:05:3555.名無しさんtjbVS>>53かけらもどんな仕事してるのか想像できないくせにねえ2024/08/14 10:06:5656.名無しさんkMey1人事院は13日、2024年度の国家公務員一般職(大卒程度)試験の合格者を発表した。土木や建築といった技術系の合格者数は前年度より311人少ない1482人で、現在の試験制度を導入した12年度以降で初めて採用予定数(1542人)を下回った。技術系の申込者数は3520人で過去最少となった。9つの試験区分のうち「デジタル・電気・電子」「機械」「土木」「建築」「化学」の5つの区分で合格者が採用予定人数に届かなかった「土木」が狙い目だな2024/08/14 10:14:5157.名無しさんTvxtd>>56国家公務員は2~3年ごとに引っ越しがあるから地元の県庁や市役所の方がいいと言う人が多いんだろ。2024/08/14 20:04:0458.名無しさんkMey1>>57国家一般職は基本的に採用された地域内での勤務となります。2024/08/14 20:08:2959.名無しさんGoMKG>>58人事異動は数年おきだが、居住地から通勤可能なエリア内の異動だと引越しは無い。まあ、省庁によってかなり違う。2024/08/16 02:05:1160.名無しさんZvZ2g技術職なんて日本全国津々浦々に飛ばされるからな。旅行好き以外はお勧めできない。2024/08/16 11:23:4161.名無しさんZvZ2g>>58>>1定員割れは技術職とある2024/08/16 11:24:3762.名無しさん17wfx>>61国家公務員一般職は「行政」以外に、「デジタル・電気・電子」「機械」「土木」「建築」「化学」などの試験区分がある2024/08/16 16:36:0863.名無しさんM4vf5合格者の中には自治体の滑り止めで受けている人も多いので、相当深刻だな。2024/08/16 17:21:3164.名無しさんZvZ2g国家公務員は定年まで勤めれば死ぬまで安泰。大企業並みの生活ができる。2024/08/16 17:23:31
合格者数は7557人だった。申し込み倍率は3.2倍で、4年連続で過去最低となった。合格者に占める女性の割合は43%で、最も高くなった。
申込者数は前年度に比べて7.9%減り2万4240人となった。現行試験が始まった12年度以降で最低だった。人事院は「民間と人材獲得の競争が激化している」と分析する。
技術系の人手不足は深刻で、9ある試験区分のうち5つで合格者が採用予定人数に届かなかった。23年度に合格者数が採用予定人数を下回ったのは3つの区分だった。
国税専門官など専門職試験の合格者も発表した。7種類の試験の合格者数は前年度より4人少ない4949人と、横ばいだった。
国家公務員のなり手不足は進んでいる。24年度春に実施した国家公務員総合職試験(院卒・大卒)の合格者数は1953人で、倍率は7.0倍だった。過去最低だった23年度春の7.1倍から、さらに落ち込んだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA097ES0Z00C24A8000000/
国家公務員の一般職試験 技術職で初めて定員割れに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240813/k10014547591000.html
技術職では初めて定員割れになるなど、公務員のなり手不足が続いています。
国家公務員の一般職の採用試験は、いわゆるキャリア官僚の総合職と分けて平成24年度から行われていて、今年度の申し込み者数は2万4240人と最も少なくなりました。
国家公務員も外国人労働者で補わなきゃ
中国政府あたりに依頼でもするか?
「公務員のための適齢人材を大規模に送り込め」とでも
あっちは大規模失業状態だし、一石数鳥として本気になってくれそう
技術職は昔から低倍率
技術職は民間の方が稼げる
逆に
事務職のゴミは
地方公務員にすがるw
それだけの話でしょ?
組合に利用される公務員とか
「忙しいからだ」
「国が悪い」
と大はしゃぎしてくれるしな
職員側が一切責任を問われてないのに
そう言う状況なのに
それをしても、氷河期世代でデキる人、いまでも普通に食えている人が応募するだけ。
食えてない人、つまりデキない人を雇う意味は組織的には皆無なので、その選択肢自体あまり意味がない。
会社で言うところの社長に当たる大臣が素人な上にカッペ議員に怒鳴り散らされるなんてバカバカしいにも程があるだろ
底辺には嫉妬され、優秀層には見下され、給料は安い。
今、公務員になろうとする気が知れないわ
公務員がビクともしない安定な職業だと
再認識されるだろう。
仕事は仕事と割切ってプライベートを楽しめる人にはオススメする。
隣の芝生は青く見えるもんよ
今までの日本そのままじゃん
そうやって手軽に安く解決しようとするから情報盗まれて技術盗まれて人材盗まれて日本企業は世界時価総額ランキングから没落した
本当に必要なら価格は上がる
需要がないの
であるなら放っとけばいい
元財務官僚の佐川みたいなパワハラ上司から
犯罪行為を指示されて自殺にまで追い込まれるからなあ
そんな職場に今の若者は魅力感じないだろ
代わりはいくらでもいるってな。
この前技術職公務員が言ってたww
「こんな給料で来る訳がねぇ」
って大企業の初任給と自分の所の初任給を正確に言って怒ってたw
不足の皺寄せは現役だってよ。
バブル前、みんなそう言ってたよwww
女の志願は増えたけど技術者はいない
妥当だねー
同じ職場でもしんどい思いをするのは男だけなんだから、誰が一緒に働くのか
コミュニケーション能力で電気は出ないからね
建設や土木に就職した奴等が
会社がヤバすぎて速攻でやめて公務員に鞍替えってのは結構あるな
30でやっと年収400万
40で役職ついて600万になってそのまま定年までみたいな世界だろw
それでも合格者の出身校は6大学あたりで占められるし
同窓から安定を選んだと思われても
給料で嫉妬されるとか絶対にないからなあ
不景気で人気が上がっても今みたいな少子化で売り手市場なら
人気がなくなるのは当たり前
定年するころには破綻
何も知らんゴキブリが
お金を得て代わりに精神は地獄に落ちる
でも、またそんな事態になったら今度こそ日本円が尻も拭けねぇ紙くず以下の存在になるかもなぁ。
仮にあんたが当事者としてもさ
レスの返しに憎しみが籠るのを見る限り
面倒だなあと思う人の生産に寄与してるよね
それはそうと
なんかこう、誇りとか幸福とかそういうのを感じてる人が醸す空気が
国家公務員に従事してる人からなかなか感じられなくなったなと
まあ、自分が昭和平成思考のオールドタイプだからかも知れんけどw
どんよりジメっとした職場のイメージ
それは総合職(キャリア)の話
このスレで扱われる一般職技術系ってのはずっと第一線の事務所勤務
霞が関の本省なんて研修で行く程度
もちろん国会議員の指示を直接受けるようなポストに就くことはない
国会対応とかバカ議員の相手とか面倒くさい本省より、出先でマターリするのも悪くない
アホか
一般職なんてもともと機械的に働くだけ
バカはどこにいっても
うだつが上がらないね
かけらもどんな仕事してるのか
想像できないくせにねえ
技術系の申込者数は3520人で過去最少となった。9つの試験区分のうち「デジタル・電気・電子」「機械」「土木」「建築」「化学」の5つの区分で合格者が採用予定人数に届かなかった
「土木」が狙い目だな
国家公務員は2~3年ごとに引っ越しがあるから
地元の県庁や市役所の方がいいと言う人が多いんだろ。
国家一般職は基本的に採用された地域内での勤務となります。
人事異動は数年おきだが、居住地から通勤可能なエリア内の異動だと引越しは無い。
まあ、省庁によってかなり違う。
>>1定員割れは技術職とある
国家公務員一般職は「行政」以外に、「デジタル・電気・電子」「機械」「土木」「建築」「化学」などの試験区分がある