【調査】eスポーツ、4割が「オリンピック競技に」 若い世代中心に支持アーカイブ最終更新 2024/08/18 17:441.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 コンピューターゲームで競い合う「eスポーツ」について、10~30代の若い世代は4割以上が「将来オリンピック競技に加わると思う」と考えていることが、時事通信が実施した「健康とスポーツに関する世論調査」で分かった。 eスポーツは年齢や体力に関係なく参加できる上、体に障害があっても健常者と一緒に競技ができるため、ゲーム好きな若い世代以外からも注目されている。 eスポーツについて、「一般的なスポーツ競技として普及するか」と聞くと、「普及する」は48.0%。「しない」は19.6%だった。「普及する」を年齢別に見ると、18~29歳は71.4%が「普及する」と回答。一方、70歳以上は23.6%にとどまった。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/be180775c562eed5b30f438f5aeae13c8135490c2024/08/13 19:04:474224すべて|最新の50件2.名無しさんdDu0GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セックスが競技になる日も近いな2024/08/13 19:07:5253.名無しさんo0JN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2男子 ソロセックスとか、おまえら得意種目じゃん。2024/08/13 19:10:2614.名無しさんjJJ4LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかこのスレ臭くね?2024/08/13 19:15:4715.名無しさんuoyek(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼eスポーツがオリンピック種目になるのは良いけどその分減らさんと採点競技のシンクロやフィギュアを無くそう「このBGMは似つかわしくないから減点!」「この衣装好き〜加点!」「あ〜ボクは回転数より高さ重視なんだよねぇ」とかどこら辺がスポーツなん?2024/08/13 19:15:526.名無しさんqgxKT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オタクのたわごと2024/08/13 19:16:517.名無しさんyDGQbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人はチート使うんやろなぁ2024/08/13 19:18:5818.名無しさんuoyek(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼eスポーツは誤審なんて物は一切ないからストレスフリーやで2024/08/13 19:20:189.名無しさん8SLyBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはもうしょうがない流れだと思う外でスポーツしたら死ぬっていう時期に来てる2024/08/13 19:20:5810.名無しさんN6DslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パラリンピックでよくね2024/08/13 19:24:4911.名無しさんPLmmzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええやん大量に存在する引きこもり君の未来は明るい2024/08/13 19:29:4412.名無しさんmCFXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れた奴性格悪いのばっかりなんだよなあつべとかのわざわざ古いゲーム持ってきてこいつクソキャラとか陰湿すぎる・・・・2024/08/13 19:30:02113.名無しさんf9vgDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12そもそも性格良かったらゲームで勝てんやろ2024/08/13 19:32:4714.名無しさんd7BQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただのゲームでしょ2024/08/13 19:34:1215.名無しさん9CcXkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこがスポーツなんだよバカじゃないの2024/08/13 19:36:11116.名無しさんJ3axtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅いわもう少し早ければ俺がワーヒーで金メダル取れたかもしれないのに2024/08/13 19:36:5317.名無しさんR8xFh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エンターテイメントとして成立しない2024/08/13 19:37:0318.名無しさんR8xFh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権の匂いがする2024/08/13 19:37:5119.名無しさんioERMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼LOL、Dota、スト2、CSこの辺か?2024/08/13 19:42:5920.名無しさんqgxKT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイパーオリンピックでもやっとけ2024/08/13 19:44:4721.名無しさんRe4cKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エロゲーなら可2024/08/13 19:47:2322.名無しさんr4kaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼”eスポーツ”で一括りに言われている間は無理2024/08/13 19:47:3523.名無しさんidZ85コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんなのスポーツじゃねーよ2024/08/13 19:49:1724.名無しさんzl4YuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IOCなんかと絡まず独自にやっとけ2024/08/13 19:52:1525.名無しさんS34aSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桃鉄とダビスタだな2024/08/13 19:54:2326.名無しさんLeRUyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウメハラが金メダルとか胸熱2024/08/13 19:56:02127.名無しさんMJSkQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人型のキャラを銃で倒すようなのは難しいだろうな的当てならいけるフォートナイトくらいカジュアルならまだ可能性あるか?2024/08/13 19:56:2628.名無しさんPkKeS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼eスポーツが五輪種目に入れるなら麻雀も入れろよ中国頑張れ2024/08/13 19:57:50129.名無しさん5BLqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイナ独占競技だわ2024/08/13 19:58:1230.名無しさんdnZuIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレイキンとかいう糞競技に比べたらeスポーツはよっぽどスポーツに見えるあれが許されるんだからスポーツなんて基準が曖昧2024/08/13 19:58:19131.名無しさんPkKeS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26> ウメハラが金メダルとか胸熱そんなオッサンいらんわ2024/08/13 19:58:4732.名無しさんJvMqQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はこれを推せ2024/08/13 19:59:2133.名無しさんPkKeS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30> ブレイキンとかいう糞競技に比べたらeスポーツはよっぽどスポーツに見える> あれが許されるんだからスポーツなんて基準が曖昧アタオカきた2024/08/13 19:59:4034.名無しさんGvtrQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28中国麻雀かよw2024/08/13 20:00:5735.名無しさんYDphL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3男子シングルとか言うんじゃね?2024/08/13 20:01:1736.名無しさんtbJYgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼eスポーツ いいんじゃない?。古い価値観に捕らわれていると老害になっちゃうぞ。そう、USBメモリーを知らなかったサイバー大臣のようにな!2024/08/13 20:03:25137.名無しさんGvtrQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるなら対戦テトリスだな2024/08/13 20:04:25138.名無しさん5SrEAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37いいかもね少なくとも4年前とは全然ルールが変わってるようなゲームはオリンピック競技としては論外2024/08/13 20:07:1439.名無しさんLZE3dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぬかなみたいな奴が日本代表で出てくるのか2024/08/13 20:07:5440.名無しさんYDphL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ero スポーツ2024/08/13 20:09:4141.名無しさんWgfkg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体力皆無のデブでもオリンピックで金メダルもらえるかも知れんな2024/08/13 20:13:0242.sageEQgsIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チー牛見て何が楽しいんや2024/08/13 20:15:5643.名無しさんtktP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1可能性ゼロだろこんなの、ファン以外がスポーツだと思わんし、ファンも絶対数は少数だし。てかIOCはもうオリンピックの公式競技にしてて、わざわざオリンピック内じゃなくて別日程で開催してるわけだからそれ分かってて分断してんだろ。2024/08/13 20:22:3744.名無しさんVjpc7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パラリンピック?2024/08/13 20:26:2445.名無しさんWgfkg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもスポーツじゃないただの対戦ゲームこいつがオリンピック競技になるならモグラ叩きや音ゲーあたりもオリンピックの競技にしないといかんだろ2024/08/13 20:33:00146.名無しさんGfP6yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1だから、ゲームでスポーツなんてやりたくねえんだよアホスポーツのように競い合って誰もが知っているスポーツじゃないゲームをしたいし見たいだけ2024/08/13 20:34:4847.名無しさんJvMqQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツの定義からは外れていない2024/08/13 20:35:3148.名無しさんWgfkg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運動競技ではないからアウト2024/08/13 20:41:35149.名無しさんGvtrQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックeスポーツシリーズは、国際オリンピック委員会(IOC)が国際競技連盟(IF)やゲーム会社と連携して設立した世界的なバーチャル&シミュレーションスポーツ競技大会。アーチェリー:Tic Tac Bowサイクリング:Zwiftセーリング:Virtual Regattaダンス:Just Danceチェス:Chess.comテコンドー:Virtual Taekwondoテニス:Tennis Clashモータースポーツ:『グランツーリスモ7』野球:WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球射撃:フォートナイト2024/08/13 20:42:3850.名無しさん7sN7Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独自でやったほうが中抜きされないじゃん バカなのかw2024/08/13 20:49:5251.名無しさんwXKMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピック競技になったら、公平な競技にならないよ今回の見たてわからんのかな2024/08/13 20:53:5152.名無しさんrXuDkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くにおくんてeスポーツだったのか2024/08/13 20:57:1053.名無しさんCXXX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15激しく同意2024/08/13 20:57:4954.名無しさんc3p8s(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の兵士HP1000攻撃力1000ロシアの兵士HP200攻撃力200↑こんな実装ばかりやろな2024/08/13 21:01:2055.名無しさんc3p8s(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局ゲーム開発してるやつにフランス人が多ければフランス強くするし日本人が多ければ日本を強くするよねと競技として面白く無いよねこれなら囲碁とかチェスの方がマシ2024/08/13 21:02:3456.名無しさん7F7n2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼算数早解きとかのがまだスポーツ感あるけどなネクラがポチポチボタンおしてるオリンピックとかさすがにスポーツに失礼だろパラリンピック種目にしろよ2024/08/13 21:04:0657.名無しさんxWJipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発売前のマリオ新作とか、エリアを徹底的に改造したマリオワールドで勝負とかなら見応えあるかもな2024/08/13 21:06:3158.名無しさんUQjr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にIOCに組み込む必要は全くない2024/08/13 21:07:0359.名無しさんc3p8s(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボンバーマンみたいな皆平等なゲームならいいと思う2024/08/13 21:07:5060.名無しさん5BZiYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼eスポーツなんてやったら不正しまくりにできるし五輪はねぇーわwとつい最近までは思ってたが、むしろ今は積極的に競技に入れちゃえよぉ!wと思うようになってきたわw2024/08/13 21:31:5661.名無しさん7VOYxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48射撃がOKならeスポーツはOKだろ2024/08/13 21:34:2462.名無しさんAh0d7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卓球選手のようなチー牛が優勝しても見てるほうは白けるだけだからなeスポーツは眼鏡なしの女子だけにしたらどうか?2024/08/13 21:38:1063.名無しさんRIDMOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リングフィットとかなら良いんじゎない?2024/08/13 21:41:5764.名無しさん7sN7Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額賞金の大会があるんだから普通はそっちに出るでしょ2024/08/13 21:43:2865.名無しさんXQ7VHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホか2024/08/13 21:45:5066.名無しさんLNxDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうスポンサーも撤退してプロチームもどんどん解散してるんだろ2024/08/13 22:01:5167.名無しさんc3p8s(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアが圧勝するだろスポーツでも薬使うのにゲームだったらチートしまくり2024/08/13 22:04:14168.名無しさんrxaEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう60過ぎの私は死ぬだろうから勝手にしろって感じです暑くなって地震おこって皆海に流されてしぬの2024/08/13 22:13:5569.名無しさんAVzfdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームタイトルは特定メーカーの一商品eスポーツと一括りにするがゲームタイトルは千差万別議論後荒すぎてついていけない2024/08/13 22:22:3670.名無しさん7uX0tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のオリンピック種目には、釣りとか凧揚げとかもあったみたいだしいいんじゃない2024/08/13 22:43:21171.名無しさんml4jb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1胡散臭いeスポーツ専門学校が蔓延ってるのに詐欺まがいの手助けするなよ2024/08/13 23:00:4872.名無しさんml4jb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえばビリヤードとか話にも出ないな2024/08/13 23:10:2073.名無しさんOX51jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67オフラインの大会でチートとかできるもんなん?2024/08/13 23:11:1474.名無しさん94TtqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チート容認してるDJふぉいのチームは参戦しますか?2024/08/13 23:30:5475.名無しさんLT9i0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼囲碁や将棋もスポーツなのかな?😃2024/08/13 23:32:1676.名無しさんVSN7gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70釣りや凧の方が面白そう。昔よりも撮影技術の発達した現代の方がオリンピック種目に相応しいかも2024/08/13 23:33:1077.名無しさんhqkOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーマリオ金メダルは4分52秒3!!!みたいなw2024/08/14 00:09:4578.名無しさんTIeiFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁいいんじゃないですかなんかチーズ牛丼食べてそう2024/08/14 00:11:3679.名無しさんNlzsIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2混合がスタンダードとか画期的だな2024/08/14 00:14:2580.名無しさんBP2DUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定規使ってバイーンって連打するからダメだろ2024/08/14 00:45:0181.名無しさんUMJxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダンスダンスレボリューションとかいわゆるディスプレイに映ってるキャラを見るより、やってる人を見て楽しめるやつならアリだと思う2024/08/14 00:46:2382.名無しさんzq6fRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じぇんじぇん興味がございましぇん2024/08/14 01:04:3883.名無しさん4FwNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアvsウクライナ戦闘機にチップでも仕込んでゲームで実機あやつり戦争やれよ2024/08/14 01:11:1084.名無しさん4AdghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのは統計学的に設問項目を正しくやってないだけだ競技にすべき しないべき 検討すべき 検討しなくてもいい 分からない どうでもいいがあり どうでもいいがなしこれくらい分けてパーセントださないとあっという間にインチキ結果が出来上がる2024/08/14 01:14:23185.名無しさんZsHr5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼微妙だなあどのゲームタイトルでやっても納得感はない気がする2024/08/14 01:25:3486.名無しさんcVCKgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84統計的にいったら「なし」が圧倒的だろなぜなら全世界でゲームする人が多数じゃないんだから2024/08/14 01:25:3587.名無しさんhxCRIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリ、パラの区別がいらないな2024/08/14 01:41:1988.名無しさんo5zICコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームがスポーツになるなら将棋やチェスオセロもスポーツ扱いしないとおかしいよね2024/08/14 01:42:3289.名無しさん42D3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45スポーツは競技だよその上でフィジカルスポーツとブレインスポーツに分類される2024/08/14 01:45:0290.名無しさんUl28JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツファンとe スポーツファンが望んでるものが違うような気がする両方のファンが見る事でいざこざが起こりそう2024/08/14 02:06:0691.名無しさんon0ZxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもeスポーツはスポーツじゃないとか言ってるのは日本のじじーくらいでしょ頭が悪い上に固すぎるからじじーの意見なんてどうでもいいわな2024/08/14 02:23:3292.名無しさんL5asyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五輪でウイニングイレブンとかパワプロとかやるの?普通のオリンピックではなくバーチャルオリンピックでも新設すればいいと思うけど2024/08/14 02:37:5293.名無しさんGaKpC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36> eスポーツ いいんじゃない?。古い価値観に捕らわれていると老害になっちゃうぞ。> そう、USBメモリーを知らなかったサイバー大臣のようにな!むしろ、USBメモリーの時代じゃないしクラウドストレージを使っているんじゃねeスポーツいれるなら麻雀とチェスとすごろくと宝くじも入れちゃえ2024/08/14 02:41:58194.名無しさんaypoFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争がまず、テレビゲーム化してるからな。2024/08/14 02:44:5795.名無しさん8hBiVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビゲームをオリンピック種目にするより、チェスとか将棋とかオセロとかをオリンピック種目にした方がいいんじゃないか?2024/08/14 02:51:50196.名無しさんKxXI6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単独でeオリンピックの方がいいわ既存のオリンピック競技と一緒にしたら興醒めだろ2024/08/14 02:59:0997.名無しさんHsdpMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95オセロは完全に解析されているので、記憶力勝負になるチェスは解析されかかっているので、以下同文将棋はすでにAIの方が強いはずなので、国を挙げて予算をかけたAIとスパコンで読ませて以下同文複雑さは囲碁の方が上なので、個人の知能を競うのなら囲碁しかない2024/08/14 03:07:49198.名無しさんGaKpC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97いえ麻雀と競馬でいいだろ2024/08/14 06:04:10199.名無しさんXoTEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックがこれ以上巨大化したらもう持続できないと思うけどw2024/08/14 06:07:24100.名無しさん3ScbP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98スポーツに運が絡むのはアウトだから麻雀はダメですよ2024/08/14 06:14:13101.名無しさんYEiiBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93は? USBメモリーを知らなかった大臣はPCの操作もできなかったんだぞ。“PCの操作は秘書に任せている”と言ってただろ。情弱かよ。USBメモリー知らなかった大臣と同じくらい恥ずかしいね。>立憲民主党会派の今井雅人議員からサイバーセキュリティー関連の質疑で「ご自身でパソコンは使うか」と聞かれ、>「25歳の時から独立し、そういうことは常に従業員、秘書に指示をしてやっているので、>自分でパソコンを打つということはない」と言い切った。https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201811150000224.html#goog_rewarded2024/08/14 06:27:481102.名無しさんMaKZOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101別に政治家は専門家じゃなくていいんだけどね防衛大臣が戦闘や格闘のプロである必要ない。政治家はA案とB案のどちらかを選べば良いド素人の政治家が自分なりの解釈いれたC案作るのが問題2024/08/14 06:50:19103.名無しさんJI6ZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少数派で臭2024/08/14 07:15:12104.名無しさんuwi7dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競技としてやるなら格闘ゲームじゃなく、もっとシンプルな点と線だけの映像にしろよ2024/08/14 07:22:56105.名無しさんOpxIkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼eスポーツなんて不正やり放題じゃんアホらしくて見てられんわ2024/08/14 07:24:39106.名無しさんDkh7HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ええと、性自認ややこしい人がどんどん流れてくるわけで・・・2024/08/14 07:29:27107.名無しさんRZCKF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将棋とか囲碁とかもオリンピック種目になると面白くなると思うもっとスポーツ以外でも色々な競技をオリンピック種目にしていくと盛り上がるだろう2024/08/14 07:32:34108.名無しさんEVnxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝敗が見てる人に判るならまぁいいか・・・・・あのダンスはダメだ2024/08/14 07:32:39109.名無しさんYd1GOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人はeスポーツ向いてないような2024/08/14 07:53:04110.名無しさんKkHCb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シレンやスプラやマリオメーカーはオリンピック公式でも良い2024/08/14 07:55:02111.名無しさんNAE3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言いたいことはわかるけど1番問題なのはスポーツじゃないってところ2024/08/14 07:59:40112.名無しさんKkHCb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理にスポーツにあてはめなくてもええやろ実際RTAや〇〇縛り、クリアするまで終われません配信は盛り上がるし、うまいプレイヤーややらかしプレイヤーを見て楽しめるのはわかるだろ2024/08/14 08:03:02113.名無しさん5wV5eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ聞いてもスポーツ?ゲームが?となるのは変わらんな2024/08/14 08:08:10114.名無しさんKkHCb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SEXも同じようなもんだろ2024/08/14 08:09:41115.名無しさん3ScbP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいやw「ホームゲームだからアウェイチームを不利にしなきゃ(使命感)」「衣装やBGMがおかしいから減点」「私は回転数より高さの方を評価するタイプなので〜」こんなのよりよっぽどeスポーツは公正平等なスポーツやがな何を持ってスポーツとしてるんや?キミら汗かいて「ゼェゼェハァハァ」言わんとスポーツと認めんのか?w2024/08/14 08:18:00116.名無しさんbfYc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に格ゲーとかじゃないだろ。キャラでダイヤグラム決まってるとかアホらしいし2024/08/14 08:22:43117.名無しさん8ssXpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックで人殺しゲーム2024/08/14 08:28:451118.名無しさん0jANAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックの舞台でマインドシーカーRTAが見れるかもしれんとあれだったら一般人でもチャンスあるからな2024/08/14 08:42:56119.名無しさんRZCKF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117銃で打っても死なない設定にすれば大丈夫だろ2024/08/14 08:43:49120.名無しさんxYK7hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポンサー募ってeオリンピックやればいいやんIOCにやらせると金ばかりとられる2024/08/14 08:45:02121.名無しさんliWj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこにスポーツの要素があるんだかそれでなくともポリコレや無駄な平等で意味なくなってるのに2024/08/14 08:45:201122.名無しさんaeUxY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>4割がじゃあ60%の大幅な過半数が反対なんですね?www>>2競技じゃないけど、アメリカひっそりと竿をぶつけ合うオチンポバトルが熱いらしいね競技化するならこちらが先かも?w2024/08/14 08:45:27123.名無しさんaeUxY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7> 中国人はチート使うんやろなぁ可能性は排除出来ないけど、ぶっちゃけシナチョンはダントツに上手いよ2024/08/14 08:47:011124.名無しさんEVIixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123体力だ追いつかないな何ってんだろうと思う2024/08/14 08:50:08125.名無しさんb8UxHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121あるとするとゲームは男女性別不明でも分ける必要ないからそこは平等って感じ2024/08/14 08:51:342126.名無しさん82736コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぬかな可愛い2024/08/14 09:05:341127.名無しさんPeI36コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックで殺し合いすんのかよww2024/08/14 09:19:26128.名無しさんh3tbMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125男女平等だからなんてクソみたいな理由で採用すんの?おはじきでもやってろ2024/08/14 11:13:47129.名無しさんm78dQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殺し合いのゲームは物騒だからエロゲだなポリコレ対応だから難易度高いヒロイン全員黒人トランスゲイ2024/08/14 11:15:15130.名無しさんI6EqgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地上波で放送権取りそうなのはテレ東くらいか2024/08/14 11:42:41131.名無しさんPSQN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またマイノリティが幅利かすのか6割は思ってねぇんだわ2024/08/14 11:45:10132.名無しさん8ABCa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125従来型のスポーツって何やかんやでフィジカル無双出来てしまうからな技術とか戦略はその二の次って感じはある。走る系の競技では上位勢は殆ど黒人ばっかりってのが答えだよなeスポはフィジカルなど関係なく純粋に技術と戦略だけを競うので競技としては物凄い公平と言っても良いんだよなただオリンピックとしてはむしろそのフィジカル世界一を決める大会だろ? っていうイメージも強いのでまあフィジカル選手権になる方がむしろ観客は盛り上がるのかもな2024/08/14 11:46:56133.名無しさん1WMNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秩父の山奥でリアル魔界村でもやっとれ2024/08/14 11:48:11134.名無しさん8ABCa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼eスポの問題点は、見ててもイマイチ何やってるか分かりづらいし面白みを感じづらいって点の気はするこの原因はね、主に視点にあると思う。例えばサッカー中継。空中から映して試合全体を見せてるでしょ?もし選手の頭にカメラつけて選手目線で見せたら臨場感はあるけど、視聴者的には何やってるかよく分からなくなるでしょwそれが実際に起きてるのがeスポの気がする。プレイヤー視点をそのまま見せるから、プレイヤー以外には状況把握がしづらいのだファミコンぐらいのレトロゲームだったら元々俯瞰視点が多いから分かり易いんだけどねえ2024/08/14 11:50:451135.名無しさんbsiRm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームはハイパーオリンピックで2024/08/14 12:00:301136.名無しさん8ABCa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135ハイパーオリンピックも新作出なくなってしまったなあマリオ&ソニックのオリンピックゲーも東京の奴がどうもラストの作品になったみたいだIOCが許諾出さない方針なんだってさ2024/08/14 12:03:461137.名無しさんbsiRm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんてこった2024/08/14 12:05:03138.名無しさんdk8x6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126それわないフワちゃんと変わらない2024/08/14 12:15:59139.名無しさんdk8x6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136またまたご冗談を理由がない2024/08/14 12:17:02140.名無しさん3xpkMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校でも推薦入試になったら笑う2024/08/14 12:18:46141.名無しさんyjaWdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼綱引き復活。2024/08/14 12:38:20142.名無しさんwzGhuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代表にたぬなか選ばれそう2024/08/14 12:53:251143.名無しさんURGMuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134そこは工夫されてるよ人気の高いMOBAジャンルだと基本見下ろし視点でプレイヤー視点のLIVE混えて実況って感じ知識がないとよくわからないのは野球やアメフトも似たようなもんかな?DOTA2なんかは年間の賞金総額が500億円大きい大会だと優勝賞金が30億円に達してて興業としてそこそこの規模になってるからIOCが擦り寄ってるのかとそれでもこの世界でトップとるのは将棋で藤井に勝つより簡単に思えてしまうから夢がある2024/08/14 12:58:121144.名無しさんnD9u6(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143それでもアナログのものとデジタルでは全く違うだろデジタルだとプレーヤーが凄いのかプログラムされたものが凄いのかわからない将棋でいうといきなり歩が敵陣に飛び込み飛車と銀を蹴散らすようなもの。これをいきなり見せられてもルールがわからないと意味がわからない2024/08/14 13:17:45145.名無しさんFbFSZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のゲーム会社のゲームだったら最強パスワード教えてインチキできるからこんなんだめ拳銃や素手で戦ってるところに裏技でマシンガン二丁持ちとか2024/08/14 13:20:482146.名無しさんwxTfEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジカルトロッコアドベンチャーで2024/08/14 13:21:17147.名無しさんTOnCfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145残念だが五輪に選ばれるとしたらほとんどが海外のゲームになる世界のeスポーツの主流は日本では人気のないジャンルばかりで海外メーカーのゲームばかりだからeスポーツの主流とは言えないがeスポーツの一ジャンルとして認知されてはいる格ゲーが唯一日本のメーカーの出番だろう2024/08/14 13:36:22148.名無しさんho8KrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックにするには著作権のないオリジナルのフォーマットが必要じゃないかね2024/08/14 14:29:06149.名無しさんQSd5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数学オリンピックとか、技能オリンピックの類だろ2024/08/14 15:14:23150.名無しさんX9u5IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対戦型の脱衣麻雀とか盛り上がりそうだな。2024/08/14 15:16:35151.名無しさんCzLtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンピューターウイルスとゼロデイバグで崩壊2024/08/14 15:40:34152.名無しさんVcaqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将棋でいいやろ2024/08/14 15:55:23153.名無しさんYrqBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツのゲームやればいいと思ったけどサッカーとか野球を普通にしてるのにゲームでもサッカーや野球をやるとか盛り上がるわけないな2024/08/14 17:56:19154.名無しさんJGKTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼eスポーツ反対派はブレイキンはドーム思ってんの?汗かいてハァハァ言うからスポーツなん?2024/08/14 19:38:042155.名無しさんnD9u6(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154ブレイキンは筋力つかうからスポーツだろeスポーツは指先だけだろ。なので射撃と比較したほうがよくね?2024/08/14 19:48:301156.名無しさんLHICQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼射撃は体幹しっかりしていないとブレるぞ2024/08/14 20:00:581157.名無しさんnD9u6(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156他のスポーツと比較したらその程度くらいはやれんと困るではeスポーツは?なんの筋力を使うのか?2024/08/14 20:02:261158.名無しさんLHICQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイはテレビゲームなんか採用すんなと思っているよ2024/08/14 20:03:29159.名無しさんKCyIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142あのセックス祭りチート容認チームのNOIZ FOXXから参戦ですか!!??2024/08/14 20:08:19160.名無しさんY9wPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154今は創成期だからなぁ…後50年経てば体操選手しか入賞できない種目になるよ2024/08/14 20:09:05161.名無しさんA1dRiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155筋力使うかどーかで判断してるんかwほなボーリング、射撃、アーチェリーとかはスポーツじゃないんやな逆にコントローラーに鉄アレイ付けたらeスポーツはスポーツになるんか?2024/08/14 20:18:392162.名無しさんLHICQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DDRはスポーツかもしれんな2024/08/14 20:23:10163.名無しさんnD9u6(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161ボウリングもアーチェリーも筋力使うだろお前はボウリングでストライクもできなきゃ、アーチェリーは的にすら届かないだろよ2024/08/14 20:49:271164.名無しさんnD9u6(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161コントローラーに鉄アレイつけたり逆立ちしてやるのはいいと思うぞただボタン押すだけで画面のキャラが飛んで跳ねるのはスポーツではない2024/08/14 20:50:281165.名無しさんUKpRnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2セックスマラソンセックススプリント2024/08/14 20:57:221166.名無しさんRZCKF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145ゲームなんだから、みんな同じ条件で平等にプレイするだろw課金ゲームと違うんだぞ2024/08/14 21:01:03167.名無しさんnD9u6(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165初代王者はしみけんか?2024/08/14 21:01:13168.名無しさん5O1G9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然スポーツじゃ無いし。2024/08/14 21:54:311169.名無しさん9hDbfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番esportsぽいのは射撃か第一回アテネ大会から公式競技戦争と関連してる競技だからねえアーチェリーとか馬術とか陸上とか…サバゲーはどうなんだろうか?今ならドローンが一番ゲーム戦争っぽいか2024/08/14 22:14:02170.名無しさんda0kLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168運動競技ではないけどスポーツではあるまあオリンピック競技として適当かどうかは別問題として2024/08/14 23:21:101171.名無しさんM9GUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあブレイキンよりは勝敗がハッキリはするかも2024/08/14 23:36:08172.名無しさんRkSWlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163コントローラーや拳銃持つのだって筋力使うがなw>>164引き金引くだけで弾が飛ぶのはええんか?2024/08/14 23:46:43173.名無しさん9Kgh9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダンレボの高難度を上げていけばガチな運動競技へと昇華できそう2024/08/15 00:04:31174.名無しさんIuBXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでわざわざ中抜きされに行こうとするのか2024/08/15 04:46:59175.名無しさん0ApYf(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼wktkして期待してる連中のイメージは、スマブラとかスプラで対戦してる図なんだろうけど、実際には良く判らんルールで動きもチマチマしたMOBAとかになるんだろうな。2024/08/15 11:00:14176.名無しさんCkPyJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビリヤード「……………………」2024/08/15 12:01:32177.名無しさんq83FAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サマーキャラバンで良いだろ全国ゲーム大会を開催すれば良いだけ2024/08/15 12:16:16178.名無しさんuAq9w(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157視力じゃ2024/08/15 12:24:29179.名無しさんuAq9w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京大会でパチとスロ競技に入れとけばよかったのに2024/08/15 12:25:52180.名無しさんNu88E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼xgameみたいにegameみたいな世界イベントないの?2024/08/15 12:26:55181.名無しさんZTu9TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理やり今のオリンピックに入れてもらうよりもオリンピックみたいな国際的な大会に自分たちで育てたら良いだろ2024/08/15 12:28:26182.名無しさんNu88E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲーマーて自分さえ良ければいい奴ばかりだから無理か2024/08/15 12:29:48183.名無しさんwYrPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ワールド・ウォー・マシーンズ・コンクエスト」でやれ2024/08/15 12:43:39184.名無しさん670zLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮にやるにしても採用されるゲームタイトルは大会毎に変わるのか変わるなら五輪の何年前から通達するのか代表の選考基準はどうなるのかそもそも企業のゲーム採用する場合はスポンサーの問題とかもどうなるのか単に競技として相応しいかだけじゃなくこういった問題がクリア出来なくて実現しなさそう2024/08/15 13:25:301185.名無しさん0ApYf(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184開催国のメーカーのゲームになるんだろうな。どこのタイトルになるかは、どれだけ袖の下貢いだか、だろ。2024/08/15 13:40:37186.名無しさんFhHfXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこだけを目指して落ちこぼれたやつを税金で救済とかすることにならなきゃ良いよ2024/08/15 14:20:26187.名無しさんVCj5PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ漫画家目指して挫折したやつを税金で救っているかというと、そうでもないeスポーツ目指して挫折したやつを税金で救う前に、自分で気がついて別の職を探すとか、まあ自己責任だねそこの部分は常識があれば、なんとかなる2024/08/15 16:59:55188.名無しさん0euNeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マリオカートみたいな誰でも知っているゲームにしないとね2024/08/15 17:08:281189.名無しさんry191コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188ゲーム会社としてもソフト売れないと意味ないからレトロゲームはないよ商業的にも不正防止にしてもなにもかもが不透明すぎて無理だろ2024/08/15 17:10:44190.名無しさんU3sCWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2ch時代だと秒でやらない夫が「スポーツじゃねーつってんだろJK」でキックするAA貼られてる2024/08/15 17:13:321191.名無しさんgJEKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170運動競技の総称がスポーツなんだが2024/08/15 17:14:251192.名無しさんScd49コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191スポーツは競技だよそこからフィジカルスポーツとマインドスポーツに分類されててマインドスポーツをオリンピックで扱うかって問題2024/08/15 17:33:131193.名無しさん0ApYf(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックで、囲碁とチェスとオセロやれば良いんじゃね?2024/08/15 18:58:451194.名無しさん9Uh2mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタルのゲームは不正あるからミニ四駆にしろ2024/08/15 19:31:05195.名無しさんp7DsDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インチキし放題だろ2024/08/15 19:34:581196.名無しさんe6eEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開催国チームが不利になったら何故か停電になってそれまで成績が全てパーになるんだよなw2024/08/15 22:25:19197.名無しさん9NP18(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190そらそいつは昭和のジジイやからな2024/08/15 23:11:44198.名無しさん9NP18(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193頭脳競技ではあるけど反射などの運動神経は使わんからアカンやろ新たに「駒の誤差はマス内0.003ミリ以下とする」「駒を持ってから置くまでの速さで加点」ルール作るとかせんと2024/08/15 23:14:461199.名無しさんVqefiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いらねえよ馬鹿2024/08/15 23:28:37200.名無しさんhiXiNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三国無双みたいので一騎当千すればええんちゃう?知らんけど2024/08/16 07:39:29201.名無しさんJbc69コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう大会ちゃんとあんでしょ?じゃあいいじゃnドミノだってなんだってそっちでやればいい2024/08/16 20:21:09202.名無しさんMZZzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195全てが機械判定なのにどないしてやるん?2024/08/16 20:22:201203.名無しさんC2MgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これeスポーツやってる奴にアンケートとってんだろ統一教会に政党支持率聞いてるようなもんだぞw2024/08/16 23:16:30204.名無しさんkMkGu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198それならチェスのコマを人がやって、実際にバトれば良いんじゃね?コマ動かす奴と、実際にバトる奴。コマの移動は、本来のルールに従うけど、どっちが勝つかはガチバトル。2024/08/16 23:35:34205.名無しさんr7tESコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恣意的なアンケードか競馬場で「ミスターと言えば?」と聞いたようなもん長嶋茂雄 70%ミスターシービー 29%その他 1% Mr.ドーナッツ、Mr.Children、Mr.Do! etcミスターシービーが支持率30%ですってここだけですやんって感じね2024/08/16 23:41:28206.名無しさんdPAc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今みたいにゲーム大会でいいのに。その大会のブランドあげてけばいいじゃんサッカーだってオリンピックなんぞよりワールドカップやユーロのほうが盛り上がるしなんでオリンピックなんかにこだわるんだろうね2024/08/16 23:44:331207.名無しさんkMkGu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206金2024/08/16 23:54:22208.名無しさん0aMQdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銃で人撃つゲームをオリンピックでやるの?2024/08/17 00:20:47209.名無しさんmsWxOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろオリンピックがオワコン化してるからeスポーツの大会をスポンサー募って予選から特集組んで放映していけば興行的に成功するんじゃないのオリンピックみたいな馬鹿みたいな予算必要ないし、莫大な放映権払う必要もない2024/08/17 03:02:55210.名無しさんXVkQ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192マインドスポーツ?スポーツって付いてたらスポーツなのか。なら将棋やチェスもスポーツだな。誰かがラーメン食うことをラスポーツって名付けたらスポーツになるんか?2024/08/18 06:58:112211.名無しさんuoNIl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210むしろ将棋やチェスがスポーツじゃないとなぜ思ったの?昭和の爺婆なの?2024/08/18 07:11:45212.名無しさんBHa9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210のび太が妄想してたあやとりが世界大会になる日も近い2024/08/18 07:50:52213.名無しさんnwIETコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピック終了させて、こっちの祭典を別組織で始めた方がいいかもなw2024/08/18 07:58:28214.名無しさんSPCQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レバー動かしてボタンを押すだけなのに何がスポーツだよ。動いてるのは画面の中の世界じゃないか。2024/08/18 08:03:532215.名無しさんwRpqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214いやプレイヤーも動いてるが?2024/08/18 08:05:05216.名無しさん7Xi7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これあれだろ?チートオリンピックチート技術大会2024/08/18 08:14:111217.名無しさんuoNIl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214脳は全身の筋肉以上にエネルギー消費するんだぜ?2024/08/18 11:11:30218.名無しさんfAPtpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピック種目は「古代ギリシャにタイムスリップしても競技が行える」ものでないとダメです2024/08/18 11:25:42219.名無しさん6rtRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ならモータースポーツ入れろよもう2024/08/18 11:52:32220.名無しさんBh1DCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サバゲーの方が面白そうゲームじゃ盛り上がりに欠ける2024/08/18 12:06:47221.名無しさんt5zOfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202そこでプログラム改変ですよ2024/08/18 13:03:24222.名無しさん3Wz0uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金メダルとってもピコピコ得意なんだねえで終わりやぞ2024/08/18 13:14:561223.名無しさんuoNIl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>222ピコピコで年間賞金総額が500億超えてたり1大会の優勝賞金が30億に達してるゲームもあるんだよなここらでトップ張ってるプロがオリンピックでてくれるかね?2024/08/18 17:30:50224.名無しさんQciPPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216それ対策で決勝は会場押さえてオフライン大会が主流www2024/08/18 17:44:23
eスポーツは年齢や体力に関係なく参加できる上、体に障害があっても健常者と一緒に競技ができるため、ゲーム好きな若い世代以外からも注目されている。
eスポーツについて、「一般的なスポーツ競技として普及するか」と聞くと、「普及する」は48.0%。「しない」は19.6%だった。「普及する」を年齢別に見ると、18~29歳は71.4%が「普及する」と回答。一方、70歳以上は23.6%にとどまった。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/be180775c562eed5b30f438f5aeae13c8135490c
男子 ソロセックスとか、おまえら得意種目じゃん。
採点競技のシンクロやフィギュアを無くそう
「このBGMは似つかわしくないから減点!」
「この衣装好き〜加点!」
「あ〜ボクは回転数より高さ重視なんだよねぇ」
とかどこら辺がスポーツなん?
外でスポーツしたら死ぬっていう時期に来てる
大量に存在する引きこもり君の未来は明るい
つべとかのわざわざ古いゲーム持ってきてこいつクソキャラとか陰湿すぎる・・・・
そもそも性格良かったらゲームで勝てんやろ
バカじゃないの
もう少し早ければ俺がワーヒーで金メダル取れたかもしれないのに
この辺か?
的当てならいける
フォートナイトくらいカジュアルならまだ可能性あるか?
中国頑張れ
あれが許されるんだからスポーツなんて基準が曖昧
> ウメハラが金メダルとか胸熱
そんなオッサンいらんわ
> ブレイキンとかいう糞競技に比べたらeスポーツはよっぽどスポーツに見える
> あれが許されるんだからスポーツなんて基準が曖昧
アタオカきた
中国麻雀かよw
男子シングルとか言うんじゃね?
そう、USBメモリーを知らなかったサイバー大臣のようにな!
いいかもね
少なくとも4年前とは全然ルールが変わってるようなゲームはオリンピック競技としては論外
可能性ゼロだろこんなの、ファン以外がスポーツだと思わんし、ファンも絶対数は少数だし。
てかIOCはもうオリンピックの公式競技にしてて、わざわざオリンピック内じゃなくて別日程で開催してるわけだからそれ分かってて分断してんだろ。
ただの対戦ゲーム
こいつがオリンピック競技になるならモグラ叩きや音ゲーあたりもオリンピックの競技にしないといかんだろ
だから、ゲームでスポーツなんてやりたくねえんだよアホ
スポーツのように競い合って
誰もが知っているスポーツじゃないゲームをしたいし見たいだけ
アーチェリー:Tic Tac Bow
サイクリング:Zwift
セーリング:Virtual Regatta
ダンス:Just Dance
チェス:Chess.com
テコンドー:Virtual Taekwondo
テニス:Tennis Clash
モータースポーツ:『グランツーリスモ7』
野球:WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球
射撃:フォートナイト
今回の見たてわからんのかな
激しく同意
HP1000
攻撃力1000
ロシアの兵士
HP200
攻撃力200
↑こんな実装ばかりやろな
フランス人が多ければフランス強くするし
日本人が多ければ日本を強くするよねと
競技として面白く無いよね
これなら囲碁とかチェスの方がマシ
ネクラがポチポチボタンおしてるオリンピックとかさすがにスポーツに失礼だろ
パラリンピック種目にしろよ
皆平等なゲームならいいと思う
とつい最近までは思ってたが、むしろ今は積極的に競技に入れちゃえよぉ!wと思うようになってきたわw
射撃がOKならeスポーツはOKだろ
eスポーツは眼鏡なしの女子だけにしたらどうか?
スポーツでも薬使うのに
ゲームだったらチートしまくり
暑くなって地震おこって皆海に流されてしぬの
eスポーツと一括りにするがゲームタイトルは千差万別
議論後荒すぎてついていけない
胡散臭いeスポーツ専門学校が蔓延ってるのに詐欺まがいの手助けするなよ
オフラインの大会でチートとかできるもんなん?
釣りや凧の方が面白そう。昔よりも撮影技術の発達した現代の方がオリンピック種目に相応しいかも
金メダルは4分52秒3!!!
みたいなw
なんかチーズ牛丼食べてそう
混合がスタンダードとか画期的だな
戦闘機にチップでも仕込んでゲームで実機あやつり戦争やれよ
競技にすべき しないべき 検討すべき 検討しなくてもいい 分からない どうでもいいがあり どうでもいいがなし
これくらい分けてパーセントださないとあっという間にインチキ結果が出来上がる
どのゲームタイトルでやっても
納得感はない気がする
統計的にいったら「なし」が圧倒的だろ
なぜなら全世界でゲームする人が多数じゃないんだから
スポーツは競技だよ
その上でフィジカルスポーツとブレインスポーツに分類される
両方のファンが見る事でいざこざが起こりそう
頭が悪い上に固すぎるからじじーの意見なんてどうでもいいわな
パワプロとかやるの?
普通のオリンピックではなく
バーチャルオリンピックでも
新設すればいいと思うけど
> eスポーツ いいんじゃない?。古い価値観に捕らわれていると老害になっちゃうぞ。
> そう、USBメモリーを知らなかったサイバー大臣のようにな!
むしろ、USBメモリーの時代じゃないし
クラウドストレージを使っているんじゃね
eスポーツいれるなら
麻雀とチェスとすごろくと宝くじも入れちゃえ
既存のオリンピック競技と一緒にしたら興醒めだろ
オセロは完全に解析されているので、記憶力勝負になる
チェスは解析されかかっているので、以下同文
将棋はすでにAIの方が強いはずなので、国を挙げて予算をかけたAIとスパコンで読ませて以下同文
複雑さは囲碁の方が上なので、個人の知能を競うのなら囲碁しかない
いえ麻雀と競馬でいいだろ
スポーツに運が絡むのはアウトだから麻雀はダメですよ
は? USBメモリーを知らなかった大臣はPCの操作もできなかったんだぞ。
“PCの操作は秘書に任せている”と言ってただろ。情弱かよ。
USBメモリー知らなかった大臣と同じくらい恥ずかしいね。
>立憲民主党会派の今井雅人議員からサイバーセキュリティー関連の質疑で「ご自身でパソコンは使うか」と聞かれ、
>「25歳の時から独立し、そういうことは常に従業員、秘書に指示をしてやっているので、
>自分でパソコンを打つということはない」と言い切った。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201811150000224.html#goog_rewarded
別に政治家は専門家じゃなくていいんだけどね
防衛大臣が戦闘や格闘のプロである必要ない。政治家はA案とB案のどちらかを選べば良い
ド素人の政治家が自分なりの解釈いれたC案作るのが問題
アホらしくて見てられんわ
ええと、性自認ややこしい人がどんどん流れてくるわけで・・・
もっとスポーツ以外でも色々な競技をオリンピック種目にしていくと盛り上がるだろう
実際RTAや〇〇縛り、クリアするまで終われません配信は盛り上がるし、
うまいプレイヤーややらかしプレイヤーを見て楽しめるのはわかるだろ
「ホームゲームだからアウェイチームを不利にしなきゃ(使命感)」
「衣装やBGMがおかしいから減点」
「私は回転数より高さの方を評価するタイプなので〜」
こんなのよりよっぽどeスポーツは公正平等なスポーツやがな
何を持ってスポーツとしてるんや?キミら
汗かいて「ゼェゼェハァハァ」言わんとスポーツと認めんのか?w
あれだったら一般人でもチャンスあるからな
銃で打っても死なない設定にすれば大丈夫だろ
IOCにやらせると金ばかりとられる
それでなくともポリコレや無駄な平等で意味なくなってるのに
じゃあ60%の大幅な過半数が反対なんですね?www
>>2
競技じゃないけど、アメリカひっそりと竿をぶつけ合う
オチンポバトルが熱いらしいね
競技化するならこちらが先かも?w
> 中国人はチート使うんやろなぁ
可能性は排除出来ないけど、ぶっちゃけシナチョンは
ダントツに上手いよ
体力だ追いつかないな何ってんだろうと思う
あるとするとゲームは男女性別不明でも分ける必要ないからそこは平等って感じ
男女平等だからなんてクソみたいな理由で採用すんの?
おはじきでもやってろ
ポリコレ対応だから難易度高い
ヒロイン全員黒人トランスゲイ
6割は思ってねぇんだわ
従来型のスポーツって何やかんやでフィジカル無双出来てしまうからな
技術とか戦略はその二の次って感じはある。走る系の競技では上位勢は殆ど黒人ばっかりってのが答えだよな
eスポはフィジカルなど関係なく純粋に技術と戦略だけを競うので競技としては物凄い公平と言っても良いんだよな
ただオリンピックとしてはむしろそのフィジカル世界一を決める大会だろ? っていうイメージも強いので
まあフィジカル選手権になる方がむしろ観客は盛り上がるのかもな
この原因はね、主に視点にあると思う。例えばサッカー中継。空中から映して試合全体を見せてるでしょ?
もし選手の頭にカメラつけて選手目線で見せたら臨場感はあるけど、視聴者的には何やってるかよく分からなくなるでしょw
それが実際に起きてるのがeスポの気がする。プレイヤー視点をそのまま見せるから、プレイヤー以外には状況把握がしづらいのだ
ファミコンぐらいのレトロゲームだったら元々俯瞰視点が多いから分かり易いんだけどねえ
ハイパーオリンピックも新作出なくなってしまったなあ
マリオ&ソニックのオリンピックゲーも東京の奴がどうもラストの作品になったみたいだ
IOCが許諾出さない方針なんだってさ
それわない
フワちゃんと変わらない
またまたご冗談を
理由がない
そこは工夫されてるよ
人気の高いMOBAジャンルだと基本見下ろし視点で
プレイヤー視点のLIVE混えて実況って感じ
知識がないとよくわからないのは野球やアメフトも似たようなもんかな?
DOTA2なんかは年間の賞金総額が500億円
大きい大会だと優勝賞金が30億円に達してて
興業としてそこそこの規模になってるから
IOCが擦り寄ってるのかと
それでもこの世界でトップとるのは
将棋で藤井に勝つより簡単に思えてしまうから夢がある
それでもアナログのものとデジタルでは全く違うだろ
デジタルだとプレーヤーが凄いのかプログラムされたものが凄いのかわからない
将棋でいうといきなり歩が敵陣に飛び込み飛車と銀を蹴散らすようなもの。これをいきなり見せられてもルールがわからないと意味がわからない
最強パスワード教えてインチキできるから
こんなんだめ
拳銃や素手で戦ってるところに
裏技で
マシンガン二丁持ちとか
残念だが五輪に選ばれるとしたらほとんどが海外のゲームになる
世界のeスポーツの主流は日本では人気のないジャンルばかりで海外メーカーのゲームばかりだから
eスポーツの主流とは言えないがeスポーツの一ジャンルとして認知されてはいる格ゲーが唯一日本のメーカーの出番だろう
汗かいてハァハァ言うからスポーツなん?
ブレイキンは筋力つかうからスポーツだろ
eスポーツは指先だけだろ。なので射撃と比較したほうがよくね?
他のスポーツと比較したらその程度くらいはやれんと困る
ではeスポーツは?なんの筋力を使うのか?
あのセックス祭りチート容認チームのNOIZ FOXXから参戦ですか!!??
今は創成期だからなぁ…後50年経てば体操選手しか入賞できない種目になるよ
筋力使うかどーかで判断してるんかw
ほなボーリング、射撃、アーチェリーとかはスポーツじゃないんやな
逆にコントローラーに鉄アレイ付けたらeスポーツはスポーツになるんか?
ボウリングもアーチェリーも筋力使うだろ
お前はボウリングでストライクもできなきゃ、アーチェリーは的にすら届かないだろよ
コントローラーに鉄アレイつけたり逆立ちしてやるのはいいと思うぞ
ただボタン押すだけで画面のキャラが飛んで跳ねるのはスポーツではない
セックスマラソン
セックススプリント
ゲームなんだから、みんな同じ条件で平等にプレイするだろw
課金ゲームと違うんだぞ
初代王者はしみけんか?
第一回アテネ大会から公式競技
戦争と関連してる競技だからねえ
アーチェリーとか馬術とか陸上とか…
サバゲーはどうなんだろうか?
今ならドローンが一番ゲーム戦争っぽいか
運動競技ではないけどスポーツではある
まあオリンピック競技として適当かどうかは別問題として
コントローラーや拳銃持つのだって筋力使うがなw
>>164
引き金引くだけで弾が飛ぶのはええんか?
ガチな運動競技へと昇華できそう
実際には良く判らんルールで動きもチマチマしたMOBAとかになるんだろうな。
全国ゲーム大会を開催すれば良いだけ
視力じゃ
オリンピックみたいな国際的な大会に自分たちで育てたら良いだろ
単に競技として相応しいかだけじゃなくこういった問題がクリア出来なくて実現しなさそう
開催国のメーカーのゲームになるんだろうな。
どこのタイトルになるかは、どれだけ袖の下貢いだか、だろ。
税金で救っているかというと、そうでもない
eスポーツ目指して挫折したやつを
税金で救う前に、自分で気がついて別の職を探すとか、まあ自己責任だね
そこの部分は常識があれば、なんとかなる
ゲーム会社としてもソフト売れないと意味ないからレトロゲームはないよ
商業的にも不正防止にしてもなにもかもが不透明すぎて無理だろ
運動競技の総称がスポーツなんだが
スポーツは競技だよ
そこからフィジカルスポーツとマインドスポーツに分類されてて
マインドスポーツをオリンピックで扱うかって問題
そらそいつは昭和のジジイやからな
頭脳競技ではあるけど反射などの運動神経は使わんからアカンやろ
新たに「駒の誤差はマス内0.003ミリ以下とする」「駒を持ってから置くまでの速さで加点」ルール作るとかせんと
いらねえよ馬鹿
じゃあいいじゃn
ドミノだってなんだってそっちでやればいい
全てが機械判定なのにどないしてやるん?
統一教会に政党支持率聞いてるようなもんだぞw
それならチェスのコマを人がやって、実際にバトれば良いんじゃね?
コマ動かす奴と、実際にバトる奴。
コマの移動は、本来のルールに従うけど、どっちが勝つかはガチバトル。
競馬場で「ミスターと言えば?」と聞いたようなもん
長嶋茂雄 70%
ミスターシービー 29%
その他 1%
Mr.ドーナッツ、Mr.Children、Mr.Do! etc
ミスターシービーが支持率30%ですってここだけですやんって感じね
サッカーだってオリンピックなんぞよりワールドカップやユーロのほうが盛り上がるし
なんでオリンピックなんかにこだわるんだろうね
金
オリンピックみたいな馬鹿みたいな予算必要ないし、莫大な放映権払う必要もない
マインドスポーツ?
スポーツって付いてたらスポーツなのか。
なら将棋やチェスもスポーツだな。
誰かがラーメン食うことをラスポーツって名付けたらスポーツになるんか?
むしろ将棋やチェスがスポーツじゃないとなぜ思ったの?
昭和の爺婆なの?
のび太が妄想してたあやとりが世界大会になる日も近い
動いてるのは画面の中の世界じゃないか。
いやプレイヤーも動いてるが?
チート技術大会
脳は全身の筋肉以上にエネルギー消費するんだぜ?
ゲームじゃ盛り上がりに欠ける
そこでプログラム改変ですよ
終わりやぞ
ピコピコで年間賞金総額が500億超えてたり
1大会の優勝賞金が30億に達してるゲームもあるんだよな
ここらでトップ張ってるプロがオリンピックでてくれるかね?
それ対策で決勝は会場押さえてオフライン大会が主流www