【ふるさと納税】楽天だけが「ポイント禁止」に猛反発…楽天経済圏を直撃、ふるさと納税の「ルール変更」を総務省が強行した理由アーカイブ最終更新 2024/08/22 06:461.ギャラガー ★???そんな中、総務省は「ポイントを付与する仲介サイトを通じて寄付を集めることを禁止する」という新ルールを2025年10月から実施すると宣言した。ポイントをエサに集客する仲介業者にレッドカードを突きつけたのである。突然の発表に仲介業者や仲介サイトに頼る自治体に衝撃が走った。悲鳴を上げたのが、仲介サイト最大手の「楽天ふるさと納税」を運営する楽天グループだ。三木谷浩史会長兼社長を先頭に猛反発、新ルールの撤回を求めて署名運動を始めた。だが、制度の趣旨を置き去りにして、稼げるだけ稼ごうとするもうけ優先の仲介業者に理はない。かねてから、筆者は、返礼品競争に明け暮れる自治体に乗じて、本来、地域に落ちるべき多額の寄付金を懐に入れてしまう仲介業者の存在を問題視してきた。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce2d0247d80cbb785723381b88fdf08129224c42024/08/20 18:49:2553すべて|最新の50件4.名無しさんmf8WY返礼禁止で済む話2024/08/20 19:26:165.名無しさんMuZsI現兵庫県知事を排出したことからもわかるように総務省は自分勝手で改悪ばかり2024/08/20 19:29:436.名無しさんILzAWPayPayからふるさと納税しとるから痛くもないわ2024/08/20 19:31:077.名無しさんwv3Uk三木谷は、不祥事を起こしたときは、出て来ずこういう時にだけ、でしゃばるので、嫌われている2024/08/20 19:32:598.名無しさんJrWBA金持ちはいろんなところから抜いてくるね。2024/08/20 19:35:289.名無しさんTPVux三木谷嫌いだから楽天なんちゃらと名前が付いてるか楽天がやってるって知ってる物は今まで直接に1円も使った事無いわ2024/08/20 19:36:2010.名無しさんqOf4e総務省ってろくなことしねーな自分たちは甘い汁ちゅーちゅーのくせにしね2024/08/20 19:43:5411.名無しさん0nB59ピンポイントで禁止って言われてるのかそりゃ怒るわな2024/08/20 20:01:3112.名無しさんJaBqpそんなんだから、Amazonに勝てないんだぞ。2024/08/20 20:06:5113.名無しさんEB8CT買い周りキャンペーンの時に5000円くらいのふるさと納税を10回注文でポイント10倍+通常ポイント+その他ポイントキャンペーンで上手くやれば2割くらいポイント還元があって美味すぎだったしな2024/08/20 20:27:1514.名無しさんCBLlWまたどうせ高橋とかが何か言ったんだろ2024/08/20 20:33:0015.名無しさんRuURi総務省はほんとクソすぎるやろNHK利権、天下り、やる事やっといて国民には罰ばかり財務省と総務省を解体するだけで日本はかなり良くなると思うんやけど2024/08/20 20:34:3816.名無しさんTkf1l税金減るだけじゃんと違和感ある制度だったがなるほど仲介業者を肥やすためのふるさと納税制度か2024/08/20 20:50:0017.名無しさんcJ7Ni他所と価格差ない商品に限って言えば楽天はポイント分めっちゃお得だからなぁ2024/08/20 21:54:2218.名無しさんByERN>>11ひどいからじゃない2024/08/20 22:08:1619.名無しさんByERN>>5逸脱してるんじゃ返礼が2024/08/20 22:09:3720.名無しさんEphvq仲介サイト全部禁止でいんじゃないか税金が中抜きされてるぞ2024/08/20 22:17:2721.名無しさんejwRU国の改悪を批判する前に楽天の改悪をやめろよ。2024/08/20 22:22:4922.名無しさんPBSU7楽天ふるさと納税を総務省の家族が利用しまくっていそう2024/08/20 22:27:2323.名無しさんrganU>>20自治体が自分でやるのはまあむりだよ国がサイト運営したら民業圧迫だしさ2024/08/20 22:49:2024.名無しさんrganU>>22君の脳内の妄想はどうでもいいさでも、きみって、それ楽しいの?2024/08/20 22:50:3225.名無しさんHEVLF公金チューチュー2024/08/20 22:51:2126.名無しさんXK9PQふるさと納税自体もういらないやろ返礼品なんていらんから税金下げろ2024/08/20 23:45:1227.名無しさんEphvq>>23自治体が自力でやれないならふるさと納税は廃止でいいだろ2024/08/20 23:54:2528.名無しさんEphvq>>26ほんまそれ仲介や商品に払う金を減税にまわせばいいじゃないか簡単に所得アップだぞ2024/08/20 23:56:0229.名無しさんLW1hLこれに関しては断固、三木谷楽天を支持するわ2024/08/20 23:56:0230.名無しさんHTkse楽天でソファ検索してたらふるさと納税のが出てきたけど安っぽい中華製としか思えないソファベッドだった2024/08/21 00:13:1331.名無しさんrVdOt層化「天皇を暗殺する」2024/08/21 00:18:0032.名無しさんvEtIc納税でお得とか、脱税でしかないんだけどなあ。2024/08/21 01:10:4833.名無しさんjVQbX携帯3社からタダでプラチナバンドをもらったのだから、総務省の通達には従わないとな2024/08/21 01:35:0834.名無しさんp32WM>>1楽天陣営はダメで、paypay陣営はokとか、不当な差別はしてねえよな?それが知りたい2024/08/21 04:31:3335.名無しさんbuNeaこの件のウェブ広告が鬱陶しい2024/08/21 06:15:0636.名無しさんOQNtWAmazonが参入してくると言われてるのにこれは三木谷w運がない2024/08/21 06:26:2937.名無しさんtHcsd尚、ポイント禁止しても利用料は変わりません2024/08/21 08:30:5338.名無しさん9obWP>利用者が直接、自治体の窓口に寄付するケースはきわめてレアという自分で書いてるように無くなったらそれらも消えるという話それにふるさと納税が歪だから大都市部無条件で今よりも更に地方交付税原資を国税として吸い上げて地方へ無条件でバラ撒く、というのが>>1の話だろ?そういう話に大阪や東京の民達は納得すると思うの?さらにインフラ補修が無くなった挙句に無駄な税金アップ確定の話になるのにさぁそしてそれを昭和にやって使いもしない豪奢公民館温泉付きとか、カッペどもがやり続けていたから、こんな苦肉の策になったとの理由も書けよ、クソ記者2024/08/21 09:00:5039.名無しさん9obWP>>6> PayPayからふるさと納税しとるから痛くもないわ記者がバカで楽天を目の敵にしてるだけで、ポイント付与してるサイト全部の話だぞ、コレそれの最大手だから楽天だけが撤退するだろう、という記者の感想2024/08/21 09:03:1740.名無しさん9obWP>>36ポイント無しになるならAmazonは有利かも知れんが楽天もそう変わらないけどな排除されるって訳じゃないから逆に言えば新ルール上だとAmazonのいつものショボいポイントや迂回してのAmazonクレカでポイントアップってのも禁止事項になる2024/08/21 09:04:5241.名無しさんXO1JQ他の納税サイトは渡りに船なんだろうなと2024/08/21 09:06:4642.名無しさん0Z7Fw日本は賄賂と中抜きの国だということを忘れてるがんばれ楽天2024/08/21 09:15:3943.名無しさんCFhFw大手では楽天payが手数料一番高いそらポイント商売も繁盛するわな2024/08/21 09:43:1344.名無しさんY0EBrもはや本来の趣旨から外れて返礼品を購入してるようなものちゃんと払った金額が納税されてるのかもよくわからん2024/08/21 10:14:5445.名無しさんmkEkU今日刑務所から出てきたおまえら久しぶり。4年キツかった2024/08/21 10:15:3046.名無しさん9obWP>>41> 他の納税サイトは渡りに船なんだろうなとという訳じゃないよ>>1の記者が馬鹿だから「楽天のみ排除!」とミスリードさせているが新ルールでは2025年10月より単純に言うと「ふるさと納税に関する仲介業者によるポイント付与等を禁止」というの形になるつまり、ふるポやPaypay、Amazonポイントや引換券も禁止どこが有利になるかといえば、新規予定のAmazonと楽天だけだろうね2024/08/21 10:32:3247.名無しさん9obWP>>1の記者がふるさと納税と楽天憎しで訳の分からないミスリード記事にしちゃってるからみんなでおさらいな大元は、・総務省は「利用者に対しポイントを付与するサイトを通じて自治体が寄付を募ることを2025年10月から禁止する」などの制度改正を含めた、ふるさと納税制度のルール見直しを発表しました。という事で、これに連なり以下も禁止行為となる予定・民間事業者等が行う返礼品等を強調した宣伝広告※「さと〇〇、肉肉フェスタ大還元!」など・地域との関連性が希薄な利用券等※Amazonポイント引換券、Paypay商品券などとりあえずは2025年の9月までは今まで通りでやれる予定ね2024/08/21 10:49:5148.名無しさんyl8z6他のふるさと納税サイトって、ポイント還元よりも尼券が当たるキャンペーンとかで釣ってるんだけど、それは良いのか?2024/08/21 15:50:4749.名無しさん9obWP>>48無論、それも禁止になるそれに同意した運営もあれば、制度通りの筈だから静観してる運営もあり2024/08/21 16:56:0350.名無しさんos3jd袖の下かないから意地悪いことしてるとしか思えない利用者が喜んでるのにそれを規制するとかそれしかないかも2024/08/21 18:24:1051.名無しさんCFAup寄付に返礼があるのがおかしい。東京都尖閣諸島寄附金も被害を受けた自治体への能登半島地震寄附金も返礼品はない。2024/08/21 19:29:1152.名無しさんe6Gzj>>51それらの物はふるさと納税と同じなの?2024/08/21 19:33:5053.名無しさん72qUi都道府県・市区町村に対する寄附金は、「ふるさと納税」です。2024/08/22 06:46:56
【政治】財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発 ★4ニュース速報+3042703.62024/11/02 19:22:17
"クマの箱ワナ"を見に行った男性ハンターが死亡 死因を調べたところ…急斜面から滑り落ち、持っていたライフル銃が暴発、銃弾が頭を直撃していたことが判明 北海道厚沢部町ニュース速報+165687.12024/11/02 19:20:49
20代の知人女性が寝ているすきに"スカートを脱がし"下半身をこっそり撮影… 51歳会社員の男を不同意わいせつ容疑で逮捕 通報された後も撮り続ける 札幌ススキノニュース速報+19581.32024/11/02 19:19:47
突然の発表に仲介業者や仲介サイトに頼る自治体に衝撃が走った。悲鳴を上げたのが、仲介サイト最大手の「楽天ふるさと納税」を運営する楽天グループだ。三木谷浩史会長兼社長を先頭に猛反発、新ルールの撤回を求めて署名運動を始めた。
だが、制度の趣旨を置き去りにして、稼げるだけ稼ごうとするもうけ優先の仲介業者に理はない。
かねてから、筆者は、返礼品競争に明け暮れる自治体に乗じて、本来、地域に落ちるべき多額の寄付金を懐に入れてしまう仲介業者の存在を問題視してきた。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce2d0247d80cbb785723381b88fdf08129224c4
こういう時にだけ、でしゃばるので、嫌われている
自分たちは甘い汁ちゅーちゅーのくせに
しね
そりゃ怒るわな
上手くやれば2割くらいポイント還元があって美味すぎだったしな
NHK利権、天下り、やる事やっといて国民には罰ばかり
財務省と総務省を解体するだけで日本はかなり良くなると思うんやけど
ひどいからじゃない
逸脱してるんじゃ返礼が
税金が中抜きされてるぞ
自治体が自分でやるのはまあむりだよ
国がサイト運営したら民業圧迫だしさ
君の脳内の妄想はどうでもいいさ
でも、きみって、それ楽しいの?
返礼品なんていらんから税金下げろ
自治体が自力でやれないならふるさと納税は廃止でいいだろ
ほんまそれ
仲介や商品に払う金を減税にまわせばいいじゃないか
簡単に所得アップだぞ
楽天陣営はダメで、paypay陣営はokとか、不当な差別はしてねえよな?
それが知りたい
これは三木谷w運がない
自分で書いてるように無くなったらそれらも消えるという話
それにふるさと納税が歪だから大都市部無条件で今よりも更に地方交付税原資を
国税として吸い上げて地方へ無条件でバラ撒く、というのが>>1の話だろ?
そういう話に大阪や東京の民達は納得すると思うの?さらにインフラ補修が
無くなった挙句に無駄な税金アップ確定の話になるのにさぁ
そしてそれを昭和にやって使いもしない豪奢公民館温泉付きとか、カッペどもが
やり続けていたから、こんな苦肉の策になったとの理由も書けよ、クソ記者
> PayPayからふるさと納税しとるから痛くもないわ
記者がバカで楽天を目の敵にしてるだけで、ポイント付与してる
サイト全部の話だぞ、コレ
それの最大手だから楽天だけが撤退するだろう、という記者の感想
ポイント無しになるならAmazonは有利かも知れんが
楽天もそう変わらないけどな
排除されるって訳じゃないから
逆に言えば新ルール上だとAmazonのいつものショボい
ポイントや迂回してのAmazonクレカでポイントアップ
ってのも禁止事項になる
がんばれ楽天
そらポイント商売も繁盛するわな
ちゃんと払った金額が納税されてるのかもよくわからん
おまえら久しぶり。
4年キツかった
> 他の納税サイトは渡りに船なんだろうなと
という訳じゃないよ
>>1の記者が馬鹿だから「楽天のみ排除!」とミスリードさせているが
新ルールでは2025年10月より単純に言うと「ふるさと納税に関する仲介
業者によるポイント付与等を禁止」というの形になる
つまり、ふるポやPaypay、Amazonポイントや引換券も禁止
どこが有利になるかといえば、新規予定のAmazonと楽天だけだろうね
ミスリード記事にしちゃってるからみんなでおさらいな
大元は、
・総務省は「利用者に対しポイントを付与するサイトを通じて自治体が寄付を募ることを
2025年10月から禁止する」などの制度改正を含めた、ふるさと納税制度のルール見直しを
発表しました。
という事で、これに連なり以下も禁止行為となる予定
・民間事業者等が行う返礼品等を強調した宣伝広告
※「さと〇〇、肉肉フェスタ大還元!」など
・地域との関連性が希薄な利用券等
※Amazonポイント引換券、Paypay商品券など
とりあえずは2025年の9月までは今まで通りでやれる予定ね
無論、それも禁止になる
それに同意した運営もあれば、制度通りの筈だから静観してる運営もあり
東京都尖閣諸島寄附金も
被害を受けた自治体への能登半島地震寄附金も
返礼品はない。
それらの物は
ふるさと納税と同じなの?