【今回の展開が2021年と似ているとの指摘】支持率が低迷していた菅義偉前首相が総裁選不出馬を表明、総裁選を勝利した岸田文雄首相が直後に衆院解散に踏み切って、与党で絶対安定多数を確保、枝野氏辞任アーカイブ最終更新 2024/08/25 21:561.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼野党第1党の立憲民主党の代表選が9月7日告示、同23日投開票の日程で行われる。自民党の総裁選は9月12日告示で、27日に投開票される。立民は自民の総裁選とほぼ重なる日程の代表選を「どちらが首相にふさわしいか有権者に比較してもらう」(岡田克也幹事長)としている。2021年の代表就任以降、泉代表の党運営は迷走した。当初は「政策立案型」を掲げたものの、22年の参院選に敗北した後は、政権追及に傾斜した。独自色を打ち出せず、政党支持率は10%前後で停滞している。裏金事件などで自民党の支持率が低下しても、立民支持に結びついていない。21年は、内閣支持率が低迷していた菅義偉前首相が総裁選不出馬を表明。総裁選が注目を集めて露出が増え、勝利した岸田文雄首相が直後に衆院解散に踏み切って、与党で絶対安定多数を確保した。立民代表だった枝野氏は辞任に追い込まれている。今回の展開が前回と似ているとの指摘は根強い。https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS20240825000652024/08/25 11:25:3915すべて|最新の50件2.名無しさんPwsQPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立民はまず立民を否定することから始めないと2024/08/25 11:34:1613.名無しさんuHM1AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党にはまともな人材はいない自民党には無能な「人在(いるだけ)」と「人罪(牢屋に放り込むべき犯罪者)」しかいない2024/08/25 12:11:2824.名無しさん4cOwG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2上手いな2024/08/25 12:29:445.名無しさん4cOwG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3上手いな2024/08/25 12:30:296.名無しさんhL72wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ支那の毎日新聞じゃん2024/08/25 12:59:437.名無しさんRbFjW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま自民は相当支持率落としてるから変なのが党首になったら政権ひっくり返るぞ2024/08/25 13:04:428.名無しさんRbFjW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3まるで野党にはまともな人材が居るみたいな言い方だな2024/08/25 13:05:219.名無しさんFYo8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼与党よりわね。2024/08/25 13:41:4610.名無しさんWi7OGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼枝野って就任前に辞任が決定されてるわけねw2024/08/25 13:55:5611.名無しさんZ3pycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対産經だろうと思った2024/08/25 14:19:3112.名無しさんEMZJoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田よりスガのほうがまだマシだったな数か月後にはこれが「現総理より岸田のほうがマシだった」に変わるとは恐ろしい2024/08/25 14:24:5913.名無しさんxYHShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや枝野ここで落とされたのにまた立候補すんだな2024/08/25 16:03:1014.名無しさんFJsLTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼枝野じゃないとダメなんだけどなあ。2024/08/25 16:46:4015.名無しさんz0xiGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲はザイム真理教の下部組織なのかハッキリしてください2024/08/25 21:56:47
自民党の総裁選は9月12日告示で、27日に投開票される。立民は自民の総裁選とほぼ重なる日程の代表選を「どちらが首相にふさわしいか有権者に比較してもらう」(岡田克也幹事長)としている。
2021年の代表就任以降、泉代表の党運営は迷走した。当初は「政策立案型」を掲げたものの、22年の参院選に敗北した後は、政権追及に傾斜した。
独自色を打ち出せず、政党支持率は10%前後で停滞している。裏金事件などで自民党の支持率が低下しても、立民支持に結びついていない。
21年は、内閣支持率が低迷していた菅義偉前首相が総裁選不出馬を表明。
総裁選が注目を集めて露出が増え、勝利した岸田文雄首相が直後に衆院解散に踏み切って、与党で絶対安定多数を確保した。立民代表だった枝野氏は辞任に追い込まれている。
今回の展開が前回と似ているとの指摘は根強い。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024082500065
自民党には無能な「人在(いるだけ)」と「人罪(牢屋に放り込むべき犯罪者)」しかいない
上手いな
上手いな
まるで野党にはまともな人材が居るみたいな言い方だな
数か月後にはこれが「現総理より岸田のほうがマシだった」に変わるとは恐ろしい