【台風情報】東海道新幹線の運転計画変更 29~31日に計画運休・運転見合わせ可能性 発表済みの27~28日は平常運転へ 台風10号・気象庁の進路予想の変更でアーカイブ最終更新 2024/08/27 08:111.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼台風10号の進路予想が西へ西へと変化し、日本列島への接近も遅れていることに伴い、東海道新幹線の運転計画が変更されました。JR東海の26日午後の発表によりますと、台風10号の接近に伴い、新たに「8月29日から31日」にかけての一定期間で、全線もしくは一部区間で、計画運休や運転見合わせの可能性があるということです。これに伴い、従来から知らせていた「8月27日~28日」にかけては、おおむね通常運転の予定に変更しました。しかし、台風の接近に伴う天候急変によって、長時間の運転見合わせなどの可能性はあるとしています。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/edce8b1d472bc086b9f4f8fde6087d22b9deebba2024/08/26 16:11:09142すべて|最新の50件2.名無しさんzwO5PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脆弱な新幹線民主党政権時代は台風でも走ってた2024/08/26 16:13:0013.名無しさんJf9FCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼29~31って長いよ2024/08/26 16:14:004.名無しさんCrsGmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 【台風最新情報】 ----- 台風10号は西回りコースで全国に影響か ----- === 転向点で速度落とし影響が長期化の恐れ ===https://news.yahoo.co.jp/articles/12dcdfc6d247a351df168a884fd34a161192c13f2024/08/26 16:17:425.名無しさん3J4zqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大分遅くなったね2024/08/26 16:20:456.名無しさんGMyp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州在住だけとまた九州直撃かよ!もう本当に毎年毎年この時期は嫌になるよ。東の海沿いは南海トラフの地震&津波に警戒しなきゃならないし、山沿いはアホみたいに台風の通り道で台風銀座と呼ばれる位。人間が住むような所じゃねぇよ2024/08/26 16:45:407.名無しさんJXZQXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また微妙に西にズレたけど、気象庁はどうしても岡山直撃させたいみたいだな2024/08/26 17:10:108.名無しさんBY5OfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうそのまま朝鮮半島行けよ2024/08/26 17:19:359.名無しさんfwShf(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらがアゲアゲしてきた米軍予想も大外れやんけ2024/08/26 17:27:0810.名無しさん5sQcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日の大雨で三島名古屋間あたり止まりそうな雨雲レーダー予想やな2024/08/26 17:32:3611.名無しさんJYs2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミカス気象庁は潰せ進次郎、政権取ったら民営化しろ2024/08/26 17:34:3012.名無しさんHlKUi(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご注意ください2024/08/26 17:56:2513.名無しさんQOVtZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも台風が去ったら涼しくなるだろうからむしろ台風来てほしいわ2024/08/26 18:00:4314.名無しさんHlKUi(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こまめに運行情報のチェックする2024/08/26 18:09:0715.名無しさんImjDh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鹿児島宮崎熊本はほんま毎毎年毎年可哀想やな2024/08/26 18:29:32116.名無しさんImjDh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄も2024/08/26 18:29:4617.名無しさんImjDh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台風がけぇへん年って九州ってないんちゃうの?2024/08/26 18:30:1918.名無しさんO1ZpOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうの決めるJRの中の人がゆとり世代になっちゃったから。国鉄時代なんて絶対運休なんてしなかった。全員根性あったもん。2024/08/26 18:33:48119.名無しさんfwShf(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18近鉄も、昔は絶対止まらないと言われてたのに地震注意報で特急運休とかアホかとバカかとなるほどゆとりのせいというのは納得だな公共交通機関であるとの自覚がまるでない2024/08/26 18:37:12120.名無しさんHlKUi(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運休情報をこまめにチェック2024/08/26 18:39:2221.名無しさんCI5pY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の進路予想変わり過ぎで草2024/08/26 18:51:1922.名無しさんMkO2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新幹線は止まるのに会社はなぜ休みにならないの?2024/08/26 18:53:1223.名無しさんCI5pY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19じゃあお前が買い取れよ2024/08/26 18:53:19124.名無しさんfwShf(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23資金調達してくれれば買うぞ2024/08/26 18:54:49125.名無しさんCI5pY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24お前が買い取るんたわからお前が調達するんだよゆとりかよ2024/08/26 18:56:35126.名無しさんfwShf(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25プライム企業の名前出して風説の流布にあたるようなことは書けねーよ馬鹿はこれだからおっかねえ2024/08/26 18:58:32127.名無しさんu8mVt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15ほんとにウンザリするけどクマは居ないぞ2024/08/26 19:17:42128.名無しさん0IC58(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27これに野生の熊でも出没された日には誰も住まんとちゃう?九州には熊はおらへんみたいやから大丈夫だろうけどさ2024/08/26 19:21:44129.名無しさん0IC58(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州って梅雨の雨量も桁違いに多いんちゃう?梅雨時期も最悪真夏も南国だもんで暑くて湿度も高いし最悪秋になると台風で最悪良い時って殆どないやんけ2024/08/26 19:23:27230.名無しさんu8mVt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっと九州住みだから個人的には雪かきしなきゃいけないような地域に住める自信ないわ台風は言っても1日で通り過ぎるからな2024/08/26 19:28:4231.名無しさんd6gHxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28下関にはいるから泳いで渡られたらアウトだな2024/08/26 19:29:55132.名無しさんfwShf(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31普通にいると思うよ稚内から利尻島に泳いでる熊とかいるし2024/08/26 19:33:4133.名無しさんu8mVt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29ちなみに九州の降水量は東北の約3倍ただ、近年は全国的に増えてきて今年特別警報が出た秋田山形くらいの雨量なら九州はなんてことないむしろ治水対策が出来てない地域の方が水害リスクは高くなってきてるまぁ、高台に住めば良いんだけどね2024/08/26 19:39:00134.名無しさんfwShf(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29>>33の言う通り、西日本ではこれが普通近年九州四国ルートの台風が少なすぎただけ2024/08/26 19:48:4935.名無しさんHlKUi(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運行情報にご注意ください2024/08/26 19:53:4636.名無しさんHlKUi(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(ノ´∀`*)2024/08/26 19:56:0737.名無しさんcVnjfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26じゃあ最初から黙っとけやアホ2024/08/26 20:00:4538.名無しさんoO0AVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が書いてるかわかってるからな。いつの間にか捕まってる。威勢だけよくても…2024/08/26 20:25:5539.名無しさんFdBguコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争に備えてるのかなぁ2024/08/27 00:20:4840.名無しさんiaZRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪出張のワイ、オンラインに切り替える2024/08/27 03:27:5441.名無しさん4WK9kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテル探し2024/08/27 04:33:5442.名無しさんaHgRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2は電通か自民党支持者2024/08/27 08:11:57
【新宿タワマン殺人・公判】「うるせぇ、脳内下半身野郎」「クソオタクが。黙ってオタ活に戻れ」キャバ嬢に1600万円を貢いだ和久井被告(52)が被害女性と交わしていた驚愕のLINE文面ニュース速報+6141194.82025/07/11 06:47:55
【贅沢な食事】石破総理、X投稿の「山盛りチャーシュー麺」なぜか物議…国民がキレた理由を自民党には理解不能!「家計負担は増える一方、身内には信じがたい優遇」ニュース速報+643731.82025/07/11 06:53:29
【X】杉田 水脈氏「5ちゃんねる嫌儲板にて、杉田水脈と西田昌司両氏に対する、身体の安全を脅かす危険なな書き込みを発見しました。本日、山口警察署に被害届を提出しました」ニュース速報+228455.82025/07/11 06:54:13
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+589386.72025/07/11 06:30:54
JR東海の26日午後の発表によりますと、台風10号の接近に伴い、新たに「8月29日から31日」にかけての一定期間で、全線もしくは一部区間で、計画運休や運転見合わせの可能性があるということです。
これに伴い、従来から知らせていた「8月27日~28日」にかけては、おおむね通常運転の予定に変更しました。しかし、台風の接近に伴う天候急変によって、長時間の運転見合わせなどの可能性はあるとしています。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/edce8b1d472bc086b9f4f8fde6087d22b9deebba
民主党政権時代は
台風でも走ってた
----- 台風10号は西回りコースで全国に影響か -----
=== 転向点で速度落とし影響が長期化の恐れ ===
https://news.yahoo.co.jp/articles/12dcdfc6d247a351df168a884fd34a161192c13f
東の海沿いは南海トラフの地震&津波に警戒しなきゃならないし、山沿いはアホみたいに台風の通り道で台風銀座と呼ばれる位。
人間が住むような所じゃねぇよ
進次郎、政権取ったら民営化しろ
むしろ台風来てほしいわ
国鉄時代なんて絶対運休なんてしなかった。全員根性あったもん。
近鉄も、昔は絶対止まらないと言われてたのに
地震注意報で特急運休とかアホかとバカかと
なるほどゆとりのせいというのは納得だな
公共交通機関であるとの自覚がまるでない
じゃあお前が買い取れよ
資金調達してくれれば買うぞ
お前が買い取るんたわから
お前が調達するんだよ
ゆとりかよ
プライム企業の名前出して風説の流布にあたるようなことは書けねーよ
馬鹿はこれだからおっかねえ
ほんとにウンザリするけど
クマは居ないぞ
これに野生の熊でも出没された日には誰も住まんとちゃう?
九州には熊はおらへんみたいやから大丈夫だろうけどさ
梅雨時期も最悪
真夏も南国だもんで暑くて湿度も高いし最悪
秋になると台風で最悪
良い時って殆どないやんけ
個人的には雪かきしなきゃいけないような
地域に住める自信ないわ
台風は言っても1日で通り過ぎるからな
下関にはいるから泳いで渡られたらアウトだな
普通にいると思うよ
稚内から利尻島に泳いでる熊とかいるし
ちなみに九州の降水量は東北の約3倍
ただ、近年は全国的に増えてきて
今年特別警報が出た秋田山形くらいの雨量なら九州はなんてことない
むしろ治水対策が出来てない地域の方が水害リスクは高くなってきてる
まぁ、高台に住めば良いんだけどね
>>33の言う通り、西日本ではこれが普通
近年九州四国ルートの台風が少なすぎただけ
じゃあ最初から黙っとけやアホ
は電通か自民党支持者