【東京都 物価高対策】QRコード決済で10%還元 12月開始 前回は期間内に予算額の上限に達し予定より早く終了アーカイブ最終更新 2024/09/08 18:291.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京都は、物価高騰対策として、都内の飲食店などで支払い額の最大10%をポイントで還元するキャンペーンを始める方針を明らかにしました。今年3月に続き、2回目となります。このキャンペーンは、都内の飲食店や小売店などで指定のQRコード決済を使って支払うと、支払い額の最大10%、上限で3000円分がポイントで還元されるものです。物価の高騰が続く中、都民の生活を支援することなどが目的で、今年12月の開始を目指しています。都は、このキャンペーンにかかる費用150億円が盛り込まれた補正予算案を今月から始まる都議会に提出することにしています。同様のキャンペーンは、今年3月にも行われましたが、期間内に予算額の上限に達したため、予定よりも早く終了しています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1411140?display=1#:~:text=QR%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E6%B1%BA%E6%B8%882024/09/07 10:30:3227すべて|最新の50件2.名無しさんD9jFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3万円が枠の上限でどうして物価高騰対策になるんや2024/09/07 10:33:343.名無しさんOhZndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価上げるためだろ。2024/09/07 10:40:274.名無しさんOhIJPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業者と癒着2024/09/07 10:43:005.名無しさんtDbHiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金受給者が3割だと物価上昇頭打ちデフレスタンバイ2024/09/07 10:43:326.名無しさんZ3XcYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便乗値上げされてオシマイ2024/09/07 10:48:347.名無しさんIr0pMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてお店が10%値上げする2024/09/07 10:58:488.名無しさんL3RCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上限3000円て2024/09/07 11:14:279.名無しさんD4OpxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特定企業のポイントシステムだけを国レベルで優遇するのはおかしくないか?しかも「通貨」として認められてないものだろ実際問題、そのペイシステムに対応してない店では通用しないしな国が電子決済システムを構築出来ないならこんな企画考えるなよ能無しが2024/09/07 11:30:3510.名無しさんbEWReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホが使えない。救済が無かったら差別や!2024/09/07 11:32:4711.名無しさんSiCQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地域プレミアム商品券の使用期間と時期被っちゃうんだよな2024/09/07 11:33:5812.名無しさん13B0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早い者勝ちってずるいだろ金持ちが1番に持っていくんだろ2024/09/07 11:36:57213.名無しさん1BqGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公明党のクーポン券・・・2024/09/07 11:37:4614.名無しさんxWP5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非接触IC方式から退化しているとしか思えないんだが。2024/09/07 11:39:1315.名無しさんxu7LQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税しろよ無駄な手間と金かけてないで2024/09/07 11:43:4116.名無しさんYXk62コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金使ってやることか?2024/09/07 12:45:4717.名無しさん8ARTrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12企業なら良いが税金でやることじゃない。税金は公平に使われなければならない。2024/09/07 12:50:32118.名無しさんyLy3s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12意味わからん米とかの日持ちする食品や生活必需品を一年分買う感覚で三万なんか初日で使いきれるやろ2024/09/07 13:50:2919.名無しさんyLy3s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17つか地域限定にする意味がわからんうちの県マジでこの手の官製還元一回もやってねーし2024/09/07 13:51:37120.名無しさんQAmkoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小池!お前が10%痩せてみろ!2024/09/07 15:35:3021.名無しさんMapZJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価上げたいからやってるんだろ…これ2024/09/07 15:37:3522.名無しさんMapZJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19東京都インフレさせて住みにくくさせる施策だから地方はおかけでデフレな筈2024/09/07 15:38:2123.名無しさん3bpbAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食なんて今や贅沢品だろ?ラーメンや牛丼食って金無いなんて言ってる甘ちゃん救う必要ないよ外食産業優遇やめろよ2024/09/07 17:02:3424.名無しさんuVKf2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食に使う必要ないやろ2024/09/07 17:21:3125.名無しさん9qyDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税やめるだけでそれくらい消費が活発になるんだが2024/09/08 00:44:2726.名無しさんzWQjyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客は10%還元されるけど店は決済の手数料が取られるから、なんだかなぁクレジット会社がどんどん儲かるシステム2024/09/08 08:13:3327.名無しさんlPhlBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でQRコード決済だけなんだろうな。キャッシュレス全般にすりゃクレカも使えるのに。2024/09/08 18:29:57
【元宝塚女優が小泉進次郎農相に怒り】「古古古古米2000円 ふざけるな」・・・28日午前のX、古古古米がトレンドワードに、怒りの声が多数 「家畜の飼料だろ」 「ぼったくり大臣」ニュース速報+7292007.32025/05/28 20:33:14
【日本テレビ・ミヤネ屋】コメの専門家 「21年の古古古米の味は、えげつないぐらい違う、臭いも」 スタジオ騒然 「ええ!そない違う?」ニュース速報+1501202.72025/05/28 20:34:32
このキャンペーンは、都内の飲食店や小売店などで指定のQRコード決済を使って支払うと、支払い額の最大10%、上限で3000円分がポイントで還元されるものです。
物価の高騰が続く中、都民の生活を支援することなどが目的で、今年12月の開始を目指しています。
都は、このキャンペーンにかかる費用150億円が盛り込まれた補正予算案を今月から始まる都議会に提出することにしています。
同様のキャンペーンは、今年3月にも行われましたが、期間内に予算額の上限に達したため、予定よりも早く終了しています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1411140?display=1#:~:text=QR%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E6%B1%BA%E6%B8%88
物価上昇頭打ち
デフレスタンバイ
しかも「通貨」として認められてないものだろ
実際問題、そのペイシステムに対応してない店では通用しないしな
国が電子決済システムを構築出来ないならこんな企画考えるなよ能無しが
スマホが使えない。救済が無かったら差別や!
金持ちが1番に持っていくんだろ
無駄な手間と金かけてないで
企業なら良いが税金でやることじゃない。税金は公平に使われなければならない。
意味わからん
米とかの日持ちする食品や生活必需品を一年分買う感覚で
三万なんか初日で使いきれるやろ
つか地域限定にする意味がわからん
うちの県マジでこの手の官製還元一回もやってねーし
東京都インフレさせて住みにくくさせる施策だから地方はおかけでデフレな筈
ラーメンや牛丼食って金無いなんて言ってる甘ちゃん救う必要ないよ
外食産業優遇やめろよ
クレジット会社がどんどん儲かるシステム