船橋の飲食店「飲めるハンバーグ御膳」などで食中毒 男女5人が入院 O157検出アーカイブ最終更新 2024/09/10 21:361.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024年9月8日 05:00 船橋市保健所は6日、同市本町7の飲食店「将泰庵DINER」で牛肉ハンバーグなどを食べた4グループ14人中7人(男性2人、女性5人)が下痢や腹痛、血便などの症状を訴え、うち7歳から20代までの男女5人が入院していると発表した。発症者の便から腸管出血性大腸菌O(オー)157が検出され、市保健所は同店の食事が原因の食中毒と断定し、同店を8日まで3日間の営業停止処分とした。https://www.chibanippo.co.jp/news/national/12734172024/09/09 14:25:16103すべて|最新の50件2.名無しさんQSHtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行ったことあるんだけど(笑)2024/09/09 14:26:183.名無しさん6sMdHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近よくあるお察しの業態や調理法だなw※Google口コミより>ただ飲めるハンバーグ=生肉なんですけど、店員さんから生って事を伝えて欲しかったです。>>焼き方を選べるのは気付いたのですが最初だからと思って何も押しませんでした。>生肉食べれない人苦手な人は世の中たくさんいます2024/09/09 14:29:274.名無しさんL1CjDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼0157は洒落にならんね2024/09/09 14:31:275.sage5AnWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼いてないんだ怖いなぁ2024/09/09 14:39:396.名無しさんAf3z1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生の肉を食べたがる神経がわからん2024/09/09 14:40:577.名無しさんyfnYnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消化しやすいから2024/09/09 14:42:098.名無しさんhPFJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消化するために食べてるのか2024/09/09 14:46:589.名無しさんR7KtjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼O157か。運が悪くて気の毒だけど、閉店だな。2024/09/09 14:48:1210.名無しさんAQD8VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気持ち悪い。バカばっかり。2024/09/09 14:49:0011.名無しさんGBXdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブ御用達2024/09/09 14:49:2512.名無しさん4K9zlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここよく行くんだがwwwワロタwww2024/09/09 14:51:1713.名無しさんJ80Zc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛ハンバーグは結着成形肉と一緒で、内側に菌が入り込んでる可能性が高い。本来は完全に火を通すのが基本だけど牛=半生を売りにしてる場合かなり気を付けないとこういうことになる。牛刺し作るレベルで調理しないと。2024/09/09 14:54:04114.名無しさんVNKrSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タルタルステーキなら生だけど2024/09/09 14:55:0015.名無しさん7vm8qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、遅い遅いねや2024/09/09 15:02:0616.名無しさんlat9iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生ハンバーグ?めっちゃレアなやつ流行ってるよね怖くて食べれんけど2024/09/09 15:11:3317.名無しさんfHa2W(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店のホームページには臨時休業しか書いてなくて笑ったw大した事なさ過ぎて食中毒のお詫びもないな2024/09/09 15:18:0818.名無しさんAAXZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユッケでいっぱい死んだの、いつだっけ出す方も食う方もチャレンジャーだねえw2024/09/09 15:18:2919.名無しさんKdn9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひき肉の生はいかんでしょ2024/09/09 15:35:4320.名無しさんpkFfTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生焼けハンバーグを食うバカが存在することにびっくり2024/09/09 15:41:05121.名無しさんO1YDN(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20牛100%ならミディアムぐらい普通だろ?ミディアムなのが原因じゃなくて調理保存方法に問題があっただけ。つうかそもそも生で使えない部位が含まれるひき肉を使ってる場合あるけどミディアムを前提にしてる店でそれやったら毎日食中毒騒ぎだと思うけどな。2024/09/09 15:52:1922.名無しさんo75aA(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で焼きながら食べる感じ?2024/09/09 16:02:0723.名無しさんO1YDN(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13その辺で打ってるひき肉でハンバーグ作ったらそういう事になるだろうね。(生では危険な部位混ざるからね)ミディアムで提供する事を前提としてる店では普通ひき肉からセントラルで作ると思うよ?外注でもそれ用に依頼するだろうし。食中毒がおきるとしたら、保存過程や調理過程で生じたもの。生肉そのものに問題あるなら、こんな忘れた頃に時々おきるなんて事はない。そもそも販売が認可されない。2024/09/09 16:02:5424.名無しさんBPanrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミンチはちゃんと火通さないと外だけ焼いてもダメよ2024/09/09 16:03:3525.名無しさんaXp41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼船橋自体、小汚いしな2024/09/09 16:11:10126.名無しさん2F4Ln(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞便が由来なのでちゃんと手を洗いましょう2024/09/09 16:11:1027.名無しさんoJF42(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンバーグは飲めないよ2024/09/09 16:13:4328.名無しさんo75aA(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミンチの生はなあ2024/09/09 16:17:5229.名無しさんo75aA(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生成の過程で菌が入ったのかな2024/09/09 16:18:5530.名無しさんrWDIeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼静岡のさわやかハンバーグもレアだけど、あれは大丈夫なの?2024/09/09 16:19:32131.名無しさんo75aA(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それとも保存状況か、ミンチだと成分内容も解らないけど2024/09/09 16:20:2832.名無しさんoJF42(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤くても熱が通ってりゃいいんだよなでも、ハンバーグは飲めないよ2024/09/09 16:20:35133.名無しさんfyEcNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ん?旅サラダで神田正輝が食べてなかった?2024/09/09 16:27:1534.名無しさんOPe8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生のハンバーグ?提供する方も食う方も、マトモじゃないだろ2024/09/09 16:40:0335.名無しさんBhB5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25だから野田佳彦が当選できる2024/09/09 16:40:4736.名無しさんO1YDN(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30ダイジョウブかどうかは、製造状況と保存調理過程次第。普通ならダイジョウブ。普通じゃない場合があるからなんとも言えない。但し牛100%のハンバーグが半生だと危険という事はない。上記次第。半生だというだけで危険ならそのような提供は認められないハズ。家庭でつくるハンバーグで半生が危険なのは普通に危険部位が混入する可能性のあるひき肉を使うから。2024/09/09 16:48:42137.名無しさんnLje4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウガンダ信者2024/09/09 16:58:4538.名無しさんUfzbzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼提供する馬鹿に食う馬鹿2024/09/09 17:09:0039.名無しさんEDDoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で焼くの?それとも生で食うの?2024/09/09 17:11:1940.名無しさんsUk76コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステーキのレアとハンバーグのレアは違うだろ、、、大手チェーン店でも良く焼いてお召し上がり下さい(半生)で提供する店あるよなO 157で死者でたら廃業コースなのによくやるわいつか痛い目みると思う2024/09/09 17:31:5741.名無しさんfHa2W(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32肉汁たっぷりみたいな宣伝の謳い文句だろ?2024/09/09 17:38:1742.名無しさんzGkJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生焼けハンバーグを横のプレートでお好きに焼いて下さい式はダメだろ規制すべきだ2024/09/09 17:39:15143.名無しさんJ80Zc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42最近行っていないけどビックボーイの俵ハンバーグも生焼けで出てくるな。2024/09/09 17:41:0544.名無しさんfHa2W(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒毛和牛だからってあんなちっこいハンバークと三切れしかないサーロインステーキに3600円とかよく出せるなwちっこいハンバークのみのレギュラーメニューでも1400円だよ2024/09/09 17:45:0645.名無しさんMpmXAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲める大腸菌2024/09/09 17:46:1746.名無しさんoAiMUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食中毒になるリスクを飲めるハンバーグ御膳2024/09/09 17:51:3547.名無しさんTNvjKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生は危険よ2024/09/09 18:00:1848.名無しさんxW66sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近胃腸の弱いの増えたな。2024/09/09 18:06:0349.名無しさんn7Qr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミキサーかけてどろどろにしたハンバーグじゃないのか2024/09/09 18:17:0650.名無しさんQHvF7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作る阿呆に食う阿呆2024/09/09 18:21:2251.名無しさんA9fjf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲める01572024/09/09 18:36:4952.名無しさん0UfekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レアって熱は通っている状態だからな。生焼けではないブルー、表面だけを焼いた状態ロー、完全な生肉ステーキハウスでもブルーをレアだと言って提供している店が有る。曰く、レアと注文した客の自己責任怖ぇよ、刺し身民族は2024/09/09 18:38:00153.名無しさんO1YDN(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52ミデアムウェルで少しでも赤い部分が残ってると、生焼けだ!!!とクレームいれてくる客もいるしwまハンバーグのレアがうまいとは思わんけどね。赤いトコがなくなるまで焼くのはもっと美味しくないけど。2024/09/09 18:41:3554.🏸zedUDAFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉は1000個に一個はo157に汚染されてるそうだから、もうほぼ全ての肉は汚染されてるものって思って調理しないといけないってことなんだけどねハンバーグって途中の工程で繁殖しやすいから特に注意しないといけないんだよね2024/09/09 18:47:19155.名無しさん2F4Ln(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間、牛、豚糞便が付いている部分はよく洗い流しましょう手洗いをしましょうO157は1分煮沸すれば死滅しますナマモノは信頼できるお店で食べましょう2024/09/09 18:47:2056.名無しさんR6PzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉は火を通した方が絶対にうまい光熱費を削減したい飲食業界とマスゴミに踊らされすぎ2024/09/09 18:56:2857.名無しさん60JdiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でハンバーグを作って食中毒も起こした事ないけどな?やはり半生で食べるのが良くないんでは?どんなミンチを使用してたのか解らないから半生が原因だったかは解らないけど。2024/09/09 20:32:5358.名無しさんayRMgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲めるハンバーグなんて聞くだに気持ち悪い2024/09/09 21:10:4159.名無しさんrPkMzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペッパーランチでも昨年o157で営業停止食らってんね自分で焼くハンバーグが原因という熱した鉄板皿に乗せて焼くだけのものだからそりゃ表面しか焼けないだろうよ2024/09/09 21:35:1660.名無しさんBBKX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウガンダさんはあの世でなんて言ってるの?「あのよ~もう飲めないのよ(´・ω・`)」はなしで2024/09/09 21:41:2261.!dongurif3P1PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こわ〜、なんだその店名変なとこ止めといたほうがいいよ~2024/09/09 21:48:4762.名無しさんlXdcsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生肉ってうまいんだよな2024/09/09 21:54:4663.名無しさんqUkc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54o157は僅かでも感染してたら発症リスクがあるけどほぼ肉の表面に付く所でとどまるので表面と側面をちゃんと焼けばレアステーキは問題ないって保健所も見解だしてるただ成型肉やミンチ肉は工程的に中に菌が入り込む可能性があるから生焼けはリスクが高い大手はブロックからのトリミングと切り出し時調理器具の消毒や加工後の保管方法に独自のマニュアルを作って回避してるとは思うが2024/09/09 22:14:50164.名無しさんO1YDN(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63生焼けが危ないということが言われるのは、普通に売ってるひき肉が半生では危険な部位が含まれるからですよ。つまり家庭でつくるやつは危ないで間違いない。しかし半生で提供する事が前提の店では危険な部位が混入しないようなひき肉の製造をしてるハズなので普通なら大丈夫なハズ。ちゃんとしてない店もあるかもしれないので全てではないが。レアが美味しいとは思わない(好みの問題だが)けど、赤い所が完全になくなるまで焼いてしまうと硬すぎて本当に美味しくない(コレも好みだが)ミデアムウエルでも半生とクレーム出す人がいるのであまり半生を悪者にして欲しくないと思う。2024/09/09 22:35:04165.名無しさんQPXD5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら料理しないから知らんだろうけど爪の間真っ黒でもハンバーグこねるとピッカピカになるんだよねそれ思うと外でハンバーグは食べれない看板に手ごねて書いてるだけでえずく2024/09/09 22:39:2166.名無しさんXYvlcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲めるってなんやねん飲めるってwwww2024/09/09 23:16:5867.名無しさんRSAEtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピンクのとんかつとか生焼けハンバーグは・・・ねw2024/09/09 23:19:0568.名無しさんA9fjf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病めるハンバーグ2024/09/09 23:37:0369.名無しさんUx2MCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マルチ商法すすめてきた連中がよく話してたハンバーグだ。なんか生焼けな気がしたがそういうことかw詐欺師で基礎知識で広まってる似非メニューなん?2024/09/09 23:55:0170.名無しさんEnX6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「さわやか」は食中毒に対して結構厳重に予防している、静岡県内にしか出店しないのもその為2024/09/10 05:44:0371.名無しさんcWzMD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お〜い!ちごーなな2024/09/10 08:43:1672.名無しさん8lTV0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、ちゃんと焼けよ2024/09/10 08:44:0073.名無しさんQ7om7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワク2024/09/10 08:44:0274.名無しさんrQZbz(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲める下痢バーグ2024/09/10 08:46:4275.名無しさん5bw7x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のラーメン屋が行列できるぐらい評判良くてオリジナルの低温調理チャーシューが名物なんだけどしょっちゅう下痢になるって噂も多い保健所に通報すると食べられなくなるからってことで公然の秘密になってる2024/09/10 08:49:1376.名無しさんrQZbz(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピンク色の低温チャーシューは危険物やで安全とされる温度で作るとどうやってもあの色にはならない2024/09/10 09:00:4177.名無しさんcWzMD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家庭でハンバーグを焼くときは串で刺して肉汁が透明になるまで待つでしょ?ちゃんと火を通さないハンバーグなんてありえないんだ㌔2024/09/10 09:01:54178.名無しさんLGIty(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77アリエナイもなにも外食では普通にいくらでもありますから。家庭ではどの部位が混入してるかわからないひき肉を使う場合があるから危険なだけです。あなたの言うように本当にありえないのでしたら、とっくに販売禁止になってます。2024/09/10 09:10:3679.名無しさんdrIZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64ハズハズハズ。。。バイトテロやら勝手に手順省く従業員も居ない筈2024/09/10 09:34:46180.名無しさんxnnFPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生焼け2024/09/10 09:45:2781.名無しさんLGIty(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79そのような意味で危険であるならば、生焼けは関係ないんじゃないですか?完全に熱を通しても、バイトテロには通用しないと思いますが?2024/09/10 10:11:5982.名無しさんdXopGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと焼けなかったのかなと思ったら、あえての生状態で提供してたのか死人が出なくて良かったね2024/09/10 10:16:5483.名無しさんubpfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ってる陽キャが行くような店だろここ自業自得2024/09/10 10:18:1784.名無しさんztPuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲めるハンバーグって何のこっちゃと思えば、表面をあぶって中は生焼けかよミンチはいわゆるクズ肉などあちこちの部位を混ぜて粉々にして作っているんだからO157などで汚染されている危険性があるからな火を中まで通さないとヤバいだろ2024/09/10 10:25:12185.名無しさんrQZbz(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84専門店はブロックの表面を削った無菌の肉を使用するこの店がそこまでやってるのかはしらんけどw2024/09/10 10:28:5986.名無しさんLGIty(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうハンバーグ生焼け危険の流れは変えられないのかなーつか今回のようなハンバーグだけ誤解されるのならまだいいのだけどミデアムウエルで少し赤いところが残るのまでクレームつけてくるのが出てくるからやめて欲しいんだけどね。わざわざメニューにミデアムウエルで提供してます。って書いてあってもクレームが絶えない。 写真も赤身が残る写真なのに。2024/09/10 10:51:19187.名無しさんrQZbz(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86ステーキならまだしも専用の肉を使ってないひき肉で作ったハンバーグでレアなんてやるもんじゃねーぞ2024/09/10 10:54:02188.名無しさんdedEMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉は火通さないほうが美味いし安全って聞いたことあるわ中途半端に火通すとO157が活性化して最悪死ぬってよ2024/09/10 10:54:3489.名無しさん5bw7x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はもう店でも出せなくなったけどレバ刺しとかの生肉は菌がついてるかもしれない表面をこそぎ落とすトリミングが必須ところがミンチ肉は肉全体が表面みたいなもんなんでトリミングできないから十分加熱して食うしかないのよねO157は腸まで届くとヤバいけど中には菌を殺しても生きてる間に吐き出した毒素がヤバいボツリヌス菌みたいのもあるから油断できない2024/09/10 11:11:0790.名無しさんLGIty(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87専用の肉が普通でしょう? 市販のひき肉なんかつかってたら頻繁食中毒騒ぎおきるよ?おれが知ってる店でもセントラルでそれ用に加工してたし。この店がそうしてるかは知らないけど、火の遠し具合からしてやってないなら開店当時から問題でまくりだと思うけど?肉の扱い、調理過程の不備、輸送の問題 etc じゃないかと予想するね。2024/09/10 11:59:0791.名無しさんFbtalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひき肉の生なんて恐ろしくて喰えんだろう普通。2024/09/10 12:07:0292.名無しさんfKER3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二度とハンバーグは食べない2024/09/10 13:11:3193.名無しさんt8CLi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ちゃんと焼け」これが全て2024/09/10 16:56:3494.名無しさんq5OvWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと生食用の肉を使って品質管理してたら大丈夫だったのにね普通の肉は生はダメだよ2024/09/10 16:59:0995.名無しさんK7xFb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛肉もステーキだろうとミンチだろうと生焼けだと十分危険だからな油断すんなよ2024/09/10 16:59:1596.名無しさんt8CLi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉をやたら生で食べたがるやつって信用できねえわ焼き肉なんかでもさっき載せたばっかなのにすぐ取って食べてたり焼きすぎ焼きすぎうるさかったり死ねよ2024/09/10 17:01:17197.名無しさんK7xFb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96肉は焼きすぎくらいでちょうどいいお前が正しい2024/09/10 17:02:29198.名無しさんDwQojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店も客も馬鹿なんじゃないか?2024/09/10 17:07:4699.名無しさんt8CLi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97あ~、焼き過ぎ焼き過ぎ、固くなる固くなるうっせえ2024/09/10 17:08:19100.名無しさんXx3a5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり牛肉は生じゃなきゃとかやたら辛いものを食って自慢するとかやめて保水。2024/09/10 17:11:18101.名無しさんK2LKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湿度100%の90度くらいで持続加熱すれば良いのかな?2024/09/10 17:55:12102.名無しさん3bHfsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛肉を生でなきゃって世界で日本だけだし日本でもほぼ聞いたことが無いあなたの周囲のほんの一部の特殊な人のみのセリフでしょ日本の多くの庶民は牛肉というよりレバ刺しハツ刺しといった言い方をします牛肉を生でなんて初めて聞く言い方です2024/09/10 18:55:30103.名無しさんquRzkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36これくらいの知識しかない人間が多いから食中毒事件は無くならない。肉類は牛肉を含めて適切な加熱調理が基本。汚染されてない肉は無い。食するヒトの体調や免疫の状態により食中毒にならない場合があるだけ。子どもや高齢者、体調崩してる時は命取りになる。2024/09/10 21:36:48
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」ニュース速報+5982244.92025/07/11 19:00:41
【将来の日本に責任を】石破首相 「いま日本が、人口が1年にどれくらい減っているか、政治家が国民の受けを狙って、受ければいいという話をしはじめると、国は必ず滅びる」ニュース速報+263882.32025/07/11 19:01:59
【新宿タワマン殺人・公判】「うるせぇ、脳内下半身野郎」「クソオタクが。黙ってオタ活に戻れ」キャバ嬢に1600万円を貢いだ和久井被告(52)が被害女性と交わしていた驚愕のLINE文面ニュース速報+898881.12025/07/11 18:58:37
2024年9月8日 05:00
船橋市保健所は6日、同市本町7の飲食店「将泰庵DINER」で牛肉ハンバーグなどを食べた4グループ14人中7人(男性2人、女性5人)が下痢や腹痛、血便などの症状を訴え、うち7歳から20代までの男女5人が入院していると発表した。
発症者の便から腸管出血性大腸菌O(オー)157が検出され、市保健所は同店の食事が原因の食中毒と断定し、同店を8日まで3日間の営業停止処分とした。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1273417
※Google口コミより
>ただ飲めるハンバーグ=生肉なんですけど、店員さんから生って事を伝えて欲しかったです。
>
>焼き方を選べるのは気付いたのですが最初だからと思って何も押しませんでした。
>生肉食べれない人苦手な人は世の中たくさんいます
怖いなぁ
運が悪くて気の毒だけど、閉店だな。
ワロタwww
本来は完全に火を通すのが基本だけど牛=半生を売りにしてる場合かなり気を
付けないとこういうことになる。牛刺し作るレベルで調理しないと。
遅いねや
怖くて食べれんけど
大した事なさ過ぎて食中毒のお詫びもないな
出す方も食う方もチャレンジャーだねえw
牛100%ならミディアムぐらい普通だろ?
ミディアムなのが原因じゃなくて調理保存方法に問題があっただけ。
つうかそもそも生で使えない部位が含まれるひき肉を使ってる場合あるけど
ミディアムを前提にしてる店でそれやったら毎日食中毒騒ぎだと思うけどな。
その辺で打ってるひき肉でハンバーグ作ったらそういう事になるだろうね。
(生では危険な部位混ざるからね)
ミディアムで提供する事を前提としてる店では普通ひき肉からセントラルで作ると思うよ?
外注でもそれ用に依頼するだろうし。
食中毒がおきるとしたら、保存過程や調理過程で生じたもの。
生肉そのものに問題あるなら、こんな忘れた頃に時々おきるなんて事はない。
そもそも販売が認可されない。
外だけ焼いてもダメよ
ちゃんと手を洗いましょう
でも、ハンバーグは飲めないよ
提供する方も食う方も、マトモじゃないだろ
だから野田佳彦が当選できる
ダイジョウブかどうかは、製造状況と保存調理過程次第。
普通ならダイジョウブ。普通じゃない場合があるからなんとも言えない。
但し牛100%のハンバーグが半生だと危険という事はない。上記次第。
半生だというだけで危険ならそのような提供は認められないハズ。
家庭でつくるハンバーグで半生が危険なのは普通に危険部位が混入する可能性
のあるひき肉を使うから。
それとも
生で食うの?
大手チェーン店でも良く焼いてお召し上がり下さい(半生)
で提供する店あるよな
O 157で死者でたら廃業コースなのによくやるわ
いつか痛い目みると思う
肉汁たっぷりみたいな宣伝の謳い文句だろ?
規制すべきだ
最近行っていないけどビックボーイの俵ハンバーグも生焼けで出てくるな。
ちっこいハンバークのみのレギュラーメニューでも1400円だよ
ブルー、表面だけを焼いた状態
ロー、完全な生肉
ステーキハウスでもブルーをレアだと言って提供している店が有る。曰く、レアと注文した客の自己責任
怖ぇよ、刺し身民族は
ミデアムウェルで少しでも赤い部分が残ってると、生焼けだ!!!と
クレームいれてくる客もいるしw
まハンバーグのレアがうまいとは思わんけどね。
赤いトコがなくなるまで焼くのはもっと美味しくないけど。
ハンバーグって途中の工程で繁殖しやすいから特に注意しないといけないんだよね
糞便が付いている部分はよく洗い流しましょう
手洗いをしましょう
O157は1分煮沸すれば死滅します
ナマモノは信頼できるお店で食べましょう
光熱費を削減したい飲食業界とマスゴミに踊らされすぎ
聞くだに気持ち悪い
自分で焼くハンバーグが原因という
熱した鉄板皿に乗せて焼くだけのものだからそりゃ表面しか焼けないだろうよ
「あのよ~もう飲めないのよ(´・ω・`)」はなしで
変なとこ止めといたほうがいいよ~
o157は僅かでも感染してたら発症リスクがあるけど
ほぼ肉の表面に付く所でとどまるので表面と側面をちゃんと焼けば
レアステーキは問題ないって保健所も見解だしてる
ただ成型肉やミンチ肉は工程的に中に菌が入り込む可能性があるから生焼けはリスクが高い
大手はブロックからのトリミングと切り出し時
調理器具の消毒や加工後の保管方法に
独自のマニュアルを作って回避してるとは思うが
生焼けが危ないということが言われるのは、普通に売ってるひき肉が
半生では危険な部位が含まれるからですよ。つまり家庭でつくるやつは
危ないで間違いない。
しかし半生で提供する事が前提の店では危険な部位が混入しないような
ひき肉の製造をしてるハズなので普通なら大丈夫なハズ。
ちゃんとしてない店もあるかもしれないので全てではないが。
レアが美味しいとは思わない(好みの問題だが)けど、赤い所が完全になくなる
まで焼いてしまうと硬すぎて本当に美味しくない(コレも好みだが)
ミデアムウエルでも半生とクレーム出す人がいるのであまり半生を悪者にして欲しくないと思う。
それ思うと外でハンバーグは食べれない
看板に手ごねて書いてるだけでえずく
詐欺師で基礎知識で広まってる似非メニューなん?
しょっちゅう下痢になるって噂も多い
保健所に通報すると食べられなくなるからってことで公然の秘密になってる
安全とされる温度で作るとどうやってもあの色にはならない
ちゃんと火を通さないハンバーグなんてありえないんだ㌔
アリエナイもなにも外食では普通にいくらでもありますから。
家庭ではどの部位が混入してるかわからないひき肉を使う場合があるから
危険なだけです。
あなたの言うように本当にありえないのでしたら、とっくに販売禁止になってます。
ハズハズハズ。。。
バイトテロやら勝手に手順省く従業員も居ない筈
そのような意味で危険であるならば、生焼けは関係ないんじゃないですか?
完全に熱を通しても、バイトテロには通用しないと思いますが?
死人が出なくて良かったね
自業自得
ミンチはいわゆるクズ肉などあちこちの部位を混ぜて粉々にして作っているんだから
O157などで汚染されている危険性があるからな
火を中まで通さないとヤバいだろ
専門店はブロックの表面を削った無菌の肉を使用する
この店がそこまでやってるのかはしらんけどw
つか今回のようなハンバーグだけ誤解されるのならまだいいのだけど
ミデアムウエルで少し赤いところが残るのまでクレームつけてくるのが出てくる
からやめて欲しいんだけどね。
わざわざメニューにミデアムウエルで提供してます。って書いてあっても
クレームが絶えない。 写真も赤身が残る写真なのに。
ステーキならまだしも専用の肉を使ってないひき肉で作ったハンバーグでレアなんてやるもんじゃねーぞ
中途半端に火通すとO157が活性化して最悪死ぬってよ
こそぎ落とすトリミングが必須
ところがミンチ肉は肉全体が表面みたいなもんなんでトリミングできないから十分加熱して
食うしかないのよね
O157は腸まで届くとヤバいけど中には菌を殺しても生きてる間に吐き出した毒素がヤバい
ボツリヌス菌みたいのもあるから油断できない
専用の肉が普通でしょう? 市販のひき肉なんかつかってたら
頻繁食中毒騒ぎおきるよ?
おれが知ってる店でもセントラルでそれ用に加工してたし。
この店がそうしてるかは知らないけど、火の遠し具合からしてやってないなら
開店当時から問題でまくりだと思うけど?
肉の扱い、調理過程の不備、輸送の問題 etc じゃないかと予想するね。
これが全て
普通の肉は生はダメだよ
油断すんなよ
焼き肉なんかでもさっき載せたばっかなのにすぐ取って食べてたり焼きすぎ焼きすぎうるさかったり死ねよ
肉は焼きすぎくらいでちょうどいい
お前が正しい
あ~、焼き過ぎ焼き過ぎ、固くなる固くなる
うっせえ
やたら辛いものを食って自慢するとか
やめて保水。
世界で日本だけだし
日本でもほぼ聞いたことが無い
あなたの周囲のほんの一部の特殊な人のみのセリフでしょ
日本の多くの庶民は牛肉というよりレバ刺しハツ刺しといった言い方をします
牛肉を生でなんて初めて聞く言い方です
これくらいの知識しかない人間が多いから食中毒事件は無くならない。肉類は牛肉を含めて適切な加熱調理が基本。
汚染されてない肉は無い。
食するヒトの体調や免疫の状態により食中毒にならない場合があるだけ。子どもや高齢者、体調崩してる時は命取りになる。