【マイナンバー】河野太郎氏 マイナンバーカードの義務化「便利だから持とうよという人をまず増やしていくという段階」 ★2アーカイブ最終更新 2024/09/12 13:341.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が、能登半島地震の際にマイナンバーカードのリーダーが設置されておらず機能しなかったことを指摘し、マイナンバーカードの義務化についての考えを聞いた。すると、河野氏は「能登半島地震の時にリーダーがなくてマイナンバーカードが使えなかったというのを非常に反省して、今カードリーダーとマイナンバーカードを持たずに避難所に来られた方に、同じような白紙のカードを渡せるような調達をしています。ですから、この調達が10月頃に終わると思う」と言い、「災害時にマイナンバーカードを持ってきてもらって、避難所でいろんな入所の確認をしたり、あるいはアレルギーや薬の情報を災害対策本部に一括で入れたりということができるようになっていきます」と説明。そのうえで、「そうすると、だんだんそれが“便利だよね”ということになれば、それを持って逃げようという人が増えていくと思います」とし、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/671dcaded4a60ccd241ac299360d420897a894c2前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17251501222024/09/10 12:22:28254すべて|最新の50件2.名無しさん1hvXWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな初期段階なのに数ヶ月先には廃止は決定2024/09/10 12:25:263.名無しさんwOyDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずーっと不便でしかない。2024/09/10 12:26:594.名無しさんB5ViTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言っていることではなくやっていることがその人の正体2024/09/10 12:27:575.名無しさんQCqr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はよしね2024/09/10 12:29:536.名無しさんSco6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルフィの件が公に出てこないのは、このマイナンバーから資産が流出したからって書いていた2024/09/10 12:30:457.名無しさんDrC6uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任意だったよね2024/09/10 12:32:388.名無しさんEGc0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カード所有の有無で行政サービス差別を拡大して行くんですね2024/09/10 12:33:269.名無しさんtPHsFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘つけ!貧乏なやつをカネで釣ったあとは、持たないやつに嫌がらせをしてる段階じゃないか2024/09/10 12:33:4810.名無しさんWkprQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民全員が知っているのにメディアが問わない時点で分かるはず↓>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で>責任問う声にXで回答原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ有識者を選定するのが政治の役割ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2024/09/10 12:35:2011.名無しさんWMclx(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>前スレ 1000便利にするのは所管の省庁の仕事、自分(太郎)の仕事ではないしそんな権限もないまあ責任ないから好き勝手言えるんだけどね唯一、批判されるとしたらマイナカードが活用されないと2兆円も普及促進に使ったのが無駄だったと言われる事くらい2024/09/10 12:37:2212.名無しさんbSoojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野太郎と小泉進次郎はやめた方がいい2024/09/10 12:39:2413.名無しさん4kmjwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使わないので、役所で返納した。再発行には、千円費用がかかるとか、返納理由は?とか、グチグチ。2024/09/10 12:55:5014.名無しさん1IoejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便利ってか、持ってないとおかしい2024/09/10 13:05:2015.名無しさんFC8AdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民ブロックするくせに2024/09/10 13:09:5016.名無しさんeFPYYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便利にしやがれ2024/09/10 13:10:4017.名無しさんjmQZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼背乗り戸籍を用意するノルマとかあるんかな?2024/09/10 13:17:0418.名無しさんoQdEdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殺人起きてんのに2024/09/10 13:32:1819.名無しさんRV8CpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘吐きは韓国人の始まりよ2024/09/10 13:33:2020.名無しさん2UFCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次に総理やる人は就任式でまず一言。健康保険証の廃止を無期限延期する。これで人気はそこそこ上がる。楽だねぇ2024/09/10 13:46:4521.名無しさん1dVD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファシズム2024/09/10 13:50:2322.名無しさんXXbbg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言ってることとやってることが違いすぎる2024/09/10 13:56:1523.名無しさんQoAdpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は持っていると不便2024/09/10 13:58:40124.名無しさんGcdQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人に勧めるって詐欺師かよ?2024/09/10 14:00:2725.名無しさんUudY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素直に「俺の承認欲求を満たす為に義務化な」の方が好感持てる2024/09/10 14:13:2026.名無しさんWMclx(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23マイナカード自体は持ってても害はないだろ身分証明としても使えるマイナ保険証にするかどうかは別2024/09/10 14:14:4527.名無しさんMJRn3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持たない方を不便にしてるだけじゃんw2024/09/10 14:22:5328.名無しさんPQcsqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポイント寄越すなら作ってやってもいいぞ2024/09/10 14:30:1329.名無しさん37WiVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作ったら便利かもしれないけど、カード作っていない現状でも全く不便はない。わざわざ作る手間のほうがめんどくさいし、紛失したなどのリスクを増やしたくないわ2024/09/10 14:40:4030.名無しさんKvelxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎月マイナポイント配れ2024/09/10 14:41:2331.名無しさんaE5drコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1でも河野は作ってないんだと2024/09/10 14:46:34132.名無しさんLzdBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野「やりなよ、やりなよ、絶対やったほうがいいよ~。」2024/09/10 15:03:2033.名無しさんWMclx(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野って都合の良い事は言うけど、都合の悪い事は言わない(丁寧な説明には程遠い)マイナ保険証、ぜひ一度使ってみてください ↓マイナカードを保険証紐づけするのはマイナポータル、コンビニATM、オンライン資格確認端末等で一瞬で済むが「紐づけ解除は出来ない」(10月から解除可能になる予定だが、被保険者が保険者に「文書」で解除申請)行きは良い良い帰りは怖い~2024/09/10 15:15:50234.名無しさんXXbbg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33NHKみたいなもんだよな2024/09/10 15:26:0735.名無しさんiGx7v(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚生労働省としての発言などを見る限り、たとえ新内閣になってもマイナ保険証(今までの保険証廃止)は予定通り実施するみたいだなK氏が新内閣でも入閣すれば完全に確定だろうけどそれどころか、資格確認書の発行要件を非常に厳しくする閣議決定を新内閣では即座に実施するんじゃないかなぁ事前申請がある場合のみに発行され、その事前申請も必ず受理されるかは分からないとかで2024/09/10 15:49:2436.名無しさんC3osZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1国民を愚弄するホラ吹き太郎2024/09/10 16:48:2837.名無しさんGutSKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便利不便の問題じゃないんだよなぁ2024/09/10 16:52:4338.名無しさんiGx7v(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33申請が却下される割合が常に9割超になったりしてw2024/09/10 17:05:57139.名無しさんWMclx(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38それより、文書(紙)だよwww散々、DX化がどうのこうのと言いながら紙!因みに、今のところ定まった書式はない国保なら役所の窓口に持参か郵送、組合健保や協会けんぽだとどうすんだろ会社の総務とかに提出するのかねぇ?2024/09/10 17:18:39140.名無しさんiGx7v(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39申請自体を非常に困難にするために、これからも意図的に書式は定めさせないのかもしれないなで、少しでも不備があれば問答無用で却下って算段でw公の側としては、正式な提出先も意図的に伏せ続けるんじゃないかって気がしてならないけど2024/09/10 17:27:0041.名無しさんiYn95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワハラ体質のやつの言動は聞かないようにしてる2024/09/10 18:31:1342.名無しさんWMclx(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31河野はマイナ保険証持ってるよtwitter(x)で持ってると言ってるし、「閣僚の保有状況」に関する国会答弁でも持っている事になってるまあ、信じるか否かは・・2024/09/10 18:45:3343.名無しさんRLjhZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共産主義者と在日朝鮮人はマイナカードが大嫌い過ぎだろw2024/09/10 19:07:1344.名無しさんd0rcKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人と韓国人の方が日本人より早くから熱心にマイナンバーカード作ってた。金になるし本物か偽物か見分ける術がなかったから。2024/09/11 06:10:3845.名無しさんBsIbe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便利だから持とう、ではなく、持ってないと生活に不利益を生じる、で良いと思うわ。2024/09/11 06:48:26146.名無しさんd77kIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45既に実際にそうなってるでしょスマホでも同様だけどアプリ限定で受けられるサービスがどんどん増えて、結局スマホを持たないと生活できなくなるとかで2024/09/11 14:34:01147.名無しさんBsIbe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46現状まだマイナカード持ってなくても大して困らん状況だからな。持ってないと本当に生活がままならないレベルにしないと駄目よ。2024/09/11 18:03:1548.名無しさんaa3Hz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカード持ってても使えないということが能登半島地震の際に起きた。リーダーが備えられていないところがあったようだ。これが政府の仕事かと思うと先が思いやられる。2024/09/12 00:24:05149.名無しさんEWSJq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48病院には無償でリーダー配ってるのに、備え付けてない所は病院側の怠慢だろ。2024/09/12 08:54:49250.名無しさんOw9FI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49能登半島地震で問題になったのは避難所の方だよ避難してきた人の身元や出入りが記録出来ない仕方がないんでsuicaとそのシステムを流用した2024/09/12 09:24:57151.…nRvQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国への情報の垂れ流しがマイナンバーカードで容易になります。河野太郎2024/09/12 09:29:1052.名無しさんEWSJq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50記事探してみてきたけど、自己申告だから虚偽情報でも何でもありだな……でも、根本的にマイナがどうとか関係ない話だな。2024/09/12 10:37:28153.名無しさんOw9FI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52緊急時の優先性としては、安否情報収集の為、とりあえず所在を登録させる虚偽が紛れ込むのは仕方がないマイナンバーと関係ない?マイナンバー法には「第3条 基本理念」の所に「社会保障制度、税制、災害対策その他の行政分野における利用」と明記されてるよまあ、社会保障制度、税制には使われてるけど、災害対策は全然ってのが明らかになっただけ2024/09/12 11:38:5654.名無しさんaa3Hz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49調剤薬局で備え付けているところはあるがほとんど利用されていない。てか使う必要がないんだよね。あと医療機関もあるにはあるが、手順が多い。保険証なら係員が一目でわかるんだが、カードは患者があれこれ操作するので時間がかかる。2024/09/12 13:34:50
【X】トランプ関税145%の中国 10%の日本を迂回させて対米輸出「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などで法人企業を設立し『日本製』の属性を持たせ、アメリカ市場へと輸出している」ニュース速報+39880.92025/04/13 09:44:14
【国際】トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げるニュース速報+434752.32025/04/13 09:39:58
すると、河野氏は「能登半島地震の時にリーダーがなくてマイナンバーカードが使えなかったというのを非常に反省して、今カードリーダーとマイナンバーカードを持たずに避難所に来られた方に、同じような白紙のカードを渡せるような調達をしています。ですから、この調達が10月頃に終わると思う」と言い、「災害時にマイナンバーカードを持ってきてもらって、避難所でいろんな入所の確認をしたり、あるいはアレルギーや薬の情報を災害対策本部に一括で入れたりということができるようになっていきます」と説明。
そのうえで、「そうすると、だんだんそれが“便利だよね”ということになれば、それを持って逃げようという人が増えていくと思います」とし、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/671dcaded4a60ccd241ac299360d420897a894c2
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1725150122
やっていることがその人の正体
貧乏なやつをカネで釣ったあとは、
持たないやつに嫌がらせをしてる段階じゃないか
↓
>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答
原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ
有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか
御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
便利にするのは所管の省庁の仕事、自分(太郎)の仕事ではないし
そんな権限もない
まあ責任ないから好き勝手言えるんだけどね
唯一、批判されるとしたらマイナカードが活用されないと
2兆円も普及促進に使ったのが無駄だったと言われる事くらい
小泉進次郎は
やめた方がいい
再発行には、千円費用がかかるとか、返納理由は?
とか、グチグチ。
これで人気はそこそこ上がる。楽だねぇ
マイナカード自体は持ってても害はないだろ
身分証明としても使える
マイナ保険証にするかどうかは別
わざわざ作る手間のほうがめんどくさいし、紛失したなどのリスクを増やしたくないわ
でも河野は作ってないんだと
(丁寧な説明には程遠い)
マイナ保険証、ぜひ一度使ってみてください
↓
マイナカードを保険証紐づけするのはマイナポータル、
コンビニATM、オンライン資格確認端末等で一瞬で済むが
「紐づけ解除は出来ない」
(10月から解除可能になる予定だが、被保険者が保険者に「文書」で解除申請)
行きは良い良い帰りは怖い~
NHKみたいなもんだよな
予定通り実施するみたいだな
K氏が新内閣でも入閣すれば完全に確定だろうけど
それどころか、資格確認書の発行要件を非常に厳しくする閣議決定を
新内閣では即座に実施するんじゃないかなぁ
事前申請がある場合のみに発行され、その事前申請も必ず受理されるかは分からないとかで
国民を愚弄するホラ吹き太郎
申請が却下される割合が常に9割超になったりしてw
それより、文書(紙)だよwww
散々、DX化がどうのこうのと言いながら紙!
因みに、今のところ定まった書式はない
国保なら役所の窓口に持参か郵送、組合健保や協会けんぽだとどうすんだろ
会社の総務とかに提出するのかねぇ?
申請自体を非常に困難にするために、これからも意図的に書式は定めさせないのかもしれないな
で、少しでも不備があれば問答無用で却下って算段でw
公の側としては、正式な提出先も意図的に伏せ続けるんじゃないかって気がしてならないけど
河野はマイナ保険証持ってるよ
twitter(x)で持ってると言ってるし、「閣僚の保有状況」に関する国会答弁でも
持っている事になってる
まあ、信じるか否かは・・
既に実際にそうなってるでしょ
スマホでも同様だけど
アプリ限定で受けられるサービスがどんどん増えて、結局スマホを持たないと生活できなくなるとかで
現状まだマイナカード持ってなくても大して困らん状況だからな。
持ってないと本当に生活がままならないレベルにしないと駄目よ。
リーダーが備えられていないところがあったようだ。
これが政府の仕事かと思うと先が思いやられる。
病院には無償でリーダー配ってるのに、備え付けてない所は病院側の怠慢だろ。
能登半島地震で問題になったのは避難所の方だよ
避難してきた人の身元や出入りが記録出来ない
仕方がないんでsuicaとそのシステムを流用した
記事探してみてきたけど、自己申告だから虚偽情報でも何でもありだな……
でも、根本的にマイナがどうとか関係ない話だな。
緊急時の優先性としては、安否情報収集の為、とりあえず所在を登録させる
虚偽が紛れ込むのは仕方がない
マイナンバーと関係ない?
マイナンバー法には「第3条 基本理念」の所に
「社会保障制度、税制、災害対策その他の行政分野における利用」と
明記されてるよ
まあ、社会保障制度、税制には使われてるけど、災害対策は全然ってのが
明らかになっただけ
調剤薬局で備え付けているところはあるがほとんど利用されていない。
てか使う必要がないんだよね。
あと医療機関もあるにはあるが、手順が多い。
保険証なら係員が一目でわかるんだが、カードは患者があれこれ操作するので時間がかかる。