【自民党総裁選】「賃金は上がっていくものだから、夢を持ってもらう!国民所得の倍増を」加藤勝信氏が訴える景気対策の根幹は?アーカイブ最終更新 2024/09/26 15:101.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼加藤氏は総裁選で、「国民所得倍増」を最大の公約に掲げています。自民党が政権を奪還しアベノミクスを展開した12年前、失業率は5%を超え、有効求人倍率は1.0を切っていました。加藤氏は現在までの間に、働く人は1割、女性の有職率は2割、高齢者は倍増しましたが、「全体としての報酬は増えてきているけれど、1人の賃金が全然上がってこなかった」ととし、1人あたりの賃金を上げる時期に来ていると指摘します。また、欧米との賃金差にも触れ、「所得が上がらないと若い人が海外に行ってしまう。夢があって海外に行くのはいいけれど、日本がダメだから海外に行く、こういう日本には絶対したくない」と訴えます。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b63508bb1238ad7d2aa8ed54f9302d969a1efe992024/09/24 13:12:23391すべて|最新の50件2.名無しさんfH3CRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税も付け足しなさい2024/09/24 13:14:133.名無しさんVS422コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上がらないんだから減税したらいいだろクズが2024/09/24 13:14:464.名無しさん6bIFv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働いていない人少しの時間差か働いていない人が収入が上がらないと騒いでいる2024/09/24 13:18:105.名無しさん8T8d9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1うるせえよバカ2024/09/24 13:20:046.名無しさんrtnt2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱税する自民党が納税促進とは?2024/09/24 13:21:087.名無しさん2tUHQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金が上がってないわけじゃなく上がった分が他で取られてるだけ何も分かってねえじゃんコイツ2024/09/24 13:23:018.名無しさんEmd5f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスの果実は腐っていた2024/09/24 13:23:169.名無しさんrisehコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金は上がっていくものだから、夢を持ってもらう解雇制度矛盾してね2024/09/24 13:29:09110.名無しさんi1K4mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル崩壊後の30年間全然上がってないけど2024/09/24 13:31:3711.名無しさんXSM8LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リストラされたら下がるやろ給料上がらんでも転職したら給料上がる仕事が世の中に溢れかえっとるくらい景気よくすんのが政治家の仕事やろがい経済よくするなんて当たり前のことから目を背け続けてて、まだコレだもんな2024/09/24 13:32:3712.名無しさんpzOnDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼議員立法枝野幸男 78本田中角栄 55本石井啓一(公明代表)55本小沢一郎 50本小泉詐欺次郎 0本https://kokkai.sugawarataku.net/gikai/grrr00.html2024/09/24 13:33:1913.名無しさんTCPE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年上がってないというのに上がるわけがない2024/09/24 13:33:44114.名無しさんQWSTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくらみんなが貧しくなっても企業と国は儲けを出してるのが謎2024/09/24 13:38:5715.名無しさんEmd5f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納税額倍増計画2024/09/24 13:44:5516.名無しさんpkYZTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の報酬をカットしたら認めてもいいけどなあ2024/09/24 13:49:43217.名無しさん6bIFv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16公務員組合は共産が多いから無理だよ2024/09/24 13:52:0118.名無しさんCGOSMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺への信仰度は上がってるやろ2024/09/24 13:53:5019.名無しさんUvJafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金は上がっていくもの ←なんで?2024/09/24 14:02:15120.sageKdvXsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得倍増したら税金が三倍増になるんですね2024/09/24 14:02:15121.sageD0wuyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃインフレバンバン起こして数値上の給与を倍にするんじゃね?あ、円安か2024/09/24 14:16:4022.名無しさんRoI4lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加藤勝信もジョーク言えるんだな意外と面白かった2024/09/24 14:18:1623.名無しさんtXj72コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上がっていくものが上がらなかった原因を追求して改善しないと無理だろ2024/09/24 14:28:0724.名無しさんneUHdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価倍増の方が早いぞ2024/09/24 14:29:2725.名無しさんeMWCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金は上がっていくものだから、とか言った所で、小規模零細は給料なんて上げんぞ?2024/09/24 14:30:29226.名無しさんaVyfu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎度、言う事はデカい狸の皮算用2024/09/24 14:36:2727.名無しさんaVyfu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25最低賃金の強制向上だろで、中小企業は上がる人件費を単価に乗せられず倒産とうちみたいにな2024/09/24 14:38:1028.名無しさんZbwgrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田文雄と同じ事を何回自民党の候補者は言うのだ?これに所得が増えても増税などで可処分所得や実質賃金を下げまくっている自民党は何寝言を言っているんだよ。やっている事がカルト宗教の勧誘のやり方でキモい。あっ、カルト宗教のポチなのが自民党だったね。2024/09/24 14:39:3829.名無しさんyRk6XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ口だけ自民党2024/09/24 14:53:1230.名無しさんuK5jPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総税額7割肥えてんだよ。政治家も7割くらい減らしやがれ2024/09/24 14:55:3531.名無しさんJxR7TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番の景気浮揚策は、自民党が解党することだわな。まあ、世の中の重しフタが取れた感じで、すごく気分が明るくなるのは間違いない2024/09/24 14:56:1032.名無しさんoSknO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実績があるなら説得力もあるけども失われた30年のどの口が言うっていうねw2024/09/24 14:56:1833.名無しさんib22rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金下げられました。過去の賃金を預金してたらインフレ物価高で目減りしましたこれは過去の労働賃金の賃下げあとだしじゃんけんに他ならず庶民層にマイナスです2024/09/24 15:22:3134.sageGhYiUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愚民党2024/09/24 15:24:4235.名無しさんrwMhVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民を舐めている!自民党!財務省!奴らは80%の国民を奴〇と思っている!キシキン解説https://www.youtube.com/watch?v=vgEjMqKp5oQ【2050年問題】お金が尽きて〇ぬ時代に突入…日本は3人に1人が貧困へ【す?んた?もん&ゆっくり解説】https://www.youtube.com/watch?v=vY9GA707obM竹中平蔵の黄金循環:自作自演の政策ショーhttps://www.youtube.com/watch?v=7zo94dbKG0k【2ch有益スレ】国にとって好都合な日本人の貧困化と奴隷化【ゆっくり解説】https://www.youtube.com/watch?v=9MZcQJ2LLVk財務省衰退の兆し?「緊縮派」が自民党内でマイナスイメージになっているワケ [三橋TV第916回]三橋貴明・sayahttps://www.youtube.com/watch?v=Gq5itA1hcwU2024/09/24 15:25:0936.名無しさんoSknO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に考えて倍増とか土台無理な話でしょうやっぱりもうちょっと現実的な人じゃないとねお花畑みたいな話を声高に公共の電波でって度し難いほどの・・・w2024/09/24 15:27:5837.名無しさんIhkkxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の政策どおり、日本人は安い賃金のまま、もっと長時間の勤務で、死ぬまで働くんやで。2024/09/24 15:48:16138.名無しさんGpzyD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37円高でも円安でも景気が良くても景気が悪くても貧乏だ貧乏だって言ってるやつは働かないからずっと貧乏なんだよ2024/09/24 15:49:5239.名無しさんzDuA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口だけの30年2024/09/24 15:50:49140.名無しさんGpzyD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39民主党 3年間の時代に株を買っておけば今頃 金持ちだったのになここ読んでるとあの時は良かったあの時は良かったんだから金いっぱい持ってただろ2024/09/24 15:53:2741.名無しさんxz7AOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金払うのは会社だからなぁ賃金アップを強制でもしない限りは無理でしょ2024/09/24 16:05:5942.名無しさんTyEb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの有能な岸田ですら所得倍増できないんだから無理だろ田中角栄ぐらい大風呂敷広げるなら分かるがあれと同じ規模の国策経済対策なんて近年ではドバイの金融観光大国への転換ぐらいしかないんじゃないかな2024/09/24 16:12:0243.名無しさんW0ckq(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16それでは「賃金は下がっていくもの」になるじゃん2024/09/24 16:12:3444.名無しさんW0ckq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13賃金系の調査は複数あるけどだいたい過去最高クラスになってるよ2024/09/24 16:13:1345.名無しさん6dB2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢なんかどうでもいいから実現する法案を示せよ2024/09/24 16:15:47146.名無しさんW0ckq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19賃金と物価は見合って動くからインフレなら賃金も上がり、デフレなら賃金も下がる日本もかつてインフレ当たり前だった時代は賃金も上がり続けデフレになったら低迷するようになった最近またインフレが顕在化したら、賃金もわかりやすく上がり始めた2024/09/24 16:19:3247.名無しさんJHhHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質賃金はどうなりましたか?物価だけが上がり、内部留保だけが増えましたよwNHKの解体すらできない政治に何を期待するんだ?w米騒動一つとってもそうだが、誰も国民のことは考えていない。2024/09/24 16:19:45248.名無しさんapz9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡山は野党優勢だ‼️2024/09/24 16:27:4149.名無しさんwvh1x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45働かないやつを強制的に働かせるとかかな2024/09/24 16:27:5550.名無しさんwvh1x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47内部留保は会社ごとだから余所の会社や全体の賃金が上がらないって言っても関係ないよその会社の関連会社でなければその会社からお金流れないし2024/09/24 16:29:3051.名無しさんuQhoHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかのテレビで、7%の増収で10~15年あれば倍増するらしいけど、インフレはそれ以上で上がるから凄まじい数字になるらしい。この人は正直すぎて涙がでると評論家が泣いてたなぁ…南無南無2024/09/24 16:29:3452.名無しさんRK9h4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価上昇に追いつく賃金上昇はない。2024/09/24 16:30:27153.名無しさんCJu7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の懐具合しか考えてない政治家しかいないだろ2024/09/24 16:31:4254.名無しさんRK9h4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売上が上がれば賃金が上がると言うのは無職の池沼くらい。2024/09/24 16:32:0955.名無しさんulN1oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げペース以上の増税だからな2024/09/24 16:32:4956.名無しさんZNkK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9> 賃金は上がっていくものだから、夢を持ってもらう> 解雇制度>> 矛盾してね完全に矛盾だねそもそも賃金は上がっていくってのは終身雇用などの年功序列制度で年棒を基準とした解雇制度とは全く別物2024/09/24 16:34:0357.名無しさんcTZ3MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年功序列壊して置いてこれかw2024/09/24 16:38:4458.名無しさんXCE67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金にぴったりくっついて上昇する日本は社会主義国家2024/09/24 16:41:5759.名無しさんW0ckq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52インフレが当たり前になればだいたい物価より賃金が勝ってる海外はだいたいそうだし、デフレになる前の日本もそうだったし2024/09/24 16:46:00160.名無しさんmdupgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年間まったく賃金を上げられなかった日本企業なんてもう守る必要ない2024/09/24 17:03:5561.名無しさんtToSUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼池田勇人が所得倍増したせいで出生率落ちたんだろ2024/09/24 17:40:2362.名無しさんxTbQDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25転職しろよw2024/09/24 17:48:0963.名無しさんpDWRMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20とんでもありません、そんな戯言信じないで下さい。所得が倍増したら税金は3乗です2024/09/24 17:50:3064.名無しさんAA3hxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役員の報酬は増えてるけどね2024/09/24 17:50:4865.名無しさんCBkgbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上がりませんwそうなってたら失われた何たらにならないよ2024/09/24 18:03:2766.名無しさんTDKcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料が増えるより税金が増えるスピードが速いんだが2024/09/24 18:05:0967.名無しさんnrWJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「上がっていくもの」ってのが時代錯誤だよなあ今どき年功序列とか無いし2024/09/24 18:09:4168.名無しさんfwx6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年10%以上上げないと違法、くらいの法律作れそうじゃなきゃ上がらない2024/09/24 18:33:5469.名無しさん0naJyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非正規増やして人件費削減してきた自民党が今さら?2024/09/24 18:43:2270.名無しさん6ILtzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更言うな数年前にやれ以上2024/09/24 19:35:4471.名無しさんEE1VOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢は夢なんですよ。安倍晋三で懲りましたんで2024/09/24 19:42:3672.名無しさんiF2BqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党「物価、税金は上がっていくものだ!」2024/09/24 19:59:4573.名無しさんcZczuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか失業保険がおかしくなってるらしいな2024/09/24 20:05:1374.名無しさん3PLpBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加藤勝信伝説:国会議員になりたくてなりたくて、加藤六月の長女と見合いした室崎勝信長女に派手に振られたら「娘婿になれるんだったら相手なんて誰だっていいんだ!」と、なんと次女と結婚して婿入というアクロバティックな大技を決め、室崎から加藤姓になった加藤勝信地盤看板を継いだのに2度も落選して大ピンチだったけどなんとか国会議員に滑り込んだ加藤勝信でもいつまで経ってもばっとせず無役のままで、加藤六月未亡人に睨まれていた加藤勝信「あなたはいいわねえ、息子が2度も総理大臣になって。それに比べてウチの婿殿ときたら、いつまで経ってもうだつが上がらなくて。ハズレくじ引いちゃったわよ」と友人の安倍洋子に会うたびにぼやいていた加藤睦子毎回同じ愚痴を聞くのが嫌になった安倍洋子が「加藤さんちの婿殿をなんとかしてやりなさい」と息子晋三に命令したので、ようやく大臣になれた加藤勝信でももう、加藤睦子も安倍洋子も安倍晋三もいない無能な加藤勝信がすがれるものは何一つ無い。可哀想な加藤勝信。今や単なる加藤家のハズレくじに逆戻り2024/09/24 20:06:0375.名無しさんTQGLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はりがねへあ2024/09/24 20:07:2276.名無しさんgmDhzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59そんなことはない。2024/09/24 22:42:48177.名無しさんz7ILd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1岸田も同じ所得倍増とか賃金上昇とか言ってたが、多くの人に賃金は、物価上昇に追いつかず、結局、貧窮化政策だった。加藤氏は、同じことで、国民をあざむけると、思ってるんだろうか?そもそも、最低賃金などごく一部を除いて、労働の価格や、財サービスの価格を、独占会社より悪質に政府がいじろうとする事自体、いかがわしい事で、そんな事で経済が成長する理論など、存在しないわけだが。2024/09/24 23:48:5978.名無しさんz7ILd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47そのとおり。自民党がインフレをわざと起こすことによって、実質賃金を下げる力を加えている。2024/09/24 23:52:3779.名無しさん3DJWIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金が高くても労働力が欲しいと思う会社が殆どないのが問題だわ。低い賃金で来るのを待っているところばかり。これでは賃金は上がらない。2024/09/25 00:05:0580.名無しさんCRyfJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の所得が倍増するまでお前らの全ての待遇半減くらいしないと信用しないよw2024/09/25 00:06:0981.名無しさん7B3ViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金は上がるものではなく会社との折り合いで決まるもの2024/09/25 00:26:5282.名無しさんbh6qeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配当が上がるんだろ2024/09/25 03:18:3083.名無しさんJAX9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民の収入を150万円増やすと言って逆に減らした嘘吐き自民党https://i.imgur.com/mONPixX.jpghttps://i.imgur.com/obzk3k7.jpghttps://i.imgur.com/k73R8Ni.jpg2024/09/25 06:17:49184.名無しさん0EERoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得倍増は就任時の岸田が言ってたんだけど…2024/09/25 09:20:33185.名無しさん0wwvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1お前、厚労大臣の時に、可処分所得減らすことしかしてないやん。2024/09/25 09:23:5986.名無しさん0vCHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金上がっているのは大企業と公務員だけじゃん。どこに夢があるんだよ2024/09/25 09:27:2787.名無しさんwrbdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76そんなことあるよ2024/09/25 09:30:0288.名無しさんpC9xEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83まあ 扶養控除を受ける おばちゃんたちは最大103万だからね2024/09/25 12:53:5689.名無しさんP7bT6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その倍で物価もあがります2024/09/25 12:56:4790.名無しさんqoFid(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢物語草2024/09/26 15:09:3691.名無しさんqoFid(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84そうでしたっけ フフフ2024/09/26 15:10:05
自民党が政権を奪還しアベノミクスを展開した12年前、失業率は5%を超え、有効求人倍率は1.0を切っていました。
加藤氏は現在までの間に、働く人は1割、女性の有職率は2割、高齢者は倍増しましたが、「全体としての報酬は増えてきているけれど、1人の賃金が全然上がってこなかった」ととし、1人あたりの賃金を上げる時期に来ていると指摘します。
また、欧米との賃金差にも触れ、「所得が上がらないと若い人が海外に行ってしまう。夢があって海外に行くのはいいけれど、日本がダメだから海外に行く、こういう日本には絶対したくない」と訴えます。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b63508bb1238ad7d2aa8ed54f9302d969a1efe99
少しの時間差か働いていない人が
収入が上がらないと騒いでいる
うるせえよバカ
納税促進とは?
何も分かってねえじゃんコイツ
解雇制度
矛盾してね
給料上がらんでも転職したら給料上がる仕事が世の中に溢れかえっとるくらい景気よくすんのが政治家の仕事やろがい
経済よくするなんて当たり前のことから目を背け続けてて、まだコレだもんな
枝野幸男 78本
田中角栄 55本
石井啓一(公明代表)55本
小沢一郎 50本
小泉詐欺次郎 0本
https://kokkai.sugawarataku.net/gikai/grrr00.html
公務員組合は共産が多いから無理だよ
あ、円安か
意外と面白かった
最低賃金の強制向上だろ
で、中小企業は上がる人件費を単価に乗せられず倒産と
うちみたいにな
やっている事がカルト宗教の勧誘のやり方でキモい。あっ、カルト宗教のポチなのが自民党だったね。
まあ、世の中の重しフタが取れた感じで、すごく気分が明るくなるのは間違いない
失われた30年のどの口が言うっていうねw
過去の賃金を預金してたら
インフレ物価高で目減りしました
これは過去の労働賃金の賃下げあとだしじゃんけんに他ならず
庶民層にマイナスです
https://www.youtube.com/watch?v=vgEjMqKp5oQ
【2050年問題】お金が尽きて〇ぬ時代に突入…日本は3人に1人が貧困へ【す?んた?もん&ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=vY9GA707obM
竹中平蔵の黄金循環:自作自演の政策ショー
https://www.youtube.com/watch?v=7zo94dbKG0k
【2ch有益スレ】国にとって好都合な日本人の貧困化と奴隷化【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=9MZcQJ2LLVk
財務省衰退の兆し?「緊縮派」が自民党内でマイナスイメージになっているワケ [三橋TV第916回]三橋貴明・saya
https://www.youtube.com/watch?v=Gq5itA1hcwU
やっぱりもうちょっと現実的な人じゃないとねお花畑みたいな話を
声高に公共の電波でって度し難いほどの・・・w
円高でも円安でも景気が良くても景気が悪くても
貧乏だ貧乏だって言ってるやつは
働かないからずっと貧乏なんだよ
民主党 3年間の時代に株を買っておけば今頃 金持ちだったのにな
ここ読んでるとあの時は良かったあの時は良かったんだから
金いっぱい持ってただろ
賃金アップを強制でもしない限りは無理でしょ
田中角栄ぐらい大風呂敷広げるなら分かるがあれと同じ規模の国策経済対策なんて
近年ではドバイの金融観光大国への転換ぐらいしかないんじゃないかな
それでは「賃金は下がっていくもの」になるじゃん
賃金系の調査は複数あるけど
だいたい過去最高クラスになってるよ
賃金と物価は見合って動くから
インフレなら賃金も上がり、デフレなら賃金も下がる
日本もかつてインフレ当たり前だった時代は賃金も上がり続け
デフレになったら低迷するようになった
最近またインフレが顕在化したら、賃金もわかりやすく上がり始めた
物価だけが上がり、内部留保だけが増えましたよw
NHKの解体すらできない政治に何を期待するんだ?w
米騒動一つとってもそうだが、誰も国民のことは考えていない。
働かないやつを強制的に働かせるとかかな
内部留保は会社ごとだから
余所の会社や全体の賃金が上がらないって言っても関係ないよ
その会社の関連会社でなければ
その会社からお金流れないし
> 賃金は上がっていくものだから、夢を持ってもらう
> 解雇制度
>
> 矛盾してね
完全に矛盾だね
そもそも賃金は上がっていくってのは終身雇用などの年功序列制度で
年棒を基準とした解雇制度とは全く別物
インフレが当たり前になればだいたい物価より賃金が勝ってる
海外はだいたいそうだし、デフレになる前の日本もそうだったし
転職しろよw
とんでもありません、そんな戯言信じないで下さい。
所得が倍増したら税金は3乗です
そうなってたら失われた何たらにならないよ
今どき年功序列とか無いし
そうじゃなきゃ上がらない
数年前にやれ
以上
国会議員になりたくてなりたくて、加藤六月の長女と見合いした室崎勝信
長女に派手に振られたら「娘婿になれるんだったら相手なんて誰だっていいんだ!」と、なんと次女と結婚して婿入というアクロバティックな大技を決め、室崎から加藤姓になった加藤勝信
地盤看板を継いだのに2度も落選して大ピンチだったけどなんとか国会議員に滑り込んだ加藤勝信
でもいつまで経ってもばっとせず無役のままで、加藤六月未亡人に睨まれていた加藤勝信
「あなたはいいわねえ、息子が2度も総理大臣になって。それに比べてウチの婿殿ときたら、いつまで経ってもうだつが上がらなくて。ハズレくじ引いちゃったわよ」と友人の安倍洋子に会うたびにぼやいていた加藤睦子
毎回同じ愚痴を聞くのが嫌になった安倍洋子が「加藤さんちの婿殿をなんとかしてやりなさい」と息子晋三に命令したので、ようやく大臣になれた加藤勝信
でももう、加藤睦子も安倍洋子も安倍晋三もいない
無能な加藤勝信がすがれるものは何一つ無い。可哀想な加藤勝信。
今や単なる加藤家のハズレくじに逆戻り
そんなことはない。
岸田も同じ所得倍増とか賃金上昇とか言ってたが、多くの人に賃金は、物価上昇に追いつかず、結局、貧窮化政策だった。
加藤氏は、同じことで、国民をあざむけると、思ってるんだろうか?
そもそも、最低賃金などごく一部を除いて、労働の価格や、財サービスの価格を、独占会社より悪質に政府がいじろうとする事自体、いかがわしい事で、そんな事で経済が成長する理論など、存在しないわけだが。
そのとおり。
自民党がインフレをわざと起こすことによって、
実質賃金を下げる力を加えている。
会社が殆どないのが問題だわ。
低い賃金で来るのを待っているところばかり。
これでは賃金は上がらない。
https://i.imgur.com/mONPixX.jpg
https://i.imgur.com/obzk3k7.jpg
https://i.imgur.com/k73R8Ni.jpg
お前、厚労大臣の時に、可処分所得減らすことしかしてないやん。
そんなことあるよ
まあ 扶養控除を受ける おばちゃんたちは最大103万だからね
そうでしたっけ フフフ