【自動車】自動車税「重量基準」を要望 環境性能割は廃止 業界団体アーカイブ最終更新 2024/10/05 14:381.ボレロ ★??? 日本自動車工業会は2日、車の所有者が毎年支払う自動車税に関し、現在の排気量による課税区分から車体重量を基準とする仕組みに改めるよう求める税制改正要望を発表した。 購入時の税負担を減らすため、車両の燃費性能に応じて支払う環境性能割の廃止も盛り込んだ。いずれも、政府・与党が年末にまとめる2025年度税制改正大綱で大枠を示し、26年度改正で実現させるよう訴えた。 要望書は、電動化が進む中で排気量に応じた課税は時代の流れに合わないと指摘。一般にエンジン車よりも重い電気自動車(EV)は道路などに与える負荷も大きいことから、重量を基準に判断すべきだと提案した。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fdae6633f1d5fc11f4430a3c20ab026f656464542024/10/02 20:11:33200すべて|最新の50件151.名無しさんd8XuD>>16エコじゃないのをエコカーって押し通す方が滅ぶべきだろw頭悪いんだなww2024/10/03 08:46:56152.名無しさん6LfE3>>60交通系ICのみにしてタッチする時に体重計測して掛け算すりゃ解決だな2024/10/03 08:55:55153.名無しさんd8XuD>>96そう言えば660の規制緩和も前に出されてたな、2024/10/03 08:57:42154.名無しさんI3bD1アルファードの車重が2050~2290kgいろんな部品を外して2000kg以下まで削減したりして。2024/10/03 09:10:48155.名無しさんC1poz走行税が平等だろ2024/10/03 09:11:17156.名無しさんOzoHu結局は全体に鳴らした増税だろでもそうなるなら大型トラックは乗用車の10倍以上は徴収しないといかんな2024/10/03 09:14:38157.名無しさんOzoHu>>141それ社外部品だろ、精度がわるかったり強度がたりないようなのも多い2024/10/03 09:16:02158.名無しさんJQm4rトラバント最強伝説2024/10/03 09:27:55159.名無しさんK8KNTアウトバーンをトラバントで走れと言われたら泣くぜ2024/10/03 09:47:12160.名無しさんlHhsU>>148強盗の格好の餌イキった余所者(金持ち)は、容赦無く襲撃される2024/10/03 10:04:46161.名無しさんK8KNT>>160確かに自分が富豪だったら警察署の隣に住みたいかな2024/10/03 10:07:58162.名無しさんKOdm5>>160金持ちはセキュリティ強い家に建て替えられるしシステムもいれられるだろ田舎は自分で防犯、交通などすべてのコストを自己負担できる人しか住んでは駄目だ田舎に住むのは贅沢と心得よ2024/10/03 10:09:29163.名無しさんK8KNT>>162アメリカや欧州でも金持ち被害大金持ちになると野獣のような猜疑心になると誰か言ってたな2024/10/03 10:13:07164.名無しさんWordZ理に適った負担ですね2024/10/03 10:17:26165.名無しさんK8KNT>>164公道利用だけに道理を示せと2024/10/03 10:20:33166.名無しさんJf6xc>>145ローワンアトキンソンみたいにでかいのがミニクーパー乗る国なんで2024/10/03 10:22:06167.名無しさんK8KNTなぜ日本だけミニクーパー売れるんだ?とイギリス人が不思議がってた30年前2024/10/03 10:25:38168.名無しさんd21AV車に対する価値観って歴史で変わるから面白いよね歴史がある国はカタログ数値とかじゃなくて別のベクトルで価値を見出すよなイギリスとかイタリアとかドイツとかフランスとかアメリカもか日本もやっとそうなりつつあるねそこが新興国と違う2024/10/03 10:40:46169.名無しさんI3bD1>>166設計者のアレック・イシゴニスが大男2024/10/03 10:53:17170.名無しさんI3bD1>>168イタリアも近年、旧車の税金を下げたり無料にしたり文化財の国外流出を避けるために始めた。日本の旧車・絶版車も観光の目玉になるのにね。2024/10/03 10:55:31171.名無しさんu8aYx物の価値がわかっていないんだよね 金取ることしか考えていない2024/10/03 11:02:30172.名無しさんS3hTQ二輪をもっと安くしろ2024/10/03 11:06:16173.名無しさんK8KNT二輪乗らなくなったらゴールド免許になれた二輪も駐車違反厳しくなってオワコン化した2024/10/03 11:10:32174.名無しさんuRDtu>>1以前から言われているようにアメリカと同じ走行税で良いだろうでも日本の場合は二重課税する気満々だから賛成も出来ないわw2024/10/03 11:12:39175.名無しさんuRDtu>>4> 運送業 死活そっちは業種割引があるんだから別に?じゃね2024/10/03 11:13:30176.名無しさんuRDtu>>150大手で言えばそれこそレス元のスズキのアルトだね次回のモデルチェンジでは更に軽くするのに成功との事2024/10/03 11:14:55177.名無しさんVoa0J使用したエネルギー量に比例した燃料課税等が一番合理的だ。ガソリン10円値上げすれば自動車税1万減税できるだろう。環境負荷は走行距離比例なんだから所有する、購入するだけで税金とか止めるべき。そのほうが省エネも進むだろ。 二台持ちとかも捗るぞ。2024/10/03 11:19:06178.名無しさんKOdm5>>177それは今までのやり方だろwEV、ハイブリッドだとそのシステムが応用できないから走行税や重量税とか考えられてるんだよプリウスにもっと課税しないといけない2024/10/03 11:22:28179.名無しさん99YEiSUZUKIの努力が実る2024/10/03 11:32:17180.名無しさん99YEiあでもラパンLC買ったら重量税なかったような2024/10/03 11:33:44181.名無しさん99YEiあエコカー減税が重量税の減税というちょっとおかしいシステムなんだなクソ重いEVが重量税減税という2024/10/03 11:39:13182.名無しさんG3M7Z車乗らなくても道路は歩くし、宅配便は車で来る2024/10/03 11:47:12183.名無しさんK8KNTいつまで平行移動の世界なんだ早く安全浮遊移動出来るように2024/10/03 11:55:55184.名無しさんd21AV>>177その方法でガソリン使わないクルマにどうやって課税すんの?2024/10/03 12:18:33185.名無しさんsNHjOたしかに重量で決めるべき道路へのダメージを考えれば当然だろ2024/10/03 12:48:38186.名無しさんcgOh9バイクの重量税10円ぐらいにしてくれ2024/10/03 12:49:56187.名無しさんVoa0J>>184軽油には課税しているなあ。 EVの扱いは確かに問題だがまあ重量×走行距離が無難かねえ。2024/10/03 12:54:00188.名無しさんHmKseちょっとだけ昔の趣味車乗ってるけど変なドライバーをふるい落とすのに特定の車種には多く課税してほしいかな2024/10/03 12:55:27189.名無しさんI1NdJ車検無くせ2024/10/03 14:19:00190.名無しさん24c5rほぼ家でしか充電しない日産サクラのオーナーが京都まで往復約555km走行した動画があったが途中での充電回数が7回で総費用17000円超ってガソリン車ならお釣りがある価格でしょ。日産の車なのに日産で充電すると高いらしい。2024/10/03 15:11:15191.名無しさんsBeG7>>190これは酷いアクアで700キロ無給油(無冷暖房、エコ走行w)で行けたのに2024/10/03 16:05:56192.名無しさんSuE08日本の電気自動車が低性能で高価格だから日本では全く売れてないのをEVは普及しないと自信満々に言ってしまうのは衰退国家としか言いようがない色々理屈つけてEV排除しようとするのも2024/10/03 16:19:10193.名無しさんXGktF「日本の」と「信用できない新興国の」な2024/10/03 17:21:53194.名無しさんRoQxF蓄電池の革新か原発稼働で電気代がお得にならないかぎり今の日本じゃ2024/10/03 17:23:38195.名無しさんWbIHx>>162ガチガチのゲーテッドじゃないと駄目なんだよ日本で私邸に警官を配置出来るくらいは上級じゃないと駄目2024/10/03 17:37:06196.名無しさんJifNjバッテリー性能が今の5倍になって100kg程度になったら全社共通でバッテリー規格化してバッテリー交換式EVが広がる気がする3倍150kgでもなんとかなるか?2024/10/03 17:43:15197.名無しさんRoQxF>>195自宅警備員に対しもし自分を殺せと依頼来たらぜひ教えてくれその倍の額を払おうと言ったアメリカの大富豪の話あったっけ2024/10/03 17:44:00198.名無しさんfrrBk多分、もうすぐ出てくる軽タ-ボのEパワ-がいちばん軽減税率の説得力ありそう2024/10/03 19:34:41199.名無しさん6sjvRプリウスは環境に悪いから当然の流れだよな2024/10/03 22:32:57200.名無しさんM29ui重量税は田中角栄が創設した2024/10/05 14:38:55
【フジテレビの現役女性アナウンサーが幹部を告発】「私もAさんに “献上”されました」 「女性アナをいかがわしい接待の道具として使い本当にひきょうな手口」ニュース速報+8651311.82025/01/16 21:47:26
【スーパー】「なんでこんな所に?」 一度手に取った商品を元の場所に戻さない行為への不満が続々 溶けたアイスを見た店員は「店への損害を考えれば万引きと変わらない」と嘆きニュース速報+223939.42025/01/16 21:54:47
購入時の税負担を減らすため、車両の燃費性能に応じて支払う環境性能割の廃止も盛り込んだ。いずれも、政府・与党が年末にまとめる2025年度税制改正大綱で大枠を示し、26年度改正で実現させるよう訴えた。
要望書は、電動化が進む中で排気量に応じた課税は時代の流れに合わないと指摘。一般にエンジン車よりも重い電気自動車(EV)は道路などに与える負荷も大きいことから、重量を基準に判断すべきだと提案した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdae6633f1d5fc11f4430a3c20ab026f65646454
エコじゃないのをエコカーって押し通す方が
滅ぶべきだろw頭悪いんだなww
交通系ICのみにして
タッチする時に体重計測して掛け算すりゃ解決だな
そう言えば660の規制緩和も前に出されてたな、
いろんな部品を外して2000kg以下まで削減したりして。
でもそうなるなら大型トラックは乗用車の10倍以上は徴収しないといかんな
それ社外部品だろ、精度がわるかったり強度がたりないようなのも多い
で走れと言われたら泣くぜ
強盗の格好の餌
イキった余所者(金持ち)は、容赦無く襲撃される
確かに自分が富豪だったら
警察署の隣に住みたいかな
金持ちはセキュリティ強い家に建て替えられるしシステムもいれられるだろ
田舎は自分で防犯、交通などすべてのコストを自己負担できる人しか住んでは駄目だ
田舎に住むのは贅沢と心得よ
アメリカや欧州でも金持ち被害
大金持ちになると野獣のような
猜疑心になると誰か言ってたな
公道利用だけに道理を示せと
ローワンアトキンソンみたいにでかいのがミニクーパー乗る国なんで
とイギリス人が不思議がってた30年前
歴史で変わるから面白いよね
歴史がある国は
カタログ数値とかじゃなくて
別のベクトルで価値を見出すよな
イギリスとかイタリアとか
ドイツとかフランスとかアメリカもか
日本もやっとそうなりつつあるね
そこが新興国と違う
設計者のアレック・イシゴニスが大男
イタリアも近年、旧車の税金を下げたり無料にしたり
文化財の国外流出を避けるために始めた。
日本の旧車・絶版車も観光の目玉になるのにね。
ゴールド免許になれた
二輪も駐車違反厳しく
なってオワコン化した
以前から言われているようにアメリカと同じ走行税で良いだろう
でも日本の場合は二重課税する気満々だから賛成も出来ないわw
> 運送業 死活
そっちは業種割引があるんだから別に?じゃね
大手で言えばそれこそレス元のスズキのアルトだね
次回のモデルチェンジでは更に軽くするのに成功との事
ガソリン10円値上げすれば自動車税1万減税できるだろう。
環境負荷は走行距離比例なんだから所有する、購入するだけで税金とか止めるべき。
そのほうが省エネも進むだろ。 二台持ちとかも捗るぞ。
それは今までのやり方だろw
EV、ハイブリッドだとそのシステムが応用できないから走行税や重量税とか考えられてるんだよ
プリウスにもっと課税しないといけない
クソ重いEVが重量税減税という
早く安全浮遊移動出来るように
その方法でガソリン使わないクルマにどうやって課税すんの?
道路へのダメージを考えれば当然だろ
軽油には課税しているなあ。 EVの扱いは確かに問題だがまあ重量×走行距離が無難かねえ。
京都まで往復約555km走行した動画があったが
途中での充電回数が7回で総費用17000円超って
ガソリン車ならお釣りがある価格でしょ。
日産の車なのに日産で充電すると高いらしい。
これは酷い
アクアで700キロ無給油(無冷暖房、エコ走行w)で行けたのに
EVは普及しないと自信満々に言ってしまうのは
衰退国家としか言いようがない
色々理屈つけてEV排除しようとするのも
な
お得にならないかぎり今の日本じゃ
ガチガチのゲーテッドじゃないと駄目なんだよ
日本で私邸に警官を配置出来るくらいは上級じゃないと駄目
3倍150kgでもなんとかなるか?
自宅警備員に対しもし自分を殺せと依頼来たらぜひ教えてくれ
その倍の額を払おうと言ったアメリカの大富豪の話あったっけ