【〇〇離れ】職場で梨のおすそわけ→喜んでたら、ほとんどが「いらない」 その理由に愕然…家庭での「果物離れ」でも、パフェなら人気?アーカイブ最終更新 2024/10/08 21:591.豚トロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「職場に“1人1つどうぞ”って梨が置いてあったので、喜んで選んでいたら“私は食べないからあげる”って人が何人もいて、たくさんもらえた。タダでもらえる果物を何でもらわないの? “剥くのが面倒”“そうそう、カットフルーツがいい”“ご飯のおかずにもならないし”…よく分からない」介護福祉士として働く日暮れひぐれんさん(@higureshuuen 以下日暮れさん)は、この夏「果物離れ」を職場で実感。昨今は、金銭的な理由もあって、「くるま離れ」「旅行離れ」「和牛離れ」がありますが、無料でも欲しくないとは…。X(旧twitter)で自らの体験を明かすと、約5.6万件のいいね!が付き、「ウチの職場で、柑橘類がたくさん置いてあった時にも同じ事が」との意見も含めて反響が続々。日暮れさんによると、「わざわざ剥いてまで、家で果物食べない」と答える人たちが多く、梨の他に桃も余っていたそう。「私はいらないから、あげるよ」と言われ、日暮れさんは4つも余分に梨を持って帰ることになりました。「梨も桃も買えば高いのにな~って思いました。でも、面倒くさい方が上回るみたいです」。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a801f8a1086a68760a57eca357379928dfba0728?page=12024/10/03 09:20:083260すべて|最新の50件2.名無しさんbxY6t(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨や桃は美味しいから皮を剥くのは苦にならない。柿は貰っても食わない2024/10/03 09:21:4633.名無しさんxrVgC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家庭菜園してる人は、食べきれなくて近所や職場へのお裾分けをしてくれる人が殆ど(・∀・)ありがたいです。2024/10/03 09:22:134.名無しさんFupQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼剥けてないと恥ずかしいよね2024/10/03 09:22:1635.名無しさんI3bD1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いるよな。筍も「茹でてあるんなら、」って、お前が茹でろよ。2024/10/03 09:25:0446.名無しさんd2vTjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その剥いてる手とナイフの衛生面が不安2024/10/03 09:25:287.名無しさんZLajQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物なんてゴリラが喰うものであってわざわざ人間が食う必要はない2024/10/03 09:26:238.名無しさん23LWEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼料理ができない人にはいらない物2024/10/03 09:26:559.名無しさんA40hkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは梨むくのは男の仕事だ2024/10/03 09:28:35110.名無しさんbv1I5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段普通に果物食べてると、果汁なかったり混ぜ物あったりするフルーツジュースと銘打ってあるものが本当に飲めなくなる2024/10/03 09:29:31111.名無しさん1xjiK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨は逆さにしてすぐに冷蔵保存な上向きだとヘタの部分から水分が抜けてしまって瑞々しさが減るし桃やバナナと違って追熟をしないから常温だと鮮度が大きく下がる食べ残しは一口大にカットして冷凍すれば天然のシャービックになるのでシャリシャリと摘めば佳し2024/10/03 09:29:54112.名無しさんWIR8xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5いや、竹の子はしんどいじゃん。皮のゴミも出るし。2024/10/03 09:30:0513.名無しさんrbfmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おばさんとしてはやはり欲しい2024/10/03 09:31:0414.名無しさん4YMRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場というか単に年齢層の問題じゃねタイパ重視の若者はいらないってだけやろ2024/10/03 09:32:5815.名無しさんENUBDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5前に筍もらって自分で茹でたけどなかなか面倒だったw2024/10/03 09:33:0316.名無しさんVpRuYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨嬉しいけどなー職場に実家が梨農家の人いて毎年もらえるからありがたい2024/10/03 09:34:08117.名無しさんhBfG3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨くらい剥けよパイナップルだったら面倒っての分かるけど2024/10/03 09:34:27318.名無しさんsAClCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何というか、皮を剥くのが面倒くさいのもあるが、多分、普段から変な食べ物ジャンク系が多くて果糖の甘さが受け付けないカラダになってる。不健康極まりない証拠2024/10/03 09:35:3819.名無しさんVgtnvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう時は又渡しをするんだよ。全く関係ない人からのおみやげ→職員A→職員B(俺の親戚)→妻→俺へときたことがある。自分が買ったものが最終的にどこへ行くかはわからない。感謝されることもある。ゴミ箱に入れなければね2024/10/03 09:36:5820.名無しさんG5x9AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ家庭環境による違いだよな、20年くらい前くらいに料理をしない親ってのが出始めてニュースになったけど2024/10/03 09:38:5621.名無しさんvwa1mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨、パイナップル、シャインマスカット 私の好きな果物です よろしかったら引き取りますよ2024/10/03 09:40:3822.名無しさんQtRV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16羨ましいなぁ家庭菜園とかはいらんが本業の人のは嬉しい2024/10/03 09:40:5223.名無しさんaS5qUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち帰るのが面倒なんよ2024/10/03 09:41:2724.名無しさんlPIEEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮ごと食え2024/10/03 09:41:5425.名無しさんOzoHu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨が大好きだけど今年高いよ二個で1000円くらいしてる2024/10/03 09:42:1626.名無しさんQO5J4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局一番楽なのがバナナか?2024/10/03 09:44:26127.名無しさんOzoHu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナとかミカンは手でむけるからねシャインマスカットみたいな皮ごと食えるブドウも楽だなでも皮むきしても美味しい物ってあるわなあ作業に見合わないと思うのは果物じゃないけど栗かな2024/10/03 09:46:3928.名無しさんrtFfnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桃は簡単に洗って皮のまま食べるって知らない人多いよね皮のまま食べた方が美味しいんだって2024/10/03 09:47:05229.名無しさんbxY6t(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26いちごとかさくらんぼじゃね?2024/10/03 09:47:38230.名無しさんRX2SkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかる気がする2024/10/03 09:49:5231.名無しさんUpG3FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチは両親が果物好きだから仕方なく買う事は有るけど、両親が死んだら一生買わない自信有るわ2024/10/03 09:50:2632.名無しさんxQaM4(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに剥くのはめんどくさいしかしくれると言うなら貰うけどな果物高いんだよ2024/10/03 09:50:3833.名無しさんxQaM4(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みかんが一番好きだな手で剥けるしリンゴもいいけど梨同様めんどくさい2024/10/03 09:52:3134.名無しさんQO5J4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29それ皮無いし2024/10/03 09:52:34135.名無しさんbxY6t(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34皮ごと食べられるだけで皮が無いわけじゃない2024/10/03 09:54:1536.名無しさんL6zHK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29洗うのすら面倒くさい2024/10/03 09:56:0637.名無しさんb5UgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルなら微妙だけど梨がもらえたら喜ぶわ2024/10/03 09:56:0938.名無しさんxQaM4(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シャインマスカット美味しいけどザル出して洗って、その後ザルを洗うのすらめんどくさかった2024/10/03 09:58:0139.名無しさんv7dCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨は最高2024/10/03 09:58:4940.名無しさんxQaM4(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルはカット済の台湾パイナップルしか食べたくない2024/10/03 10:01:0441.名無しさんT0bfpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変に甘くなってから食わなくなったな2024/10/03 10:05:3942.名無しさんQjAnJ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困のスケールに、貧困家庭は食卓に果物がない、部屋に花がないってあるんだよね2024/10/03 10:06:0443.名無しさんp8BjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに分かるわ。果物じゃないがトマトがそうだからな。切るのが面倒だから家庭菜園はミニトマトだけに成ったわ普通のトマトにかぶり付くと中身が出て来て着てる服まで汚すからな。魚も骨無しが普通だからな。果物の皮を剥くのは苦じゃないけどうちの子供達は皆魚が大好き。ハンバーグより焼き魚、煮魚と年寄りくさい。食べるのもキレイだな。魚は骨が有る方が美味しいそうだ2024/10/03 10:06:0744.名無しさんEcjzOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミが出るからいらない2024/10/03 10:07:0545.名無しさんZOlqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーラーで剥けよ2024/10/03 10:07:2646.名無しさんuRDtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5気持ちは分かるけど、だから察して「要らない」と言うんだろ?と2024/10/03 10:07:2847.名無しさんQjAnJ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧しくなるとまず買わなくなるのが果物だからね。で、食べてないと食べたくもなくなる2024/10/03 10:08:4348.名無しさんKSWT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11(´・∀・`)ヘー2024/10/03 10:08:5149.名無しさんlHhsUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふなっしー 出てこんな最近でも稼ぎ倒したんだろうな(・∀・)2024/10/03 10:09:45150.名無しさんtdJIt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リンゴやみかん,キウィなどは健康に良いんだがね。食べない奴のことは知らんよw2024/10/03 10:09:47151.名無しさんtdJIt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28プラムならそのまんま食べられるからプラム食べるわ。美味いし安い。2024/10/03 10:10:5952.名無しさんntB9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼斉藤さんが全部持ち帰ってくれました2024/10/03 10:11:0953.名無しさんau5zVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3度の飯よりコメが好きな俺としては果物入れる腹の隙間があったら米で埋めたいから果物はいらんいくら食っても太らなきゃ食うが2024/10/03 10:11:4754.名無しさんOzoHu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困もあるかもしれないが、独り者だと果物食う機会ってすくないかもな生のフルーツのデザートが出るような店ならいいけど、ちょっといいレストランだと少し加工してあったりするし自炊でフルーツ食ってる人は案外少ないんじゃないかね冷凍のフルーツは簡単だけど美味しくないものも多い、感じも出ない2024/10/03 10:12:0055.名無しさんbxY6t(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨や桃はほぼ水分だから栄養は無い。ぶどうは皮ごと食えばポリフェノールが摂取できるので体に良い2024/10/03 10:12:1156.名無しさんQjAnJ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物を食べる頻度が少ない家ってほぼ花飾ってないよね2024/10/03 10:14:0457.名無しさんby0V8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日太鼓判食ったわ2024/10/03 10:14:2158.名無しさんMaBg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナッツ類を良く食べてて野菜ジュースも飲んでるからか、身体があまり欲しないんだがパフェばかり食ってたら糖尿病コースじゃね?2024/10/03 10:15:5559.名無しさんL6zHK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49暑かったからね夏2024/10/03 10:18:3460.名無しさんnaDZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面倒くさいのもあるけど重い梨持って電車乗るの嫌だもん2024/10/03 10:21:2961.名無しさんfqoVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨は嬉しいけどな2024/10/03 10:24:3262.名無しさんbxY6t(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もらって嬉しい度高級ぶどう >>> いちご > 桃 > 梨 >>>>> 生栗 >>> 柿 >>>>>> たけのこ(皮付き)2024/10/03 10:28:38263.名無しさんhWDPrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5筍茹でられるような大きな鍋持ってない人も多い2024/10/03 10:29:37164.名無しさんvBhFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62メロンが一番嬉しいな身がオレンジのやつ2024/10/03 10:30:0665.名無しさんIhyjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼切るのウザい危ないし2024/10/03 10:30:3166.名無しさんtMSxA(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2柿うまいのに残念いろんな種類があるし食べ方もいろいろあるから試してみなよ2024/10/03 10:32:06267.名無しさんQjAnJ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66柿って焼くとおいしいよね2024/10/03 10:32:3268.名無しさんcc0vH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4仮性人現る2024/10/03 10:33:5869.名無しさんuz4kl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4コラw2024/10/03 10:34:4370.名無しさんJMPeFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃は、家の柿の木は、甘柿だったのに、全部渋柿になった。スーパーでもさわし柿は、売ってるけど甘柿は、売ってない。甘柿たべたい。2024/10/03 10:36:02171.名無しさんuz4kl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼剥くの面倒というか、単純に剥けない(剥いたことすらない)だけじゃないのか2024/10/03 10:36:24172.名無しさん0jof6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼りんごなら皮ごと丸齧りできるからな2024/10/03 10:37:0973.名無しさんcc0vH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66外国では熟した柿をスプーンで食べるんだぜ。腐った柿食べて腹下る。2024/10/03 10:37:12274.名無しさんoDewq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物高いから何でもウエルカムだよ2024/10/03 10:38:2675.名無しさん39UUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だみんな金持ちで贅沢じゃないか何事も選り好みしてるだけ言い訳はいらないよ2024/10/03 10:38:5876.名無しさんUZ3OyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62ぶどうは高級じゃなくてもめちゃめちゃ嬉しく2024/10/03 10:39:2977.名無しさんIUNRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物嬉しいけど誰か剥いてくれたらもっと嬉しい昼休みにデザートでいただく2024/10/03 10:39:3178.名無しさんQjAnJ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73やばいと思ったら火を通せよwまだましかも。てかなんで腐ってるとわかるものを君は食べるんだww2024/10/03 10:39:5179.名無しさんcc0vH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71女がやる前に剥いてくれるんだがこっちは剥いてくれないほうが良い。どっちにしろ生だから擦れて剥ける。2024/10/03 10:41:0380.名無しさんsOk9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺がくうから全部もってこい2024/10/03 10:41:2081.名無しさんfU8AH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮なんてアップルピーラーで10秒だろ(´・ω・`)2024/10/03 10:41:5582.名無しさん4jCV3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50アレルギー持ちの多いリンゴやみかんを人に勧める2024/10/03 10:43:2783.名無しさんtMSxA(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73腐ってるんじゃなくてそういう柿だろ熟したらトロトロになる奴で普通の柿とは違った上品な味になるうちでもそういうのはスプーンで食うよちなみにうちでは柿を腐らせて柿酢も作ってるこれもうまいそのまま生で飲める2024/10/03 10:44:27184.名無しさん6eoS3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨も柿もむくのが大変。ミカンもバナナも手が汚れる。2024/10/03 10:44:36185.名無しさんOzoHu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70干し柿作ったりできるなら、凄くウラヤマ2024/10/03 10:45:55186.名無しさんbxY6t(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼干し柿なら好きだわ。たまに食う程度だけど2024/10/03 10:46:0987.名無しさん2vEwb(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼料理しないんだよ2024/10/03 10:47:3988.名無しさんg63YcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨はその辺の貧乏人スーパーでも2個で800円食べたいが高くて買えない10年前の2倍以上2024/10/03 10:47:5989.名無しさん2vEwb(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビールとかお菓子もらうより生鮮食料品の方が嬉しいのはジジイ2024/10/03 10:48:1990.名無しさんHKwvNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83渋柿が熟すと甘くなってドロドロに熟す2024/10/03 10:50:53191.名無しさんxQaM4(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84職場でフルーツの話してて「みかんもめんどくさい、手が汚れるじゃん」と言われた事あるわちなみにスイカはカブトムシの味がするから嫌いなんだとかカブトムシ食った事あるんかなw2024/10/03 10:54:38192.名無しさんnS74r(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやもったいない、美味しい果物食べたい欲求に面倒くさいが勝るのか?なんか部屋も汚そうw2024/10/03 10:55:3993.名無しさんeO8Ir(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10食の幅が狭まってこれからの時代生きにくいだろ2024/10/03 10:57:21194.名無しさんl72wOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91ウリ科は全体がカブトムシの臭いかコオロギやスズムシの臭い2024/10/03 10:57:5995.名無しさんZiBtQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面倒くさい面倒くさいって生きるのも面倒くさいんだろうなスマホも面倒くさいだろうに2024/10/03 11:00:11196.名無しさんtMSxA(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90その中でもさらに種類があるただドロドロになるんじゃなくてゼリー状に綺麗に熟す奴があって名前は知らんけど卵型のとんがった奴2024/10/03 11:01:45297.名無しさんnS74r(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人様に頂いた話じゃないが、一時期台湾パイナップルにハマってた。毎週スーパーで買って剥き方極めたのに娘が「口の中がピリピリする」って言うものだから買えなくなった(´・ω・`)2024/10/03 11:02:17298.名無しさん1jjdY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の特に若い人らて果物を丸のまま勝ってきて自分でむいて食べるよりもジュースとか菓子とかの加工品やら外食で食べるほうが圧倒的に多いからね農家も昔は贈答になるようにととにかく大きくてきれいにっての意識して作ってたけど今は最初から業務用とか加工用向けを意識して多少の傷やらサイズの違いは意識してない所も多い2024/10/03 11:03:0299.名無しさんIyRiBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮むくのが大変?切れない包丁を使ってそう。と、自分が好きな梨、りんご、柿については思うが、桃、アボガド、パイナップルなどは、わざわざ食べる気がしないw子どもたちにスイカが人気ないのがある意味ショック。2024/10/03 11:03:481100.名無しさんZiBtQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97パイナップルにはタンパク質を溶かす酵素があるからだよ舌が溶けているから痛い加熱すれば大丈夫2024/10/03 11:04:201101.名無しさんS3hTQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人暮らしすると果物食べなくなるよな親ってのはたいしたもんだって改めて尊敬するなのでたまには蜜柑かったりバナナ買ったりするようにしてる2024/10/03 11:04:47102.名無しさんbxY6t(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メロンは高級フルーツの代表格だったのに落ちぶれたな2024/10/03 11:05:03103.名無しさんCVIGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持って帰るの重い皮剥くの面倒ゴミが出るのがイヤ2024/10/03 11:05:10104.名無しさんI3bD1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95「じゃりン子チエ」でも、歳下のコケザルがチエに教えてたな。パチンコの玉と交換したライターの石が金になるからや。でないとあんな面倒くさいもん誰がやるかい。って。1日中スマホ弄ってる連中もポイント稼ぎだったりでしょ。2024/10/03 11:06:09105.名無しさんaHT41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨の皮なんか剥かん皮ごと包丁で切ってシャクシャク食べる2024/10/03 11:07:06106.名無しさん1jjdY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99スイカが良しとされてたのってやっぱ甘いものがあんまりなかった昔だからだと思うわ今はアイスでも菓子でも甘くて美味いものなんていくらでもあるし2024/10/03 11:07:47107.名無しさんJx5GvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96渋柿だよカラスも大好き2024/10/03 11:08:17108.名無しさんGQ362コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ物は喜んで貰います!2024/10/03 11:08:25109.名無しさん7P1mp(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「くるま離れ」「旅行離れ」「和牛離れ」車 会社の借りる旅行 遠出面倒い和牛 脂っこ過ぎて苦手 赤身のほうが好き果物 アル中は甘い物など食わん2024/10/03 11:08:31110.名無しさんnS74r(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100そうそう酵素のせいだよね、キウイとかメロンにも反応してる。熱を通すか〜酵素反応を弱める方法ないもんかね2024/10/03 11:10:18111.名無しさんxrVgC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17パイナップルは輪切りにして6ピースにしてかぶりつくだけですが(´・ω・`)2024/10/03 11:14:22112.名無しさんgifoB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96蜂屋柿だな子供の頃はスプーンですくって食べてた今買うと10キロで8000円くらい米よりはるかに高いのが気に入らない2024/10/03 11:14:321113.名無しさん7P1mp(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9俺の実家では魚を捌くのは釣り師な父ちゃんの仕事で獣捌くのは罠師な俺の仕事だった料理するのは母ちゃんの仕事で弟は食うだけだった案の定デブニートになりやがったよ2024/10/03 11:15:41114.名無しさん7P1mp(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17パイナップルは包丁が通らんとか言うからマチェーテで切った覚えがあるな2024/10/03 11:18:04115.名無しさんLyLDsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サルのエサを盗んでた飼育員もいるのに2024/10/03 11:18:09116.名無しさんQNyT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は柿が好き。兄弟で食べるの俺だけだったから毎年親戚から送られてくる柿を独り占めだった。2024/10/03 11:18:321117.名無しさんMLJj3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな考えること一緒だなぁむくの面倒だからシャインマスカットばっかりになる高いけど2024/10/03 11:19:071118.sagePfC9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツ高いし頂けたら狂喜しちゃうな2024/10/03 11:19:19119.名無しさんfU8AH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栄養はなんでも好きです(´・ω・`)2024/10/03 11:19:25120.名無しさん2vEwb(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨もコンポートみたいにすればアホ女も食うやろ介護職は料理までやらんからな。。2024/10/03 11:19:46121.名無しさんRC0ON(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の果物は世界と比べてめちゃくちゃ高い物価は日本の方が低いのに2024/10/03 11:20:351122.名無しさんtMSxA(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112サンキュー多分それだとおもう2024/10/03 11:20:55123.名無しさんn0rznコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リンゴだったら嬉しい2024/10/03 11:21:40124.名無しさんn70C7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116柿は腹を冷やす不妊の原因にナシは虫歯が悪化すると言われてる2024/10/03 11:22:011125.名無しさんfU8AH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち作る人がいなくなる台風、猛暑、大雪、東南部果物作りはリスク高過ぎ2024/10/03 11:23:49126.名無しさんxQaM4(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121剥くのは面倒でも安ければ頻繁に買うのになぁ2024/10/03 11:23:51127.名無しさんWordZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リンゴが良いかな、梨も美味しいのあるけどね2024/10/03 11:23:58128.名無しさんRC0ON(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも皮をむくのをめんどくさがる女って料理したことあるんだろうか?米は研ぐのがめんどくさいから無洗米とか?2024/10/03 11:24:261129.名無しさん1jjdY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117皮ごと食えるとか種がないとかそういう果物が多くなったのにはそれなりの理由があるからね2024/10/03 11:24:42130.名無しさんfU8AH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東南部ってなんやねん(´・ω・`)盗難な2024/10/03 11:25:101131.名無しさんDfksWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4以前付き合ってたのズル剥けの人に聞いたけど小6ぐらいで初めて自分で剥いたって言ってた中学生ぐらいから剥き癖つけて高校生の頃には完全に剥けてたってさ出来るだけ若い内に剥くことがズル剥けの秘訣それ聞いて愕然とした仮性人の俺です2024/10/03 11:25:224132.名無しさんxQaM4(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130グエンが盗んで軽トラで売りさばいてるからな2024/10/03 11:27:20133.名無しさんvEsU5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モノグサだらけ脳細胞しんでんだろ2024/10/03 11:28:15134.名無しさん3937bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は梨を3箱取り寄せたら1ヶ月間毎日梨を食うはめになって最後の方は飽き飽きした来年は2箱にするわ2024/10/03 11:40:28135.名無しさんv4bipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40代女…無理。2024/10/03 11:45:01136.名無しさん70RYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63切ってから茹でてもうまいぞ。だがゴミが大量にでるからタダでも要らんけどな。2024/10/03 11:56:24137.名無しさんP726BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨やりんごは皮付きでも食えるだろうに桃は無理2024/10/03 11:58:17138.名無しさんzoSmhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら生物は嫌がられる。ちゃんと加工保障したの配れ2024/10/03 11:58:17139.名無しさんKd2aJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイカよりまし2024/10/03 12:11:57140.名無しさんbv1I5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93飲み物は水お茶炭酸で十分なんだわ2024/10/03 12:13:39141.名無しさんkMtEX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17大雑把な人ならパイナップルの方が楽りんごや梨みたいにちまちま剥くのは逆に無理2024/10/03 12:20:20142.名無しさんCmiUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルの剥き方を知らなかったから、面倒くさすぎて諦めたわ。ネットで剥き方の動画見たから、次からは出来るつもりだがw2024/10/03 12:25:391143.名無しさん0PbpXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子どもが出来てから毎日フルーツが出てくるようになった子どもは中学生になったがお菓子よりフルーツが好きみたいオレは毎日アイス食ってる2024/10/03 12:29:28144.名無しさんgYAyRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピーラーで剥いて適当に切るか丸かじりしたらいいだけなら面倒じゃないじゃん2024/10/03 12:31:59145.名無しさんtmHOL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨なんてスーパーで買うと一個500円くらいするのに2024/10/03 12:37:23146.名無しさんkMtEX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142台湾産なら芯まで食えるからほぼ外の皮剥けばいいだけ2024/10/03 12:39:13147.名無しさんnJmwlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮ごと食えよw2024/10/03 12:39:48148.名無しさんEexKVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物大事だぞ。俺なら嬉しいけどな2024/10/03 12:40:50149.名無しさんoOleJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの会社毎年タケノコ置いてあるなあ持っていってるのジジババしかおらんw2024/10/03 12:46:20150.名無しさんy0NyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨も柿もりんごよく洗って皮ごと食うぞゴミも減ってちょうど良い2024/10/03 12:50:271151.名無しさんr7rvSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いらないなら全部持って帰るわ梨うめー2024/10/03 12:52:111152.名無しさん8pbWRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タケノコも剥くのが大変だけどタケノコご飯ウマー2024/10/03 12:53:26153.名無しさんoDewq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97切り落とした葉っぱの付いたヘタを、鉢だかプランターに植えて三年がかりで実を成らした動画がツベに上がってたな買えてツッコみたくなるが視聴回数次第で小遣い稼ぎになるか2024/10/03 13:13:44154.名無しさんytzccコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の言う事をまともに信じるなんて、お人好しだね「剥くのは面倒」は口実でしょう本音は、気持ち悪いからいらない、だよ2024/10/03 13:16:08155.名無しさんgZ0McコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で剥くのが面倒とか古代ローマの貴族みたいな理由で食わねぇんだなまぁ今は他にも甘い食いもんがたくさんあるからだろうな2024/10/03 13:22:03156.名無しさんToh9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貰うと後が面倒くさい2024/10/03 13:23:26157.名無しさんAbe9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いから飲食店はいかない調理はめんどくさい何食ってんだ?半額弁当?2024/10/03 13:24:40158.名無しさんSGSG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮を剥くのにはスキルが必要だからな2024/10/03 13:31:28159.名無しさん3Th4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも挨拶なんかでも小声でボソボソしてるお前らにはそういうのを渡してこないだろ2024/10/03 13:33:50160.名無しさんcc0vH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151リンゴより単価高いからな。安くても1個500円するから中々食べられない。それ以下だと微かに梨の味がする程度。2024/10/03 13:34:14161.名無しさん9x2ZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貰うと返さなければならない他の人より融通効かせないといけない自分だけ貰えないと劣等感とにかく面倒2024/10/03 13:39:32162.名無しさんcVAg4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旬の果物を食べられるってのは、幸福の一種だろ2024/10/03 13:46:02163.名無しさんeO8Ir(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128パートと家族の食事作りに忙しいのにさらに剥くのが面倒な果物はいらんって話だろ馬鹿には想像できないか2024/10/03 13:48:292164.名無しさんmnbLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小5か6の家庭科で、皆でリンゴ剥いて皮の長さ競ったけどなあ2024/10/03 13:49:32165.名無しさん1xjiK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163寧ろ皮を剥くだけで食べられる楽勝食材なのにか?2024/10/03 14:02:27166.名無しさんcVAg4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、栗だけはタダでもらっても困るかな、皮をむくのがつらすぎる梨なんか絶対に貰うわ2024/10/03 14:08:311167.名無しさんXwtJEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリの皮を剥く2024/10/03 14:09:34168.名無しさんHENHN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2庭に柿生えてるからありがたみ無いんよなしかも渋柿🤑だから酒か白い怪しい棒突っ込んで渋抜きせんと食えん常設ハウスにシャインマスカットと巨峰植えて普通に食べれるけどやっぱりありがたみは無いな、甘くて美味しいけどホルモン剤使わんから種あるし😙2024/10/03 14:10:212169.名無しさんHENHN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166マジかよ、国産栗なんざ高級品なのにまぁ皮かてーけどな2024/10/03 14:11:47170.名無しさんzynCn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨は欲しいな梅は流石に面倒だからいらんが2024/10/03 14:23:45171.名無しさんzynCn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150筆柿なら皮ごと食うのは当たり前だけどな2024/10/03 14:26:11172.名無しさんzynCn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168りんごと一緒に箱に詰めときゃいいんだよ2024/10/03 14:27:12173.名無しさんgifoB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し前だが、ミカンは面倒だから嫌いだという若い人が増えてるとかリンゴやナシは剥かれて出てくるけど、ミカンは自分で皮を剥かなくちゃならないからだってさ2024/10/03 15:03:21174.名無しさんcwmT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桃の皮むくのは嫌い梨の皮むくのは好き2024/10/03 15:04:441175.名無しさんcxQYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1梨なら全部もらって帰るリンゴならいらん2024/10/03 15:14:53176.名無しさんQm6lWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼にしてもフルーツ高いよなあ高級品だよ昔はりんごもなしも一玉100円だったのに2024/10/03 15:21:17177.名無しさんqeNOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174ワイのやつ向いて2024/10/03 15:39:17178.名無しさんCvEF3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女の人が昔とは変わったんだよね果物の皮むきを面倒がる女性なんて、昭和の時代にはあり得なかった。今の50歳以下の女性は、果物の皮むきが本当に苦手。馬鈴薯の皮むきも苦手だから、馬鈴薯も売れなくなってきているんじゃないかな?2024/10/03 15:46:553179.名無しさんoDewq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168うちの柿は、裏年で全然実がならなかったわ、花もつけなかったな数年前に、背が高くなりすぎたので半分くらいに切り詰めてから機嫌が悪い2024/10/03 16:03:271180.名無しさん2S7cqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショリショリショリショリショリショリショリショリ…2024/10/03 16:07:53181.名無しさんtmHOL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178?男もやろ2024/10/03 16:11:13182.名無しさんP0pyr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物離れで、活用方法がわからない人増えたせいだと思うよ梨なんか料理にも使えるし、その分は処理して加熱で水分飛ばして冷凍すれば良いしキッチンペーパー巻いて、野菜保存袋入れれば結構保つし要らないは勿体ないよねまぁ確かに、作るもの羅列したら渡すから出来たゼリーを少し頂戴って言われた事有るけどてかステンの入れ物返してよ高いんだよ2024/10/03 16:16:11183.名無しさんr9c6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物の剥き方知らないとか焼き魚の食べ方知らないとか親の教育の程度が知れる金持ってるかどうかじゃないんだよな2024/10/03 16:36:15184.名無しさんpOE8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶色の梨は発酵してて苦手やわ21世紀梨サイコー!2024/10/03 16:38:48185.名無しさんg8CmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついついカットしてある梨食べちゃう気持ちはわかるペットボトルのお茶飲むようなもんじゃないかな2024/10/03 16:43:28186.名無しさん0tQOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物農家は果物の値段設定を少しは頭使って考えろよ高いから買わない→果物を食べる習慣がない→食べなくていいって経緯があるんだよ2024/10/03 16:43:362187.名無しさん2vEwb(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨のコンポートにしたら食べるんだろ?必要なのはキッチンだわ2024/10/03 16:44:12188.名無しさんRC0ON(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163料理もしたこともない馬鹿女に馬鹿と言われても困るわw2024/10/03 16:49:10189.名無しさん7P1mp(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178男も女も刃物の使い方が下手になってる感じはするね苦手だから極力やらない当然上達もしないって流れになる2024/10/03 17:07:15190.名無しさん7P1mp(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186何でもかんでも甘くし過ぎて高価格化してるもんな2024/10/03 17:11:20191.名無しさんjT2tiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シャインマスカットは皮ごと食べられて種もないから食べやすい2024/10/03 17:20:28192.名無しさん5sqh4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨や桃は嬉しいりんごみかんは微妙2024/10/03 17:26:551193.名無しさんjwf3qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物大好き2024/10/03 17:29:58194.名無しさんCqJ8M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2たしかにまずいな粘り気が無理2024/10/03 17:33:15195.名無しさんCqJ8M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192りんごは栄養価が高いから2024/10/03 17:33:32196.名無しさん0H2ymコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の包丁技術が壊滅的なのを他人に見られたくないのでは?それを面倒くさいにすり替えてるだけのような気がする2024/10/03 17:39:21197.名無しさんP0pyr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮むきは料理しない人に限って切れない中以上の大きさ包丁使って失敗するからね味変わるし、勿体ないよ皮むきになるがピーラー使うのも有り普段はお勧めしないがペティナイフは木屋の使いやすいので、コレだけは木屋の使って剥きなよ慣れていない人でも失敗減る親が三徳とかでやっていたの思い出して真似しても慣れていない人は、逆に危ないからね、滑らしたりして2024/10/03 17:48:21198.名無しさんMmreoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131アッー!2024/10/03 18:08:20199.名無しさんtB9bAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は梨高いからな2個で700円とか昔は盛りで売ってたのに2024/10/03 18:11:24200.名無しさんxyUidコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1要は自分で包丁を使えないお子ちゃまな人が多いってだけ2024/10/03 18:15:05201.名無しさんVK07mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131>>131ウチの地元の産婦人科の院長は産まれて退院するまでに男児なら剥きまくってるらしい。自信を持たせて地元の出生率上げる目的とか笑うらやましい…2024/10/03 18:19:38202.名無しさんpsvyfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食ったら美味い!、貰ってよかったってなるのにな、あほだな2024/10/03 18:21:42203.名無しさんR9NEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨なら皮食うけど2024/10/03 18:27:41204.sage8kQ4vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40過ぎてからフルーツを体が欲しなくなった2024/10/03 18:42:311205.名無しさんj7UBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮剥く手間?洗って皮ごと食え皮剥かなくて済むぞ2024/10/03 19:27:17206.名無しさんaoUaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131泣きながらペリペリ剥いたわそしたらある日亀頭に引っかかって、それからずっと露茎2024/10/03 19:37:05207.名無しさん2lDrNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨はラップで包んどけばかなり日持ちするからな2024/10/03 19:43:53208.名無しさんVr0KxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁が果物好きでよくむいて冷蔵庫にいれられてるけど桃以外はまず食わないな自分でむくとかありえない2024/10/03 21:04:49209.名無しさん6sjvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204寿命が近そうだな2024/10/03 22:21:05210.名無しさん19vnCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>124柿を毎日食べ続けてると腹に胆石みたいな塊ができるそうだ。しかし俺は食べ続けていたがなんともない。体質なんだろう。2024/10/03 23:02:171211.名無しさんB5UE3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186農家が値段を決めていると?こんな馬鹿が他人に偉そうな口をきくのを許さない世の中になれば良いのになw2024/10/04 00:13:12212.名無しさん4SzodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自炊するなら手間という程でもないし果物は毎日でもいいけどな2024/10/04 00:19:32213.名無しさんzwGWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼剥くのが面倒って・・・・ここまでくるとガイジ感あるな2024/10/04 00:23:38214.名無しさんOmQIhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子どもの離乳食開始したころから果物常備して毎日食べるようになった2024/10/04 00:38:09215.名無しさんFKj2GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカなのかな2024/10/04 01:08:48216.名無しさんK5LucコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は面倒な事が嫌いだからな。自宅で米を炊くくらいならコンビニの臭いおむすびを買って食べる。果物なら尚更の事。2024/10/04 01:11:13217.名無しさんpDUAKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210柿胃石は1日に1〜2個なら大丈夫だそうですよあとコーラに石を溶かす作用があるのでコーラを飲むといいそうです2024/10/04 03:09:56218.名無しさんEtzqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故皆文明の利器を使わないのか(´・ω・`)https://youtu.be/3_P6MT1MqCA?si=1dyRANwDiC1HWp_B2024/10/04 06:14:211219.名無しさんDdnprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218包丁すら使えないサルにそんな知能あるわけなかろうこんな奴ら原始時代なら餓死してるだろうよ現代に感謝しとけと言っておく2024/10/04 06:33:56220.名無しさんkB74BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨は好きだし桃は好きじゃないけどタダならいらんと言う人の分まで貰うよ確かに面倒だけど面倒よりタダの方が上回る梨4つなんて1000円じゃ買えないからね2024/10/04 06:44:36221.名無しさんSnA5yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85父親は、干し柿母親がさわし柿が好きで、みんな母親が柿取ると枝なしで取るから、全部さわし柿になった。自分も干し柿食べたかった。2024/10/04 08:25:18222.名無しさんMh2aIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼剥き方が分からない2024/10/04 08:45:22223.名無しさん9NKfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨の味噌炒めで食えよ2024/10/04 08:46:20224.名無しさんfCrFLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨ってシャリシャリしててみずみずしくて美味しいじゃん(・∀・)でも本当に美味しい果物は焼きリンゴなんですけどね2024/10/04 09:10:06225.名無しさんiS70nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビジネスと同じだよただ「美味しい」というだけだと皮むきの面倒臭さが勝ってしまうというなら美味しい+αで欲しがらせるようにしたら良い例えば健康や美容にいいとかアンチエイジングとかメッセージ添えときゃ誰かしら手を出すだろ2024/10/04 10:09:06226.名無しさん5bNNaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼剥くの面倒なら丸齧りでいいのにほんと日本人は弱く贅沢になったなぁ生活苦しいとかも贅沢抜かしてるだけだと思う2024/10/04 10:21:03227.名無しさん9lyIPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物ナイフですら銃刀法違反花見で林檎剥いたりしないだろ、今は2024/10/04 13:24:331228.名無しさんb3g8UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦場で梨のおすそわけ2024/10/04 13:26:42229.名無しさんjSx6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨はパイナップルの代わりに酢豚に入れると美味しい豆な2024/10/04 13:28:27230.名無しさんXGPqM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227刃渡り6cm以下ならセーフ2024/10/04 13:30:271231.名無しさんb5p5fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まとめ記事多いな職場に「1人1つどうぞ」と梨が置いてあったので、喜んで選んでたら「食べないからあげる」って人が何人もいたタダでもらえる果物を何でもらわないの?https://togetter.com/li/24257162024/10/04 13:43:06232.名無しさんtA7syコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ20年くらいで果物ってバカみたいに高くなったからな食習慣自体無くなっても不思議じゃない梨1個がスーパーで200円とか冗談みたいな値段だ ブドウも安価なデラウェアとか無くなったしな2024/10/04 13:47:391233.名無しさんyGUuOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230そんなもん八朔も剥けへんやん2024/10/04 15:00:34234.名無しさんt3jPjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179その年に勢いよく上に伸びた枝は夏に切れ2024/10/04 15:43:39235.名無しさん7K9rVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28最近の桃は皮薄いからそれで食ってるわ2024/10/04 15:59:06236.名無しさん5iz2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮に栄養があると言っても過言ではない2024/10/04 17:10:02237.名無しさんXGPqM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮は農薬が…2024/10/04 17:14:52238.名無しさんlWiJJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232高いよなだからこそ自分じゃ買わない果物を貰うとちょっと嬉しかったりするんだが貰うの嫌なのか、俺貰うわ2024/10/04 19:29:19239.名無しさんcTKrvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもスイカとかイチゴは喜んでもらうんでしょう?2024/10/05 01:05:52240.名無しさんyPLGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永遠にリンゴには勝てない存在2024/10/05 16:49:541241.名無しさんhblGh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカみたいに高い→誰も食わない今の季節だと梨ブドウ柿2024/10/07 00:26:23242.名無しさんhblGh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしてこうなった2024/10/07 00:28:34243.名無しさん77ecyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨なんて剥いてから食べたらいいじゃん美味しいよ (´・ω・`) おれは毎年手を血だらけにしてでも食べている2024/10/07 00:39:07244.名無しさんR60Gi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手を皿だらけに見えたわw2024/10/07 01:34:39245.名無しさん7y2bz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ俺が全部大好きなんだよところでレクチェルとか言う洋梨みたいの食ったけどももでもりんごでも増して梨でもない中途半端なアレはダメだなやっぱ普通の梨が一番だ2024/10/07 04:09:001246.名無しさん7y2bz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240りんごは不思議と体が弱った時にだけ食いたくなる2024/10/07 04:09:571247.名無しさんx3Imo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨最高やん手動のやつだけど俺ん家には自動皮剥き器あるし滅茶苦茶嬉しいけどな2024/10/07 04:12:28248.名無しさんx3Imo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246解るわそれリンゴって普段そこまで食べたいと思わんよな2024/10/07 04:13:58249.名無しさんR60Gi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245和梨最高だわ。2024/10/07 08:07:45250.名無しさん4zOhAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年何箱捨てたかなぁ、めんどくさくて食べないから送られてきても迷惑なんだよ。2024/10/07 22:02:021251.世界◆jx4dwz8Np23f1DWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒグマお裾分けは命懸け2024/10/07 22:04:55252.名無しさんcilbqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桃は上手く剥けないかもしれないが梨はりんごとかわらんだろ2024/10/07 22:10:33253.名無しさんpmoEGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131小学生の頃は痛かったな体操着が擦れて悶絶していた2024/10/07 22:25:58254.名無しさんQ2vocコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケーキだとまた違うんだけどなw2024/10/08 12:51:16255.名無しさんHmU7O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178ピーラーのせいだろ2024/10/08 13:50:19256.名無しさんHmU7O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オマイラは用ナシ2024/10/08 13:58:24257.名無しさん4oYKrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250梨を捨てるとはとんでもない!2024/10/08 20:45:26258.sageG3TCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段果物単品を買って食べない世帯層ってあるよなスーパーだとだいたい入ってすぐに果物コーナーがあるが素通りして納豆やインスタントコーヒー買う様な層2024/10/08 20:57:12259.名無しさんAad4zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梨は好物だから羨ましい2024/10/08 21:05:30260.名無しさんF3tM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近糖分が多いって言われてるよね 果物2024/10/08 21:59:47
【産経新聞世論調査】30代の支持率、自民党が3番手に転落 国民民主党、れいわ新選組の後塵拝す・・・18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回ったニュース速報+598695.22025/02/25 09:19:31
介護福祉士として働く日暮れひぐれんさん(@higureshuuen 以下日暮れさん)は、この夏「果物離れ」を職場で実感。昨今は、金銭的な理由もあって、「くるま離れ」「旅行離れ」「和牛離れ」がありますが、無料でも欲しくないとは…。
X(旧twitter)で自らの体験を明かすと、約5.6万件のいいね!が付き、「ウチの職場で、柑橘類がたくさん置いてあった時にも同じ事が」との意見も含めて反響が続々。
日暮れさんによると、「わざわざ剥いてまで、家で果物食べない」と答える人たちが多く、梨の他に桃も余っていたそう。「私はいらないから、あげるよ」と言われ、日暮れさんは4つも余分に梨を持って帰ることになりました。「梨も桃も買えば高いのにな~って思いました。でも、面倒くさい方が上回るみたいです」。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a801f8a1086a68760a57eca357379928dfba0728?page=1
筍も「茹でてあるんなら、」って、お前が茹でろよ。
わざわざ人間が食う必要はない
上向きだとヘタの部分から水分が抜けてしまって瑞々しさが減るし桃やバナナと違って追熟をしないから常温だと鮮度が大きく下がる
食べ残しは一口大にカットして冷凍すれば天然のシャービックになるのでシャリシャリと摘めば佳し
いや、竹の子はしんどいじゃん。
皮のゴミも出るし。
タイパ重視の若者はいらないってだけやろ
前に筍もらって自分で茹でたけどなかなか面倒だったw
職場に実家が梨農家の人いて毎年もらえるからありがたい
パイナップルだったら面倒っての分かるけど
皮を剥くのが面倒くさいのもあるが、
多分、普段から変な食べ物ジャンク系が多くて
果糖の甘さが受け付けないカラダになってる。
不健康極まりない証拠
羨ましいなぁ
家庭菜園とかはいらんが本業の人のは嬉しい
二個で1000円くらいしてる
シャインマスカットみたいな皮ごと食えるブドウも楽だな
でも皮むきしても美味しい物ってあるわなあ
作業に見合わないと思うのは果物じゃないけど栗かな
皮のまま食べた方が美味しいんだって
いちごとかさくらんぼじゃね?
しかしくれると言うなら貰うけどな果物高いんだよ
手で剥けるし
リンゴもいいけど梨同様めんどくさい
それ皮無いし
皮ごと食べられるだけで皮が無いわけじゃない
洗うのすら面倒くさい
部屋に花がないってあるんだよね
普通のトマトにかぶり付くと中身が出て来て着てる服まで汚すからな。魚も骨無しが普通だからな。果物の皮を剥くのは苦じゃないけど
うちの子供達は皆魚が大好き。ハンバーグより焼き魚、煮魚と年寄りくさい。食べるのもキレイだな。魚は骨が有る方が美味しいそうだ
気持ちは分かるけど、だから察して「要らない」と言うんだろ?と
で、食べてないと食べたくもなくなる
(´・∀・`)ヘー
でも稼ぎ倒したんだろうな(・∀・)
食べない奴のことは知らんよw
プラムならそのまんま食べられるからプラム食べるわ。美味いし安い。
果物入れる腹の隙間があったら
米で埋めたいから果物はいらん
いくら食っても太らなきゃ食うが
生のフルーツのデザートが出るような店ならいいけど、ちょっといいレストランだと少し加工してあったりするし
自炊でフルーツ食ってる人は案外少ないんじゃないかね
冷凍のフルーツは簡単だけど美味しくないものも多い、感じも出ない
パフェばかり食ってたら糖尿病コースじゃね?
暑かったからね夏
梨持って電車乗るの嫌だもん
高級ぶどう >>> いちご > 桃 > 梨 >>>>> 生栗 >>> 柿 >>>>>> たけのこ(皮付き)
筍茹でられるような大きな鍋持ってない人も多い
メロンが一番嬉しいな
身がオレンジのやつ
危ないし
柿うまいのに残念
いろんな種類があるし食べ方もいろいろあるから試してみなよ
柿って焼くとおいしいよね
仮性人現る
コラw
スーパーでもさわし柿は、売ってるけど
甘柿は、売ってない。甘柿たべたい。
外国では熟した柿をスプーンで食べるんだぜ。
腐った柿食べて腹下る。
何事も選り好みしてるだけ
言い訳はいらないよ
ぶどうは高級じゃなくてもめちゃめちゃ嬉しく
昼休みにデザートでいただく
やばいと思ったら火を通せよw
まだましかも。
てかなんで腐ってるとわかるものを君は食べるんだww
女がやる前に剥いてくれるんだがこっちは剥いてくれないほうが良い。
どっちにしろ生だから擦れて剥ける。
アレルギー持ちの多いリンゴやみかんを人に勧める
腐ってるんじゃなくてそういう柿だろ
熟したらトロトロになる奴で普通の柿とは違った上品な味になる
うちでもそういうのはスプーンで食うよ
ちなみにうちでは柿を腐らせて柿酢も作ってる
これもうまい
そのまま生で飲める
ミカンもバナナも手が汚れる。
干し柿作ったりできるなら、凄くウラヤマ
食べたいが高くて買えない
10年前の2倍以上
渋柿が熟すと
甘くなってドロドロに熟す
職場でフルーツの話してて「みかんもめんどくさい、手が汚れるじゃん」と言われた事あるわ
ちなみにスイカはカブトムシの味がするから嫌いなんだとか
カブトムシ食った事あるんかなw
なんか部屋も汚そうw
食の幅が狭まってこれからの時代生きにくいだろ
ウリ科は全体がカブトムシの臭いかコオロギやスズムシの臭い
スマホも面倒くさいだろうに
その中でもさらに種類がある
ただドロドロになるんじゃなくてゼリー状に綺麗に熟す奴があって
名前は知らんけど卵型のとんがった奴
農家も昔は贈答になるようにととにかく大きくてきれいにっての意識して作ってたけど今は最初から業務用とか加工用向けを意識して多少の傷やらサイズの違いは意識してない所も多い
切れない包丁を使ってそう。
と、自分が好きな梨、りんご、柿については思うが、
桃、アボガド、パイナップルなどは、わざわざ食べる気がしないw
子どもたちにスイカが人気ないのがある意味ショック。
パイナップルにはタンパク質を溶かす酵素があるからだよ
舌が溶けているから痛い
加熱すれば大丈夫
親ってのはたいしたもんだって改めて尊敬する
なのでたまには蜜柑かったりバナナ買ったりするようにしてる
皮剥くの面倒
ゴミが出るのがイヤ
「じゃりン子チエ」でも、歳下のコケザルがチエに教えてたな。
パチンコの玉と交換したライターの石が金になるからや。
でないとあんな面倒くさいもん誰がやるかい。って。
1日中スマホ弄ってる連中もポイント稼ぎだったりでしょ。
皮ごと包丁で切ってシャクシャク食べる
スイカが良しとされてたのってやっぱ甘いものがあんまりなかった昔だからだと思うわ
今はアイスでも菓子でも甘くて美味いものなんていくらでもあるし
渋柿だよ
カラスも大好き
車 会社の借りる
旅行 遠出面倒い
和牛 脂っこ過ぎて苦手 赤身のほうが好き
果物 アル中は甘い物など食わん
そうそう酵素のせいだよね、キウイとかメロンにも反応してる。
熱を通すか〜酵素反応を弱める方法ないもんかね
パイナップルは輪切りにして6ピースにしてかぶりつくだけですが(´・ω・`)
蜂屋柿だな
子供の頃はスプーンですくって食べてた
今買うと10キロで8000円くらい
米よりはるかに高いのが気に入らない
俺の実家では魚を捌くのは釣り師な父ちゃんの仕事で獣捌くのは罠師な俺の仕事だった
料理するのは母ちゃんの仕事で弟は食うだけだった
案の定デブニートになりやがったよ
パイナップルは包丁が通らんとか言うからマチェーテで切った覚えがあるな
むくの面倒だからシャインマスカットばっかりになる高いけど
介護職は料理までやらんからな。。
物価は日本の方が低いのに
サンキュー
多分それだとおもう
柿は腹を冷やす不妊の原因に
ナシは虫歯が悪化する
と言われてる
台風、猛暑、大雪、東南部
果物作りはリスク高過ぎ
剥くのは面倒でも安ければ頻繁に買うのになぁ
米は研ぐのがめんどくさいから無洗米とか?
皮ごと食えるとか種がないとかそういう果物が多くなったのにはそれなりの理由があるからね
盗難な
以前付き合ってたのズル剥けの人に聞いたけど
小6ぐらいで初めて自分で剥いたって言ってた
中学生ぐらいから剥き癖つけて
高校生の頃には完全に剥けてたってさ
出来るだけ若い内に剥くことがズル剥けの秘訣
それ聞いて愕然とした仮性人の俺です
グエンが盗んで軽トラで売りさばいてるからな
脳細胞しんでんだろ
来年は2箱にするわ
切ってから茹でてもうまいぞ。
だがゴミが大量にでるからタダでも要らんけどな。
桃は無理
飲み物は水お茶炭酸で十分なんだわ
大雑把な人ならパイナップルの方が楽
りんごや梨みたいにちまちま剥くのは逆に無理
ネットで剥き方の動画見たから、次からは出来るつもりだがw
子どもは中学生になったがお菓子よりフルーツが好きみたい
オレは毎日アイス食ってる
台湾産なら芯まで食えるからほぼ外の皮剥けばいいだけ
持っていってるのジジババしかおらんw
ゴミも減ってちょうど良い
梨うめー
切り落とした葉っぱの付いたヘタを、鉢だかプランターに植えて
三年がかりで実を成らした動画がツベに上がってたな
買えてツッコみたくなるが
視聴回数次第で小遣い稼ぎになるか
「剥くのは面倒」は口実でしょう
本音は、気持ち悪いからいらない、だよ
まぁ今は他にも甘い食いもんがたくさんあるからだろうな
調理はめんどくさい
何食ってんだ?半額弁当?
リンゴより単価高いからな。
安くても1個500円するから中々食べられない。それ以下だと微かに梨の味がする程度。
他の人より融通効かせないといけない
自分だけ貰えないと劣等感
とにかく面倒
パートと家族の食事作りに忙しいのにさらに剥くのが面倒な果物はいらんって話だろ
馬鹿には想像できないか
寧ろ皮を剥くだけで食べられる楽勝食材なのにか?
梨なんか絶対に貰うわ
庭に柿生えてるからありがたみ無いんよな
しかも渋柿🤑だから酒か白い怪しい棒突っ込んで渋抜きせんと食えん
常設ハウスにシャインマスカットと巨峰植えて普通に食べれるけど
やっぱりありがたみは無いな、甘くて美味しいけどホルモン剤使わんから種あるし😙
マジかよ、国産栗なんざ高級品なのに
まぁ皮かてーけどな
梅は流石に面倒だからいらんが
筆柿なら皮ごと食うのは当たり前だけどな
りんごと一緒に箱に詰めときゃいいんだよ
リンゴやナシは剥かれて出てくるけど、ミカンは自分で皮を剥かなくちゃならないからだってさ
梨の皮むくのは好き
梨なら全部もらって帰る
リンゴならいらん
高級品だよ
昔はりんごもなしも一玉100円だったのに
ワイのやつ向いて
果物の皮むきを面倒がる女性なんて、昭和の時代にはあり得なかった。
今の50歳以下の女性は、果物の皮むきが本当に苦手。
馬鈴薯の皮むきも苦手だから、
馬鈴薯も売れなくなってきているんじゃないかな?
うちの柿は、裏年で全然実がならなかったわ、花もつけなかったな
数年前に、背が高くなりすぎたので半分くらいに切り詰めてから
機嫌が悪い
?
男もやろ
梨なんか料理にも使えるし、その分は処理して加熱で水分飛ばして冷凍すれば良いし
キッチンペーパー巻いて、野菜保存袋入れれば結構保つし
要らないは勿体ないよね
まぁ確かに、作るもの羅列したら渡すから出来たゼリーを少し頂戴って言われた事有るけど
てかステンの入れ物返してよ高いんだよ
焼き魚の食べ方知らないとか
親の教育の程度が知れる
金持ってるかどうかじゃないんだよな
21世紀梨サイコー!
ペットボトルのお茶飲むようなもんじゃないかな
高いから買わない→果物を食べる習慣がない→食べなくていいって経緯があるんだよ
必要なのはキッチンだわ
料理もしたこともない馬鹿女に馬鹿と言われても困るわw
男も女も刃物の使い方が下手になってる感じはするね
苦手だから極力やらない
当然上達もしないって流れになる
何でもかんでも甘くし過ぎて高価格化してるもんな
りんごみかんは微妙
たしかにまずいな
粘り気が無理
りんごは栄養価が高いから
味変わるし、勿体ないよ皮むきになるがピーラー使うのも有り
普段はお勧めしないがペティナイフは木屋の使いやすいので、コレだけは木屋の使って剥きなよ
慣れていない人でも失敗減る
親が三徳とかでやっていたの思い出して真似しても慣れていない人は、逆に危ないからね、滑らしたりして
アッー!
2個で700円とか
昔は盛りで売ってたのに
要は自分で包丁を使えないお子ちゃまな人が多いってだけ
>>131
ウチの地元の産婦人科の院長は産まれて退院するまでに男児なら剥きまくってるらしい。
自信を持たせて地元の出生率上げる目的とか笑
うらやましい…
洗って皮ごと食え
皮剥かなくて済むぞ
泣きながらペリペリ剥いたわ
そしたらある日亀頭に引っかかって、それからずっと露茎
自分でむくとかありえない
寿命が近そうだな
柿を毎日食べ続けてると腹に胆石みたいな塊ができるそうだ。しかし俺は食べ続けていたがなんともない。体質なんだろう。
農家が値段を決めていると?
こんな馬鹿が他人に偉そうな口をきくのを許さない世の中になれば良いのになw
果物は毎日でもいいけどな
ここまでくるとガイジ感あるな
果物常備して毎日食べるようになった
柿胃石は1日に1〜2個なら大丈夫だそうですよ
あとコーラに石を溶かす作用があるのでコーラを飲むといいそうです
https://youtu.be/3_P6MT1MqCA?si=1dyRANwDiC1HWp_B
包丁すら使えないサルにそんな知能あるわけなかろう
こんな奴ら原始時代なら餓死してるだろうよ
現代に感謝しとけと言っておく
確かに面倒だけど面倒よりタダの方が上回る
梨4つなんて1000円じゃ買えないからね
父親は、干し柿
母親がさわし柿が好きで、みんな母親が柿取ると枝なしで取るから、全部さわし柿になった。自分も干し柿食べたかった。
でも本当に美味しい果物は焼きリンゴなんですけどね
ただ「美味しい」というだけだと
皮むきの面倒臭さが勝ってしまうというなら
美味しい+αで欲しがらせるようにしたら良い
例えば健康や美容にいいとかアンチエイジングとか
メッセージ添えときゃ誰かしら手を出すだろ
ほんと日本人は弱く贅沢になったなぁ
生活苦しいとかも贅沢抜かしてるだけだと思う
花見で林檎剥いたりしないだろ、今は
刃渡り6cm以下ならセーフ
まとめ記事多いな
職場に「1人1つどうぞ」と梨が置いてあったので、
喜んで選んでたら「食べないからあげる」って人が何人もいたタダでもらえる果物を何でもらわないの?
https://togetter.com/li/2425716
食習慣自体無くなっても不思議じゃない
梨1個がスーパーで200円とか冗談みたいな値段だ ブドウも安価なデラウェアとか無くなったしな
そんなもん八朔も剥けへんやん
その年に勢いよく上に伸びた枝は夏に切れ
最近の桃は皮薄いからそれで食ってるわ
高いよな
だからこそ自分じゃ買わない果物を貰うとちょっと嬉しかったりするんだが
貰うの嫌なのか、俺貰うわ
今の季節だと梨ブドウ柿
大好きなんだよ
ところでレクチェルとか言う洋梨みたいの食ったけど
ももでもりんごでも増して梨でもない中途半端なアレはダメだな
やっぱ普通の梨が一番だ
りんごは不思議と体が弱った時にだけ食いたくなる
手動のやつだけど俺ん家には自動皮剥き器あるし滅茶苦茶嬉しいけどな
リンゴって普段そこまで食べたいと思わんよな
和梨最高だわ。
小学生の頃は痛かったな
体操着が擦れて悶絶していた
ピーラーのせいだろ
梨を捨てるとはとんでもない!
スーパーだとだいたい入ってすぐに果物コーナーがあるが素通りして納豆やインスタントコーヒー買う様な層