「水戸黄門」は、酒に酔って気分が良くなると「浮浪者」を斬っていた!? 武士はどのくらい庶民を斬っていたのかアーカイブ最終更新 2024/10/05 20:561.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼10/1(火) 11:45配信歴史人無礼があった場合は人を斬ってもやむなしとする武士の特権・「切り捨て御免」。しかし、実際のところ、武士はどのくらい庶民を斬っていたのだろうか? 「水戸黄門」として有名な徳川光圀は酒に酔うと浮浪者を斬るクセがあり、徳川家康の息子・松平信康も、「踊りが気に食わない」と庶民を殺したという。当時はどう判断されていたのだろうか?■「野蛮な戦国時代」を描いた斬首シーン アメリカを拠点として、様々な海外作品に出演している日本人俳優・真田広之さんがこだわりぬいて制作した『SHOGUN』。先日、エミー賞で史上最多18部門を受賞して話題となりました。 ハリウッドにおいても、昔の日本を描いた作品は比較的多く見られるものの、「ハリウッド風にリメイクされた日本っぽさ」ではなく、あくまで日本人が史実をベースにして考えた「戦国時代の日本らしさ」が反映されている点で、『SHOGUN』は異例の「時代劇」といえるでしょう。 しかし「あのような戦国時代の日本は史実ではありえない」とする批判も当然ながらあります。たとえば、第一話の中盤あたりで登場するキリスタンの村民の首を、武士が刀でスパッと刎ねてしまうシーンには、「サムライは簡単に刀を抜いたりしない」、「刀で一瞬にして首を刎ねるには高度な技術が必要」という批判もあるようです。 彼らの言いぶんもわかりますが、あのシーンについては史実にそこまで忠実である必要はないと筆者には思われました。『SHOGUN』の第一話は、戦国時代の日本に流れ着いてしまった英国人航海士ジョン・ブラックソーン(コズモ・ジャービスさん)が、暴力が支配する恐ろしい「野蛮人」社会の洗礼を受けるという内容ですから……。 さて、それとは別に、今回は「無礼討ち」ともいわれた「切り捨て御免」の史実について考えてみましょう。■気分が良くなると浮浪者を斬った水戸黄門「切り捨て御免」が制度化されたのは、江戸時代になってからでした。しかし江戸時代初期には、「刀の切れ味を試す」といって罪人の遺体をご自慢の名刀で切る習慣が残っていましたし、ときには生きた人間を辻斬りするのが趣味という武士までいたほどです。「水戸黄門」として有名な徳川光圀も、数え年13歳の頃はそうした悪癖も持ち主だったようです。光圀は酒に酔って気分がよくなると、浮浪者を刀で襲っていました(『玄桐筆記』)。その後の彼は真剣に学問に取り組むようになり、若かりし頃の自分の所業を深く反省したそうです。■奉行所ではどう判断された?https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b3caedffe8c00e2f5c6db48bdffdd6364668402024/10/03 13:35:133138すべて|最新の50件2.名無しさん3oCCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画化だな2024/10/03 13:38:283.名無しさんlUpegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知事暴走2024/10/03 13:41:364.名無しさんEarWTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水戸学が明治維新の礎になったので後々になってから偉人扱いされた光圀2024/10/03 13:42:445.名無しさん3Th4O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後数十年だって安定した現代でもおやじ狩りやらやったりしてるし、大差ないのでは?2024/10/03 13:45:056.名無しさんjt29rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殺人を美化することになるから、以降水戸黄門の放送禁止。2024/10/03 13:50:5217.名無しさんS3hTQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遠山の金さんも若い時はけっこうえげつないことやってたしな2024/10/03 14:02:1718.名無しさん5Et8LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6序盤の助さん格さんもズバズバ斬ってた2024/10/03 14:02:4919.名無しさんabUV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賄賂を渡して処刑所で処刑された罪人の4体を使って刀の切れ味を試して罪人の体から胆嚢を取り出して薬として売ってました2024/10/03 14:08:14110.名無しさんuGcUUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見て肛門2024/10/03 14:13:5711.名無しさんLyLDsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農商は武士の食い扶持を稼いでる訳で殺す訳ないじゃん2024/10/03 14:16:29112.名無しさん3Th4O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11現代日本の政治家「えっ?」現代日本の公務員「えっ?」現代日本の企業「えっ?」2024/10/03 14:18:3013.名無しさん5K5S1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼血と脂で切れ味落ちるからなつうか武器としてはどうなんかね、コレ2024/10/03 14:56:0814.名無しさんUCbKyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水戸肛門って言うマニア向けありますか?2024/10/03 14:56:5315.名無しさん5K5S1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9日本語もう少し頑張ろうな2024/10/03 14:57:0716.名無しさん8iPMVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の若者って水戸黄門のことを知らないし、読み方すら分からないみたい2024/10/03 15:01:5317.名無しさんP5GC1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄門様「成敗!」番組変わってるがな(´・ω・`)2024/10/03 15:06:4118.名無しさんqU5dPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東映太秦映画村で水戸黄門見た2024/10/03 15:12:1419.名無しさんcVAg4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代中期~後期になると、武士階級が庶民を斬り捨てたら詳細を取り調べられて、まともな理由がなければ武士側が切腹になってた2024/10/03 15:13:27120.名無しさんjWG1qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あずみとかも運悪かったらすぐ殺されてたしなやばいのが刀持ってたらそうなるわなって感じ2024/10/03 15:27:0921.名無しさんs4gz0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みてこーもん2024/10/03 15:29:35122.名無しさんcsCSeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家康以前からもしばしば殺人狂を輩出する松平家の血を引いてるから仕方無いわな2024/10/03 15:47:5823.名無しさん3FNRdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人て昔から殺し癖があったのね2024/10/03 15:50:17224.名無しさんJE07xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小屋閉めてやりなさい2024/10/03 15:50:5825.名無しさんuRDtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>彼らの言いぶんもわかりますが、あのシーンについては史実にそこまで忠実である必要はないと筆者には思われました。中国反日ドラマで空手チョップで首飛ばすぐらいあり得ない話をどうでもいいとかコイツの知識レベルはどれぐらい低いんだよ?残虐に見せるため普通に切りつけて死ぬ、で良いのをああいう演出にしたからアホか?となってる話だろうにごっちゃにすんなよ2024/10/03 15:54:0226.名無しさんfw6KLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信長が町娘に狼藉を働いた部下を一刀両断したって逸話はどれくらい信用度あるのかね2024/10/03 15:54:35127.名無しさんWIR8xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニセ黄門様一行が悪者ぽくって大好きだった。2024/10/03 15:55:3928.名無しさんPI6JTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印籠は実はスキットルになってて高濃度の焼酎が入ってる2024/10/03 15:56:52129.名無しさんS3hTQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26信長本人じゃなくて信長が京都の治安維持部隊の所司代を組織化したって話でなくて?2024/10/03 15:57:22130.名無しさんLYD9G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あの平賀源内も酔って人斬ってるな結局死罪になったが2024/10/03 15:58:0931.名無しさんS3hTQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代の犯罪を調べたことあったけどお侍さんはしょっちゅう刃傷沙汰起こしてた意外だったのは女がらみがそこそこ多かったことだなあと刀抜かないけど石投げて大けがさせるのがチラホラガキかよって思って史実を追いかけたら戦国時代に足軽のメインウエポンが石だった2024/10/03 16:01:32432.名無しさんyxljkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ記事 平和な江戸時代でなく戦国の話しだろ 金得るなら戦場で首上げるのが一番 大将首なら今の一千万 そのためにアスリートがトレーニングするように人殺すコツ身につけるのは当然首斬り失敗するのは切腹で腹斬ると生体反応で肩上がり首縮み介錯人から首見えなくなるから それで肩に斬りつけたりする江戸期扇子使ったり腹切る前に首落としたのはそのため首斬浅右衛門など庶民斬首は切腹ないので片手で切り落としてた2024/10/03 16:04:2433.名無しさん2eSylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辻斬り試し切り気晴らし切りとか武士の嗜みですからー2024/10/03 16:08:4134.名無しさんs4gz0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辻斬り抜刀斎2024/10/03 16:10:3335.名無しさんDiBYiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画はフィクションだろで、それとは別の話なんだよな?人殺しは江戸時代だけの話ではない現代のアメリカでも銃で人を撃ち殺している細部に違いは有っても、無用な人殺しであればお咎めを受けるのは今も昔も同じだろう2024/10/03 16:10:37136.名無しさんzoidgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31印地ですね2024/10/03 16:10:4037.名無しさんE4kD6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35まぁ、刑事ドラマや西部劇で派手に銃撃ちまくるのも誇張演出だからな。エンタテインメントなんだから、面白く観られればOK2024/10/03 16:13:5938.名無しさん9MUSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼光圀伝か?2024/10/03 16:14:3939.名無しさんf7R4IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルコールでラリったアルカス見たら分かるやんガチガチに法で縛られてる現代の庶民でアレやで江戸時代の侍がやらない方がおかしい2024/10/03 16:22:4240.名無しさん2GMIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19確かに治安が乱れるよな。2024/10/03 16:23:1441.名無しさんcyJ7I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それで国民性がおかしくなっちゃったんだな。でも情けないな、そんなもんみんなで協力して殺せばいい。2024/10/03 16:24:3242.名無しさんLG0eIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代に限らず日本はハンマーで婆さん殴るアメリカは学校で銃乱射する中国は刃物で刺し殺されるどんだけ違う?人殺したら同じだろ2024/10/03 16:27:0643.名無しさん5K5S1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23中国とは違うからなあ逃げればどうにかなるチャンコロと違って覚悟の上での殺しだな2024/10/03 16:27:3544.名無しさんUMdmsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大名行列の前に飛び出しても斬られる頭を下げなくても斬られる武士に触れただけでも斬られる昔の庶民は命がいくつあっても足りなかった2024/10/03 16:34:49345.名無しさんWzdpj(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うーむ2024/10/03 16:40:5546.名無しさんWzdpj(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ浮浪者を斬るのも世直しだからな2024/10/03 16:41:1247.名無しさんWzdpj(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44切り捨てごめんはけっこうハードルが高くて実際はそんなにしてなかったみたいだよ2024/10/03 16:41:5848.名無しさんpOE8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武士は武士以下を辻斬りしたらとんでもない処罰があった2024/10/03 16:45:4249.名無しさん2vEwb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水戸黄門はもっとマッドマックス寄りの描写をするべき。イエローゲートって名前で。2024/10/03 16:47:2250.名無しさんsJmeA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44わざわざ大名行列の前で頭下げてる暇があったら裏道抜けるだろw王朝時代のソウルにも貴人行列の際に使う裏路地が発達していたそうだ国が違っても考えることは一緒2024/10/03 16:48:04151.名無しさんcyJ7I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼侍の家に放火するぐらいの仕返しはできるだろうに。庶民が大人しすぎ。2024/10/03 16:48:21152.名無しさん4AeVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23この時代のヨーロッパの歴史を調べてみて下さいどこも変わりません2024/10/03 16:52:29253.名無しさんWzdpj(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェコのブラド・チェペシなんて大量猟奇殺人をしながら人気が高い2024/10/03 16:56:5054.名無しさん2vEwb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>521642清教徒革命くらいですね。。あんまりピンとこない2024/10/03 16:56:5355.名無しさんMb05cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうですねディスニードラマの将軍はあくまで娯楽作品(エンターテイメント)であって、史実ではありませんなので、史実を封りかざし、描写がおかしいなどとと難癖を付ける行為自体が筋違いだとも言えるでしょうなので、ドラマ:将軍がエミー賞に選ばれた現実を受け入れましょう日本がアメリカに戦争で負けて以降、GHCによる日本占領や日本人弱体化政策のお陰があって始めて、支那人や朝鮮人、北方領土をかすめ取ったロシア人が日本に寄生して来れたのです米ソ冷戦がひと息付いたら次は米国と支那の対立その裏の思惑ありきで反米思想を刷り込まれても知った事ではありません既に日本人とアメリカ人は対立せず和解する協調路線を描いております反日外国人は祖国へとお帰り下さい2024/10/03 17:03:5356.名無しさん7F1WH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50そもそも大名行列なんかに江戸の庶民は頭を下げたりしていない地方大名に頭を下げるのは領民だけ、他は素通りしていた江戸の庶民が頭を下げる行列は将軍様と徳川御三家だけ2024/10/03 17:18:41157.名無しさんBe0hEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52まあ、ドイツ30年戦争の頃だから、人心も荒廃してたとは思う2024/10/03 17:20:16158.名無しさんCYilK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首の無くなった罪人を並べて刀の試し斬りにした場所が土壇場すなわち土壇場ではもう死んでいる2024/10/03 17:20:31159.名無しさんVgtnvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見たこともない数百年前の世界を語る者共...書物が事実だという根拠もない2024/10/03 17:20:58160.名無しさんG4pD9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銃を持ったら打ちたくなるのと一緒2024/10/03 17:25:3861.名無しさんfY2CPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徳川綱吉に犬の皮贈ったんでしょ?2024/10/03 17:29:26162.名無しさんM856MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼切り捨て誠に申し訳ございません2024/10/03 17:39:0063.名無しさんLYD9G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ドラマだと庶民が土下座までしちまうんだよな2024/10/03 17:40:53264.名無しさんU0hBP(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モヒ黄門2024/10/03 17:41:0465.名無しさんbxY6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試し斬りってやつだな2024/10/03 17:41:1166.名無しさんsJmeA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59数百年前の世界どころか、当事者以外誰も現場を見たことがない事件は現代でもゴマンとあるのだがw供述証拠が事実だという根拠もない、なんて言ってたら裁判は成立しないだろ複数の矛盾しない証言記録があり、客観的証拠(遺跡遺物)がそれに合致すれば、その出来事はほぼ正確に認定することが可能近現代史に比べて古代史の構築が難しいのは、証言と証拠の絶対数が少ないから2024/10/03 17:42:2967.名無しさんU0hBP(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61お前隠居2024/10/03 17:42:4268.名無しさんToh9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63時代考証をする専門家は当然知っているが土下座するのが当然と一般人は思っているのでそれにあわせているオタが文句言うけどw2024/10/03 17:43:1269.名無しさんU0hBP(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57ヴァレンシュタイン「護ってやるから金を出せ。断ったら不思議な力で死ぬことになる」2024/10/03 17:45:1270.名無しさん7F1WH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63将軍支配下の江戸庶民が、薩摩や伊達の行列に土下座とか徳川将軍家の面目丸潰れだからなそんな事させたら将軍怒るわw2024/10/03 17:45:5571.名無しさんkNvjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼助さん格さん、私が殺ります2024/10/03 17:56:1572.名無しさんzvsoJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8吉宗なんて武家屋敷で人を切りまくって、藩をつぶしまくって、おかげで上納金不足で徳川幕府の崩壊を決定づけたからな2024/10/03 17:57:39173.名無しさんU0hBP(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この浮浪者は悪代官の部下だから斬ってよし2024/10/03 17:58:3474.名無しさんCYilK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72みんな病死と発表されるからな家光の弟君松平長七郎も斬りまくったみたいだし2024/10/03 18:00:0475.名無しさんuUJGcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただの殺人鬼だったのか2024/10/03 18:07:5776.名無しさんvgQV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は野蛮だからな2024/10/03 18:25:5577.名無しさんFZsc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明治政府は斬首しないかわりに長崎から3000人のカトリック信者を追放したこれが原爆投下の理由とはいわないが 根にもってたかなWもっとも今は教皇に教会でのペド犯罪防止が直接に訴えられる世の中だけどな フィリピン機に中共がレーザー照射 地球上の各地で中国人が暴れるhttps://miletarymk1.seesaa.net/article/505056272.html #反ワクチンデモで金で動員した者が判明 怪しい反ワク界隈の連中https://miletarymk1.seesaa.net/article/505023747.html2024/10/03 18:27:0478.名無しさんwyhLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪い仲間に辻斬りに誘われたことがあっただけだと思ったが。実際に切ってたのか?2024/10/03 18:30:13179.名無しさんsrHLt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29バイクに乗ったドゥテルテみたいに、自ら処刑してたのかもな。2024/10/03 18:36:0780.名無しさんuKlna(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44参勤交代は軍事パレードの側面があるから、今でもパレード最中に突っ込んでいったら、射殺はされなくても取り押さえられるだろ2024/10/03 18:36:5981.名無しさんzY3fN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼重税で一揆が結構起きていたからな、水戸藩はw名君イメージは、極端に言えば昭和の肛門様からだろうw2024/10/03 18:37:0282.名無しさんsrHLt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31だから明治時代になっても刃傷沙汰はまだまだ日常茶飯事で、田舎で刀持ちだして怪我させた位じゃ警察も相手にしてくれなかったり、殺人しても短い刑期で出所できたりもしてた。2024/10/03 18:38:3483.名無しさんuKlna(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31野球のように考えるから甘く見るが、タオル等を使った投げ方だと死人が出る道路の舗装で石が使われなくなったのは、学生運動の投石対策のため2024/10/03 18:41:27184.名無しさん0PbpXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼13歳で酒に酔って斬り捨てるなんてすごいな歳取ると丸くなるんだね助と格は悪人でも斬らないイメージ2024/10/03 18:41:42185.名無しさんsrHLt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58首の皮一枚繋がってもほぼ死んでるよね?2024/10/03 18:42:5786.名無しさんsrHLt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83大谷翔平のライナーを至近距離で頭に受けるようなもんだからね。2024/10/03 18:44:2287.名無しさんuKlna(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84横浜浮浪者襲撃殺人事件ってのがあってだな2024/10/03 18:45:1288.名無しさん0veQ8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>徳川家康の息子・松平信康も、「踊りが気に食わない」と庶民を殺したという。当時はどう判断されていたのだろうか?正直、そんな奴に仕えたくないだろど田舎の領主なら、地場のヤクザみたいな奴らだから、まぁ有るかも知れんけど、大組織のトップがそれでつとまると思うんかいな殺すわけにもいかんから、座敷牢で幽閉だわな2024/10/03 18:48:3389.名無しさんP4fZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼副将軍ではなくて三代将軍だろ2024/10/03 18:48:4990.名無しさん0veQ8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ、ワセダの仏文じゃんww研究者でもなんでもなく、自分の信じたい説を信じるだけのゴミカス○堀江宏樹1977年生まれ。大阪府出身。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒。事実やデータをもとに、性別を超え、人物の内面に独自のアプローチ法で迫る、いわば憑依型の歴史作家。洋の東西をとわず、古今の王侯貴族やその文化に関心が高い。2024/10/03 18:50:5991.名無しさんyYrahコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21大学生以上の高度なギャグで草2024/10/03 18:53:4292.名無しさんia1JDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弥助「しょっちゅう年貢を要求する大名の城に乗り込んだろ!」2024/10/03 18:54:1193.名無しさんzY3fN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアル水戸黄門だと助さん、格さんに成敗されるのは黄門様だしなw2024/10/03 18:57:4694.名無しさんaoUaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さあ!いきますよ助さん、格さんやっておしまいなさい!2024/10/03 19:08:2095.名無しさんuVpRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼角さん「このもんどこ(ryコウモン「切り捨て御免!」」2024/10/03 19:11:4696.名無しさん4RPXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸や京都でも深夜に辻斬りが現れるから夜は早く家に帰るが常識だった2024/10/03 19:23:5697.名無しさんHZVg5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28THCリキッドが入ってるって聞いたけど2024/10/03 19:36:1698.名無しさんNgOLSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51実際不条理な斬られ方した遺族なんかは闇討ちして仇討ちしてたらしいよ2024/10/03 19:41:0299.名無しさんGfIItコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に許されないだろホムレス狩とか、中学生でもやらんだろ2024/10/03 20:02:19100.名無しさんSGSG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このぉー無礼者めらー2024/10/03 20:02:28101.名無しさんmS3ylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の大河や韓国のレキシドラマを「史実はこうなんだヨ!」ってやらなきゃいけないマスゴミどもだから時代劇も史実にしないと整合性が取れないんだろうね。2024/10/03 20:04:30102.名無しさんmIETnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78仲間に臆病者と思われるのが嫌だったので斬り殺したが、その後非道い事をしたと反省して仲間とは縁を切り、学問に励むようになったと玄桐筆記にある2024/10/03 20:41:47103.名無しさんwDLeHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴れん坊将軍は史実だったか2024/10/03 21:38:15104.名無しさんmRAo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ記事 平和な江戸時代でなく戦国の話しだろ 金得るなら戦場で首上げるのが一番 大将首なら今の一千万 そのためにアスリートがトレーニングするように人殺すコツ身につけるのは当然首斬り失敗するのは切腹で腹斬ると生体反応で肩上がり首縮み介錯人から首見えなくなるから それで肩に斬りつけたりする江戸期扇子使ったり腹切る前に首落としたのはそのため首斬浅右衛門など庶民斬首は切腹ないので片手で切り落としてた2024/10/03 21:41:35105.名無しさんrvJW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸で侍が辻斬りしなくなったのは、綱吉以降だって話だが2024/10/03 21:46:25106.名無しさん7s95fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31人間が地上の覇者になった要因の一つが投擲能力、投げる能力らしいねアフリカの部族だかが狩りをしてる動画を見たことあるけど大勢で投げ槍もって動物を追いかけ回してブンブンと槍をぶん投げてるのもし自分がその追われる動物だったら、って想像して寒気がしたわ2024/10/03 21:47:271107.名無しさんh4iKlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水戸中納言は史記を読んで改心したんだよね深く感銘を受けて大日本記を編纂する事業を立ち上げた2024/10/03 21:49:31108.名無しさん2wEOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「水戸の御老公かぁ、今度の仕事は…」「頼んだよ、八丁堀」2024/10/03 23:02:17109.名無しさんJttUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106滅多に致命傷にならないので長距離ランナーにならないといけなくなって体の毛が薄くて発汗が凄い奴だけが生き残った。人間の体毛は抜け落ちたのではなくて細くなっただけで毛の数は猿より多い。2024/10/03 23:31:40110.名無しさんpQCxvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肛門様はマジですぐ斬ってたらしい2024/10/03 23:45:11111.名無しさんvAxH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1徳川家光も辻斬りクソ野郎じゃなかったっけ(´・ω・`)2024/10/03 23:48:381112.名無しさん6eEf1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幕末の、政治目的人斬無罪!とばかりの暗殺の正当化も中々凄いけどね。攘夷派、開国派、佐幕派、勤王派問わず。2024/10/04 00:03:11113.名無しさんJ262TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111辻斬りで有名なのは家光じゃなくて家光の弟の忠長だなあまりにも目に余るので家光によって謹慎させられ、のちに切腹に追い込まれた2024/10/04 00:04:031114.名無しさん6eEf1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113これでも、市民社会が発達した江戸期の武士は、鎌倉期以前の武士とかと比べると一応大分文明化されてマイルドにはなってるんだろうね。犬追物ならまだしも、当時の東国は奴婢とかを射たり、もうやりたい放題。2024/10/04 00:09:49115.名無しさんCK1VSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえら手ぶらで歩いてて公務員が無礼者!って刀抜いて切りかかってきたらどうするよ2024/10/04 01:23:332116.名無しさんY0RVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴れん坊将軍2024/10/04 04:45:34117.名無しさんc44JLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115おれらの税金で食ってんのはおまえらだろ!公僕って言葉を知らんのか!と刀を取り上げ正座させて小一時間説教の上警察に突き出す ( ・`ω・´)o2024/10/04 04:55:07118.名無しさんX7Sf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1はホラ吹き切捨御免武士へ相手に無礼を止めるように注意後も無礼を働き続けた場合に限り認められた殺人への後世の呼称である。無礼の様子の目撃者などの証拠や正当な理由が確認出来ない場合、所定の手続きをしなかった場合、違法である「辻斬り」として処罰された.。2024/10/04 05:14:35119.名無しさんUxDpZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隠居暮らしの爺さんに誰もが土下座してた理由がようやく分かった2024/10/04 06:34:42120.名無しさんuuPzBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪人相手に戦わないといけないから、ホームレスで練習してるんじゃないの2024/10/04 06:53:401121.名無しさんjKJgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115非正規とかの低収入クソ野郎オッサンを駆除してくれるんだろ?街が浄化されて良いと思う公務員に感謝2024/10/04 07:15:251122.名無しさんKsf0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121もちろん、お前も駆除対象ないやー日本が浄化されてよいな2024/10/04 07:37:25123.名無しさんblbbz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120攻撃してこないスライムを相手にしても練習になるわけがない2024/10/04 07:45:072124.名無しさんnUc9AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天下太平の江戸時代はそんな恐怖政治じゃ無いと思う。階級社会と言えど人間関係。ひどい奴は嫌われるし人の噂に戸は立てられない。切り捨て御免と言うのは「いつでも殺せるが今回は寛大に許してやろう、武士の情けじゃ」と言うふうに使ってたと思われ。2024/10/04 10:32:061125.名無しさんZOz63(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124そう、でもたまには本当に斬り殺される人がいたから、ナメられずに脅しが脅しとして成立してる。ヤクザが、「海に沈めたろか!」と言うのと同じ。通常殺される事はないにしても、時々やはり人が死ぬ。2024/10/04 10:46:25126.名無しさんJXxhnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松平家がしばしば殺人狂を排出するのは歴史に詳しい者なら常識2024/10/04 11:13:38127.名無しさんMucFxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7鬼平もな2024/10/04 12:18:19128.名無しさんZOz63(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123相手が悪人かはともかく、軍人になっても、平和な環境で育った優し過ぎる人間には通常人は中々殺せない。なので戦場に行かされた新兵にはまず捕虜の処刑殺害をさせる訓練から始めたりする。2024/10/04 12:33:35129.名無しさん9LCYiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水戸黄門脱肛2024/10/04 13:00:37130.🏸zed1WQnHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代までは他領や自分の配下にいない人を切ることって相手に対する戦争行為だからちゃんと切っていいですかってお伺い立て了承もらわないと切れないんだよ参勤交代中も切ったらダメっていうのを切ってそこを通れなくなって、取り潰しになったとか、農民の格好して通ったとかいろいろ逸話があるぐらい面倒なんだよ2024/10/04 13:03:561131.名無しさんZOz63(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130外様大名、譜代大名、徳川の縁戚、御三家、江戸将軍家で明確な身分のランク付けがあったんだろうな。御三家の光圀はかなりやりたい放題できる立場だったのかも。しかも、最上の江戸将軍家の綱吉公はまだ若いとかだと、副将軍が威張って尚の事やりたい放題に。2024/10/04 13:14:09132.名無しさんbE9jaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123やめてください度胸付けと称して捕虜を刺殺していた軍隊もいるんですよhttps://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0001100746_000002024/10/04 13:50:21133.名無しさん6p1oxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上級民はいつの時代も屑って事だよ2024/10/04 14:16:44134.名無しさんNuqdoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼切り捨て御免も実際に実行するのはなかなかハードルが高かったらしい2024/10/04 18:26:50135.名無しさんJczKBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今で言えばナマポ受給者を退治してたんでしょさすが黄門様、偉いやんw2024/10/04 18:28:18136.名無しさんblbbz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼拝一刀という浪人は武士と町民あわせて数百人を斬り殺したらしい2024/10/04 21:00:01137.名無しさんv8VFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これほんとかな?黒田清隆は元辻斬り旧幕時代に辻斬りをしていた薩摩の黒田が、ある夜襲いかかろうとした相手が旧知の大草(弓馬の達人)だった。その場はなんとか誤魔化して退散することに成功した黒田だったが、大草とその師である山岡の二人には大出世を遂げた明治以降も頭が上がらなかった。辻斬りの黒田清隆は明治11年3月に妻を斬り殺している。この忌まわしき事件は同じ薩摩の川路、大久保両氏により揉み消されたという。もっとも疑わしいのは、黒田の妻が死亡した直後、何故か警察トップの川路が黒田家に急行していることだw黒田清隆といえばこの人は示現流の有数の使い手だったが、政府の宴会で酔って暴れたところを、木戸孝允(神道無念流)にたちまち組み敷かれ、布団でぐるぐる巻きにされて自宅に送り届けられたという逸話があったな。示現流(薬丸流)は強いんだけど達人クラスは少ない。九州で剣の達人といえば大石、島田、中村、松崎と全員北部九州の人間。江戸出身の上田馬之介が南九州で武者修行した時も、敵う者は誰もいなかった。2024/10/05 02:26:25138.名無しさんylEH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酔ってるのは基本力ないぞいくら力持ちでも腑抜けのように弱くなってる酒呑童子も簡単に退治どころか八岐大蛇でさえも退治される要因となったくらいだからな2024/10/05 20:56:39
【産経新聞世論調査】30代の支持率、自民党が3番手に転落 国民民主党、れいわ新選組の後塵拝す・・・18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回ったニュース速報+598699.52025/02/25 09:19:31
【川口市】クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なしニュース速報+282597.12025/02/25 09:31:39
10/1(火) 11:45配信
歴史人
無礼があった場合は人を斬ってもやむなしとする武士の特権・「切り捨て御免」。しかし、実際のところ、武士はどのくらい庶民を斬っていたのだろうか?
「水戸黄門」として有名な徳川光圀は酒に酔うと浮浪者を斬るクセがあり、徳川家康の息子・松平信康も、「踊りが気に食わない」と庶民を殺したという。当時はどう判断されていたのだろうか?
■「野蛮な戦国時代」を描いた斬首シーン
アメリカを拠点として、様々な海外作品に出演している日本人俳優・真田広之さんがこだわりぬいて制作した『SHOGUN』。先日、エミー賞で史上最多18部門を受賞して話題となりました。
ハリウッドにおいても、昔の日本を描いた作品は比較的多く見られるものの、「ハリウッド風にリメイクされた日本っぽさ」ではなく、あくまで日本人が史実をベースにして考えた「戦国時代の日本らしさ」が反映されている点で、『SHOGUN』は異例の「時代劇」といえるでしょう。
しかし「あのような戦国時代の日本は史実ではありえない」とする批判も当然ながらあります。たとえば、第一話の中盤あたりで登場するキリスタンの村民の首を、
武士が刀でスパッと刎ねてしまうシーンには、「サムライは簡単に刀を抜いたりしない」、「刀で一瞬にして首を刎ねるには高度な技術が必要」という批判もあるようです。
彼らの言いぶんもわかりますが、あのシーンについては史実にそこまで忠実である必要はないと筆者には思われました。『SHOGUN』の第一話は、
戦国時代の日本に流れ着いてしまった英国人航海士ジョン・ブラックソーン(コズモ・ジャービスさん)が、暴力が支配する恐ろしい「野蛮人」社会の洗礼を受けるという内容ですから……。
さて、それとは別に、今回は「無礼討ち」ともいわれた「切り捨て御免」の史実について考えてみましょう。
■気分が良くなると浮浪者を斬った水戸黄門
「切り捨て御免」が制度化されたのは、江戸時代になってからでした。しかし江戸時代初期には、「刀の切れ味を試す」といって罪人の遺体をご自慢の名刀で切る習慣が残っていましたし、ときには生きた人間を辻斬りするのが趣味という武士までいたほどです。
「水戸黄門」として有名な徳川光圀も、数え年13歳の頃はそうした悪癖も持ち主だったようです。光圀は酒に酔って気分がよくなると、浮浪者を刀で襲っていました(『玄桐筆記』)。その後の彼は真剣に学問に取り組むようになり、若かりし頃の自分の所業を深く反省したそうです。
■奉行所ではどう判断された?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b3caedffe8c00e2f5c6db48bdffdd636466840
後々になってから偉人扱いされた光圀
おやじ狩りやらやったりしてるし、大差ないのでは?
序盤の助さん格さんもズバズバ斬ってた
罪人の体から胆嚢を取り出して薬として売ってました
現代日本の政治家「えっ?」
現代日本の公務員「えっ?」
現代日本の企業「えっ?」
つうか武器としてはどうなんかね、コレ
日本語もう少し頑張ろうな
番組変わってるがな(´・ω・`)
詳細を取り調べられて、まともな理由がなければ武士側が切腹になってた
やばいのが刀持ってたらそうなるわなって感じ
中国反日ドラマで空手チョップで首飛ばすぐらいあり得ない話をどうでもいいとか
コイツの知識レベルはどれぐらい低いんだよ?
残虐に見せるため普通に切りつけて死ぬ、で良いのをああいう演出にしたからアホか?
となってる話だろうにごっちゃにすんなよ
逸話はどれくらい信用度あるのかね
信長本人じゃなくて信長が京都の治安維持部隊の所司代を組織化したって話でなくて?
あの平賀源内も酔って人斬ってるな結局死罪になったが
意外だったのは女がらみがそこそこ多かったことだな
あと刀抜かないけど石投げて大けがさせるのがチラホラ
ガキかよって思って史実を追いかけたら戦国時代に足軽のメインウエポンが石だった
首斬り失敗するのは切腹で腹斬ると生体反応で肩上がり首縮み介錯人から首見えなくなるから それで肩に斬りつけたりする
江戸期扇子使ったり腹切る前に首落としたのはそのため
首斬浅右衛門など庶民斬首は切腹ないので片手で切り落としてた
で、それとは別の話なんだよな?
人殺しは江戸時代だけの話ではない
現代のアメリカでも銃で人を撃ち殺している
細部に違いは有っても、無用な人殺しであればお咎めを受けるのは今も昔も同じだろう
印地ですね
まぁ、刑事ドラマや西部劇で派手に銃撃ちまくるのも誇張演出だからな。
エンタテインメントなんだから、面白く観られればOK
ガチガチに法で縛られてる現代の庶民でアレやで
江戸時代の侍がやらない方がおかしい
確かに治安が乱れるよな。
日本はハンマーで婆さん殴る
アメリカは学校で銃乱射する
中国は刃物で刺し殺される
どんだけ違う?
人殺したら同じだろ
中国とは違うからなあ
逃げればどうにかなるチャンコロと違って覚悟の上での殺しだな
頭を下げなくても斬られる
武士に触れただけでも斬られる
昔の庶民は命がいくつあっても足りなかった
切り捨てごめんはけっこうハードルが高くて実際はそんなにしてなかったみたいだよ
イエローゲートって名前で。
わざわざ大名行列の前で頭下げてる暇があったら裏道抜けるだろw
王朝時代のソウルにも貴人行列の際に使う裏路地が発達していたそうだ
国が違っても考えることは一緒
この時代のヨーロッパの歴史を調べてみて下さい
どこも変わりません
1642清教徒革命くらいですね。。
あんまりピンとこない
ディスニードラマの将軍はあくまで娯楽作品(エンターテイメント)であって、
史実ではありません
なので、史実を封りかざし、描写がおかしいなどとと難癖を付ける行為自体が
筋違いだとも言えるでしょう
なので、ドラマ:将軍がエミー賞に選ばれた現実を受け入れましょう
日本がアメリカに戦争で負けて以降、
GHCによる日本占領や日本人弱体化政策のお陰があって始めて、
支那人や朝鮮人、北方領土をかすめ取ったロシア人が
日本に寄生して来れたのです
米ソ冷戦がひと息付いたら次は米国と支那の対立
その裏の思惑ありきで反米思想を刷り込まれても知った事ではありません
既に日本人とアメリカ人は対立せず和解する協調路線を描いております
反日外国人は祖国へとお帰り下さい
そもそも大名行列なんかに江戸の庶民は頭を下げたりしていない
地方大名に頭を下げるのは領民だけ、他は素通りしていた
江戸の庶民が頭を下げる行列は将軍様と徳川御三家だけ
まあ、ドイツ30年戦争の頃だから、人心も荒廃してたとは思う
すなわち土壇場ではもう死んでいる
ドラマだと庶民が土下座までしちまうんだよな
数百年前の世界どころか、当事者以外誰も現場を見たことがない事件は現代でもゴマンとあるのだがw
供述証拠が事実だという根拠もない、なんて言ってたら裁判は成立しないだろ
複数の矛盾しない証言記録があり、客観的証拠(遺跡遺物)がそれに合致すれば、その出来事はほぼ正確に認定することが可能
近現代史に比べて古代史の構築が難しいのは、証言と証拠の絶対数が少ないから
お前隠居
時代考証をする専門家は当然知っているが
土下座するのが当然と一般人は思っているので
それにあわせている
オタが文句言うけどw
ヴァレンシュタイン「護ってやるから金を出せ。断ったら不思議な力で死ぬことになる」
将軍支配下の江戸庶民が、薩摩や伊達の行列に土下座とか
徳川将軍家の面目丸潰れだからな
そんな事させたら将軍怒るわw
吉宗なんて武家屋敷で人を切りまくって、藩をつぶしまくって、おかげで上納金不足で徳川幕府の崩壊を決定づけたからな
みんな病死と発表されるからな
家光の弟君松平長七郎も斬りまくったみたいだし
これが原爆投下の理由とはいわないが 根にもってたかなW
もっとも今は教皇に教会でのペド犯罪防止が直接に訴えられる世の中だけどな
フィリピン機に中共がレーザー照射 地球上の各地で中国人が暴れる
https://miletarymk1.seesaa.net/article/505056272.html
#反ワクチンデモで金で動員した者が判明 怪しい反ワク界隈の連中
https://miletarymk1.seesaa.net/article/505023747.html
バイクに乗ったドゥテルテみたいに、自ら処刑してたのかもな。
参勤交代は軍事パレードの側面があるから、今でもパレード最中に突っ込んでいったら、射殺はされなくても取り押さえられるだろ
名君イメージは、極端に言えば昭和の肛門様からだろうw
だから明治時代になっても刃傷沙汰はまだまだ日常茶飯事で、田舎で刀持ちだして怪我させた位じゃ警察も相手にしてくれなかったり、
殺人しても短い刑期で出所できたりもしてた。
野球のように考えるから甘く見るが、タオル等を使った投げ方だと死人が出る
道路の舗装で石が使われなくなったのは、学生運動の投石対策のため
歳取ると丸くなるんだね
助と格は悪人でも斬らないイメージ
首の皮一枚繋がってもほぼ死んでるよね?
大谷翔平のライナーを至近距離で頭に受けるようなもんだからね。
横浜浮浪者襲撃殺人事件ってのがあってだな
正直、そんな奴に仕えたくないだろ
ど田舎の領主なら、地場のヤクザみたいな奴らだから、まぁ有るかも知れんけど、
大組織のトップがそれでつとまると思うんかいな
殺すわけにもいかんから、座敷牢で幽閉だわな
研究者でもなんでもなく、自分の信じたい説を信じるだけのゴミカス
○堀江宏樹
1977年生まれ。大阪府出身。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒。事実やデータをもとに、性別を超え、人物の内面に独自のアプローチ法で迫る、いわば憑依型の歴史作家。洋の東西をとわず、古今の王侯貴族やその文化に関心が高い。
大学生以上の高度なギャグで草
やっておしまいなさい!
THCリキッドが入ってるって聞いたけど
実際不条理な斬られ方した遺族なんかは闇討ちして仇討ちしてたらしいよ
ホムレス狩とか、中学生でもやらんだろ
時代劇も史実にしないと整合性が取れないんだろうね。
仲間に臆病者と思われるのが嫌だったので斬り殺したが、その後非道い事をしたと反省して仲間とは縁を切り、学問に励むようになったと玄桐筆記にある
首斬り失敗するのは切腹で腹斬ると生体反応で肩上がり首縮み介錯人から首見えなくなるから それで肩に斬りつけたりする
江戸期扇子使ったり腹切る前に首落としたのはそのため
首斬浅右衛門など庶民斬首は切腹ないので片手で切り落としてた
人間が地上の覇者になった要因の一つが投擲能力、投げる能力らしいね
アフリカの部族だかが狩りをしてる動画を見たことあるけど
大勢で投げ槍もって動物を追いかけ回して
ブンブンと槍をぶん投げてるの
もし自分がその追われる動物だったら、って想像して寒気がしたわ
深く感銘を受けて大日本記を編纂する事業を立ち上げた
「頼んだよ、八丁堀」
滅多に致命傷にならないので長距離ランナーにならないといけなくなって体の毛が薄くて発汗が凄い奴だけが生き残った。人間の体毛は抜け落ちたのではなくて細くなっただけで毛の数は猿より多い。
徳川家光も辻斬りクソ野郎じゃなかったっけ(´・ω・`)
とばかりの暗殺の正当化も中々凄いけどね。
攘夷派、開国派、佐幕派、勤王派問わず。
辻斬りで有名なのは家光じゃなくて家光の弟の忠長だな
あまりにも目に余るので家光によって謹慎させられ、のちに切腹に追い込まれた
これでも、市民社会が発達した江戸期の武士は、鎌倉期以前の武士とかと比べると一応大分文明化されてマイルドにはなってるんだろうね。
犬追物ならまだしも、当時の東国は奴婢とかを射たり、もうやりたい放題。
おれらの税金で食ってんのはおまえらだろ!公僕って言葉を知らんのか!と刀を取り上げ正座させて小一時間説教の上警察に突き出す ( ・`ω・´)o
切捨御免
武士へ相手に無礼を止めるように注意後も無礼を働き続けた場合に限り認められ
た殺人への後世の呼称である。
無礼の様子の目撃者などの証拠や正当な理由が確認出来ない場合、所定の手続
きをしなかった場合、違法である「辻斬り」として処罰された.。
非正規とかの低収入クソ野郎オッサンを駆除してくれるんだろ?
街が浄化されて良いと思う
公務員に感謝
もちろん、お前も駆除対象な
いやー日本が浄化されてよいな
攻撃してこないスライムを相手にしても練習になるわけがない
階級社会と言えど人間関係。ひどい奴は嫌われるし人の噂に戸は立てられない。
切り捨て御免と言うのは「いつでも殺せるが今回は寛大に許してやろう、武士の情けじゃ」
と言うふうに使ってたと思われ。
そう、でもたまには本当に斬り殺される人がいたから、ナメられずに脅しが脅しとして成立してる。
ヤクザが、「海に沈めたろか!」と言うのと同じ。
通常殺される事はないにしても、時々やはり人が死ぬ。
鬼平もな
相手が悪人かはともかく、軍人になっても、平和な環境で育った優し過ぎる人間には通常人は中々殺せない。
なので戦場に行かされた新兵にはまず捕虜の処刑殺害をさせる訓練から始めたりする。
参勤交代中も切ったらダメっていうのを切ってそこを通れなくなって、取り潰しになったとか、農民の格好して通ったとかいろいろ逸話があるぐらい面倒なんだよ
外様大名、譜代大名、徳川の縁戚、御三家、江戸将軍家で明確な身分のランク付けがあったんだろうな。
御三家の光圀はかなりやりたい放題できる立場だったのかも。
しかも、最上の江戸将軍家の綱吉公はまだ若いとかだと、副将軍が威張って尚の事やりたい放題に。
やめてください度胸付けと称して捕虜を刺殺していた軍隊もいるんですよ
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0001100746_00000
さすが黄門様、偉いやんw
黒田清隆は元辻斬り
旧幕時代に辻斬りをしていた薩摩の黒田が、ある夜襲いかかろうとした相手が旧知の大草(弓馬の達人)だった。
その場はなんとか誤魔化して退散することに成功した黒田だったが、大草とその師である山岡の二人には大出世を遂げた明治以降も頭が上がらなかった。
辻斬りの黒田清隆は明治11年3月に妻を斬り殺している。
この忌まわしき事件は同じ薩摩の川路、大久保両氏により揉み消されたという。
もっとも疑わしいのは、黒田の妻が死亡した直後、何故か警察トップの川路が黒田家に急行していることだw
黒田清隆といえばこの人は示現流の有数の使い手だったが、
政府の宴会で酔って暴れたところを、木戸孝允(神道無念流)にたちまち組み敷かれ、
布団でぐるぐる巻きにされて自宅に送り届けられたという逸話があったな。
示現流(薬丸流)は強いんだけど達人クラスは少ない。
九州で剣の達人といえば大石、島田、中村、松崎と全員北部九州の人間。
江戸出身の上田馬之介が南九州で武者修行した時も、敵う者は誰もいなかった。
いくら力持ちでも腑抜けのように弱くなってる
酒呑童子も簡単に退治どころか
八岐大蛇でさえも退治される要因となったくらいだからな