「ゲーマーの過半数がシングルプレイゲームを好む」との調査報告。歳を重ねるほどひとりで遊びたい傾向アーカイブ最終更新 2024/10/06 19:431.Saba缶 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼MIDiA Researchは、英国に拠点を置く市場調査会社だ。今回、同社のレポート「The single-player opportunity」における、2023年第2四半期におこなわれた調査結果が引用され、シングルプレイゲームを好むゲーマーの多さを示す記事が掲載された。同調査は、米国/英国/オーストラリア/カナダ/ドイツ/フランス/スウェーデン/韓国/ブラジルから、9000人を対象に実施されたという。データによると、対象者のうち16歳から24歳にかけてはオンラインPvPゲームを好む割合がもっとも高く約40%。一方25歳以上になると徐々にシングルプレイゲームを好む割合が増加傾向を見せたようだ。35歳から44歳のゲーマーでは約半数となっているほか、55歳以上のゲーマーでは74%もの対象者が、シングルプレイゲームを好むと回答したという。すべての対象者の合計では、53%がシングルプレイゲームを好むと回答したとのこと。ただ、今回の調査では16歳未満のゲーマーが調査対象ではなかった点や、各年齢層の回答者数の内訳などが明かされていない点は留意したい。一方で調査結果からは、年齢を重ねるにつれてゲーマーがシングルプレイゲームを好む傾向がある可能性もうかがえる。PvPや協力プレイゲームについては、歳を重ねるにつれて自分や周囲がゲームに割ける時間が減ったり、体力が衰えたりなどの要因で、打ち込み続けるのが難しくなる状況も考えられるだろう。続きはこちらhttps://automaton-media.com/articles/newsjp/singleplayergame-20241004-313199/2024/10/04 21:21:381112すべて|最新の50件63.名無しさんlp6Vt(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと、初心者の内に上級者にフルボッコにされると心が折れやすいよねプレイヤーが多いゲームだと初心者は初心者同士でマッチングするので遊びやすいってのはあるね売れてるゲームはますます売れ、売れないゲームはますます売れなくなる理由鶏が先か卵が先かみたいな話だけど2024/10/05 07:39:23164.名無しさんhzEbI(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁどの世界も新人が入ってこないと終わる古いネットゲームとかどんどん煮詰まって蠱毒みたいな感じになってる2024/10/05 07:41:15165.名無しさんlp6Vt(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64新規が常に入って来るのは対戦ゲーにおいては人気継続の秘訣みたいなもんだねだから上級者がアンモラルで閉鎖的だとゲームそのものの勢いもなくなっていく2024/10/05 07:46:2666.名無しさんlp6Vt(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、シンプルなゲームが好まれるからこそ「スイカゲーム」の大ヒットがあった訳で一昔前の「まるで映画みたいなゲーム」にある種の引導を渡したとも言えるね後者のタイプのゲームは、自分でやるより実況見た方が面倒くさくなくていいじゃんって思う人が増えてると思う2024/10/05 07:48:4667.名無しさんhzEbI(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のゲームは複雑すぎるからねぇ2024/10/05 07:50:2868.名無しさんhzEbI(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダのブレワイとか半分くらい脱落するらしいな2024/10/05 07:51:11169.名無しさんlp6Vt(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68そういう人向けに最新作「知恵のかりもの」が出たのかもねもっとシンプルに遊びやすいゼルダって立ち位置で2024/10/05 07:53:0970.名無しさんdEaGz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60ゲームは若い時にやり尽くした。ゲームにはもう新しい体験や学びやコミュニケーションが無い人生の無駄使いtalkで罵り合う方がまだマシ2024/10/05 07:53:3371.名無しさんTpl9eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の頃にやったようなゲームを好むということだろう。マルチプレイゲームから始めた人がシングルプレイゲームをやり始めるとは思えない。2024/10/05 07:54:16272.名無しさんUBxqIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロイヤルマッチみたいな簡単なゲームで十分2024/10/05 07:56:1173.名無しさんk2UN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シレンやアスカみたいに不思議のダンジョンの大会とかあったら見るほうだな特にアイテム選択と敵の対処方法は速い人が多くていつも関心する2024/10/05 07:57:26174.名無しさんhzEbI(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シレンのRTAはヤバいな未鑑定状態でもだいたい推測できてたり極めてんなーって感じ2024/10/05 07:59:2675.名無しさんlp6Vt(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71それはあるねやっぱり子供の頃にやったようなゲームって心に刷り込まれやすいしなそして大人になって来ると今までやった事が無い様な新しい事をやるのが段々億劫になって来る(ゲームに限らずだけど)音楽や映画の趣味なんかも似たような所あるよね2024/10/05 08:01:1376.名無しさんlp6Vt(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73プレイヤーによって違ったプレイ方が出るようなゲームって配信向きだよなこの人はどういうプレイ方するんだろう? ってのに感心が行くからそしてそういうタイプのゲームは人のプレイ見てると「自分ならこうする」ってのが出て来て自分もプレイしたくなって来る2024/10/05 08:02:3277.名無しさんhzEbI(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目隠ししてゲームをクリアするみたいなことをやってたりするやつもいるし狂った人はいるわ2024/10/05 08:02:3978.名無しさんVqABoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1対戦が嫌いなんじゃなく、若い奴らに反射神経で負けるのがキツいだから、カードゲームやボードゲームのネット対戦が楽しいMTGアリーナとか2024/10/05 08:11:3979.名無しさんhzEbI(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心の健康に「ゲームが良い」 浜松医大・子ども発達研究センター特任講師ら分析 「子どもに悪影響」示す結果得られずhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a64886d1afd7f9cc22c79039b6a03022144b540ちょうどよい記事があったわ2024/10/05 08:15:4080.名無しさんWSPshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39おまえらキモすぎだろ…本物の女は最高だよやっぱ2024/10/05 08:21:18281.名無しさんytoLfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71マルチプレイで心身衰弱してシングルで心いやしてるってことも多いけどなゲーム内のバトルよりプレイヤー間の罵り合いの方がきつい2024/10/05 08:31:0382.名無しさんQwGiAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼還暦近いうちの親父もソロでモンハンやってる俺より上手い2024/10/05 08:53:1683.名無しさん5LmwdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80 触れたりするのは良いんだけど セクロスするとなるとめんどくさくなる 相手の事も考えなきゃならんし 冷静に自分がやってる姿をイメージしちゃうと急に冷めるしなさわりたいし裸も見たいから全裸でフェラしてくれたらそれで良い2024/10/05 08:56:4584.名無しさん6hCiwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニバーサリーエディションが当たりますように🙏2024/10/05 09:41:3285.名無しさんH5vu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲーム付きのチャットが望ましい2024/10/05 09:51:17186.名無しさんS4W0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63古参と課金を優遇しすぎると新規が居なくなるんだよな2024/10/05 10:37:0687.名無しさんtnL6nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のぐるぐる温泉みたいなのが理想かなまったり遊びたい人だけのコミュニティがあっても良いと思う2024/10/05 11:06:3888.名無しさんwE9tf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85ヨーグル1学期がそんな感じだったな。校舎前でダベってる人が多かったし。2024/10/05 11:19:3389.名無しさんJ5oqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面倒な人間関係を望むならリアルな生活でも足りるからね人間関係抜きで気軽にやりたいのにチームプレイさせられたらゲームやる意味無い2024/10/05 11:28:5090.sageVo3rIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ人生もシングルプレイなんですけどね2024/10/05 12:42:4191.名無しさん37qEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オープンワールドで探検に出かけよう2024/10/05 12:52:0592.名無しさん2pchYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔ROやってたけど、時間に縛られるのに嫌気さして止めたな2024/10/05 13:30:2193.名無しさんyPLGJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼効率プレイ←電源落とせば最高効率2024/10/05 14:04:4794.名無しさん5CZhOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オナニー超気持ち良い2024/10/05 14:27:2095.名無しさん5n5BcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イース9をポチりました。クリアしたらイース10をポチります。2024/10/05 14:29:2396.名無しさんNsnhtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺おっさんだけどエロゲ大好きだよw2024/10/05 16:03:0197.名無しさん42cbTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やってる時は楽しくても終わったら何も残らないゲームは壮大な時間の無駄遣い2024/10/05 16:03:27198.名無しさんM52NZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5から急に知名度の下がるイース2024/10/05 16:08:2599.名無しさん9vvuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔やってたギアーズオブウォーのコープがちょうど良かったな1人でキャンペーン遊んでると知らない人が入ってきて助けてくれて飽きたらいなくなっててまた違う人が助けてくれてみたいな2024/10/05 16:13:00100.名無しさんygJPYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもトロコンやタイムアタックはドヤりたいというね2024/10/05 16:47:31101.名無しさんwE9tf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イースはI&IIで完結した。III以降は蛇足。2024/10/05 17:29:03102.名無しさんhzEbI(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80あんなのがイイって大変だなぁまんこなんてたいしてきもちくないし何より臭すぎた2024/10/05 17:50:30103.名無しさんhzEbI(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97ROやめたら忘れた頃に株主総会で文句いってやるぞー^^とかにゅ患者思考全開で持ってた株が莫大な金になったわ2024/10/05 17:59:29104.名無しさんyPLGJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際に売ってるゲームのかなりの割合がオフゲーだしな2024/10/05 18:18:16105.名無しさんKmXPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人に気を遣うのは実生活でもういっぱいいっぱいゲームくらい自分の好きなように自由にやりたいわ2024/10/05 18:29:26106.名無しさんZ7zbmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マラソンのような単純なゲームじゃないと、チーム組む面白さがない、2024/10/05 19:14:03107.名無しさんFc2jlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マルチプレーは廃れるよそりゃ参加してみたら分かるてクソ意地の悪いのが必ず一人は居るから2024/10/06 13:07:56108.名無しさんlJx1tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトゲには異常者が出没するしついMPKとかやっちゃって、後で自己嫌悪に陥るからな2024/10/06 13:38:46109.名無しさんlfdG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームの世界で他人に気を使いたくないわ😡2024/10/06 19:16:17110.名無しさんfR8PBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットで晒すクソに遭遇するしなFPSは性格悪い奴多めで俺様ルールを押し付けてきてうざいパルワールドでパルと一緒に畑弄りや大工仕事してると癒される2024/10/06 19:31:44111.名無しさんdM2FWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PSOは物が持てなさ過ぎなのがな……アイテムポコポコ出る割に、直ぐに溢れて倉庫行き。そして倉庫もパンパンになるって言う……課金しろって話だろうけど、ストレス貯めさされた時点で課金する気も失せるって言う……2024/10/06 19:35:56112.名無しさんDirMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今オンラインRPGやアクションをやるくらいならドラゴンズドグマ2とかやるわ他人と揉めたくない2024/10/06 19:43:04
【産経新聞世論調査】30代の支持率、自民党が3番手に転落 国民民主党、れいわ新選組の後塵拝す・・・18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回ったニュース速報+598694.62025/02/25 09:19:31
データによると、対象者のうち16歳から24歳にかけてはオンラインPvPゲームを好む割合がもっとも高く約40%。一方25歳以上になると徐々にシングルプレイゲームを好む割合が増加傾向を見せたようだ。35歳から44歳のゲーマーでは約半数となっているほか、55歳以上のゲーマーでは74%もの対象者が、シングルプレイゲームを好むと回答したという。すべての対象者の合計では、53%がシングルプレイゲームを好むと回答したとのこと。
ただ、今回の調査では16歳未満のゲーマーが調査対象ではなかった点や、各年齢層の回答者数の内訳などが明かされていない点は留意したい。一方で調査結果からは、年齢を重ねるにつれてゲーマーがシングルプレイゲームを好む傾向がある可能性もうかがえる。PvPや協力プレイゲームについては、歳を重ねるにつれて自分や周囲がゲームに割ける時間が減ったり、体力が衰えたりなどの要因で、打ち込み続けるのが難しくなる状況も考えられるだろう。
続きはこちら
https://automaton-media.com/articles/newsjp/singleplayergame-20241004-313199/
プレイヤーが多いゲームだと初心者は初心者同士でマッチングするので遊びやすいってのはあるね
売れてるゲームはますます売れ、売れないゲームはますます売れなくなる理由
鶏が先か卵が先かみたいな話だけど
古いネットゲームとかどんどん煮詰まって蠱毒みたいな感じになってる
新規が常に入って来るのは対戦ゲーにおいては人気継続の秘訣みたいなもんだね
だから上級者がアンモラルで閉鎖的だとゲームそのものの勢いもなくなっていく
一昔前の「まるで映画みたいなゲーム」にある種の引導を渡したとも言えるね
後者のタイプのゲームは、自分でやるより実況見た方が面倒くさくなくていいじゃん
って思う人が増えてると思う
そういう人向けに最新作「知恵のかりもの」が出たのかもね
もっとシンプルに遊びやすいゼルダって立ち位置で
ゲームは若い時にやり尽くした。
ゲームにはもう新しい体験や学びやコミュニケーションが無い
人生の無駄使い
talkで罵り合う方がまだマシ
マルチプレイゲームから始めた人が
シングルプレイゲームをやり始めるとは思えない。
特にアイテム選択と敵の対処方法は速い人が多くていつも関心する
未鑑定状態でもだいたい推測できてたり極めてんなーって感じ
それはあるね
やっぱり子供の頃にやったようなゲームって心に刷り込まれやすいしな
そして大人になって来ると今までやった事が無い様な新しい事を
やるのが段々億劫になって来る(ゲームに限らずだけど)
音楽や映画の趣味なんかも似たような所あるよね
プレイヤーによって違ったプレイ方が出るようなゲームって配信向きだよな
この人はどういうプレイ方するんだろう? ってのに感心が行くから
そしてそういうタイプのゲームは人のプレイ見てると「自分ならこうする」ってのが出て来て
自分もプレイしたくなって来る
対戦が嫌いなんじゃなく、若い奴らに反射神経で負けるのがキツい
だから、カードゲームやボードゲームのネット対戦が楽しい
MTGアリーナとか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a64886d1afd7f9cc22c79039b6a03022144b540
ちょうどよい記事があったわ
おまえらキモすぎだろ…
本物の女は最高だよやっぱ
マルチプレイで心身衰弱してシングルで心いやしてるってことも多いけどな
ゲーム内のバトルよりプレイヤー間の罵り合いの方がきつい
俺より上手い
さわりたいし裸も見たいから全裸でフェラしてくれたらそれで良い
古参と課金を優遇しすぎると新規が居なくなるんだよな
まったり遊びたい人だけのコミュニティがあっても良いと思う
ヨーグル1学期がそんな感じだったな。
校舎前でダベってる人が多かったし。
人間関係抜きで気軽にやりたいのにチームプレイさせられたらゲームやる意味無い
ゲームは壮大な時間の無駄遣い
1人でキャンペーン遊んでると知らない人が入ってきて助けてくれて飽きたらいなくなっててまた違う人が助けてくれてみたいな
あんなのがイイって大変だなぁ
まんこなんてたいしてきもちくないし何より臭すぎた
ROやめたら忘れた頃に株主総会で文句いってやるぞー^^とかにゅ患者思考全開で持ってた株が莫大な金になったわ
ゲームくらい自分の好きなように自由にやりたいわ
参加してみたら分かるて
クソ意地の悪いのが必ず一人は居るから
ついMPKとかやっちゃって、後で自己嫌悪に陥るからな
FPSは性格悪い奴多めで俺様ルールを押し付けてきてうざい
パルワールドでパルと一緒に畑弄りや大工仕事してると癒される
そして倉庫もパンパンになるって言う……
課金しろって話だろうけど、ストレス貯めさされた時点で課金する気も失せるって言う……
他人と揉めたくない