【日銀調査】「物価上がった」94.7% 、消費者心理に影響も ★2アーカイブ最終更新 2024/10/14 09:181.SnowPig ★??? 日銀が10日発表した9月の生活意識アンケートによると、現在の物価が1年前と比べて「上がった」と回答した人の割合は94.7%だった。前回6月調査と比べて0.3ポイント減ったものの、9割を超える水準が続いた。食料品などの値上げが続けば、節約志向の高まりなど消費者心理に影響を及ぼす恐れがある。物価が1年後に「上がる」と回答した人は前回比1.9ポイント減の85.6%だった。1年後の物価上昇率に関する回答の平均値は10.0%で、前回の11.5%を下回った。5年後の物価が「上がる」は83.6%だった。暮らし向きは1年前と比べて「ゆとりがなくなってきた」との回答が3.0ポイント減の52.7%。その理由は「物価が上がったから」との回答が最も多かった。「ゆとりが出てきた」は1.7ポイント増の5.3%で、「給与や事業などの収入が増えたから」との理由が目立った。つづきはこちらhttps://www.47news.jp/11606156.html前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17286297812024/10/13 02:26:2571すべて|最新の50件22.名無しさんHVdsB>>8自分の仕事会社が儲かれば上がるんだよ儲かっても上がらないなら辞めろ2024/10/13 07:34:3723.sageaG0mOそして手取りが下がったやる気も下がった血圧は上がった2024/10/13 07:37:0924.名無しさんdcC9T不思議なのは給料も全体で見ると上がってるはずなのに上がってないことになってる なんで?2024/10/13 07:43:3525.名無しさんzI9qM>>11個別で見ればともかく平均的には物価と賃金は見合って動く統計見ればちゃんとそうなっているハイパーインフレだってものすごい勢いで賃金も上昇してるよただハイパー時の統計データで賃金のやつ滅多に見ないんだよな検索しても検索しても、物価がこんだけ上がった、そんなのばかりでいやいや、その時に賃金の動向はどうだったんだよっていうハイパーでさえ賃金(額面)はちゃんと見合って上がるってことがもっと普通に知られていればインフレに対して「物価だけ上がって賃金は上がらないのがインフレ」みたいな直感的かつ的外れな批判はそもそもかなり減ると思うんだが2024/10/13 07:48:5526.名無しさんpbAdX異常な暴騰物価でも自民党議員は大丈夫ですね… ↓【自民“第2の裏金”を追及する②】小泉進次郎代表の神奈川県連には記載のない、出所不明の698万円が発覚!二階氏に匹敵する多額になるかhttps://slownews.com/n/n8611c9df691b自由民主党の神奈川県支部連合会(神奈川県連、小泉進次郎代表)から、傘下の各支部が交付金を受け取ったにもかかわらず、県連の政治資金収支報告書には該当する支出の記載がないものが多数存在していることが11日、調査報道グループ・フロントラインプレスの取材でわかった。神奈川県連の収支報告書に支出の記載がないものは“出所不明”の資金と言わざるを得ないが、こうした資金は2022年分で少なくとも計53件、総額698万7850円に達している。~同様の事例は自民党の鳥取県連(代表・石破茂首相)でも発覚しており、こうした事態は各都道府県連のあちこちに潜んでいる可能性もある。小泉進次郎も汚れてました~2024/10/13 07:50:4827.名無しさんzI9qMただハイパーインフレともなると外食で飯を頼んで、食べてる間に値段が上がってるなんてレベルだから賃金は当然後追いになるだろなwあるいはそれを踏まえて先回りか?w2024/10/13 07:53:0728.名無しさんpbAdX>>27 岸田インフレを継承した石破はハイパーバカだわ2024/10/13 07:53:5829.名無しさんFRlu8コロナによる急速な人手不足とウクライナ侵攻による資源高どうにもならんで2024/10/13 08:02:3730.名無しさんZ7tiq各国のインフレ率見てると、強烈なインフレ期が終わると底インフレ期が長く続く傾向あるね日本も70年代から90年代までのインフレが強烈で、その後20年調整期に入っただけデフレと言っても物価が横ばいだっただけで大したデフレではなかったインフレ期の後にデフレ期が来て、賃金などのバランスが調整されていくただそれだけのことなんだよ2024/10/13 08:03:0931.名無しさんFRlu8インフレ退治で利上げしたアメリカでもこの結果【アメリカ】中間層の65% 、生活苦訴え 「生活が苦しい」、46% 「貯金がほとんどない」https://talk.jp/boards/newsplus/17280869362024/10/13 08:03:4932.名無しさんZ7tiqアメリカも中国もこれからデフレ期がやってくる日本も円安が終わって底インフレに戻る2024/10/13 08:09:3733.名無しさんCNnE8最低賃金上がるけど壁を変えないから主婦は働く時間を減らすだけ…そのせいで求人するから無職は減るだろうけどそれが目的なら正解でしょう2024/10/13 08:14:2334.名無しさんRamARデフレなんかよりインフレのがいい給料も資産も寝てるだけで暴騰するからまだまだインフレ具合足りないよ給料が上がんない奴は知らね2024/10/13 08:14:4535.名無しさんRamAR生保とか証券会社の研究員はもう今後デフレには戻ることは無いって言ってるねインフレは続くから投資とか不動産どんどん買った方が毎年3パー平均で上がるから10年後、20年後は凄い資産が築けるってデータか出てるもっとインフレなってほしいわ2024/10/13 08:19:1736.名無しさんZ7tiq日本を無理やりインフレにするより、インドなどに投資してアガリをとって行った方がいいよ2024/10/13 08:26:3837.sageZg4AMダブルワークして稼ぐしか無かろう。愚痴っても手取りは増えんわ。2024/10/13 08:28:4838.名無しさんZ7tiq台湾で戦争が起きればまたインフレになるだろうねそのぐらいしかネタがない2024/10/13 08:34:1339.名無しさんiBHpK周りはインフレしてるのに社長がベースアップ見送りましたとか言ってるふざけた会社から、ちゃんと組合あってベースアップするところへ先月やっと転職できたよ。いつ金のなる木になるのかわからない研究やる箱物作って予定以上にお金かかったからベースアップ見送りとか、ふざけてる。2024/10/13 08:37:3240.名無しさんIy8iJ財布を増々閉めるワン( ˘•ω•˘ )g2024/10/13 08:51:4641.名無しさんw9uua物価上がったことで節約意識が芽生えたわ安く済まそうと思えば済ませられる2024/10/13 09:13:2042.名無しさんBZhh0給料も上がるしないい事だらけ2024/10/13 09:29:1343.名無しさんsNbkiこの調査の意味がわからん物価は上がってるんだから上がったって言うに決まってる鈍感者か金持ち発見の為か?2024/10/13 09:31:1044.名無しさんZ7tiq>>43エンゲル係数は人によって違うから、物価上昇に気が付かないレベルの人もいるYoutubeで経済コメンテーターやってるザキオカさんもそんな感じだったわこんな物価上昇屁でもないから我慢しろという論調だったよ実際は9割以上の人がやばいと感じている2024/10/13 09:47:5445.名無しさんwhBqb賃金も上がってるし言うほど物価高だと思わない2024/10/13 09:55:0946.名無しさんhdipb>>22 儲けは株主の分 利潤は役員の分 社員の分は顧客が負担2024/10/13 10:09:2747.名無しさん0HbL7節約志向ってのが経済にとって一番の足かせになるよな2024/10/13 10:17:4348.名無しさんVtafY庶民にはバブルのバカ踊りをやらせて、自分は裏でしっかり儲けるこれをみんな学んだんだよ2024/10/13 10:34:2549.名無しさんE4wnr>>45実際に物価は上がってるんです。感覚よりデータやエビデンスを重視するオイラです。【値上げ】止まらない物価の上昇… 10月に値上げされた食品・飲み物は2024年で最多の約3000品目老舗スーパーに聞いた”据え置き価格”の商品は?https://news.yahoo.co.jp/articles/c56c3ea266bf2f87fe08a932c2faeb4b055e9bd72024/10/13 10:44:4650.名無しさんB0eKp>>42 ← ネトウヨ2024/10/13 10:58:5451.名無しさんDRyYa企業も強引な値上げで庶民を苦しめてる2024/10/13 12:45:2852.名無しさんanCU624年8月の消費者物価(全国、生鮮食品を除く総合、以下コアCPI)は前年比2.8%(7月:同2.7%)となり、上昇率は前月から0.1ポイント拡大した。生鮮食品及びエネルギーを除く総合(コアコアCPI)は前年比2.0%(7月:同1.9%)2024/10/13 13:45:2253.名無しさんWU7G8「実質消費支出」の推移は右肩下がりで低下している。これは、自民党アベノミクス~岸田インフレ~石破継承まで、円安インフレ政策は完全に失敗してることを証明している。-故・安倍晋三ご本人がが、アベノミクスがうまくいかない…ってTVで言ってたんだよね。上から流したらダメ、トリクルダウンなんて起きたためしがない。ボトムアップしないと需要は湧いてこない。つまり、今までやってなかった低所得以下への給付強化である。立憲への政権交代こそ最高の経済対策・政治改革である。2024/10/13 13:53:0554.名無しさんobGbA米の価格を吊り上げようと意図的に始めたことだからなかなか値が下がらないないつもならこんなに精米から日数が経ったらスーパーでもさっさと値引きしてたのに1ヶ月前の精米したのが高価格のまま山積み消費者との根競べか2024/10/13 14:53:4755.名無しさんbe213ガソリン税を廃止するべきだ2024/10/13 15:23:3756.名無しさんDNN4x>>53アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホww2024/10/13 15:26:0857.名無しさんCLS0g報道で値上げ品目数見ても実感無かったけどスーパーでいつも利用する商品の値上げを見て実感した198円→248円 298円→348円今までギリギリ耐えてのが爆発したかチュール40本入り1280円→1580円が1番痛い2024/10/13 16:14:0358.名無しさんGsaWG日本の月収が停滞し出したのが1996年以降それ以降は給料全く上がってなくてむしろ下がってる派遣法改正で業種拡大してからこれを何とかしないと何も変わらんよ2024/10/13 16:41:5659.名無しさんbxIRZ物価を下げれば、実質賃金が上がる。アホノミクスで終了だ、自民党議員アホ過ぎる。2024/10/13 17:19:1260.名無しさんUSKljえ?5.3%の方が、お金がゴミのように感じるわけ?2024/10/13 17:28:4061.名無しさんCNnE8最近は日本の通販サイトから購入することが多いよ 好転すると良いな経済2024/10/13 17:33:0062.名無しさんvBlEs円安で物価が上がったのだから円高にしないと物価は戻らないよ。2024/10/13 17:33:4663.名無しさんvBlEs日本の金利上げれば円高になり、原油安くなり物価も落ち着くiphone も安くなるしかし株価は下がるw2024/10/13 17:39:5864.名無しさんbxIRZ>>63 株の損失は自己責任・救済不要、株下がって困るのは投機投資家だけ。日本政府の政策の悪影響での損害補填として低所得以下へのインフレ手当給付は必要。株価が暴落しても投資家の自己責任だが、生活物価の変動による悪影響は日本政府の責任。2024/10/13 17:44:1865.名無しさんZs9Dw>>63原油が安くなるんじゃなくて円で買う価格が安くなる2024/10/13 17:46:2266.名無しさんobGbA米の価格を吊り上げようと意図的に始めたことだからなかなか値が下がらないないつもならこんなに精米から日数が経ったらスーパーでもさっさと値引きしてたのに1ヶ月前の精米したのが高価格のまま山積み消費者との根競べか2024/10/13 17:59:1467.名無しさんobGbA消費者にできることは買い控えしかないからなあ買い控えが成功した商品はセールと称して価格下げて売ってるから買い控えは効果ある2024/10/13 17:59:5468.名無しさんEScny単身なら仕事帰りにコンビニ行かない土日は外出しない、500メートル以内は車使わない、スーパーのPB優先で節約できる給料上がって気にしない人うらやましい2024/10/13 18:20:4769.名無しさんZs9Dw>>68休みの日は運動した方がいいよ2024/10/13 19:50:0870.名無しさんbxIRZ風刺川柳価格見ていつも感じる政権交代自民党の円安物価高で生活者は地獄2024/10/13 20:25:5271.名無しさんti2OX物価高の海外から輸入出来なくなるよ2024/10/14 09:18:48
【フジテレビ】「会議室に呼ばれ鍵を閉められ…」「A氏に多目的トイレに連れ込まれた社員も」 フジテレビ元社員女性が告発する「パワハラ、セクハラが横行する社風」ニュース速報+1352158.82025/01/25 09:34:15
【落語家の立川志らく】「中居正広の芸能界引退は正義の暴走だ、彼は逮捕起訴されていない、全て推測だ、中居君を攻撃する事は被害者をクローズアップして苦しめるだけ、被害者がそれを望んでいるのか」ニュース速報+10001620.42025/01/25 09:27:04
【政治】高市早苗氏にトランプ氏周辺から『面会』の打診も「一国の総理が先に・・・」「遠慮しました」 石破外交には苦言「先に中国、中国って言うのではなくて」ニュース速報+57710.32025/01/25 09:28:51
前回6月調査と比べて0.3ポイント減ったものの、9割を超える水準が続いた。
食料品などの値上げが続けば、節約志向の高まりなど消費者心理に影響を及ぼす恐れがある。
物価が1年後に「上がる」と回答した人は前回比1.9ポイント減の85.6%だった。
1年後の物価上昇率に関する回答の平均値は10.0%で、前回の11.5%を下回った。
5年後の物価が「上がる」は83.6%だった。
暮らし向きは1年前と比べて「ゆとりがなくなってきた」との回答が3.0ポイント減の52.7%。
その理由は「物価が上がったから」との回答が最も多かった。
「ゆとりが出てきた」は1.7ポイント増の5.3%で、「給与や事業などの収入が増えたから」との理由が目立った。
つづきはこちら
https://www.47news.jp/11606156.html
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1728629781
自分の仕事会社が儲かれば上がるんだよ
儲かっても上がらないなら辞めろ
やる気も下がった
血圧は上がった
個別で見ればともかく平均的には物価と賃金は見合って動く
統計見ればちゃんとそうなっている
ハイパーインフレだってものすごい勢いで賃金も上昇してるよ
ただハイパー時の統計データで賃金のやつ滅多に見ないんだよな
検索しても検索しても、物価がこんだけ上がった、そんなのばかりで
いやいや、その時に賃金の動向はどうだったんだよっていう
ハイパーでさえ賃金(額面)はちゃんと見合って上がるってことがもっと普通に知られていれば
インフレに対して「物価だけ上がって賃金は上がらないのがインフレ」みたいな直感的かつ的外れな批判は
そもそもかなり減ると思うんだが
↓
【自民“第2の裏金”を追及する②】小泉進次郎代表の神奈川県連には記載のない、
出所不明の698万円が発覚!二階氏に匹敵する多額になるか
https://slownews.com/n/n8611c9df691b
自由民主党の神奈川県支部連合会(神奈川県連、小泉進次郎代表)から、傘下の各支部が
交付金を受け取ったにもかかわらず、県連の政治資金収支報告書には該当する支出の記載がない
ものが多数存在していることが11日、調査報道グループ・フロントラインプレスの取材でわかった。
神奈川県連の収支報告書に支出の記載がないものは“出所不明”の資金と言わざるを得ないが、
こうした資金は2022年分で少なくとも計53件、総額698万7850円に達している。
~
同様の事例は自民党の鳥取県連(代表・石破茂首相)でも発覚しており、
こうした事態は各都道府県連のあちこちに潜んでいる可能性もある。
小泉進次郎も汚れてました~
外食で飯を頼んで、食べてる間に値段が上がってるなんてレベルだから
賃金は当然後追いになるだろなw
あるいはそれを踏まえて先回りか?w
どうにもならんで
日本も70年代から90年代までのインフレが強烈で、その後20年調整期に入っただけ
デフレと言っても物価が横ばいだっただけで大したデフレではなかった
インフレ期の後にデフレ期が来て、賃金などのバランスが調整されていく
ただそれだけのことなんだよ
【アメリカ】中間層の65% 、生活苦訴え 「生活が苦しい」、46% 「貯金がほとんどない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1728086936
日本も円安が終わって底インフレに戻る
給料も資産も寝てるだけで暴騰するから
まだまだインフレ具合足りないよ
給料が上がんない奴は知らね
インフレは続くから投資とか不動産どんどん買った方が毎年3パー平均で上がるから10年後、20年後は凄い資産が築けるってデータか出てる
もっとインフレなってほしいわ
愚痴っても手取りは増えんわ。
そのぐらいしかネタがない
いつ金のなる木になるのかわからない研究やる箱物作って予定以上にお金かかったからベースアップ見送りとか、ふざけてる。
安く済まそうと思えば済ませられる
いい事だらけ
エンゲル係数は人によって違うから、物価上昇に気が付かないレベルの人もいる
Youtubeで経済コメンテーターやってるザキオカさんもそんな感じだったわ
こんな物価上昇屁でもないから我慢しろという論調だったよ
実際は9割以上の人がやばいと感じている
これをみんな学んだんだよ
実際に物価は上がってるんです。感覚よりデータやエビデンスを重視するオイラです。
【値上げ】止まらない物価の上昇…
10月に値上げされた食品・飲み物は2024年で最多の約3000品目
老舗スーパーに聞いた”据え置き価格”の商品は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56c3ea266bf2f87fe08a932c2faeb4b055e9bd7
(7月:同2.7%)となり、上昇率は前月から0.1ポイント拡大した。
生鮮食品及びエネルギーを除く総合(コアコアCPI)は前年比2.0%(7月:同1.9%)
これは、自民党アベノミクス~岸田インフレ~石破継承まで、
円安インフレ政策は完全に失敗してることを証明している。
-
故・安倍晋三ご本人がが、アベノミクスがうまくいかない…ってTVで言ってたんだよね。
上から流したらダメ、トリクルダウンなんて起きたためしがない。
ボトムアップしないと需要は湧いてこない。
つまり、今までやってなかった低所得以下への給付強化である。
立憲への政権交代こそ最高の経済対策・政治改革である。
意図的に始めたことだからなかなか値が下がらないな
いつもならこんなに精米から日数が経ったら
スーパーでもさっさと値引きしてたのに
1ヶ月前の精米したのが高価格のまま山積み
消費者との根競べか
アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホww
198円→248円 298円→348円
今までギリギリ耐えてのが爆発したか
チュール40本入り1280円→1580円が1番痛い
それ以降は給料全く上がってなくてむしろ下がってる
派遣法改正で業種拡大してから
これを何とかしないと何も変わらんよ
アホノミクスで終了だ、自民党議員アホ過ぎる。
円高にしないと物価は戻らないよ。
iphone も安くなる
しかし株価は下がるw
日本政府の政策の悪影響での損害補填として低所得以下へのインフレ手当給付は必要。
株価が暴落しても投資家の自己責任だが、生活物価の変動による悪影響は日本政府の責任。
原油が安くなるんじゃなくて円で買う価格が安くなる
意図的に始めたことだからなかなか値が下がらないな
いつもならこんなに精米から日数が経ったら
スーパーでもさっさと値引きしてたのに
1ヶ月前の精米したのが高価格のまま山積み
消費者との根競べか
買い控えが成功した商品はセールと称して価格下げて売ってるから
買い控えは効果ある
土日は外出しない、500メートル以内は車使わない、スーパーのPB優先で節約できる
給料上がって気にしない人うらやましい
休みの日は運動した方がいいよ
価格見て
いつも感じる
政権交代
自民党の円安物価高で生活者は地獄