【芸能】山田邦子 長寿番組が次々と終了…昨今のテレビ業界に私見「とってもつまらない。とっても夢がない」アーカイブ最終更新 2024/10/19 12:461.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 番組内では「今後日本において、新たな成長産業となるものは何なのか」というテーマでトークを展開。 その際に、山田が「それは農業とか林業とかじゃないの?」と見込むと、共演者から「あとはコンテンツ産業とかのアニメと言われてますけどね…」との声も上がった。 するとこの話題から山田は「大体さ、話ズレるかもだけど年齢の高い人達の番組を切りましたよね?随分。これからは若い人が見るんだからとか言って、かなり人気のある歌番組とか恒例のものをずいぶん強制的に終わらせられた」と長寿番組が次々と終了の波にのみ込まれたことを指摘。 そのため若年層のテレビ離れが進むなど、昨今のテレビ業界の現状に「結構恨んでます。とってもつまらない。とっても夢がない」と声を大にして語った。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a00a035ffd6cf76c11bd51bd4feb0d8e041dff1c2024/10/15 19:18:224143すべて|最新の50件2.名無しさん9bsdb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょうがないじゃん島崎和歌子も「見たこともないブランドのお茶が出て来る」って言ってたし2024/10/15 19:19:2023.名無しさんqsIZWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おばあさん、もう令和ですよ2024/10/15 19:23:084.名無しさん6wcUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かつてない出来事2024/10/15 19:23:565.名無しさんwj57gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アプデしろ今すぐにだ2024/10/15 19:25:466.名無しさんFQwouコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人達の夢って=嘘だろ2024/10/15 19:26:1317.名無しさんx8vHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビはもう20年以上見てないけど?2024/10/15 19:27:058.名無しさんVua0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビみたいな一方通行メディアなんて時代遅れだろPCで好きな情報見れる時代にはまぁ潰す元凶トップはNHK受信料だけどな2024/10/15 19:28:569.名無しさんAj646コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで若者にテレビを見てもらいたいのか?良くわからないどんなメリットがあるの?若者は少ないのにターゲットする意味がわからない2024/10/15 19:30:55110.名無しさん3COhHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人に人気の番組って具体的に何2024/10/15 19:31:00111.名無しさん6qxa7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ以外の媒体があるし若者はテレビ見ないし2024/10/15 19:32:1412.名無しさんJs8yTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄が作って年寄が見るいつまで続くか2024/10/15 19:32:14113.名無しさんNLsyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢層の高い番組を次々ときって、それでなんで若者がテレビ見なくなるん?なんか記事の内容が矛盾してるような2024/10/15 19:40:1814.名無しさんw8hHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9テレビが生きがいなのは年金生活の貧乏老人たちだから2024/10/15 19:40:2215.名無しさんsZrSoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビを観る人はアホ層と呼ばれて洗脳しやすいアホと言われているのを知らないのかな?2024/10/15 19:41:49116.名無しさん32vfm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6夢は熱々のおでんを食わせる事よ2024/10/15 19:46:4717.名無しさん32vfm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15今はYouTubeがアホ層だよ テレビはまだマシ2024/10/15 19:47:2218.名無しさんN20OAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ金ないからな2024/10/15 19:51:1919.名無しさんqe52IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう既にテレビによる日本国民洗脳工作は完了してるんだから終わってもいいんじゃね?2024/10/15 19:51:4120.名無しさんAboR6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地上波の時代は終わったのだよ2024/10/15 19:56:4321.名無しさんS7zMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電波オークションで業界再編しない限り変わらんだろクソ芸能事務所とのしがらみがある限り何もできん2024/10/15 20:01:2122.名無しさんllKeT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイズリ2024/10/15 20:01:59123.名無しさんllKeT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイ〇リ2024/10/15 20:02:1624.名無しさんgBwQZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかテレビ芸能関係が需要ないし2024/10/15 20:04:3225.名無しさんcWNuRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山田邦子みたいなのを見たくないから、テレビはとっくに見なくなった。2024/10/15 20:06:4626.名無しさんe65ZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木南晴夏、ロケ弁の“クオリティ低下”に物申す 驚きのメニュー明かす6/21(金)「最近のドラマや映画で出してくださるロケ弁のクオリティがあまりにもどんどん下がっているんじゃないか問題があって(笑)、問題提起してぜひ改善していただきたいんです」「女優さんや俳優さんって煌びやかな世界で生きているイメージがあると思うので、さぞかし美味しいご飯を食べているんだろうと思われがちなんですけど、行く場所とか、選ぶものによっては、こんなお弁当が世の中に売られているのかみたいなレベルのお弁当が出されたこともあって、お弁当って4つくらいに区切られているじゃないですか。4つのうち2つが白飯だったときがあって、(残り2枠に)漬物とソーセージしか入っていないときがあって、“これ1択ですか?”みたいなことがあって、要改善というか、もう少しお仕事が頑張れるように、もうちょっとだけいいものが食べられたら嬉しいなという気持ちです」https://news.yahoo.co.jp/articles/78e63ab835c47d78953a7d27de846d4ff32375342024/10/15 20:10:53127.名無しさんwp9zQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のテレビは面白かったのは事実今はもう予算も熱意も無さそうな安っぽい番組ばかりだね2024/10/15 20:11:13128.名無しさんiRlKEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女でここまで売れたのはこいつだけだな一時期MC番組たくさんあったからな2024/10/15 20:18:282129.名無しさんUS9GfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ番組が低知能な視聴者に媚びまくりだもん。小学生レベルのクイズ連発とカラオケに、素人から買い付けた映像をスタジオでみてワイプ芸...YouTubeからネタを仕入れる始末。もうおわり2024/10/15 20:19:5630.名無しさんqaZEjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新たな成長産業と聞かれて農業林業と言う人はテレビ出ないほうが良いと思う人が減るのに労働集約型の産業って、、、センスがなさすぎ2024/10/15 20:21:2431.名無しさん3btOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この間今田美桜が自分モデルの人形をプロデュースしたというので思い出したけど、この人も全く同じことをしてなかったか2024/10/15 20:22:0332.名無しさんk7zHaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サヨナラだけどサヨナラじゃない2024/10/15 20:27:0233.名無しさん9bsdb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28中島知子はあと一歩だったのに惜しいことをした2024/10/15 20:28:08134.名無しさんbOjyhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りは長年見慣れたものが消えるのが嫌なんだよ2024/10/15 20:30:26135.名無しさんurbqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビに夢を求める時代はとっくに終わってる2024/10/15 20:33:1036.名無しさん0RrMvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホならマンコやチンポが見れる2024/10/15 20:33:1737.名無しさんiLwbh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうぞMXで、通販番組どうぞ2024/10/15 20:34:3738.名無しさんiLwbh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爺婆婆もワイドショー30分も天気予報で、ワイドショー見なくなった。2024/10/15 20:36:1639.名無しさんktKMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁテレビがもうオワコンっていうかラジオみたいな前時代のコンテンツだよね一定のインフラではあると思うけどねサブコンテンツだよねラジオに夢とか求めるのはナンセンスでしょ2024/10/15 20:39:5040.名無しさんihiKqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れたくなかったら競争しろっての馬鹿じゃねえのアホな業界2024/10/15 20:45:5141.名無しさんtzRDnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28久本雅美もけっこうみたイメージ2024/10/15 21:10:25142.名無しさんoAPN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK のせいなのにそれを言えない 芸能界2024/10/15 21:15:5743.名無しさんgL2meコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単に 山田も 「時代と寝た」運良く 飛んだ だけダロウにホントシアワセな 勘違いオンナ2024/10/15 21:18:4044.名無しさんmKz89(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKすら先行き暗いのがはっきりしてるからなあ。2024/10/15 21:29:00145.名無しさんapmWnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼節約とか激安とかそんなのばっかりだよな田舎のデカいホームセンターの特集とかさもっと豪華に海外ロケいって芸能人が外車乗って遊びまくってみんなが憧れるような番組作れや2024/10/15 21:31:4146.名無しさん8gYbtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電波ァ オォークション!2024/10/15 21:32:1847.名無しさん5ljaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外ロケがほんと減ったよな。関東の近場ばっかり2024/10/15 21:35:39148.名無しさん9uCUm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌も出せたんだし、本人的には十分やり切ったでしょ2024/10/15 21:35:5649.名無しさんdV94MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んー、もうサブスクリプションの時代になっていて、テレビの役目は終わったんじゃないの?2024/10/15 21:36:1250.名無しさんlTyzQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44というか日本で先行き暗くないところなんてあるのかレベルだわなぁ貧困で中古産業が熱くなりそうくらい2024/10/15 21:40:34151.名無しさんmKz89(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50富裕層は増えてるんだよ。2024/10/15 21:46:13152.名無しさんlTyzQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51富裕層が増えた分貧乏人が増えてるんだよ2024/10/15 21:47:0953.名無しさんlTyzQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えるなら富裕層1万人いたとして富裕層が1.5万人くらいになった代わりに中間層100万人位が貧困層へ転落するみたいな感じ2024/10/15 21:48:0954.名無しさんw3byKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山田さんの言う通りでテレビはもう10年位観てない2024/10/15 21:53:1655.名無しさんda9JdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> そのため若年層のテレビ離れが進むなど若年者以外は離れていないといいよね。視聴率を見る限り「ん?」とはなるけど2024/10/15 22:10:2656.名無しさんB68qTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeがテレビ化してるからつまらなくなってる2024/10/15 22:12:2857.名無しさんqiMfQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶりに見るとわかりやすい顔してんな2024/10/15 22:54:5258.名無しさんxNp8xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰だこいつ2024/10/15 23:01:0959.名無しさん9uCUm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渡辺徹とやってた時は面白かったな2024/10/15 23:04:5060.!donguriZAhCjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビも収録済みの番組は0.25倍速とかYouTubeみたいに観れたらちょっとは視聴率上がりそう録画してる人も割とやってるんじゃないかな2024/10/15 23:09:3961.名無しさんVHEKaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やまくにに勢いがあった80-90年代と違って今は表現や発言にいろいろと規制がかけられてしまったから長寿番組云々より規制の多さが足かせになって夢も希望も吹き飛んだテレビになったよ2024/10/15 23:17:0562.名無しさんUxR9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26冠番組のお弁当がおにぎり二個と小さい唐揚げ一個と沢庵二切れだったダチョウさんに謝れっ2024/10/15 23:29:4363.名無しさんklx2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41久本は創価のゴリ押し仕切りが下手だよね2024/10/16 00:03:1664.名無しさんwlpJhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馳 浩(はせ ひろしとテレビ番組で対談中に、プロレスって血とか簡単に出ますけど、あれは初めから仕込みですか?とか話をふったら馳 浩(はせ ひろしが大激怒山田邦子はマジでビビってしまい可哀想だったが、馳 浩(はせ ひろしは現在、日本維新の会の顧問らしいねこの場面はYouTubeにあるかもしれない2024/10/16 00:03:2065.名無しさんaqLBNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大金かけて番組作っても、youtubeで一人でゲーム実況配信してる素人にすら負ける番組なんて誰が見たいんだよ?2024/10/16 00:12:3866.名無しさんOYVyoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮は作りモノの世界が大半 虚構を現実のように装う姿が憐れだね2024/10/16 01:13:4367.名無しさんqvVhjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうテレビは自分の箔付けのために出たいやつにしか需要がない。2024/10/16 01:56:1368.名無しさんdClbUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時期の老人向け健康番組が多かった時もつまらなかったけどなスポンサー的には健康サプリとか以外は高齢者に宣伝してもってなるのは当然2024/10/16 02:22:1169.名無しさんPmHbNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カトちゃんケンちゃんご機嫌テレビの時ががピーク。たかがバラエティ番組にヘリまで借り切って撮影してた時代。今はコストカットが進んでロクに番組が作れなくなった。2024/10/16 03:41:5470.名無しさんZLXijコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに面白くないけどそのテレビやラジオの世界にいてグズグズ言うのは恥ずかしい昔はよかったって言い出したら価値が薄くなった証拠2024/10/16 04:29:3971.名無しさんGrEjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見てる人は圧倒的に中高年だからなしかしスポンサーの意向は無視できないよな2024/10/16 05:25:0172.名無しさんhsXu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成元年生まれももうおっさん2024/10/16 06:01:1373.名無しさんAGr8j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和生まれもすぐおっさん2024/10/16 06:05:1274.名無しさんvcuVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2770年代や80年代はなかなかに面白いな規制も緩くてぶっ飛んだ番組を造りやすかったんだろう2024/10/16 06:15:4075.名無しさんq7Fzj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝から晩までテレビショッピングやってればいいだろ5分以内の注文で半額でずってっさw2024/10/16 06:20:4876.名無しさんHOI4tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらない物にテロップや効果音を付けて面白いような雰囲気を出してるだけだからな2024/10/16 06:22:16177.名無しさんq7Fzj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビは暖かいブラウン管テレビまで26インチで50kgオーバーから出てくる映像は重かった液晶になって60インチ10kgとか軽すぎな映像になって話にならないほど冷めてしまったんだよw2024/10/16 06:27:08178.名無しさんAGr8j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人はブラウンさんがTVでいっぱい出ていたと錯覚してることがある2024/10/16 06:29:2479.名無しさんeI0PJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山かつは高岡早紀目当てでかじりついてたな2024/10/16 06:29:3980.名無しさんBPSjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10おかあさんといっしょ2024/10/16 06:33:4381.名無しさん3gtX7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の家にはテレビがない2024/10/16 06:38:5682.名無しさんGt60WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お試しか!とかヒルナンデスとか堂々と企業とタイアップした宣伝番組がバラエティーを壊した2024/10/16 06:41:4083.名無しさん0hVikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビがつまんなすぎてアマプラとかユーチューブ見る時間の方が増えたとは思う2024/10/16 06:59:5784.名無しさんYcIvE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃藩置県2024/10/16 07:07:3585.名無しさんYcIvE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼撃ちてし止まむ2024/10/16 07:08:4586.名無しさんKwxoUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は口裂け女とか噂だけで楽しめる時代だったからなネット社会ではジョークが通じないんさ2024/10/16 07:16:28187.名無しさん6tPtP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まー貧すれば鈍するとしかいいようがない>いまの地上波ネトフリとかに拾って貰えるといいね2024/10/16 07:18:3488.名無しさん6tPtP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86川口浩探検隊とか矢追純一のUFO特番とかさいま思えば、無茶苦茶だよなぁ2024/10/16 07:19:46189.名無しさんGpCBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娯楽の選択肢が少なかった時代だからこそ仕方なくテレビを見ていたが愛はチキンカツみたいなゾッとするネタがもてはやされるそんな時代だった2024/10/16 07:27:11190.名無しさんlUtnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人気の歌番組って何?2024/10/16 08:19:5691.名無しさんujVKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1時代の流れってそんなものだろ受け入れろ2024/10/16 08:37:4192.名無しさんB679EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76そう考えると全員集合なんかは生放送テロップなしで面白かったしよくやってたもんだ2024/10/16 08:42:1493.名無しさん9fYDwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっそ極端に高齢者向けテレビ番組のみになれば業界は復活するのか?アリちゃアリかも?2024/10/16 09:24:2994.名無しさんBs7XBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88その当時のテレビが良かったなつまらなくなったのは2000年以降2011年の地上デジタル化以降はテレビ捨てたので全く見てない2024/10/16 09:40:3295.名無しさんgOIKgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山田邦子の才能が当時に合致してただけで現代では合致しなかったかもしれないそうなればよく分からん女芸人として売れなかっただろうな2024/10/16 09:47:01196.名無しさんTDWNKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢=安定収入ってことかな2024/10/16 10:19:1797.名無しさんqy3A2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼興味あるものでも2倍速で見る時代にテレビが調子に乗って正解はCMの後なんて見てもらえる前提のクソな作り方してるからそっぽ向かれるんだろ2024/10/16 10:30:3498.名無しさんayjnu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ大使2024/10/16 10:41:1599.名無しさんw4CufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95でも今さあ、あの頃みたいに一世風靡するような芸人もいなければ番組もないよねネットの時代とはいえ、ネット関係なくテレビが勝手に終わったんだと思う2024/10/16 11:47:53100.名無しさんC1exxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47千葉の道の駅すげぇ多いなw2024/10/16 12:26:23101.名無しさんrd6xwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は山田邦子とマッハ文朱をよく間違えたもんだ2024/10/16 12:28:282102.名無しさん9kf2hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまにポロリが無いとつまらん2024/10/16 12:39:08103.名無しさんeI0PJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101似てないだろw2時のワイドショー鬼嫁シリーズの鬼嫁には似てるが2024/10/16 12:39:161104.名無しさんAwmYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイズリの人生きとったんか2024/10/16 12:42:38105.名無しさんT8N6SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103ミヤ蝶子?あの番組のあのコーナーとワイドYOU(毎日放送)のとどっちが先に始まったんやろ2024/10/16 12:53:57106.名無しさんayjnu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月曜ドラマランド的な奴か2024/10/16 12:54:03107.名無しさんLd0FQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オワコン新聞と同じく消えゆく運命2024/10/16 12:56:51108.名無しさんQngUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パチ屋と消費者金融がCM打ち出してスポンサーになった辺りから既に夢なんてなかっただろ🥱2024/10/16 12:57:06109.名無しさんyiMlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101なんかわかるわ2024/10/16 15:25:35110.名無しさんWNaZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のタレントに魅力がないんだよ2024/10/16 17:08:501111.名無しさん1WfyHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無茶できない。賞金もない。ルックJTbの旅行のプレゼントもない。ココ山岡のダイアモンドのプレゼントもない。爆破もポロリも出来ない。水着だらけ大運動会もできない。楽しくないよ。2024/10/16 17:18:111112.名無しさんguMxxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカな笑いが許されない国になった。ホントどんどん北朝鮮になってゆく。2024/10/16 18:24:00113.名無しさんFUdetコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビって競争して無いんだよ。2024/10/16 18:39:47114.名無しさんXajIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1言いたいことはわかるけど、視聴者のそれと、芸人、演者のそれとは別だってことも認識してな。2024/10/16 18:43:411115.名無しさんKOmQBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は起きらたらすぐテレビ付けて、帰ってきたら寝るまでずっとテレビ付けてたな今はたまにスポーツ中継くらい2024/10/16 19:58:12116.名無しさんUFzD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たけしの元気がでるテレビのような面白い番組がなくなったね。規制ばっかりでクソつまんない令和のテレBい2024/10/16 21:01:31117.名無しさんdXLd9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、マスコミと芸能人が社会に必要ない、害しかない2024/10/16 21:22:52118.名無しさんTst7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人はテレビなんか見ないヤツが増えたしこれからも増えてくワケだからテレビは年寄りが見続けてる番組こそ残し続けるべきだよな笑点とか終わらせちゃダメってことだ2024/10/16 21:25:49119.名無しさんLaUlAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お笑いウルトラクイズはお正月に楽しみにしてた番組だった2024/10/16 23:29:29120.名無しさんiPdNZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年後も20年後も年寄り比率高いままだしテレビの前にいない人に向けて作ったところで中高年のテレビ離れが加速しコンテンツの死が早まるだけでは2024/10/17 01:13:39121.名無しさんuHp8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33中島は色気あったしなただ違う道に向かう事になるとは2024/10/17 02:12:43122.名無しさんmsshrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔山田邦子の番組見てとってもつまらないって感じた思えばあの頃から自分の中でテレビ離れが始まった2024/10/17 09:02:15123.名無しさんHMBHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼checkとか見てももう日本は終わってる感がした。2024/10/17 09:09:09124.名無しさんqj0cgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冗談やヤラセを番組が始まって終わりまでに公開しないと、問題にする。全国民監視は恐ろしい2024/10/17 09:11:17125.名無しさんDtzryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュースはネットで見る投稿面白動画とか動物特集ならネットで見るグルメ、旅、商品紹介番組ならネットで見る行ってQ、ドラマみたい配信してるのはネットで見る韓流でたらテレビ消す2024/10/17 09:24:43126.名無しさんGBazhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ見ないから、てっきり山田邦子の長寿番組が次々と終了かと2024/10/17 09:34:12127.名無しさん0iuWZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの頃は曜日ごとにスペシャル企画が目白押しで川口探検隊、宜保さん、アメリカ横断ウルトラクイズ、ムツゴロウ動物王国とかワクワクする番組ばかりでお茶の間を離れがたかった。2024/10/17 12:29:31128.名無しさんhp3HjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まだバブルの夢から醒めないBBA2024/10/17 13:34:54129.名無しさん0LXtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンプライアンスの緩い時代に儲けたんだから良いだろ2024/10/17 13:37:46130.名無しさんt48oVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっくにテレビがつまらなくなってたから数少ないヒット番組が長寿化してただけでむかしは回転早かった2024/10/17 13:38:19131.名無しさんBDQiFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110それも大きな理由だよな昔はアイドル、タレント、俳優が美男美女ぞろいだったからその容姿を見たいから見てた部分もあった今は男女ともに顔面偏差値がダダ下がりして見たいという意欲もまったくわかない>>111ポロリはもちろん今はダメだし、アイドルや女優の水着姿さえケシカランという風潮になってしまったからなOKな場面はせいぜい競泳中継ぐらいだもんそれじゃあ話にもならないわ2024/10/17 18:50:48132.名無しさん15lJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロレスは八百長?と聞いて、ゲストのハセヒロシ(元レスラー)を激怒させた😂2024/10/17 22:45:34133.名無しさんHFMTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やまだかつてないほど、つまらないものは無い2024/10/18 05:25:541134.名無しさんopqbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133高岡早紀のプリンプリンはかぶりついてたがな2024/10/18 05:39:54135.名無しさんDSx7T(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↓全国放送出来ない痴情覇はオシマイだよ。『citrus』 12話 10/31(木)まで!【期間限定配信】https://www.youtube.com/watch?v=vUGcNTz71Lc2024/10/18 17:47:14136.名無しさんPnXvIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人に限らず老年代全員がバブル期は何から何まで狂ってる異常な時代だったという認識がない2024/10/18 17:49:531137.名無しさんDSx7T(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現状は「夢」どころか狂ってるからな。TBSテレビマン「芸人に麻酔を使って死の瞬間を再現!」→日本麻酔科学会が激怒「断じて容認できるものではない」https://www.youtube.com/watch?v=p2EKS3XklGY番組視てないから詳細は知らんが。2024/10/18 19:33:001138.名無しさんVtWZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人のラジオの日曜バラエティー見始めた途端に終わってしまった好きになったところだったのに残念だったマンネリ言うけど、マンネリと感じた視聴者の世代交代が上手くいけば番組自体は変わらなくて済む場合もあると思うんだよね新婚さんいらっしゃいとかさ2024/10/18 19:39:44139.名無しさん7OHUyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全にネットの時代だからテレビ関係者も半ばあきらめてんじゃねーのか本当におもしろい番組やワクワクさせるような番組なんてほぼ消滅してるもんな2024/10/18 20:33:27140.名無しさんDSx7T(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↓全国放送出来ない痴情覇はオシマイだよ。【サブスク解禁記念】TVアニメ『Kanon』全話一挙放送Part1【第1話~第12話】https://www.youtube.com/watch?v=HkZgmRNDeDs2024/10/18 23:44:44141.名無しさんYwrqyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1お金がないんだよね出演者ごときが愚痴を言っても始まらないノーギャラで出ろ2024/10/19 10:28:55142.名無しさんrWy2DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バラ色ダンディ出てたけど、普通に面白かったなふかわとの相性も良かったし、いままでバラエティやってる強みを感じた2024/10/19 10:31:03143.名無しさんU4ThdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137 追加NHKが紅白に旧ジャニーズ勢の起用を明言するも 総ツッコミ!https://www.youtube.com/watch?v=CjyNKoirZu42024/10/19 12:46:50
【古古古米のニオイ問題】宮根誠司の「カレーならわからへんでしょ」に専門家も呆れ・・・視聴者 「おいしくない米はカレーにしても炊き込みご飯にしてもおいしくない」ニュース速報+2201079.62025/05/29 17:06:04
【古古米、古古古米】 宇都宮大学農学部の小川真如助教 「そもそも食用として流通されることがほとんどなく、家畜の飼料となるのが一般的です、私も食べたことがない」ニュース速報+345829.72025/05/29 17:06:48
その際に、山田が「それは農業とか林業とかじゃないの?」と見込むと、共演者から「あとはコンテンツ産業とかのアニメと言われてますけどね…」との声も上がった。
するとこの話題から山田は「大体さ、話ズレるかもだけど年齢の高い人達の番組を切りましたよね?随分。これからは若い人が見るんだからとか言って、かなり人気のある歌番組とか恒例のものをずいぶん強制的に終わらせられた」と長寿番組が次々と終了の波にのみ込まれたことを指摘。
そのため若年層のテレビ離れが進むなど、昨今のテレビ業界の現状に「結構恨んでます。とってもつまらない。とっても夢がない」と声を大にして語った。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a00a035ffd6cf76c11bd51bd4feb0d8e041dff1c
島崎和歌子も「見たこともないブランドのお茶が出て来る」って言ってたし
PCで好きな情報見れる時代には
まぁ潰す元凶トップはNHK受信料だけどな
良くわからない
どんなメリットがあるの?
若者は少ないのにターゲットする意味がわからない
いつまで続くか
なんか記事の内容が矛盾してるような
テレビが生きがいなのは年金生活の貧乏老人たちだから
夢は熱々のおでんを食わせる事よ
今はYouTubeがアホ層だよ テレビはまだマシ
クソ芸能事務所とのしがらみがある限り何もできん
6/21(金)
「最近のドラマや映画で出してくださるロケ弁のクオリティがあまりにもどんどん下がっているんじゃないか問題があって(笑)、問題提起してぜひ改善していただきたいんです」
「女優さんや俳優さんって煌びやかな世界で生きているイメージがあると思うので、さぞかし美味しいご飯を食べているんだろうと思われがちなんですけど、行く場所とか、選ぶものによっては、こんなお弁当が世の中に売られているのかみたいなレベルのお弁当が出されたこともあって、
お弁当って4つくらいに区切られているじゃないですか。4つのうち2つが白飯だったときがあって、(残り2枠に)漬物とソーセージしか入っていないときがあって、“これ1択ですか?”みたいなことがあって、
要改善というか、もう少しお仕事が頑張れるように、もうちょっとだけいいものが食べられたら嬉しいなという気持ちです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/78e63ab835c47d78953a7d27de846d4ff3237534
今はもう予算も熱意も無さそうな安っぽい番組ばかりだね
一時期MC番組たくさんあったからな
人が減るのに労働集約型の産業って、、、
センスがなさすぎ
中島知子はあと一歩だったのに惜しいことをした
どうぞMXで、通販番組どうぞ
一定のインフラではあると思うけどね
サブコンテンツだよね
ラジオに夢とか求めるのはナンセンスでしょ
馬鹿じゃねえの
アホな業界
久本雅美もけっこうみたイメージ
運良く 飛んだ だけダロウに
ホントシアワセな 勘違いオンナ
田舎のデカいホームセンターの特集とかさ
もっと豪華に海外ロケいって芸能人が外車乗って遊びまくって
みんなが憧れるような番組作れや
電波ァ オォークション!
関東の近場ばっかり
というか日本で先行き暗くないところなんてあるのかレベルだわなぁ
貧困で中古産業が熱くなりそうくらい
富裕層は増えてるんだよ。
富裕層が増えた分貧乏人が増えてるんだよ
テレビはもう10年位観てない
若年者以外は離れていないといいよね。視聴率を見る限り「ん?」とはなるけど
録画してる人も割とやってるんじゃないかな
長寿番組云々より規制の多さが足かせになって夢も希望も吹き飛んだテレビになったよ
冠番組のお弁当がおにぎり二個と小さい唐揚げ一個と沢庵二切れだったダチョウさんに謝れっ
久本は創価のゴリ押し
仕切りが下手だよね
とか話をふったら馳 浩(はせ ひろしが大激怒
山田邦子はマジでビビってしまい可哀想だったが、馳 浩(はせ ひろしは現在、日本維新の会の顧問らしいね
この場面はYouTubeにあるかもしれない
スポンサー的には健康サプリとか以外は高齢者に宣伝してもってなるのは当然
たかがバラエティ番組にヘリまで借り切って撮影してた時代。今はコストカットが進んでロクに番組が作れなくなった。
昔はよかったって言い出したら価値が薄くなった証拠
しかしスポンサーの意向は無視できないよな
70年代や80年代はなかなかに面白いな
規制も緩くてぶっ飛んだ番組を造りやすかったんだろう
5分以内の注文で半額でずってっさw
液晶になって60インチ10kgとか軽すぎな映像になって話にならないほど冷めてしまったんだよw
おかあさんといっしょ
ネット社会ではジョークが通じないんさ
ネトフリとかに拾って貰えるといいね
川口浩探検隊とか矢追純一のUFO特番とかさ
いま思えば、無茶苦茶だよなぁ
仕方なくテレビを見ていたが
愛はチキンカツみたいなゾッとするネタがもてはやされる
そんな時代だった
時代の流れってそんなものだろ
受け入れろ
そう考えると全員集合なんかは生放送テロップなしで面白かったしよくやってたもんだ
その当時のテレビが良かったな
つまらなくなったのは2000年以降
2011年の地上デジタル化以降はテレビ捨てたので全く見てない
そうなればよく分からん女芸人として売れなかっただろうな
でも今さあ、あの頃みたいに一世風靡するような芸人もいなければ番組もないよね
ネットの時代とはいえ、ネット関係なくテレビが勝手に終わったんだと思う
千葉の道の駅すげぇ多いなw
似てないだろw
2時のワイドショー鬼嫁シリーズの鬼嫁には似てるが
ミヤ蝶子?
あの番組のあのコーナーとワイドYOU(毎日放送)のとどっちが先に始まったんやろ
新聞と同じく消えゆく運命
なんかわかるわ
ホントどんどん北朝鮮になってゆく。
言いたいことはわかるけど、
視聴者のそれと、芸人、演者のそれとは別だってことも認識してな。
今はたまにスポーツ中継くらい
規制ばっかりでクソつまんない令和のテレBい
害しかない
これからも増えてくワケだから
テレビは年寄りが見続けてる番組こそ残し続けるべきだよな
笑点とか終わらせちゃダメってことだ
テレビの前にいない人に向けて作ったところで
中高年のテレビ離れが加速しコンテンツの死が早まるだけでは
中島は色気あったしな
ただ違う道に向かう事になるとは
思えばあの頃から自分の中でテレビ離れが始まった
投稿面白動画とか動物特集ならネットで見る
グルメ、旅、商品紹介番組ならネットで見る
行ってQ、ドラマみたい配信してるのはネットで見る
韓流でたらテレビ消す
まだバブルの夢から醒めないBBA
むかしは回転早かった
それも大きな理由だよな
昔はアイドル、タレント、俳優が美男美女ぞろいだったからその容姿を見たいから見てた部分もあった
今は男女ともに顔面偏差値がダダ下がりして見たいという意欲もまったくわかない
>>111
ポロリはもちろん今はダメだし、アイドルや女優の水着姿さえケシカランという風潮になってしまったからな
OKな場面はせいぜい競泳中継ぐらいだもん
それじゃあ話にもならないわ
高岡早紀のプリンプリンはかぶりついてたがな
『citrus』 12話 10/31(木)まで!【期間限定配信】
https://www.youtube.com/watch?v=vUGcNTz71Lc
バブル期は何から何まで狂ってる異常な時代だったという認識がない
TBSテレビマン「芸人に麻酔を使って死の瞬間を再現!」→日本麻酔
科学会が激怒「断じて容認できるものではない」
https://www.youtube.com/watch?v=p2EKS3XklGY
番組視てないから詳細は知らんが。
好きになったところだったのに残念だった
マンネリ言うけど、マンネリと感じた視聴者の世代交代が上手くいけば
番組自体は変わらなくて済む場合もあると思うんだよね
新婚さんいらっしゃいとかさ
本当におもしろい番組やワクワクさせるような番組なんてほぼ消滅してるもんな
【サブスク解禁記念】TVアニメ『Kanon』全話一挙放送
Part1【第1話~第12話】
https://www.youtube.com/watch?v=HkZgmRNDeDs
お金がないんだよね
出演者ごときが愚痴を言っても始まらない
ノーギャラで出ろ
ふかわとの相性も良かったし、いままでバラエティやってる強みを感じた
NHKが紅白に旧ジャニーズ勢の起用を明言するも 総ツッコミ!
https://www.youtube.com/watch?v=CjyNKoirZu4