【調査】日本人の「牛肉離れ」が止まらない…じつはいま「和牛の値段」に「異変」が起きていた!アーカイブ最終更新 2024/10/21 08:001.豚トロ ★???ちょっとした贅沢食材として重宝されてきた牛肉に異変が起きている。総務省が公表した家計調査結果によると、ここ数年で牛肉の購入量が継続的に減少していることがわかったのだ。近年は毎年減少しており、たとえば一昨年度から昨年度の1年間で購入量はおよそ6%減少している。この傾向は累積的に大きな影響をもたらしており、牛肉全体の消費量は直近の5年間でおよそ10%も減少(「家計調査結果」総務省統計局より)しているようである。なぜ「牛肉離れ」が起きているのか。今回はその実情について、農畜産物流通コンサルタントの山本謙治氏に話を伺った。(以下、「」内は山本氏のコメント)「そもそも牛肉は、昔から一番のごちそう肉という位置づけでした。この傾向は、今も昔もそれほど大きくは変わらないでしょう。ただ、近年の物価高などの社会的背景による節約志向が響き、豚肉や鶏肉と比べてもともと高価だった牛肉の需要が低迷しているということは言えます。今年度の統計データは出そろっていませんが、この1年間で牛肉の消費量はさらに減少していることでしょう」続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/369f2d33dc37bdd1cafe7e01b18a8a5a26ff8924?page=12024/10/16 09:27:30562すべて|最新の50件513.名無しさんeBqDe>>510たけーわ俺のとこはその半額だわ2024/10/18 19:17:19514.名無しさんjSsS0米の次は牛か?2024/10/18 19:30:38515.名無しさん6mCpE>>506スーパーで無料の牛脂貰って来て焼いて食ってるがうめえぞww2024/10/18 22:31:00516.名無しさんZHxkK牛脂で赤身肉焼いて食べると美味いよな2024/10/18 23:46:35517.名無しさんt332K>>444最近高い2024/10/19 00:18:56518.名無しさんt332K>>506なんで豚バラはこんなに高くなったんかね2024/10/19 00:22:40519.名無しさんt332K>>510特売なら胸肉100g59円とかだ2024/10/19 00:23:48520.名無しさんXPNpc>>511さっさとぽっくり逝けるんだからよくね?2024/10/19 09:51:58521.名無しさんnbZrGもともと人気なかった2024/10/19 10:40:49522.名無しさんy7s98庶民は頻繁に牛肉は食わんだろ? ほとんどが、豚か鶏肉。毎日焼肉食ってるのは西田敏行とかウハウハ金のある奴だけ。2024/10/19 10:44:36523.名無しさんaMSUb肉だけ焼いて食べる分には牛肉美味しいけど。料理に使うのには鶏豚の方が美味しいかなでから家じゃまず牛肉は食べない2024/10/19 10:51:14524.名無しさんJCV26貧乏になっただけだよ自民党政治の集大成2024/10/19 10:54:18525.名無しさんrLHKk牛肉も焼肉、ステーキ以外でいくらでも調理法あるんだよ青椒肉絲、スジ肉カレーとか芸能人が叙々苑誉めちぎったから金持ち食材とのパブリックイメージができた麻布周辺の叙々苑なんかカス。もっと美味しくて安い店はいくらでもある2024/10/19 11:03:25526.名無しさんrAYjvわしらそんな高級品はいらんねん牛丼があればいいんや2024/10/19 11:08:10527.名無しさんq0L0j霜降りとか言う脂肪の塊喜んで食べてるの日本人だけらしいな2024/10/19 11:41:00528.名無しさんseXUJ岸田「議員でもない一般納税者が牛肉なんて生意気だ。お前らはコオロギを食え。」2024/10/19 12:20:26529.名無しさん4NzHAそうなん?昨日焼肉屋でいっぱい食べて美味かったよ。2024/10/19 12:20:44530.名無しさんCckko牛肉と小麦は体に悪いから食べ過ぎに気をつけろ2024/10/19 12:22:44531.名無しさんknEqLそーすると和牛業者は海外に売り付けるようになるんだよな当たり前の理屈2024/10/19 12:25:19532.名無しさんNTO9r経済的な理由でずっと豚か鶏だわ何年か牛食ってないから味忘れるわw2024/10/19 12:41:47533.名無しさんMu7qY安い牛肉は不味いから豚肉で良いやとはなる2024/10/19 12:45:39534.名無しさんggfPd長野の観光地で食った牛肉ステーキが不味くて忘れられないゴム食ってるみたいだった2024/10/19 12:50:12535.名無しさんJfd3F安い牛肉を上手く調理するのが知恵者の腕人形町出口にあった牛カツの名店キラクはそうだった。めちゃ安かった相続で揉めて味を引き継いでいるのは水天宮の妹さんの方だが2024/10/19 12:51:58536.名無しさんPazZn牛肉離れとはいえ、鶏肉もそう安くもないんだよね庶民の味方だったはずの鶏ムネ肉も、今や結構な値段がする2024/10/19 13:02:54537.名無しさんafwiGうちは一家で大食いだからすき焼きやったら10kg無くなるわグラム1000円の牛肉なら10万コースになっちまう2024/10/19 13:08:49538.名無しさん1ZQdB>>40短角牛美味しいよね。2024/10/19 18:55:55539.名無しさんOsHQV>>537グラム1000円で10kgだと1000万円だぞ2024/10/19 19:08:35540.名無しさんfx4dp今の物価高の勢いだと、そのうちに鶏の唐揚げまで高級品になりそう(´・ω・`)2024/10/19 21:00:26541.名無しさんdvKpcそういえば牛って感じの風味?あれって血とかレアの味なんかな?鳥や豚でも、あの風味が出るときがあるね。2024/10/19 21:07:37542.名無しさんNTO9r>>539「このランチ、1食800カロリーもあるんだよ?」とかの一般的な会話にも、「キロが抜けてる」とか「カロリー少なすぎw」とかクソ寒い突っ込み入れて喜んでそうだなお前みんな引いてるのに2024/10/19 23:40:27543.!donguriIzY79コショウかけて焼いて食うだけのスーパーの肉に満足してる俺は勝ち組2024/10/19 23:50:14544.名無しさんgk53h霜降りの少ないサーロインが好きなんだが、何故か売ってるのは油だらけの肉しかない2024/10/19 23:53:34545.名無しさんSA3bN>>37和牛の肥育農家は いかにさしをいれるかばっかり考えてる今有効なのはビタミンAを一定期間減らすことおかげで出荷する頃には目が見えなくなったり関節がボコボコに腫れ上がったりするがそれぐらいの病的な状態がA5評価となるサシが入る枝肉になるなんかねー 俺は赤牛でいいや2024/10/20 06:15:16546.名無しさんgllCB>>544そういうのはアメ牛やオージー牛に負けるからじゃね? 価格的に2024/10/20 06:37:44547.名無しさん6E0FQ近所のスーパーから消えた外国産肉牛肉→オーストラリア産豚肉→カナダ産鶏肉→ブラジル産国産とアメリカ産しか売っていない2024/10/20 07:32:23548.名無しさんb3igz牛肉なんてというか肉なんて本来は贅沢品だからな明治以前に戻るだけだろ死にゃしねーよ平気平気2024/10/20 08:59:45549.名無しさんX49Jv米離れもな主食がいきなり2倍とかなんだこの国2024/10/20 09:02:56550.名無しさんnamUy魚が健康にはいいと管理栄養士には言われましたまたは鶏肉(皮なし)豚牛はなるべく避けたほうがいいらしい2024/10/20 10:06:14551.名無しさんyrnbGもっと中国や韓国に種持ち出して貰って安く輸入出来る様にした方がいい2024/10/20 10:32:24552.名無しさんbezqUチキン店2024/10/20 10:34:06553.名無しさんOkdb1さしとかいらねえから米国産アンガス牛なみの高品質赤身肉つくれよ2024/10/20 11:10:56554.名無しさんuIJAM>>525家で青椒肉絲は面倒臭くてな2024/10/20 11:42:26555.名無しさんTbdfa>>553なら>米国産アンガス牛なみの高品質赤身肉を買っておけば良いんでないか?2024/10/20 11:42:36556.名無しさんzSzZa痴呆症との因果関係は調べて欲しい2024/10/20 12:38:53557.名無しさんovVaMカレーもすき焼きも豚肉でいいだろ2024/10/20 13:19:01558.名無しさんuU0Qp>>1体型維持の為に鶏肉メインだな。あと、ブタの方が焼肉は美味しい。牛はあれば食べるが、特に食べたいとは思わない。2024/10/20 15:48:25559.名無しさんhHMZQ牛肉とか一番要らん2024/10/21 01:40:31560.名無しさんE0yOh肉類は偶に食えばいいし偶には食った方がいいぞ!てか動物性蛋白!2024/10/21 02:40:48561.名無しさんMc4Jtそもそも日本人に牛肉食う文化はないだろ2024/10/21 02:49:22562.名無しさん7kz03週末に牛角食い放題行ってしまった。和牛が酷いな。半分は脂の成形肉。成形+やわらか加工していないハラミとか豚鳥肉の方が健全な食べ物だと思った。割増し料金で変な肉食べるより安いコースで十分な感じ。2024/10/21 08:00:02
【シンママ】絶対に忘れません…〈月収10万円〉〈養育費ゼロ円〉33歳のシングルマザー「もう限界…」と生活保護申請も、悔しくて唇を噛むしかなかった「市役所でのひと言」ニュース速報+599846.42024/11/16 01:19:21
【政府】「物価高だから全員に支給して」住民税非課税世帯だけ3万円に不満の声 電気・ガス料金補助は再開へ…「103万円の壁」協議の焦点は引き揚げ幅と財源ニュース速報+406736.82024/11/16 01:28:17
【文春】玉木雄一郎氏の不倫相手・小泉みゆき(39)、衆議院憲法審査会でも“玉木氏の親衛隊長”だった《傍聴席で玉木氏をヤジった相手を指さし……》ニュース速報+167569.22024/11/16 01:08:42
総務省が公表した家計調査結果によると、ここ数年で牛肉の購入量が継続的に減少していることがわかったのだ。
近年は毎年減少しており、たとえば一昨年度から昨年度の1年間で購入量はおよそ6%減少している。この傾向は累積的に大きな影響をもたらしており、牛肉全体の消費量は直近の5年間でおよそ10%も減少(「家計調査結果」総務省統計局より)しているようである。
なぜ「牛肉離れ」が起きているのか。今回はその実情について、農畜産物流通コンサルタントの山本謙治氏に話を伺った。(以下、「」内は山本氏のコメント)
「そもそも牛肉は、昔から一番のごちそう肉という位置づけでした。この傾向は、今も昔もそれほど大きくは変わらないでしょう。ただ、近年の物価高などの社会的背景による節約志向が響き、豚肉や鶏肉と比べてもともと高価だった牛肉の需要が低迷しているということは言えます。今年度の統計データは出そろっていませんが、この1年間で牛肉の消費量はさらに減少していることでしょう」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/369f2d33dc37bdd1cafe7e01b18a8a5a26ff8924?page=1
たけーわ
俺のとこはその半額だわ
スーパーで無料の牛脂貰って来て
焼いて食ってるがうめえぞww
最近高い
なんで豚バラはこんなに高くなったんかね
特売なら胸肉100g59円とかだ
さっさとぽっくり逝けるんだからよくね?
毎日焼肉食ってるのは西田敏行とかウハウハ金のある奴だけ。
でから家じゃまず牛肉は食べない
自民党政治の集大成
芸能人が叙々苑誉めちぎったから金持ち食材とのパブリックイメージができた
麻布周辺の叙々苑なんかカス。もっと美味しくて安い店はいくらでもある
牛丼があればいいんや
和牛業者は海外に売り付けるようになるんだよな
当たり前の理屈
何年か牛食ってないから味忘れるわw
ゴム食ってるみたいだった
人形町出口にあった牛カツの名店キラクはそうだった。めちゃ安かった
相続で揉めて味を引き継いでいるのは水天宮の妹さんの方だが
庶民の味方だったはずの鶏ムネ肉も、今や結構な値段がする
すき焼きやったら10kg無くなるわ
グラム1000円の牛肉なら10万コースになっちまう
短角牛美味しいよね。
グラム1000円で10kgだと1000万円だぞ
あれって血とかレアの味なんかな?
鳥や豚でも、あの風味が出るときがあるね。
「このランチ、1食800カロリーもあるんだよ?」とかの
一般的な会話にも、
「キロが抜けてる」とか
「カロリー少なすぎw」とか
クソ寒い突っ込み入れて喜んでそうだなお前
みんな引いてるのに
和牛の肥育農家は いかにさしをいれるかばっかり考えてる
今有効なのはビタミンAを一定期間減らすこと
おかげで出荷する頃には目が見えなくなったり
関節がボコボコに腫れ上がったりするが
それぐらいの病的な状態がA5評価となるサシが入る枝肉になる
なんかねー 俺は赤牛でいいや
そういうのはアメ牛やオージー牛に負けるからじゃね? 価格的に
牛肉→オーストラリア産
豚肉→カナダ産
鶏肉→ブラジル産
国産とアメリカ産しか売っていない
というか肉なんて本来は贅沢品だからな
明治以前に戻るだけだろ
死にゃしねーよ平気平気
主食がいきなり2倍とかなんだこの国
または鶏肉(皮なし)
豚牛はなるべく避けたほうがいいらしい
米国産アンガス牛なみの高品質赤身肉つくれよ
家で青椒肉絲は面倒臭くてな
なら
>米国産アンガス牛なみの高品質赤身肉
を買っておけば良いんでないか?
体型維持の為に鶏肉メインだな。
あと、ブタの方が焼肉は美味しい。
牛はあれば食べるが、特に食べたいとは思わない。
和牛が酷いな。半分は脂の成形肉。成形+やわらか加工していないハラミとか
豚鳥肉の方が健全な食べ物だと思った。
割増し料金で変な肉食べるより安いコースで十分な感じ。