世界最悪の借金大国ニッポン この国はもうダメなのか? 私たちが迫られる「究極の選択」アーカイブ最終更新 2025/01/25 00:471.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼我が国の財政運営は、このままではこの先、何かのきっかけで、いつ何どき、行き詰まってもおかしくない状態にすでに陥っている。しかも、1,104兆円(2024年度末の普通国債残高の見込み)という天文学的ともいえる借金の大きさと、歴史上かつて体験したことのない厳しい人口減少がもたらす国力の低下を鑑みれば、ついに「行き詰まった」ときに起こる事態は、我が国自身が第二次世界大戦の敗戦直後に経験した苛烈な国内債務調整に匹敵するものにならざるを得ない。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8414c82f6ffc91d300d19792846b64376feb17202025/01/24 07:31:34291000すべて|最新の50件2.名無しさんkulUFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼究極の選択至高の選択2025/01/24 07:33:513.名無しさんOLAvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フミオ<だからっ!レジャー感覚で政府が増税できないといけないんだっ!!2025/01/24 07:34:204.名無しさんxE1Ba(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだこんなこと言ってんのか騙されるのは小学生くらいだろ2025/01/24 07:35:025.名無しさんKZXREコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MMT論者がコメント↓2025/01/24 07:35:536.名無しさん4Q2NK(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1世界に金ばら撒いたアベノミクス2025/01/24 07:37:2917.名無しさんxoSDnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の赤字は国民の黒字外国から借りてる訳じゃないからね2025/01/24 07:37:5958.名無しさんmUjKY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホリベラル向けの本の宣伝2025/01/24 07:38:159.名無しさんnckz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民と違って取り立ての無い借金だろ?2025/01/24 07:38:5710.名無しさんTNs8GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「政府社長は 徳政令カードを つかった」2025/01/24 07:40:4511.名無しさんi5mSUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼餅代や賞与出してる場合じゃ無いな2025/01/24 07:41:3012.名無しさんY5GUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天文学的借金w誰の?2025/01/24 07:41:5313.名無しさんCv3u3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金して誰が困るの?2025/01/24 07:42:36214.名無しさん4Q2NK(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金は幾らでも刷れると麻生言って無かったかな2025/01/24 07:42:4615.名無しさんqu0cw(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また現れるだろうな通貨発行権は国が握っているとドヤるバカ2025/01/24 07:43:38216.名無しさんwkKLt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、貸し付けてるのはいくらでしたっけ?2025/01/24 07:46:59117.名無しさんEH4m7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金刷ったって富裕層や上級に吸われて貯蓄されるだけなんだから意味ないだろ2025/01/24 07:48:1218.名無しさんp8csfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍ちゃんと岸田さんが各国に大量にばらまいてウクライナの戦後復興支援国にもなったからお先も真っ暗2025/01/24 07:49:2119.名無しさんjaHzgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰かが借金するから、この世に現金が生まれる。政府の借金は、国民に紙幣を撒いたあと問題は、誰にばら撒いたか?ってこと。2025/01/24 07:49:2320.名無しさんzf12XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アカやれいわ信者が集うスレwww2025/01/24 07:50:22121.名無しさんWfSKe(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ははは、アメリカには負けるよw2025/01/24 07:50:3722.名無しさんOP3bPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金なんか無いわあるとすれば政府が国民に借金してる状態やん2025/01/24 07:50:52223.名無しさん2K0AY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府がダメなだけだがな、何を言ってるのかな?2025/01/24 07:51:06124.名無しさんxE1Ba(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の借金?政府の借金◯2025/01/24 07:52:09225.名無しさんJUq1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金大国…?w2025/01/24 07:52:4326.名無しさんUbakd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これじゃ分からないよ。負債の増加については説明しているけど、資産の増減についての説明が全くない。学者とは思えない。2025/01/24 07:53:3927.名無しさんSek6pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなこと記事にするからみんな米国投資すんだろ2025/01/24 07:53:4128.名無しさんQ2VMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1特別会計歳入を毎年さっさと使えよ!切り込む記者はことごとく怪死か行方不明になってるけど日本国さんさぁ2025/01/24 07:54:27229.名無しさんmfard(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府効率化省(DOGE)を率いるイーロン・マスクももともと米国政府が異次元の金融緩和でドルを刷り続け、どんどん財政出動したから米国は高インフレになっており、米国の債務の増加がもはや持続不可能な状態になっていると警告し続けていた日本が消滅するといつも言ってるマスクが日本の政府債務についてまた一言いってきそうだ借金漬けの米国は「破産する」、マスクの発言で暗号資産DOGEが急騰https://news.yahoo.co.jp/articles/dedf7e4522d2320ebe3fef1d5870bd2a20d1e2bd2025/01/24 07:56:0030.名無しさんhf8sGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国に金をばら撒いているからだろそれらを一切止めたらいい2025/01/24 07:57:2931.名無しさんUbakd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも国債を発行しないで減らしている国はあるの?現実的な話をしてくれないと困る。2025/01/24 07:57:4332.名無しさんWC7Jd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債を国の借金と称して不安を煽るの悪質だと思うの外国から借りてるのならそら終わりだけども2025/01/24 07:59:22233.名無しさんDmxzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ駄目になる前にくたばるか2025/01/24 07:59:3134.名無しさんWKPdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1国債って日本国民の金なんだから借金じゃないだろまぁ増えすぎなのは問題だから今後は国債の利息分は首相大臣含む与党議員の報酬から引くようにすれば減らす努力するんじゃないまぁ、国民見殺しにしてでも我が利益を追求するから無理だろうけど2025/01/24 07:59:58235.名無しさんCzmTv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よーし今年から公務員の賞与なしで2025/01/24 08:00:38136.名無しさんa0YPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの火災に対しセレブ支援金として2億しか出せないくらいに財政は逼迫してるんです。2025/01/24 08:00:4937.名無しさんxuZ25(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホくさまた日本は破産する詐欺かよこんなもんに引っかかるバカまだいるのか?2025/01/24 08:00:58138.名無しさん0ptiFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済的には低インフレが望ましいインフレになるには、物の価値が上がるか貨幣の価値が下がらなければならない物の価値が上がると、必要になる貨幣が多く必要になるから貨幣を増やさなければならなちいまた貨幣の量が増えると自ずと貨幣自体の価値も下がる信用経済において自国の貨幣を増やす為には、借金を増やさないといけないつまり国債の発行残高とは、市場の貨幣を増やしてきた単なる結果に過ぎない財政健全化をしようとするとデフレになるのは必然そして日本は長年デフレに苦しめられてきた2025/01/24 08:01:01239.名無しさんeAwzpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は借金もあるけど資産もたくさんある。どうしてその資産を使わないかというと、財務官僚の天下り先が無くなってしまうからだと、元財務官僚だかの人がユーチューブで言ってた2025/01/24 08:01:1440.名無しさんoRQpGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうダメポ2025/01/24 08:01:4341.名無しさんWfSKe(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23問題はどういう意味でダメなのか、だわなぁ・・・・現金供給がまだ足りない・日本が経済成長できるような社会システムの回し方してないその他もろもろ、色々とダメ出し出来るからなぁ・・・2025/01/24 08:01:4942.名無しさん1TNu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35それをやるならまぁ、危なさそうと思うんだけどさ2025/01/24 08:02:12143.名無しさんU99v4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政危機具体的に何が起こるのか一切書かないでこんな長文書く。これをフンフンと納得する人の知能テストかな?w何か来ると得体の知れないヤバい奴が来ると。だが具体的に何が来るのかは申し上げられない的なw2025/01/24 08:02:30244.名無しさんWfSKe(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32まさに財務省のやり口よのう。でも、それは詰まるところ経典(財政法)が悪いんですよ2025/01/24 08:02:5645.名無しさんqu0cw(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34日本国債は世界で売られているもちろん米国国債も日本が米国国債を買って米国が日本国債を買ってお互いに支えあっている2025/01/24 08:03:08146.名無しさんVko46(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7キチガイ乙2025/01/24 08:03:1747.名無しさんWzZ7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日銀さんが、500兆円以上買い込んでいても何も起こっていないのだが…2025/01/24 08:03:4548.名無しさんWfSKe(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38>そして日本は長年デフレに苦しめられてきたこれよなぁ・・・2025/01/24 08:03:4949.名無しさんwLDu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰の借金だよwそうやって支援と援助だけはするんだろ2025/01/24 08:04:3150.名無しさんWfSKe(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43日本国に対する信用消滅による貨幣価値の消滅ぐらいしか思いつかんのだがなぁ2025/01/24 08:04:56251.名無しさんxuZ25(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>河村 小百合、藤井 亮二このバカ二人が記事書いたのか…2025/01/24 08:05:1252.名無しさんVko46(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13国民が納めた税金(歳入)が、国民のために使われる支出(歳出)になるけど、歳出の半分が国債利払いになったら、国民の損になると思わないの?2025/01/24 08:05:15153.名無しさんWfSKe(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45えー企業間での株式の持ち合いは叩かれたのにそれはいいんですかーw2025/01/24 08:05:41254.名無しさんqu0cw(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社で言えば銀行から融資を受けて借金が増えて赤字状態経営悪化してるのにボーナスとかカットするのが当たり前だけどね公務員は良いよな2025/01/24 08:06:15255.名無しさんxuZ25(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本よりむしろ中国がヤバい、って言われてるんだけど…2025/01/24 08:06:21156.名無しさんmfard(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界各国が異次元の金融緩和と財政出動を続けた結果、基軸通貨ドルをはじめ世界中の通貨の価値が毀損して世界中が高インフレになり、米国株価を中心に異次元の資産バブルになってる状態今年中にも異次元のバブルが弾けて世界大恐慌で金融システムをリセットすることになるんだろうな2025/01/24 08:06:24157.名無しさんyg9oyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は世界1位の債権国2025/01/24 08:07:3458.名無しさんmbu4VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1海外に貸してる金を回収すりゃいいんだよその方が多いんだから面倒でやりたくないから、採取しやすい国民からむしり取ってるだけじゃねーか2025/01/24 08:07:59159.名無しさんWfSKe(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54そういう一見わかりやすい例えを出すからみんな騙されるのよねー2025/01/24 08:08:5160.名無しさんU99v4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50そもそも円は日本国内でしか使えないから、円の価値は日本で何が買えるかでしか無いんだけどねwつまり日本国内の供給能力と国家として安全な国かどうかで円の価値は決まる。国債発行残高が多い貨幣価値無くなる事はイコールではない。米国国債の額の方が凄まじい。2025/01/24 08:09:09161.名無しさんWfSKe(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55あっちは表面上はなんとでも誤魔化せるからヤバいと思うよそりゃ・・・2025/01/24 08:09:2162.名無しさん3PgoV(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだに国債を借金とか言う馬鹿がいるのかこういう奴にはこう言い返すといいじゃあその借金の債権者は誰なんだ、と2025/01/24 08:09:2463.名無しさんcqAx9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼預金封鎖すればいいじゃん2025/01/24 08:09:28164.名無しさんqu0cw(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53持ち合いが叩かれた?ソースは?持ち株会社を設立して× × ホールディングって有るのご存知?2025/01/24 08:09:38165.sageCLQzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろいろと終わらせないといけませんねカラダが動くうちだな2025/01/24 08:09:5066.名無しさんE04eYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省を潰せば国民に金がまわるよ2025/01/24 08:10:02167.名無しさんx7n3O(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53企業間の持ち合いは銀行が大株主になり、一般株主の意見が効かなくなって良くないから叩かれている国家はまともな民主主義であれば民意で選ばれるからな2025/01/24 08:11:00268.名無しさんwkKLt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54たーからバランスシート見たら黒字でしょ2025/01/24 08:11:4669.名無しさんWfSKe(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60>国家として安全な国かどうかごめん>>50で書いたのはこれのことだから国債発行残高が多いからってことで国家は破綻もしないし貨幣価値も下がらんのはその通り2025/01/24 08:11:50170.名無しさんx7n3O(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66また「埋蔵金は有ります」ですか?立憲民主党さん2025/01/24 08:13:04171.名無しさんWfSKe(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64小泉(アホじゃなくてその父親)が総理やってた頃だよな企業グループ間の持ち合いだよ2025/01/24 08:13:2272.名無しさんR6PZSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここは本の宣伝をする場なのか?(*本記事は河村小百合+藤井亮二『持続不可能な財政』から抜粋・再編集したものです)出版社 ? : ? 講談社 (2025/1/23)発売日 ? : ? 2025/1/232025/01/24 08:13:4073.名無しさん6qNmT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63俺のヘソクリはどうなるw2025/01/24 08:13:4774.名無しさんCzmTv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42税金から平均で180万の賞与をもらってる公務員に国庫は借金まみれです増税しないと破綻しちゃうと言われたら流石にイラッとするわ2025/01/24 08:14:2075.名無しさん1RnMX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税収70長円超え1100腸炎の借金を天文学と騒ぐなら年収400万が税引き後300万以下が4000万の家買うみたいな話しか2025/01/24 08:14:2876.名無しさんWfSKe(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67>国家はまともな民主主義であれば民意で選ばれるからな兵庫県民「そんなものどこにあるんですか!!」2025/01/24 08:14:54177.名無しさんU99v4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69そういう意味か。了解。2025/01/24 08:17:2178.名無しさんT6XozコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ「国の借金は資産!!」財務省「国民はバカばかりだから子会社のJTはスイスに移転しとくか。このままだと間違いなくハイパーインフレだしな」2025/01/24 08:17:3179.名無しさんx7n3O(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76結果はどうであれ、民衆が選んだのだから文句は言うなそして民衆はいつも不確かな情報に左右されるほど愚かだ2025/01/24 08:17:3280.名無しさんMe3AIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいはい2025/01/24 08:17:4981.名無しさん3PgoV(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の借金ガー!と言う奴にじゃあその金を返す相手は誰だ、と聞いてもまともな返答返ってきたこと一度もない国民から税金巻き上げるための嘘だからな、答えられるわけがない2025/01/24 08:18:5082.名無しさんUMbRy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70なんで突然立憲民主党?統一教会かよ2025/01/24 08:22:14183.名無しさんDAdk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪夢の自公政権、知らないところで利権が暗躍し気づいたら借金漬けになっていた2025/01/24 08:22:53184.名無しさんmfard(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府債務自体は世界一の対外純資産があるし個人資産も2千兆円以上あるし問題ないが、昨年GDPはマイナス成長だし、これから少子高齢化で高齢者が増えて生産年齢人口も減り続けるからGDPが慢性的なマイナス成長に陥るとヤバいことになる2025/01/24 08:23:14185.名無しさん7UT5Q(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本もリバタリアン思想で突き進めば余裕でしょ2025/01/24 08:23:3186.名無しさんx7n3O(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82民主党、今の立憲が昔、政権取る前に「埋蔵金は有る、政府自民は隠している」とさんざん言っていたんだよまあ、ガキは知らんか2025/01/24 08:24:09287.名無しさん7UT5Q(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84人口減少な上に0歳68万人だぞ普通にやればGDP下がるだろw2025/01/24 08:24:34188.名無しさんpalOxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザイム税を撤廃すれば解決。2025/01/24 08:24:4789.名無しさんbKycUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そろそろ「学会員」に「電磁波」で○されそうだからどうにでもな~れ2025/01/24 08:24:5490.名無しさん3PgoV(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86蓮舫の事業仕分け災害対策費や技術者への支援金も無駄扱いして削ってたっけ2025/01/24 08:25:5191.名無しさんhFlz9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債借金をそのまま借金の金利支払いだけに充当してるんだから破産確定なんだけど2025/01/24 08:26:31192.名無しさん7UT5Q(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか労働人口もこれから激減するのにGDP上がると思ってる人間は何に期待してるんだ?2025/01/24 08:26:4093.名無しさんgus1Z(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1MMT「紙幣を無限に印刷してインフレで借金を帳消しにすればいい」国民の生活?なにそれ、美味しいの?2025/01/24 08:26:48194.名無しさんyFK9w(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼四国とか売りに出したら1000兆円で買ってくれるとこありそう2025/01/24 08:27:1195.名無しさんUMbRy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86財務省のせいで国民に金が回らないって意見とその埋蔵金に何の関係があるの?2025/01/24 08:27:34296.名無しさん7UT5Q(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93まあその通りの政策やったのが岸田だからな…2025/01/24 08:28:0197.名無しさん6qNmT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83あんなに国債を発行したら無理ですよこれから誰が買ってくれるんだ2025/01/24 08:28:1198.名無しさんmfard(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87ドイツは8千万の人口で日本より生産年齢人口も少ないがGDPは日本より上だし、プラスにできない話じゃない2025/01/24 08:28:33199.名無しさんx7n3O(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95財務省潰したって金は湧いて出てこないよ2025/01/24 08:28:35100.名無しさん7UT5Q(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95労働者に金を回すか老人子供に金を回すかのバランサーが財務省2025/01/24 08:28:50101.名無しさんvy7ioコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1借金大国?じゃあアメリカの貿易赤字は?2025/01/24 08:29:271102.名無しさんiwCxz(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まずはナマポ を廃止しろ!😡2025/01/24 08:29:571103.名無しさん7UT5Q(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98老人負債が馬鹿でかいあとドイツはユーロチートで東欧労働力を自国に使ってる2025/01/24 08:30:131104.名無しさんarqTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼散々訂正されてるのにまだ国の借金とかデマ書いてるクソメディアがあるのか2025/01/24 08:30:35105.名無しさんwkQjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22国民ではなく国債持ちに対してな。銀行とか国民は保証人2025/01/24 08:30:531106.名無しさん7UT5Q(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101借金大国だよだからドルは死ぬって言われてる円は既に死んでるけど2025/01/24 08:31:06107.名無しさんih95UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政的には問題ないんだよ高齢者の比率が高いのは問題かもしれない2025/01/24 08:31:172108.名無しさん7UT5Q(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105要は貯金してる全国民が酷い目にあってる2025/01/24 08:31:391109.名無しさんEP1vRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107そこで移民ですよ2025/01/24 08:31:54110.名無しさん3PgoV(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102あれ実質の治安維持費だからな・・・廃止したら犯罪が爆増し、結局その対応で金使うことになる金やるから人様困らせることはするなよ、ってのが生活保護2025/01/24 08:32:562111.名無しさんAEZhpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人優遇政策にはザイゲンガーとは言わない国賊2025/01/24 08:33:15112.名無しさん7UT5Q(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107財政問題なくて俺の積立投資が何でこんな事になるんだよトルコ以上にヤバいぞこの国というか円投資してなかったら死んでたわhttps://i.imgur.com/hSm8cL9.jpeghttps://i.imgur.com/FATFftJ.jpeg2025/01/24 08:33:18113.名無しさんx7n3O(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108今どき当座預金以外に円で貯蓄するアホは流石にいないよ2025/01/24 08:33:251114.名無しさん7UT5Q(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113でも円で労働してるから何やっても逃れられないんだよ賃金ゴールドにしてくれよ2025/01/24 08:34:281115.名無しさんmfard(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103ドイツは対内直接投資がめちゃくちゃ大きくて圧倒的に国内生産の国だから生産性が高いんだよ日本は逆に海外生産が圧倒的で対内直接投資は世界最低クラスで経常収支は海外資産からの第一次所得収支に頼ってる状態だからGDPがプラスにならない2025/01/24 08:35:142116.名無しさんiwCxz(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110払えないものは払えない。 治安悪化したら自警団など新たな動きが出てくる。害獣と同じくナマポ殺したら 報奨金が出るとか2025/01/24 08:35:322117.名無しさん7UT5Q(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115ドイツは外部からエネルギーチューチューしてるだろ…2025/01/24 08:35:52118.名無しさんiwCxz(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ害国人による医療費 圧迫 。これも 問題だ。 まずは クルド、シナチョン ベトコン など追放するべきだ😡2025/01/24 08:36:32119.名無しさんWSj3B(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこのバカ記事かと思ったらヒュンダイビジネスかこんなのに騙される情弱でるんだろうな2025/01/24 08:36:47120.名無しさん0VSB1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金1000兆円あるけど、資産2000兆円あります2025/01/24 08:38:171121.名無しさん3PgoV(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116報奨金に金必要じゃないかしかもその金も相応のものにしなけりゃ、熊退治と同じで誰もやらなくなる払えなくなったらどうなるか、それが海外の犯罪率高い国々だよ2025/01/24 08:38:171122.名無しさん7UT5Q(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115あとうちゲーム産業だけど圧倒的に黒だし海外からもバンバン金入ってくるし無から有作ってるから真っ黒になるはずなのにこの国老人が悪いとしか思えんぞ一人で毎年何億黒字作ってると思ってんだよビジネスのスケールの違いもあるのかもしれないけど誰かが凄まじく足引っ張ってる2025/01/24 08:38:381123.名無しさんWSj3B(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債イコール借金とか言うバカが未だいるようだな2025/01/24 08:40:22124.名無しさん7UT5Q(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GDPで言えばこれだけ頑張ってこれだけグローバル競争して何で国のGDP上がらないのか謎しかないわ2025/01/24 08:40:46125.名無しさんioB89(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の預金が出来たら「国民一人当たり200万円の預金です」と言ってくれるの?2025/01/24 08:41:06126.名無しさんWSj3B(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後貿易黒字は善とか考えてる馬鹿もいるようだな2025/01/24 08:41:18127.名無しさんYnk7o(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで一人辺りのGDPの話になると足引っ張ってる奴が死ねば上がるわって発想になるわ2025/01/24 08:41:501128.名無しさんWSj3B(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張ればGDPが上がるとか考えてる馬鹿もいるようだなw2025/01/24 08:42:151129.名無しさんet4H3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周回遅れの財政破綻論(笑)黒田時代に日銀が市場の国債買い続けて今や国債発行残高1100兆のうち570兆が日銀保有50%以上は借主と貸主が同じで93%が国内保有いつ破綻するのか言えよ2025/01/24 08:42:201130.名無しさん4NoiSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一の純資産保有国だよ、バーーカ2025/01/24 08:42:38131.名無しさんjfxKf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本崩壊2025/01/24 08:42:54132.名無しさんmfjSoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金100万あるけど貯金150万ありますみたいなもんだろ借金のことしかメディアでクローズアップしないからな意図的に国民に不安を植え付けてる2025/01/24 08:42:551133.名無しさん3PgoV(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116そして補足すると、自警団ってのがこれまた厄介で「守ってやってるんだから言うことを聞け」てのか必ず出てくるんだわ犯罪取り締まろうって側が犯罪者になってしまうつか現状の警察官ですら、時々そういうアホいるからな・・・2025/01/24 08:43:081134.名無しさんmfard(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122海外資産からの第一次所得収支は大半が内部留保か再投資されて円転されずキャッシュフローベースだと国内に資金が還流されてない国内に資金が還流されず設備投資や人件費の対内直接投資に回っていないから、国内の経済は落ち込んでいるという状況2025/01/24 08:43:131135.名無しさんYnk7o(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128一人辺りの売上や収益じゃないの?俺が日本なら日本GDP×1億2000ならアメリカ勝てるぞ2025/01/24 08:43:22136.名無しさんpuS9DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債は日本人の資産です2025/01/24 08:43:25137.名無しさんyFK9w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無数にいる船頭が昭和脳なのにまだよく耐えてる勘当した2025/01/24 08:44:15138.名無しさんYnk7o(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134人件費もバンバン上げてるぞw2025/01/24 08:44:181139.名無しさんjfxKf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127高齢者 障害者 非正規 無職 低所得2025/01/24 08:44:191140.名無しさんYnk7o(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要は日本人1人辺りの年間のKPIでもKGIを利益ベースで1億に設定して必ず目標達成すれば余裕じゃね?俺の目標もっと高いけど2025/01/24 08:46:05141.名無しさんx7n3O(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139とりあえず、ハイルヒトラー2025/01/24 08:46:08142.名無しさんYnk7o(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに売上ベースじゃないぞ利益ベースだぞしかも一人辺りだぞ2025/01/24 08:46:58143.名無しさんmfard(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138インフレで名目賃金が上がるのは当然、実質賃金は去年6月の定額減税で一ヶ月プラスだっただけでずっとマイナス2025/01/24 08:47:281144.名無しさんWC7Jd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132その借金も家族内の貸し借り旦那が嫁から借りてるのを「借金」て言うとるようなもの2025/01/24 08:47:56145.名無しさんSu84XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単に計算方法の問題だと思う国家が国民与える有償サービスは、そのものズバリの価値を計上しちゃっていいものなのかなもう一度、補助金で成される事業などの実質的価値を見直した方が良いと思う2025/01/24 08:47:57146.名無しさんaA5G2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍政権の頃あたりから大手が狂ってね2025/01/24 08:48:07147.名無しさんWSj3B(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129しかもさ、200兆近く外為特会もってるからな絶対にヒュンダイビジネスのような馬鹿雑誌では報じないけど知らないだけかは知らんけど2025/01/24 08:48:07148.名無しさんBgObK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもこれステマ記事だぞ2025/01/24 08:50:04149.名無しさんWSj3B(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143日本のように急にインフレになるとラグが生じるから仕方ない今年の春闘でもほぼ間違いなく5%の賃上げになるから統計上がる夏くらいには実質賃金のプラスは定着する2025/01/24 08:51:021150.名無しさんvkbfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口が減って行くから返す人がいない官製ねずみ講2025/01/24 08:52:541151.名無しさん1qdjR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24外国に借金してないから、国民に借りてるだけだから問題ないって理屈はよく分からんのだがなあ確かにどっかの国みたいにそれが原因で国が破綻するという最悪の事態だけはないだろうけどこの現代日本で徳政令出す訳にはいかないからいずれ返済しないといけないのは一緒そうなると増税するか貨幣の量増やしまくってインフレさせるかその2択ぐらいしかない。どちらにせよ庶民の経済は圧迫される気がする2025/01/24 08:53:452152.名無しさんHpVAl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の借金とかいうのもマスコミがいい出したんだよな、マスコミのせいで日本が衰退したといっていいだろ2025/01/24 08:54:21153.名無しさんQXLtdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「借金大国ニッポン」、これは大ウソ。日本は借金はない。他国のように外国からの借金はなく、国内だけで完結している、無借金大国ニッポンだ。返済を差し迫れる理由がない。いざとなればお金を印刷すればいい。「借金大国ニッポン」は増税の理由に使われる詐欺に過ぎない。2025/01/24 08:54:37154.名無しさん1qdjR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150上手い事を言うな2025/01/24 08:54:50155.名無しさんmfard(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149もう2年以上実質賃金マイナスが続いているし、原材料費やエネルギー費の高騰で人件費に回せない企業は人手不足で倒産しまくってるから、これからインフレ率の上昇に賃金上昇が追いつくとはとても思えない実質賃金はずっとこのままマイナスだよ2025/01/24 08:55:592156.名無しさんWSj3B(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしほんとにこんなバカ記事鵜呑みにするやついるの?そのうち、ジンバブエがーとかソマリアがーーとか、トルコがーーーとか言ってくる馬鹿がでるんだろうな2025/01/24 08:57:20157.名無しさんWSj3B(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155断言してやるよ夏にはプラス定着するだいたいさ、実質賃金って2種類あるの知ってる?時間当たりの実質賃金と1人あたりの実質賃金って1人あたりの実質賃金は結構プラスだったんだとか知ってる?2025/01/24 08:59:002158.名無しさん3PgoV(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151返済するとしてじゃあ誰に返すのか?日本国債の所有者が誰なのか、その答えがこれだよhttps://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/breakdown.pdfhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/450bccba3dac0d99d835456f72b9c5c2772c88b8日本国民が日本銀行に借金返済しなきゃいけないって、どういうことなのか?2025/01/24 08:59:521159.名無しさんOkyij(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本政府には、どうやって借金チャラにするかの選択だけが残されてる。通常はハイパーインフレでチャラにするけど、デフォルトで借金帳消しの可能性もある。借金踏み倒される国民は、とにかく「日本円通貨」を持たなければいいだけ。2025/01/24 09:00:281160.名無しさん4Q2NK(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減目覚めなさいhttps://youtu.be/u5mKa64zos4?si=u-bjrPXja4yv2r8-2025/01/24 09:00:46161.名無しさんWSj3B(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157あーゴメン時間あたりのほうがプラスね1人あたりはマイナス謝罪して訂正するw2025/01/24 09:00:53162.名無しさんu2scXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159アメリカならそうだな。日本は踏み倒される側。2025/01/24 09:01:34163.名無しさんmfard(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157毎年春闘で過去最高の賃金上昇と言っているが、スポットの定額減税で一ヶ月プラスになっただけでずっとマイナスなのにプラスが定着する根拠なんて無いだろ2025/01/24 09:02:292164.名無しさんRCFLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この資本主義の顔をした共産国家からは逃げるが勝ちだ2025/01/24 09:04:44165.名無しさんzFqcIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから増税しかないんだよ2025/01/24 09:04:46166.名無しさんWSj3B(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158国民が国債を資産として年金や預金として間接的に持ってるんだよ2025/01/24 09:05:431167.名無しさんjcW9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争もしてないのに戦後調整の事態とか、どこに金が消えてんだか2025/01/24 09:07:38168.名無しさんWSj3B(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163あのな、直近のインフレ率は2.4%で、今年の予測は2.0%なのということは賃上げ5%(うち定昇2%とする)ならプラスなるんだよ2025/01/24 09:07:442169.名無しさんOkyij(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現状は既に「金融抑圧」で、日本円を持ってる国民は損させられてる現実を受け止めたほうがいいぞ。コラム:「金融抑圧」という陰鬱なシナリオ=河野龍太郎氏https://jp.reuters.com/article/world/-idUSTYE94M057/とにかく、日本円を持つのは不利。ゴールドや外国資産を購入しておけ。2025/01/24 09:09:46170.名無しさん3PgoV(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166だから「国民の借金」なんてのは嘘だって話ね2025/01/24 09:11:471171.名無しさんmfard(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168インフレ率も賃上げ率も実際に計算通りになっていないからマイナスが続いているだろう2025/01/24 09:12:02172.名無しさんWSj3B(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163補足すると企業側は春闘までのタイムラグは賞与で調整するだから夏のボーナスが反映された9月発表分はプラスになったつまり、2月ごろ発表される12月分もたぶんプラスになるガソリン補助金中止とかの影響がどこまで出るか次第だけどな2025/01/24 09:13:071173.名無しさんmfard(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1729月はプラスじゃない実質賃金、4カ月連続マイナス コメ・野菜の値上がり響くhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA086X80Y5A100C2000000/2025/01/24 09:15:261174.名無しさんyHq21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MMT!MMT!2025/01/24 09:15:55175.名無しさんWSj3B(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170全くその通りただしがあって、これは国債を自国通貨建てで発行してる国でかつ保有割合のほとんどが国内である場合って条件付きだけどな日本はまさにこの条件通り2025/01/24 09:16:29176.名無しさんmUjKY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52その利払いは日銀に入ってまた国庫に戻るんだってよ意味無くね?2025/01/24 09:17:261177.名無しさんWSj3B(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173?9月発表だから7月統計だぞお前みたいに調べながら書いてないから一月くらいは間違えてたらスマンな2025/01/24 09:17:361178.名無しさんgus1Z(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1増えすぎた人口が…ではなく紙幣が減るのを待つしかない2025/01/24 09:18:22179.名無しさんiwCxz(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121ナマポ費より下げれば基本的にナマポは圧縮される2025/01/24 09:18:51180.名無しさんp2qM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一の債権国でもあるけど2025/01/24 09:19:38181.名無しさんiwCxz(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133ナマポ野放しにするよりましだろ。2025/01/24 09:19:43182.名無しさんWSj3B(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176だから政府の実質子会社なんだよ日銀はそもそも中央銀行が国債引き受けしていいのかって議論もあるけどな2025/01/24 09:19:51183.名無しさんgus1Z(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1MMTとは簡単に説明すると、政府は通貨発行権があるから紙幣を無限に刷ってもインフレにはならないというもの。安倍晋三、ケルトン参照通貨は国債なので発行しすぎると…お察しの通り2025/01/24 09:21:36184.名無しさんBlbujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだこんな話が出てくるのかアホーニュースもダメだな2025/01/24 09:22:01185.名無しさんwkdpSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広がっているのは確かだが、害人と日本人の国債所有率位出せ害人一時増えたが、また減り始めている2025/01/24 09:24:14186.名無しさんOkyij(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168そもそも、労働参加率が100%では無いし、全労働者の賃金が5%上がるわけではない。しかも、重石になるのが日本の交易損失問題。現状では輸出品の価格が下がっている一方で、輸入品の価格が上がり、輸出で得た外貨で買える輸入品が減っている。実質賃金は交易損失で下がる一方なんだよ。実質賃金を押し下げる交易損失問題https://www.dlri.co.jp/report/macro/255740.html実質賃金が上がるためには労働生産性を上げる必要性あるが、国内投資が不足しすぎで無理だろう。2025/01/24 09:24:251187.名無しさんmfard(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177まあ現状のインフレ率が下がらない限り実質賃金がプラスにならないと思うが、日銀が利上げするみたいだが、円安コストプッシュインフレが収まってインフレ率が下がるとは思えないし、ローン金利も上がって実質賃金がプラスになったところで、個人消費は落ち込むだろう今年GDPが上昇する要素はないな2025/01/24 09:24:40188.名無しさんajdpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もってる債権と債務を整理しただけで借金1割か2割くらいになりそう2025/01/24 09:24:53189.名無しさんsUQZ0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスの副作用と聞いているが2025/01/24 09:25:33190.名無しさんWSj3B(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかってないヒュンダイビジネスみたいな三流ゴミは外国通貨建てやそもそも自国通貨がなくて国債発行してるボロい国の債務残高と比べちゃうんだよなあしかもBSなんて当然見ないw私たちド三流ゴミはバカですって言ってるようなもんだけど、何故かもっとバカがそのエサをダボハゼのように食いつくから迷惑しかもその姿を財務省官僚はニヤニヤしながら見てるって構図w2025/01/24 09:26:00191.名無しさんmWsD1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今がアメリカから本当の意味で独立するチャンスなんじゃないのかな。 特別会計、年次改革要望書、日米合同委員会を見直せば予算が生まれる2025/01/24 09:26:32192.名無しさんx7n3O(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供銀行なら通貨はいくらでも発行できるけど通貨は物価やドル外貨との相対的な価値で存在する代物そこを間違えたらジンバブエドルになるわ2025/01/24 09:26:531193.名無しさんmWsD1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192ビットコインって一種の子供銀行みたいなもんだよな2025/01/24 09:28:071194.名無しさんHrOOq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資産も多いから連結バランスシートで見れば大丈夫って高橋洋一がいってた。2025/01/24 09:29:03195.名無しさんMzqYjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政権交代による円高デフレへの急転換と経済合理化必須2025/01/24 09:29:55196.名無しさんOYcxH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不況と言われて数十年経つが連日値上げのスレが立つ度に、現在この状況が最悪だと思うが、ホントにボンクラ政治家共しかいねーなwww革命でも起こせよ2025/01/24 09:30:08197.名無しさんtTC7RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃料や食料を輸入して生きながらえてるのに内需の国とか言ってるネトウヨって頭悪いよな食料を円で買ってると思ってるのかな2025/01/24 09:30:48198.名無しさんQEMcrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1平家物語「祇園精舎」の原文祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。2025/01/24 09:31:12199.名無しさんWSj3B(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186いやだからね非正規雇用のほうが先行して賃上げされてるんだよだから、ここのところのインフレ率の鈍化も相まって1人あたりの実質賃金でもマイナスとはいえ、ほぼ0まで改善してるんだろリンクペタペタする程度の知識じゃわからんだろうけど2025/01/24 09:32:14200.名無しさんLSyCT(1/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はアベノミクスの無茶苦茶を12年も盲信するネトウヨレベルの馬鹿が多過ぎるから2025/01/24 09:33:361201.名無しさんMusx0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金なんていくらあってもいいから安倍晋三政権で100兆円の国債を上場企業の内部留保に補填したのでは?2025/01/24 09:33:43202.名無しさんDrMSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内還元の問題だけ、だからな税収過去最高なのに隠れ増税と控除廃止しかされないんじゃ各国の短期外債は米日が支配的だし貿易赤字なのに経常収支黒字アレレ、オカシイぞ~2025/01/24 09:33:52203.名無しさんgus1Z(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1時計泥棒「日本の資産は多いから大丈夫」戦前の大富豪は、戦後の大インフレで一文無しに…2025/01/24 09:34:02204.名無しさんWSj3B(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしリンクペタペタする奴はなんでペラいんだろうね調べながらかいてる程度の知識ってバレバレ2025/01/24 09:34:45205.名無しさん2bsTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MMT論なんて使わなくても、単純に日本国の資産が借金を上回ってる。その資産のほぼ9割が財務省その他の天下り先等の利権関係。国民はバカしかいないとは思う。2025/01/24 09:34:46206.名無しさんLSyCT(2/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13未だにこんな寝言言ってるネトウヨレベルの馬鹿が居るからなwwww2025/01/24 09:34:58207.名無しさんLSyCT(3/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15インチキ評論家に騙されるネトウヨレベルの馬鹿が今でも居るんだよ2025/01/24 09:35:50208.名無しさんNgO7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200アベノミクスの前の小泉竹中から崩壊は始まっていた2025/01/24 09:36:03209.名無しさんhvxYP(1/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局は気持ちの問題日本の政府や官僚、中央を国民は欠片も信じていないから内部留保するし、消費しないし、少子化は進む疑心暗鬼が問題世代間闘争を煽っているし2025/01/24 09:36:07210.名無しさんx7n3O(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193だからビットコインは投資ではなく投機と言われる所以2025/01/24 09:36:10211.名無しさん8IqDK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼困るのは孫と曾孫世代 なのに今の年金受給世代は何もしないヨ(;・∀・)2025/01/24 09:36:53212.名無しさんMusx0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151問題なくはないよ返せよとりあえず消費税25兆円を1年間撤廃して全員に2025/01/24 09:37:05213.名無しさんLSyCT(4/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民が無茶苦茶やってる独占政権に投票してるんだから、こうなるのは当たり前2025/01/24 09:37:08214.名無しさんhvxYP(2/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府債務を国民の資産とすり替えるなよwインフラの更新も長くしていないのに2025/01/24 09:37:29215.名無しさんLSyCT(5/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20中国が攻めて来るぞー!と言っときゃネトウヨレベルの馬鹿は簡単に騙せる2025/01/24 09:38:21216.名無しさんNumtnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28国債償還費(国債を買ってもらった機関に利息と共に返済するお金)社会保障給付金地方交付税交付金でほぼ歳入の全額出ていきます2025/01/24 09:38:351217.名無しさんLSyCT(6/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22ネトウヨレベルの猛烈ヴァカwww政府が何か収益産む事業でもやってるとでも?国民が払わせられるに決まってるだろw2025/01/24 09:40:04218.名無しさんLSyCT(7/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24バカタレw国民の借金に決まってるぞwwww2025/01/24 09:40:33219.名無しさん9j4pH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっち側だろうと読んでない筆者検索1988年04月 日本銀行入行でしょーね財務省か日銀関係だろうな2025/01/24 09:42:11220.名無しさんLSyCT(8/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32ネトウヨレベルの知恵遅れか?内債だろうが外債だろうが国民が払う借金だぞ増税かインフレ税で国民が払うんだぞ2025/01/24 09:42:13221.名無しさんbhL7m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金じゃない!国民の資産だ!とかわけのわからない経済オンチ発動してたアベ支持者はもういなくなっちゃったね2025/01/24 09:43:09222.名無しさんhvxYP(3/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか、アクセルかブレーキどちらかしか使えないみたいな話してないか?タイミングで両方適切に使わなきゃ死ぬぞ2025/01/24 09:43:46223.名無しさんLSyCT(9/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37バカタレw破産しない代わりに増税と円安インフレで国民極貧だぞw何万回言っても分からないネトウヨレベルの知恵遅れに説明するの疲れた2025/01/24 09:44:082224.名無しさんKNh3j(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破綻するって最初に財務省が言ったのいつだっけ?2025/01/24 09:44:12225.名無しさんhvxYP(4/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税収不足なら話は分かる税収は過去最高なんだわ2025/01/24 09:45:06226.名無しさんOZtGR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ借金あるのに円の価値は急落しねえわハイパーインフレも起きねえわ不思議だねぇwww2025/01/24 09:45:291227.名無しさんfPOy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ金貸してる奴からすれば財産だ日本国民がどれくらいの割合かは知らんが2025/01/24 09:45:29228.名無しさんJ34Tf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114ニクソン・ショックを知らんのかかつて存在した金本位制がなくなったのはゴールドでの決済はそもそも維持が不可能だからだろ・金本位制 = 手持ちのマネーをゴールドに両替できる = 手持ち貨幣の信用をゴールドで裏付け ↓・ゴールドの量がマネーの取引量を規定する ↓・現実の経済は規模拡大してゴールドの量ではとうてい賄えない ↓・もしゴールドで決済できる範囲で経済を回そうとすれば経済規模を超超超・・・縮小するしかない ↓そんなん現実に不可能だから金本位制では回せなくなった賃金や経済決済をゴールド払いするのにどんだけのゴールド量がいるんだよっていうそんな無尽蔵のゴールドが存在するなら最初からゴールドがリアルマネーとして流通してるだろ希少だから価値があるのに、みんなの給料をゴールド配布で賄えるほど無尽蔵にあるならつまり賃金ゴールドにできるなら、そのゴールドそのもの、素材そのものに大した価値はなくなるってことだぞだったら今の貨幣制度でも同じだろ貨幣の素材そのものに大した価値はない、額面を揃えられるなら財やサービスと交換できる、それが保証されてる、すなわち信用がある、だからマネーとして決済できるんだからつまり現状がそのまんまだ2025/01/24 09:45:44229.名無しさん9j4pH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三井住友、日銀あたり母体そりゃこういうプロパガンダタレ流すよね2025/01/24 09:46:03230.名無しさんcyutL(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43国会で、財政破綻のことを財務省の官僚に聞いても答えられなかったしな。不安だけを押し付けて増税させる作戦だからなー2025/01/24 09:47:42231.名無しさんLSyCT(10/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38因果関係逆だぞ血税食い荒らしまくったから借金まみれになったんだぞだから 国債乱発して貨幣量が増えたんだぞデフレ不況じゃなく、自民の財界優遇、国民イジメ不況だぞ2025/01/24 09:47:501232.名無しさんhvxYP(5/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メガバンクに預金しててGPIFなどに組み込まれているから在日と違って日本人なら問答無用なんだわ2025/01/24 09:48:40233.名無しさんnqehA(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、団塊がつくった戦後であり、自分たちが逃げ切れればよいと設計されていた。2025/01/24 09:49:00234.名無しさんKNh3j(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この話題はいつまで経っても双方相容れないなテレビ視聴層vsネット情報収集層なのは間違いない2025/01/24 09:49:441235.名無しさんbhL7m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国は経済オンチすぎるんだよな米の価格があがってやっと皆ビビリはじめた経済オンチ自民党と米民主党は一緒だぞ?『大きな政府』で女・移民・ホモにお金を配りまくる!これがリベラル自民党政策だったんだぞきづいてる?2025/01/24 09:49:55236.名無しさんhvxYP(6/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼危機感煽るなら韓国みたいに慢性的な税収不足にしろ税収過去最高でソレは通用しない2025/01/24 09:50:07237.名無しさん2K0AY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の借金だから、財務省を解散すれば日本はよくなるよな。2025/01/24 09:51:55238.名無しさんsv0QsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防衛費というアメリカ贈答費2025/01/24 09:52:33239.名無しさんnqehA(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徳政一揆をおこせばいいジャマイカ?2025/01/24 09:53:57240.名無しさんJ34Tf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155>もう2年以上実質賃金マイナスが続いているしそれで言うなら、そもそもデフレが顕在化した90年代後半からずっと実質賃金はマイナス・トレンドのまましかしデフレ期と今とは名目賃金のトレンドが変わっているデフレ期は安くなる物価よりも、更に名目賃金が安くなったことで実質賃金もマイナス現在は、上がる物価を追いかけて名目賃金も上がっているが追いつけてないから実質マイナス「実質賃金マイナス」という文言だけなら変わらず同じ状態に見えるが現実の賃金動向は真逆になっている名目も実質もマイナスなデフレに対して、現在は実質はマイナスだが名目はプラス転換将来に期待できるのは現在の方2025/01/24 09:54:111241.名無しさんvhfXf(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223極貧なの都市住みの連中だけだし。このIT全盛時代に無駄に寄り集まって地価上げて、住民全体で間接的に上がった借地料払ってるんだから貧乏になって当然だろ。キャベツの値段なんて地方の倍じゃん。しょうがないよね。小売店だって借地料払わなきゃいけないんだから。当然小売価格に添加するよね。わざわざ好んで貧乏してるんだから文句言うなよ。2025/01/24 09:55:501242.名無しさんHrOOq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省を、歳入庁にすればいいって高橋洋一が言ってたよ。2025/01/24 09:56:021243.名無しさんLSyCT(11/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226当たり前だ失礼だがネトウヨレベルの国民が低賃金、重労働、爆税、円預金、インフレ地獄を耐えて支えてるからだぞwアルゼンチンペソ投げ捨てたアルゼンチン人みたいに賢かったらとっくの昔に円を投げ捨てて円暴落大インフレ来てるぞw国民が低脳マスコミ盲信するインチキ無能自民盲信するネトウヨレベルだから助かってるでも流石に気付き始めてる2025/01/24 09:57:05244.名無しさんcqAx9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼看板変えただけで解決とか詐欺だろ2025/01/24 09:57:59245.名無しさんnqehA(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしこの国は桓武天皇のころから変わらんな…805年 徳政論争をおこなうhttps://harunosuke-nihonshi.blog.ss-blog.jp/2016-07-06805年、桓武天皇の側近の1人である藤原内麻呂という人物が内裏に仕えていました。桓武天皇は命令を出して、藤原緒嗣と菅野真道の2人に、徳のある政治について議論させました。藤原緒嗣は「現在、人々が苦しんでいるのは蝦夷征討と平安京造営です。この二大事業をやめたなら、人々はおおいに安心するでしょう」と主張しました。一方、菅野真道は藤原緒嗣とは反対の意見を強く唱え、承服しませんでした。結果、桓武天皇は藤原緒嗣の意見を採用し、二大事業を停止しました。…軍事費やオリンピックや万博の公共投資…2025/01/24 09:59:07246.名無しさんhvxYP(7/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは自民下野、次に定数削減、政党でギシギシにやり合う拮抗した状況、財務省解体ぐらいはないと何やってもムリまるで疑心暗鬼のブラックホール内需、消費もジリ貧やることなすことすべて無意味で、もう何もしないで短期外債を海外に貸し付けて食ってるだけの国になっている2025/01/24 09:59:30247.名無しさんLSyCT(12/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241そう言う問題じゃない田舎は田舎で一般人は貧乏だぞ2025/01/24 10:00:241248.名無しさんcyutL(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56デフレで金融恐慌になるのは聞いた事あるけど、インフレで恐慌なんて聞いた事ないぞw2025/01/24 10:00:301249.名無しさんSfI49コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天皇制年金制度女に対するコストこれを廃止しろよ2025/01/24 10:00:32250.名無しさんhvxYP(8/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きい政府を目指すな徹底的に小さくしろでないと日本人は生き残れない2025/01/24 10:00:59251.名無しさんnqehA(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オイルショックはインフレだが2025/01/24 10:01:29252.名無しさんhvxYP(9/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民のどんな反対があっても~とか行政が言い出したらオワリ2025/01/24 10:02:17253.名無しさんKNh3j(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242確かにそれはある財務省はゴミかすだけど彼らは法に従ったゴミ路線を歩んでるだけだからな2025/01/24 10:02:21254.名無しさんZysvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が国民にしている借金を国民の借金みたいに言う財務テクニック2025/01/24 10:04:251255.名無しさんR39Rb(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://x.com/mattariver1/status/18825640357631633562025/01/24 10:05:02256.名無しさんR39Rb(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://x.com/hr_party_prc/status/18822746381364840662025/01/24 10:06:06257.名無しさんR39Rb(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://x.com/ikedanob/status/18822963649164538722025/01/24 10:06:33258.名無しさんLSyCT(13/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼量的緩和するのは大恐慌の時だ特権階級の血税食い荒らしと大恐慌を勘違いしてないか?特権階級はアベノミクスでボロ儲けでウハウハよ自社株買いや配当増するくらいの金余りで大好景気だ今や日本の富の90%以上を独占してるところが一般国民がアベノミクスで大増税、インフレ実質賃金低下、ドル換算で更に低下、円安預貯金蒸発で極貧なんだぞアベノミクスで特権階級大好景気、国民大不況なんだぞ2025/01/24 10:08:51259.名無しさんmfard(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240インフレで賃金が上がって価格転嫁で物価もさらに上昇していけば、物価上昇に賃金上昇がますます追いつかなくなる体力のある企業はいいが原材料費やエネルギー費で人件費に余力ない企業は廃業・倒産の嵐になって景気下振れになるだけ消費者物価3.0%上昇 24年12月、1年4カ月ぶり3%台https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2383M0T20C25A1000000/2025/01/24 10:09:091260.名無しさん43bS4(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231デフレ脱却を望むなら貨幣量を増やさなければならないバブルの時は民間が金を借りまくったから貨幣量は増えたけど限度を設けて大量に金を借りられなくなった今、代わりに国が借金して市場の貨幣量を増やしてる信用経済で銀行が金を貸す以外に貨幣量を増やす方法があるのなら教えて欲しい2025/01/24 10:09:211261.名無しさんvhfXf(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247「貧乏」のレベルが違う。食うに困ってるヤツはいないとは言わないが、一般的じゃない。農家も貧乏だが食うには困らないし、資産という意味なら土地やら設備やら重機やらと結構持ってる。生活と業務に必要なインフラは同一だから止まるなんて事も無い。現金が無いだけ。そもそも、都市部の物価が高い主原因は人口の集中による地価の高騰。税金下げても焼け石に水。2025/01/24 10:09:421262.名無しさんhvxYP(10/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一律はムリだ対象によって細かく対応変えないと2025/01/24 10:10:46263.名無しさんmfard(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234異次元の資産バブルが弾けるんだから1929年の大恐慌の再来だよ2025/01/24 10:10:471264.名無しさんrb20u(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレが悪いんだ!インフレにしろー!とか、実際はインフレになってからのほうが生活が苦しくなってるのに頭悪すぎジャップwGDPランキングも21世紀になって中国ドイツに抜かれて、今年か来年にはインドに抜かれるのに。馬鹿に付ける薬は無いって、どんなに人類が進化しても、高度情報化社会でも解決不可能w2025/01/24 10:11:322265.名無しさんmfard(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263間違えた>>2482025/01/24 10:12:49266.名無しさんhvxYP(11/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民増やしてコンパクト国家戦略はなぁアホやろ名目だけの地獄になる東京を独立国にすれば、すぐ達成出来るが2025/01/24 10:13:101267.名無しさんLSyCT(14/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254強盗省は強盗省で言ってることは正しいぞ自民政治じゃ国民がツケ払わされる強盗省が間違ってるのは法人税を大減税したアベノミクスでボロ儲けした財界から税金を取らないということだ強盗省が間違ってるのは国民への大増税だそれから自民と強盗省はプロレスな黒幕は強盗省でなく、財界からリベート欲しい自民な2025/01/24 10:13:382268.名無しさんgQyEU(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の借金は国民の資産だから、国の借金はいくらあっても問題ないんです問題なのは国の価値です日本は国の価値が激下がりしてるから貧しくなってるんです2025/01/24 10:15:01269.名無しさんvhfXf(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266生産能力の乏しい東京が独立したら、莫大な貿易赤字抱えて即破綻だろ。電力さえ域内では生産出来ないんだぞ?地方からヒト、モノ、カネを吸い上げてるからやっていけてるのに。2025/01/24 10:15:202270.名無しさんcyutL(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91返済期限が無い借金って持っていても破綻するもんか?国家は寿命が無いんやで。1億年後に返せば良いやろ。2025/01/24 10:15:32271.名無しさんgQyEU(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267財務省は何も関係ありません自民党も何も悪くありません悪いのは国民と国民民主(レイワ)です2025/01/24 10:15:521272.名無しさんhvxYP(12/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外に日本を作っているようなもんだからな日本は2025/01/24 10:15:58273.名無しさん43bS4(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267一般の国民は財界の法人で働いてるんだけど2025/01/24 10:15:591274.名無しさんzs4wE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府財政が黒字なのは基本おかしいことなのだよ2025/01/24 10:16:281275.名無しさんgQyEU(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269生産能力の乏しい東京???いや、東京の生産能力で日本国民は生活できるんですけど・・・2025/01/24 10:16:441276.名無しさんwjH1U(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書いてる奴は選択肢を与えているように見せかけて全然選択させてない2025/01/24 10:17:23277.名無しさんKNh3j(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最高税収ということは、国民が過去最高に国にカネを吸われたということ苦しくて当たり前2025/01/24 10:17:32278.名無しさん0IwJYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税収が増えてもそれ以上に国賊政府が浪費するんだから膨れ上がるばかり2025/01/24 10:18:13279.名無しさんhvxYP(13/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269域内で生産する必要が無いシンガポールの水はマレーシアから引いているが?生産能力も必要無い貿易赤字なのにアホだろ2025/01/24 10:18:20280.名無しさんLSyCT(15/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260とインチキ経済評論家の聞き飽きた盲論を盲信してるわけだデフレ不況なんかないその時点で完全な間違いだぞ正確に言えば一般国民イジメ不況だぞ一般国民は民主党時代のように円高デフレの方がよっぽど良かったアベノミクスの無茶苦茶で円安インフレで国民極貧なんだぞw誰が得して 誰が損をしてるのかちゃんと整理して考えような2025/01/24 10:18:391281.名無しさんrb20u(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274戦後~昭和40年の高度経済成長を全否定でワロタw2025/01/24 10:18:53282.名無しさんKNh3j(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下(庶民)にあったカネが、上(国)に移動しただけ2025/01/24 10:19:201283.名無しさんhvxYP(14/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貿易赤字なのに経常収支黒字だからこそ出来ること2025/01/24 10:19:53284.名無しさん43bS4(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り過ぎた税金は国民に還元しろプールしたら市場で動く貨幣が減ってしまうし国債償還に回すなんて論外2025/01/24 10:20:02285.名無しさんLSyCT(16/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261地方と都会の問題はスレチ2025/01/24 10:20:13286.名無しさん60Cjw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223だからといって緊縮やればそれこそ国民から死人が出るだろ馬鹿なパヨクだ2025/01/24 10:21:441287.名無しさんcyutL(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120国債は1100兆円だけど、資産は9500兆円だよ。最近だと1京1500兆円に増えたかもな。2025/01/24 10:21:462288.名無しさんR39Rb(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税する気がないからな。・社会保険料を税金と別枠に取り立てて、高齢者(資産が多い)に所得移転・社会保険料徴収額は年々増大(今年もまた増大)・こども家庭庁の金まで高齢者に流用を画策(これも今年増税を検討)・日本経済の生命線「石油」に4重課税で価格転嫁(減税する気なし)・共同参画予算で9兆円を利権屋で山分け(何の意味もない内閣府の組織)・高齢者ゾンビ医療(患者も医者も地獄)を病院経営者と医療機器・製薬利権で止める気なし2025/01/24 10:22:01289.名無しさんLSyCT(17/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264その通りデフレ不況なんか最初からなかった問題は特権階級の血税食い荒らしによって作った借金をどうするかと言うことだったありもしない デフレス不況を作り出して、さらに血税食い荒らしをして円安インフレにして借金をチャラにしろしようというのが アベノミクスの魂胆だった2025/01/24 10:22:31290.名無しさん43bS4(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280民主党政権で給料下がったんですが?雇用も少なくてその給料すら貰えない人も多くいたんですが?デフレで得をするのは既に貨幣を持ってる人ですよ貨幣の価値が上がるんだから借金してる貧乏人はデフレで死ぬんですが?2025/01/24 10:22:321291.名無しさんa2vkIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼害国人ばかり優遇してるしなインフラただ乗り中国人が日本からまた補助金貰える。ってツイートしてたし日本人大学生にまわしてやれよって思うよアホらしい2025/01/24 10:23:17292.名無しさんwjH1U(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60年償還ルールなんて取っ払ってしまえ余所の国を見習えっていうくせにこれは頑なにやらん2025/01/24 10:24:09293.名無しさんLSyCT(18/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271と盲信してるネトウヨレベルの知恵遅れwwww2025/01/24 10:24:17294.名無しさんDjN4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字なら行政改革だな公務員と議員の年収を大きく減らしてぇ議員の収入と支出の明細の公表とurlを広告にだすことを義務付けてぇ違反したら厳しい罰金を課すようにしてぇ企業献金は国庫に行うように税率あげて公益法人辺りを整理してぇ色々あるよね2025/01/24 10:24:39295.名無しさんLSyCT(19/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273なら配当金や自社株買いに回さずに労働者の賃金上げんかいw労働者がストライキ起こさないから こういうことになる国民は完全に国家洗脳されている2025/01/24 10:26:061296.名無しさんfuCavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかった、ならはやく国の資産を処分して借金を減らそうすぐにやろうとはならない2025/01/24 10:26:27297.名無しさん7ZyWoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江田憲司「個人の金融資産は」財務省「2141兆円」江「国と企業の資産は」財「9704兆円」https://x.com/umekichkun/status/1880066690677108787日本の資産は約1.2京円そりゃあらゆる国、あらゆる勢力から狙われるわなこの辺がバレ始めて財務省の増税ガーが通用しなくなったね2025/01/24 10:26:29298.名無しさんhvxYP(15/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは国民が政府、官僚を叩き潰して小さくする以外無い超弩級の寄生虫や癌なんだから金なんていくらあっても足りない次に敵性国の徹底排除2025/01/24 10:28:131299.名無しさんOG17U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなんいうたらアメリカなんて何度倒産している事か。ちうごくだって火の車ですがな。2025/01/24 10:28:55300.名無しさんLSyCT(20/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282その通りアベノミクスや自民政治の正体は国民から金を騙し取って 特権階級に資産を移すことだ財界に法人税を半減させて優遇税制をして、国民には大増税をし負担率を上げ財界にジャブジャブ と血税を流すそして財界からキックバックの献金や賄賂をもらうことだった2025/01/24 10:29:29301.名無しさん43bS4(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295アベノミクスで雇用が増えてる時点で人件費は増えてるんですけどねトリクルダウンの蜜が働けていた人でなく働けていなかった人達に降り注いだから気付かないだけで2025/01/24 10:29:421302.名無しさんJ34Tf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259毎勤の最新版(23年11月分)によれば毎月勤労統計調査 令和6年11月分結果確報 2024.1.24https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r06/2411r/dl/pdf2411r.pdf現金給与総額は308,486円(3.9%増)となった。うち一般労働者が396,886円(4.2%増)、パートタイム労働者が112,121円(4.4%増)と↑なお実質賃金はプラス0.5になってる2025/01/24 10:29:432303.名無しさんhvxYP(16/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメの内容がな国内はダメ、インフラ更新や人口動態に失敗しているし対外的には短期外債を貸し付けまくって支配的なのに日本が潰れる心配するか?日本は長期ばっかだし対外的にダメになるなら他国の方がよっぽどはやい2025/01/24 10:32:00304.名無しさんnYtcdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼議員の1/4が裏金やってるのバレた政党あったなw2025/01/24 10:33:041305.名無しさんZHUe2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金はなんとかなる。何ともならんのは少子高齢化だよ。2025/01/24 10:34:071306.名無しさんJ34Tf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302あ、ごめん、日付間違ってるわ× 毎勤の最新版(23年11月分)によれば〇 毎勤の最新版(24年11月分)によれば× 令和6年11月分結果確報 2024.1.24〇 令和6年11月分結果確報 2025.1.241年ずつズレてたわw資料の中身はちゃんと去年11月分で、確報の発表日が今日ってことでw2025/01/24 10:34:25307.名無しさんR39Rb(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298減税できないのは、それ。政治家と官僚天下り利権で中抜きされているから。官僚OB天下りになれば、所得10億円・資産形成30億円コース余裕だから。政治家はその10倍と言われている。(政治家の資産は不透明)2025/01/24 10:34:33308.名無しさんLSyCT(21/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286頭の悪すぎる バカネトウヨw誰が国民に使ってる 金を減らすと言ってるんだお前のような凄まじいバカにでもわかるように言ってやるとな医療費は医者が取ってる金だぞ国民に使ってる 金じゃねえぞ医者が ぶんどってる金なんだぞ保険点数半減させりゃいいじゃねえかこれで国民負担も減るぞ医者の取り分を減らして国民の負担分を減らせと言ってるんだ財界、公務員、医者といった特権階級に金を使うなと言ってるんだぞ国民のために金を使うと言ってるんだぞ国民に金を配るような面倒なことをするくらいなら 国民に減税をしろと言ってるんだぞまずは 消費税撤廃 だぞそれから 所得税減税 だぞそれから 医療負担等の社会保険料負担軽減だぞそれでも足らなければ 国民に給付金という形で負担するんだぞだから特権階級への緊縮財政に決まってるだろうがお前は血税や社会保険料が誰のために使われてるか全く分かってない ネトル レベルの凄まじいバカなんだぞ2025/01/24 10:34:421309.名無しさんmWsD1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304なぁぁぁぁにぃ~、(# ゚Д゚)やっちまったな~2025/01/24 10:34:58310.名無しさんLSyCT(22/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287その90%以上持ってるのが 財界なんだぞだから財界から税金を取らなきゃダメなんだぞ自民は財界から税金を取らずに国民から税金を取ってるんだぞ自民は財界からのキックバックの献金賄賂をもらいたいために財界を優遇して国民を冷遇してるんだぞ2025/01/24 10:36:03311.名無しさんhvxYP(17/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305そういうことだから、黒字でも引き継ぎ、継承出来ずにバンバン潰れるということが起きる借金より継続性とミスマッチコレも政府が全く国内仕事していないから2025/01/24 10:36:33312.名無しさんsUQZ0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた読売2025/01/24 10:37:282313.名無しさんmFQAm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無敵弱者ガイジ暴れるなら今がいいタイミングだぞ同志がワラワラ出てくるだろう2025/01/24 10:38:07314.名無しさんNCvh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうこの国はだめかしれんね2025/01/24 10:38:18315.名無しさん4Q2NK(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減目覚めなさいhttps://youtu.be/u5mKa64zos4?si=u-bjrPXja4yv2r8-2025/01/24 10:38:53316.名無しさんzo7um(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ですよね。2025/01/24 10:38:55317.名無しさんXHOeZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府紙幣を発行して1:1の等価で日本銀行券と交換すりゃ全部解決且つ、今後の利息も払わなくてよくなるから一挙両得2025/01/24 10:39:04318.名無しさんLSyCT(23/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290給料上がったかどうか インフレ率とドル換算で考えろ貧乏人は金しか持ってないんだぞ資産家は土地も株も 貴金属も持ってるぞインフレで得をするのはどっちかよく考えような確かに借金 あるやつはインフレの方が得になるだろうしかし資産のない 一般国民はインフレで損をするのは当たり前だぞインフレで得をするなら 特権階級だぞお前は基本ぐらいは押さえとけ2025/01/24 10:39:12319.名無しさんGxCJKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなにやばいのに公務員のきゅうりはなぜ減らないの?2025/01/24 10:39:22320.名無しさんhvxYP(18/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312それって行政が仕事してないだけだよなアベノミクス以降に2025/01/24 10:39:54321.名無しさん1RiSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7外国比率上がってきてるんですが、それはどう思う?2025/01/24 10:40:392322.名無しさんOYcxH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子どもつくる場合じゃねーな地獄過ぎんだろガキの世代は2025/01/24 10:41:07323.名無しさんhvxYP(19/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスは本来の目的を達していないか?問題は以降の分配や投資などでは?何度も言うが税収不足ではなく、過去最高税収なんだから2025/01/24 10:42:25324.名無しさんLSyCT(24/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301インチキ経済屋盲信するネトウヨレベルか名目賃金じゃなく実質賃金で見ような実質賃金 連続27ヶ月 マイナスのニュースも知らないか?さらには ドル換算しようなドル換算だけで民主党時代から賃金半減してるぞネトウヨ レベルは基礎から勉強し直せw2025/01/24 10:43:281325.名無しさん1TKOZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから消費税35%にしろって言ってんだろ2025/01/24 10:44:05326.名無しさん1cKjCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにが「世界最悪」じゃ、幼稚な詐話師の論法だわな2025/01/24 10:44:18327.名無しさんmfard(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302まあどっちにしても実質賃金はインフレ率との差分誤差範囲でここを追求してもあまり意味はないだろうそれで可処分所得が増えて資産効果で個人消費が上がっていかないとGDP上昇に繋がらないし、GDPの6割占める個人消費が低迷してるから去年のGDPもマイナス成長で可処分所得が増えていかないとどうにもならない2025/01/24 10:44:53328.名無しさんhvxYP(20/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田逃げんなよ2025/01/24 10:45:57329.名無しさんhvxYP(21/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省逃げんなよ2025/01/24 10:46:28330.名無しさんgus1Z(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1鎌倉~室町~江戸御所はなぜ反乱で滅亡したのか?つ大インフレこれは戦前も同じ2025/01/24 10:46:41331.名無しさんOG17U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方フジテレビには4000億円の内部留保があるのであった。2025/01/24 10:47:10332.名無しさん8uYvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀が札刷るだけで簡単にチャラにできるってAIが言ってるのに2025/01/24 10:48:421333.名無しさんmLaCSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.nicovideo.jp/watch/sm445726772025/01/24 10:50:15334.名無しさんTjCs6(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よー分からんけど、財政危機なら歳出見直してもろて議員さんの給料多すぎちゃいますの?後、補助金還付金省庁に無駄が本当にないか?とかバケツに穴があったらどんだけ注いでもそら無理やで2025/01/24 10:51:081335.名無しさんjeu1x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人のエンジニアのボブと話したら、年収は12万ドル=1920万円だと言っていた。「日本でエンジニアをすると、年収600万円だよ」と俺が言ったら、「3万7500ドル?それはハイスクールスチューデンツのアルバイトか?日本人は誰もおかしいと思わないのか?」と驚かれた。例えば、アメリカのウエイター(高卒)だと、店の給与が年3万ドルで、客のチップが年2万ドル、税金1万2500ドルを引かれて、手取りが3万7500ドル=600万円になるのだそうだ。日本だと、年600万円の給与だと、手取りは460万円=2万8750ドルとなる。600万円というのは、もはやそう悪くない数字だと思っていたけど、アメリカだと、アルバイト以下になるらしい。長らく海外を見ない間に、日本国内はとんでもないことになっているみたいだ・・・。2025/01/24 10:51:59336.名無しさんR39Rb(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312あの時の中流層で情弱じゃないなら、普通に金融資産を株(安倍政権で日銀が間接で買い支え)に入れてて、15年間の株ブーストで2000万→1億円になってるはず。あと日本の貨幣価値は半額になったので、当時の5000万です。裕福層はコロナバラまき後は2億円です。インフレや円安で購買力を考えられない、日本のエコノミストは小学生レベルです。2025/01/24 10:52:18337.名無しさんR39Rb(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334どんどん天下り先増やして、減らす気がないからな。官僚の資産形成30億円のために労働者が罰を受けている感じ。9兆円やってることの一部w中抜きがあるのでイベント単価が普通の10倍らしいです。https://x.com/Xholic_natsu/status/18518117971432942172025/01/24 10:54:201338.名無しさんTjCs6(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ってか今日は昼から石破総理の施政方針演説か、見る奴おる?2025/01/24 10:54:512339.名無しさんetCeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事読んでないけどまたどうせ藤巻でしょ一度ついた嘘は死ぬまでつき通さないといけないから大変なのよ2025/01/24 10:55:38340.名無しさんwjH1U(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338後日の新聞で文章読むあの陰気な顔でダラダラ読み上げる話なんてまともに聞いてられん2025/01/24 10:56:441341.名無しさんR39Rb(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338どうせ「中国人歓迎」「増税に理解を」って方針だろ?次の選挙で自公はない2025/01/24 10:58:121342.名無しさんLSyCT(25/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332その金が自民じゃ国民に回らず 財界に回るから問題なんだぞ2025/01/24 10:58:15343.名無しさんTjCs6(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337天下りも法律違反にして欲しいよなー、ってかもう法律で禁止されてるんだっけかまぁ、相続税とかもそうだけど政治家特権が代々続くと歳出感覚おかしくなって当たり前な気もする2025/01/24 10:58:23344.名無しさんUQ37OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自称財政難だけど天下り先に垂れ流してる税金は一切しぼりません公表すらしません財政ハターンです財務省です2025/01/24 10:58:271345.名無しさんhvxYP(22/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリフォルニアだけで15万人のホームレスが居てショッピングモールに必ず複数の若いホームレスが居る状況を健全だとも羨ましいとも思わないがな日本の方が食えるし、簡単に医者にかかれるし、住むのに苦労しないしアメリカやオーストラリアだと年収1000万以上でも下手したらトレーラーハウスぐらいで倹しくしか生活出来ん病気したら完全に終了海外、海外言ってる連中の気が知れんアタマオカシイ2025/01/24 10:59:561346.名無しさんLSyCT(26/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344その通り特権階級が血税食い荒らしてる2025/01/24 11:00:00347.名無しさんDjwT8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済大国として得た莫大なカネでハコモノ作って天下り先の確保おこぼれにあやかる土建屋日本経済の究極の姿がこれだったんだと思うと情けない2025/01/24 11:00:161348.名無しさんTjCs6(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340ダラダラってか、最早ねばねばしてそう>>341マジで言いそう、やめて欲しい2025/01/24 11:02:18349.名無しさんVrxG7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外にばら撒かれた血税天下りに使ってる血税政治家や公務員の無駄に高い血税全て節約してコツコツと借金返済に使ってたら今頃返せてたろ子供家庭庁みたいな無駄な予算とかさ2025/01/24 11:03:27350.名無しさんhvxYP(23/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の年収は安いなだが、かかる費用は全部、四分の一とかだよ?と言うと大抵、日本の方を羨ましがるよアメリカは何にも無さすぎてラウンドワンに群がっているしアホみたいに体鍛えているのも医者にかかれないから2025/01/24 11:03:38351.名無しさん0FW2u(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々分不相応に人口を増やして生活水準を上げてしまった愚かな国それが日本人口を1/5まで減らして江戸時代レベルの生活するのが日本人のあるべき姿2025/01/24 11:04:08352.名無しさんQQy2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら公務員の時給1500円、退職金もボーナスも廃止にして国債返済に充てるか2025/01/24 11:04:14353.名無しさんTjCs6(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347実際あった事例で言われると怒りで頭おかしなるわ2025/01/24 11:04:38354.名無しさんhLvNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金でもうダメポ(´・ω・`)って30年前からずっと言ってるな2025/01/24 11:06:05355.名無しさんpoBloコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだこんな話に騙される小学生いるのかな?2025/01/24 11:06:59356.名無しさんSU09D(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから嫌だけど増税は必要なんだよな消費税は今年中に15%3年後ぐらいの25%にしないとならない2025/01/24 11:07:092357.名無しさんar20dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貸主が国内なら、借金なんて未来に先送りでいいんだよ。海外投資家相手にはそうもいかないけど。2025/01/24 11:07:48358.名無しさんgus1Z(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1森永卓郎や時計泥棒を信じるMMT信者たち2025/01/24 11:09:44359.名無しさんhvxYP(24/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原油と同じ対外的には破綻などしないだが、国内は破綻する大規模停電とか物流混乱とかが起き、被災地の復興とかがされなくなる限界集落が増え、獣害被害や害人を入れれば極端に治安が悪化する分配や投資の問題2025/01/24 11:10:09360.名無しさん7bxiFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民からは税金多めに徴収してるくせに!ふざけんな!2025/01/24 11:11:41361.名無しさんSARJnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金?借金大国?意味わからんけど、そしたら資産はなんぼあんの?1000兆円を超える借金が出来るということはそれを担保できるだけの資産があるって事だよね?日本の資産はいくらあるんですかー?そしてその資産額は世界何位ですかー?2025/01/24 11:11:58362.名無しさんhvxYP(25/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題のすり替えとミスリードは犯罪だよ2025/01/24 11:12:24363.名無しさんRKlMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼っていっても今年の7月5日に世直し人エくるからそこまで深刻にならんでもいいよ笑2025/01/24 11:12:32364.名無しさん0FW2u(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円で買わなきゃ困る製品って何があるの?エネルギー無し食料無し人材無し技術は3流外人からしたら観光ぐらいしか日本円って使い道無いだろ2025/01/24 11:13:321365.名無しさんt36aSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356洗脳されすぎ消費にブレーキをかける消費増税は悪手税率を上げるなら法人税や累進課税の強化2025/01/24 11:14:00366.名無しさんhvxYP(26/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364それを言えるのはドル、ユーロ圏だけだなどこから言ってんの?2025/01/24 11:15:501367.名無しさんTjCs6(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345アメリカは何故かホームレス多いらしいよな貧困率が多いだけでなくて、人種差別とか識字率の低さとか、日本では考えられない原因は多いらしいけど2025/01/24 11:17:261368.名無しさんZGfgKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口減少社会はカルトを追放すると解決可能2025/01/24 11:17:33369.名無しさん0FW2u(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366ドル、ユーロで世界回ってるじゃんって話カスみたいな円をどれだけ刷っても日本復活するわけないよね?分からん?2025/01/24 11:18:26370.名無しさん7mR7EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は海外に借金はありません国内でお金を回しているだけです2025/01/24 11:18:59371.名無しさん9bdAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金が無い⇒増税する⇒不景気に成ってまた金が無くなる⇒増税する⇒更に不景気に成るこれの繰り返しだからな。2025/01/24 11:20:26372.名無しさんgus1Z(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1紙幣印刷機を見たケルトン、安倍晋三、森永卓郎、時計泥棒「(これくらいあれば)ちょっとくらいバレへんやろ」2025/01/24 11:21:20373.名無しさんhvxYP(27/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367ちょっと日本では全く考えられない、あり得ない壊れ方、狂い方しているよマジでホラー映画やゾンビ映画の世界2025/01/24 11:21:381374.名無しさんTjCs6(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356そこまで消費税上げるなら、いっそもっと上げて共産主義国家目指しても良いかもね2025/01/24 11:22:26375.名無しさんBx8txコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収数百万しか稼げない無能役立たずの負け組貧困層が日本に迷惑をかけている2025/01/24 11:22:49376.名無しさんhvxYP(28/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が腐敗しているとダメただただ小さい政府のみが答えもう回復や自主的なことは期待するな政治も青山や杉田みたいな連中もただのガス抜き要員政党、議席が拮抗し、財務省を潰せのシュプレヒコールだけ2025/01/24 11:25:18377.名無しさんSU09D(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嬉しくないが消費税率は上がるそういう方向で話が進んでいる現実2025/01/24 11:25:21378.名無しさんrNkwSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金だらけなのに外国人に生活保護出す余裕あるんだよなあ2025/01/24 11:25:42379.名無しさんwjRY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本政府がこの先どうなったとしても、日本国体の本質たる天皇陛下と富士山は残る国民の信任と陛下の任命を受けていながら、何たるザマだ2025/01/24 11:26:10380.名無しさんSU09D(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと社会保険も倍増なこれは消費税率上がった後だろう2025/01/24 11:26:30381.名無しさんTjCs6(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373資本主義を突き詰めるとそんな感じになるんかなー、って思うと変化をつける事も必要なのかもと思う2025/01/24 11:27:471382.名無しさんhvxYP(29/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちがいくつもいくつも消費するワケじゃないから否定されているのに国家の豊かさは中産階級の分厚さ昔から貧困国にも世界的な超大金持ちが居ても国家の豊かさには寄与しないのは証明済み2025/01/24 11:28:06383.名無しさんqM257コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債発行30年前は200兆円失われた30年で900兆円増加終わりだよ2025/01/24 11:29:33384.名無しさんhvxYP(30/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>381だから、どこまでもタイミングとバランスアクセルとブレーキの適切なコントロールどちらかではないし、いつでも、でも無い2025/01/24 11:29:42385.名無しさんhvxYP(31/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去30年間で、日本の国債発行額は約700兆円増加し、現在900兆円に達しています。一方、資産規模(個人資産、企業資産、GPIFなど)も増加しており、特に個人金融資産は約2000兆円、対外資産は約400兆円に達しています。また、財務省レクか2025/01/24 11:31:26386.名無しさん1DGFOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国際踏み倒せばいいんだよどうせカネ余りのジジババしか持ってないんだから2025/01/24 11:33:54387.名無しさんVbcgKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政規律という宗教2025/01/24 11:35:56388.名無しさんhvxYP(32/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの婆さんもシコタマ持ってたな引き出して精算する時にあまりに額が大きいんで嫌がらせされてブチ切れてたけど国債2025/01/24 11:37:41389.名無しさんKzBoGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275東京が何生産してると?w年間米何t作ってるのさ?月間発電量は?年間の工業製品出荷量は?東京の生産って他県で作ったモノを左右に動かす手続きが主で、現物生産してるわけじゃないだろw2025/01/24 11:37:47390.名無しさんhvxYP(33/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうもんだろ金融センターなんて何だと思ってんだ?世界中の証券取引所なんて2025/01/24 11:42:50391.名無しさんftDg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321はあ?その何十倍貸してると思てねんお前のうんこのモヤシとニンジン比率を調べるくらい意味ないわ2025/01/24 11:44:33392.名無しさんqut0iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?米中韓の方が借金やばいってずんだもんに教わったんだけど2025/01/24 11:45:441393.名無しさんhvxYP(34/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以下が生産能力が高い都市の例です:1. シリコンバレー(アメリカ)2. 上海(中国)3. 東京(日本)4. ミュンヘン(ドイツ)5. シンガポール6. ソウル(韓国)7. ロンドン(イギリス)8. ドバイ(UAE)9. バンガロール(インド)10. アムステルダム(オランダ)2025/01/24 11:46:31394.名無しさんhvxYP(35/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもんか以下が米中韓日各国の短期外債と長期外債の推定比率です:アメリカ長期外債:約80-85%短期外債:約15-20%中国長期外債:約60-70%短期外債:約30-40%韓国長期外債:約65-75%短期外債:約25-35%日本長期外債:約90-95%短期外債:約5-10%2025/01/24 11:49:13395.名無しさんGIgmvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392「日本国」という国家は世界最大の金貸し国。対外債権が債務を上回る。米中韓は国家として他国からカネを借りている。>>1で言っているのは「日本政府」の借金で、敢えて「国」という言葉を使って混同させている。2025/01/24 11:51:29396.名無しさんhvxYP(36/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は対外なら対外債務比率と期間だろ?誤魔化すなよ国内なのか、国外なのか長期なのか、短期なのか2025/01/24 11:53:09397.名無しさんIrwcZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国が酷過ぎるからAIを使って色々調べたけど国債消去/通貨消去ってのは何処の国でもやっているだってさ。そんで外債は消去出来ないからその利息分は為替の変動に関わらず借りた時の為替レートで利息分は払い続けないといけないんだけど、(これはまさに中国と韓国が現在起こっている悲劇)自国の国債を消去する行為は別段悪い事じゃねーんだよ。それを借金をしている人には申し訳ないけど、だったらデノミしちゃえば良い訳だし、デノミが嫌なら国債だけ違う形で消せば良いんだよ。国の運営に絶対はない訳だな。結局貿易で喰う場合あその国の通貨価値に影響しなければ(国際流通量の多寡)原則的には国債は消去出来るよ。あんまり行けてない国ってのはそれをやっちゃうと通貨の信用力を失うから駄目だけど、日本みたいな国は債権消去しても誰も困らないよ。外国が日本の国債を買っているのも少ない訳だしさ。2025/01/24 11:53:251398.名無しさんQLcBnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな記事みて大変だぁ〜言うヤツは頭悪過ぎ2025/01/24 11:53:32399.名無しさんFeic7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ネトウヨ「俺たちから国が借金してるんだから国民は大丈夫、いざとなったら日銀に金刷らせればいいし」↑早くやらせろよw2025/01/24 11:54:26400.名無しさん97jEj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済は変動するものである以上、管理通貨制度の下で“安定財源"や“財政健全化"などという間違った概念は全く必要なく経済発展にはむしろ害悪でしかない。税は財源ではなく政府側を黒字にする必要もなく赤字で当たり前「経 世 済 民」で柔軟性のある対応対処できなければ国民は疲弊し国家衰退するだけ。税収というものはあくまでインフレ調整の結果でしかない本来の税の役割「 格 差 是 正 」「 富 の 再 分 配 」や「 抑 制 効 果 」そして“ 税 の 原 則 ”として「 累 進 性 (応能負担)」で「 公 平、中 立、簡 素 」というその大原則に沿った税制にすれば政府債務なんざ償還(貨幣の消滅)できるんだよ高度経済成長期もバブル好景気もこうした税制の累進性(ビルトインスタビライザー=自動景気安定装置)機能が素晴らしく効果を発揮し過度なインフレを抑制しながら好景気が維持できていた2025/01/24 11:55:21401.名無しさんFeic7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397じゃあそれ今やれよw2025/01/24 11:55:25402.名無しさん97jEj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから政治が票と金(献金、裏金)欲しさにカルト教団や経団連等の財界と癒着し「国家」の概念がない資本主義と新自由主義に傾倒して行くとどんどんどんどん格差は拡大して一部の超富裕層と大多数の極貧民という社会になる30年もずっと法人税率や所得税率を引き下げても消費増税で強制的に物価高にして社保負担率増で“国 民 負 担 率"を上げて実質賃金や“労働分配率"は下がりっぱなしで今まできただろ国家衰退し世界最低の経済成長率を続けて、少子高齢化が進み労働人口も減っているのに税収がなぜか4年連続過去最高額というのは日本の税制そのものが“逆 進 性"が強くて格差拡大政策してる証拠だおかげで手取りが少ない貧困層がめちゃくちゃ増えた。2025/01/24 11:56:20403.名無しさんHpVAl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の給料上げたばかりなのに、借金がどうとかよく言えるなこの記事自民党が書かせてるんじゃないか、自民党は日本人の敵だわ2025/01/24 11:56:53404.名無しさん97jEj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老後も年金だけじゃ暮らせるわけもなく万引きで捕まる高齢者も増え、死ぬまで働かないといけない海外移民依存社会で日本国民のどこに税収以上の恩恵がある?格差拡大社会にして貧困に陥りやすく貧困拡大する国はもう資本主義の失敗なんだよ国がセルフ経済制裁で自ら国力堕として破滅に向かう国って世界でも日本だけだぞ?#ザイム真理教が国を滅ぼす2025/01/24 11:57:08405.名無しさんnqehA(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも物価が上がって生活苦しくない?どこに国民は黒字の要素があるんだ?MMTの主張だと物価高=インフレは止められるはずなんだがな2025/01/24 11:57:14406.名無しさんNW46sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が壊れたら上級ほど困るから増税して仲間に配分するのかなその点郷土愛でネットワークができている地域は物々交換朝飯前2025/01/24 11:57:52407.名無しさんHvoGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定期的洗脳記事w2025/01/24 12:00:21408.名無しさんmfard(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ国債はどうせ日銀が買い続けるし、日銀の当座預金が膨らんで、マネタリーベースが増加し、円が毀損し円安インフレが続き、円資産が目減りし続けるから、対内直接投資よりも円を売って海外投資、あとはどこかで資産バブルが弾けるまで、キャピタルフライトでさらに円安インフレ物価高がダラダラ続く2025/01/24 12:02:38409.名無しさんcyutL(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264インフレは成長痛、デフレは寝たきり老衰どっちを選ぶか?2025/01/24 12:03:59410.名無しさんXHOeZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利息に毎年何兆円も取られるって馬鹿らしくね!?金を刷ってるだけの日本銀行は大儲けじゃん2025/01/24 12:04:243411.名無しさんzs4wE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金をとるのはバカでもできるそれで黒字を出すなんてことは国民の豊かさを損なってまでやるほどのことではない2025/01/24 12:04:43412.名無しさんOkby4(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GDP比は意味がないんだよだって借金をさらに増やせば簡単にGDPなんか倍増するつまり日本の借金額のGDP比が悪いのは、むしろ財政出動を極端に絞ったから2025/01/24 12:05:16413.名無しさんErL4S(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本銀行券ってタダのサービス券だからな2025/01/24 12:05:30414.名無しさんdJTd2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1円建て国債を借金というバカが未だにいるのは日本が衰退した原因だな。2025/01/24 12:05:38415.名無しさんpZJSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貯金もイッパイある2025/01/24 12:07:23416.名無しさん9dKvj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国から借金してるわけじゃないだろ。それを減らしたいならODAやめろ。2025/01/24 12:08:111417.名無しさんOkby4(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410だから借金も利息もただの名目借金はイコールで国家に流通する金の量利息は税金と同じで、流通量が上がり過ぎた時の安全弁他に意味はまったくない2025/01/24 12:08:34418.名無しさん70FuC(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現代ビジネスって経済が苦手よね学級新聞からやり直せよ2025/01/24 12:09:19419.名無しさんEUpXDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の借金というデマ2025/01/24 12:09:45420.名無しさんX9JgR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省のただの策略に過ぎないと考える(自分の意見)※自分の意見です。あまり大きく捉えないでください。 自分の経済に対する考え方が薄いところもあると思います。2025/01/24 12:10:38421.名無しさんRA0kyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410大儲けして日本国に税金納めます2025/01/24 12:10:58422.名無しさんKNh3j(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410政府から日銀への利子の支払いは実質ゼロ払うけど同額が国庫納付金として返納されるだから手数料分だけ法律上そうなっとるんだとさ2025/01/24 12:11:532423.名無しさんOkby4(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416ODAはただの利益誘導日本が金を出すからってことで、日本の企業を全面的に使うように契約されてるつまり、外国に金を出す名目で、自民党に献金してくれる日本企業に金を流すというのが実態だから財源がーとか言わずにホイホイ金を出す2025/01/24 12:13:221424.名無しさんrkFI6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうこの国はだめなのかもしれないね2025/01/24 12:13:42425.名無しさんX9JgR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう今の政府が腐敗していると思う。だからこのスレに書き込んでいる人たち(自分も含む)も今の政治に参加してこの国(日本)の政治状況を変えていく必要があると思う。※自分には政事に対する考えが薄いところがあります。 あまり大きく取り上げないでください2025/01/24 12:15:052426.名無しさんajHLMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民から税金を搾取する為にわざと借金作ってるだけでしかもその借金は国内なんだから破綻するわけないし日本の資産は世界トップ財務省の嘘に騙されて増税増税とかありえんわ2025/01/24 12:15:331427.名無しさん0HodEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債買うのは日本国民借金は国内でグルグル回ってるだけ利息分は造幣局で刷れば良い外国に借りたり戦争でも起きない限り安泰2025/01/24 12:16:172428.名無しさんOfEN3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税、社会保険料アップ →可処分所得減少 → 買い控え、消費低下 → GDP減少 → 対GDP比で借金大国ダー → PB黒字化目標 → 増税これをマッチポンプと言う2025/01/24 12:16:421429.名無しさんoRZ3E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ政府の債務は5000兆円近いんだが何が世界最悪なの?2025/01/24 12:17:13430.名無しさん43bS4(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324それ、高い給料貰ってた団塊の世代が定年65歳を迎える間際の話むしろこいつらが次世代に席を譲らなかったから氷河期世代という空白世代が生まれている2025/01/24 12:19:52431.名無しさんlmcuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫と言ってる奴がいるが、日本はこれから人口が減る上に高齢者の割合がどんどん高まるんだぞ?そこを分かってるのか?2025/01/24 12:20:501432.名無しさんqu0cw(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287資産って有価証券と不動産を今のレートで現金化したらの話しだよ2025/01/24 12:21:271433.名無しさんhvxYP(37/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀行融資とかやったことないんかね?急いで返してたら枠狭まるだけだろ資産があれば、長期ローンなんて何でもない税収や予算が慢性的に焦げ付いて年金や外為基金まで全投入して短期外債の返済している韓国人の発想だろ2025/01/24 12:21:56434.名無しさんWfSKe(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425じゃあどこが政権の受け皿になるのよと言いたくなるが、こないだの総選挙で少なくとも一党独裁は良くない、みたいな感触は国民全般に得られたかも知れんなぁ2025/01/24 12:22:27435.名無しさんXHOeZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>422そうなの?実質ゼロなの?でも国債を発行して利子を支払ってるよ2025/01/24 12:23:031436.名無しさんErL4S(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本銀国券の価値は国力で決まるドンドンこども産みなさい2025/01/24 12:23:38437.名無しさんhvxYP(38/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこが、じゃない常に少数与党で拮抗していれば少なくとも変な法案がスピード可決しない2025/01/24 12:24:021438.名無しさんD2idbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会保険料を削減老人の医療費負担を上げる独身税子無し税を徴収2025/01/24 12:24:26439.名無しさん70FuC(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431世界最大の資産があるからな2025/01/24 12:24:30440.名無しさんXenIwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の借金ね2025/01/24 12:24:38441.名無しさんD1Gcs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>432その有価証券と不動産から得られる金が借金の利払いよりも多いなら何の問題も無いよ2025/01/24 12:25:02442.名無しさんWfSKe(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>437そゆことこれは盲点だったわ2025/01/24 12:25:23443.名無しさんoRZ3E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425-428頭悪くて草こんなゴミどもが多いからこの国は終わったんだよなぁ2025/01/24 12:25:371444.名無しさんhvxYP(39/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題の切り分けが全く出来ていない2025/01/24 12:25:43445.名無しさん9dKvj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423アホなことやめろ2025/01/24 12:26:01446.名無しさんTVPuRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435そいつここまでの書き込み見れば大嘘つきのネトウヨだと分かるぞw2025/01/24 12:26:41447.名無しさん70FuC(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443どっかの工作員だろ2025/01/24 12:26:44448.名無しさん1RdfG(1/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国みたいにIMF管理になりそ2025/01/24 12:30:131449.名無しさんkayIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意図的に作られた偽の選択な。2025/01/24 12:30:32450.名無しさんUpTAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税の流れはどの野党でも止められないよそもそも野党第一党が増税賛成派2025/01/24 12:32:15451.名無しさんKNh3j(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省のプロパガンダが低知識層に染み付いちゃったんだなあ2025/01/24 12:32:50452.名無しさんD1Gcs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金が多過ぎて大問題だという国内向けの報道があっても財務省は何の反応もしないというか財務省がそう言ってたりするでも借金が多いから日本国債の格付けが下がる(下げる)みたいな海外の格付け機関からの指摘には「これこれという理由があるので問題無い」と反論するさて、問題があるのか無いのかどっちが財務省の本音なんだろうね?2025/01/24 12:32:551453.名無しさん70FuC(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448その前にIMFは資金が止まるわ2025/01/24 12:33:58454.名無しさんaijlYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江田憲司ぅ~ん君。委員長。財務省にお尋ねいたします。ジャップ資産は。今。いくらありますか。どんす。財務省 1京2千兆円。で。をまっ。どつきまわすど。財務省。世界最大の資産国ぢゃきにい。たかが。1千兆円で。どうやって破綻する。2025/01/24 12:35:142455.名無しさん1RdfG(2/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452いざとなれば消費税上げるからな2025/01/24 12:35:45456.名無しさん70FuC(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454https://youtube.com/shorts/1PouxN37dys?si=heSU6GMnHTD2-RzJどうぞ2025/01/24 12:37:30457.名無しさんkREZxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼議員と公務員の人数と収入を減らせば助かりますよ。2025/01/24 12:37:40458.名無しさんKNh3j(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454しかも国債の半分は日銀が保有してる右手が左手にカネ貸してるだけ2025/01/24 12:38:051459.名無しさんQVO8cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金が多すぎるのに超低金利な状態が続いてる借金がヤバイって言ってる人はこれに違和感を感じないんかね2025/01/24 12:38:341460.名無しさんv52rT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんこ味のカレーもカレー味のうんこもどっちも勘弁してくれ~2025/01/24 12:40:08461.名無しさんqu0cw(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀が利上げ決定したみたいだな0.25→0.5%だってさ国債の利払いも増えますね2025/01/24 12:41:11462.名無しさんv52rT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459ヤバいけど金利安いならもっと借りなきゃ損だし借りちゃう~2025/01/24 12:41:201463.名無しさんhvxYP(40/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IMFが財務省の犬だよ2025/01/24 12:41:34464.名無しさん1RdfG(3/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IMF通じてアメリカからしっかり利上げしろと命じられてしぶしぶ利上げしてるところ2025/01/24 12:42:50465.名無しさんKNh3j(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう何十年もこのままじゃ破綻するう😭😭😭と言い続けてる一体いつになったら破綻するんですか🤭全然破綻しないじゃないあんたら何十年も嘘をつき続けてる状態なんだけど、恥ずかしくないの?2025/01/24 12:42:531466.名無しさんjxiV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金利上がりまくってやべーよな国はインフレで借金実質チャラ狙ってるとしか思えん国債暴落→銀行特大ダメージ→預金実質紙屑2025/01/24 12:43:311467.名無しさん1RdfG(4/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465いつか地震くるんだけど備えない馬鹿ですね2025/01/24 12:44:131468.名無しさんOfEN3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人投資家は正しい見方をしているだから日本の株債権を買う国債のCDSは極めて低く信用力は高いままだでもなぜか日本人だけが破綻スルーと叫んでいるハテ?何が目的でそんな馬鹿なことをやってるんだろう?2025/01/24 12:44:411469.名無しさんKNh3j(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破綻するする詐欺の人達はウソをつくことに慣れすぎて恥ずかしいという感情すらわかないんだろ2025/01/24 12:45:24470.名無しさんhvxYP(41/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから、何が破綻するんだよ?国内ならあり得るだが、対外に債務問題なんか日本に無いぞ2025/01/24 12:45:42471.名無しさんKNh3j(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467いつ破綻するの?2025/01/24 12:46:041472.名無しさん1RdfG(5/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>468日本国債の海外保有率は6%2025/01/24 12:46:12473.名無しさんCLiXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご家庭感覚で国家財政語るなら同じ土俵で言ってやる。カネがないならよそに寄付したりよその子にお小遣いあげたりするのやめろや。よその子に家の簡単な事してもらうバイト頼むならそれもやめて家族にやらせろ。2025/01/24 12:46:30474.名無しさん1RdfG(6/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>471地震と一緒着実にエネルギーが溜まってる2025/01/24 12:46:571475.名無しさんhvxYP(42/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量に水と肥料あるのに適切に与えなきゃそりゃ、枯れる無いとは言わせない特亜みたいに無いのとは性質が違う2025/01/24 12:47:12476.名無しさんKNh3j(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破綻するする詐欺師にクレジットデフォルトスワップの話は難しいよワイドショーレベルが限界2025/01/24 12:47:361477.名無しさん43bS4(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>466名目でチャラにしないと意味無いだろ2025/01/24 12:48:34478.名無しさん1RdfG(7/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>476バブルは弾けるまで大丈夫と言い続ける奴2025/01/24 12:48:46479.名無しさんKNh3j(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474いつか答えられないんだねwじゃあ国債残高がいくらになったら破綻するの?2025/01/24 12:50:02480.名無しさんKNh3j(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破綻するする詐欺師の知識はワイドショーからしかないからな2025/01/24 12:50:49481.名無しさんhvxYP(43/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CDSやMSCIなどを出すまでも無い金ならある問題は国内に長年還元しなかったこと少なくとも、輸入物価、エネルギー価格、インフラ更新などを政官は少しはヤレ減税とは言わん隠れて大増税、控除廃止で嫌がらせすな2025/01/24 12:51:27482.名無しさんTdaQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国債売るしかなかろう2025/01/24 12:58:221483.名無しさんbROGG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かなり減らしてるけどな各国2025/01/24 12:59:33484.名無しさんCe9zr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金が幾らでも出来る内が華ですから、全然御心配御無用。某国の様に、他国に借金すら出来なくなり日本に縋りついて来て助けてもらう!を、繰り返す様に成ると、正に一巻のオワリと言うか生き地獄!!!国の営みも、人間個人の営みに似ているんですよねw2025/01/24 12:59:52485.名無しさんOnw41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本を貶めるために在日が記事書いてると見た!2025/01/24 13:00:15486.名無しさんDRdSD(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康保険の適応を90歳を上限にすればいい。90歳以上は自腹診療で。2025/01/24 13:02:191487.名無しさんDRdSD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼健康保険の90歳上限と、安楽死法の制定だけでムダな社会保障費は30%ダウンする。2025/01/24 13:03:44488.名無しさんbROGG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世代間闘争を煽るのは超愚策優しくして相続や後見人にスムーズになった方がマシ2025/01/24 13:04:10489.名無しさんDRdSD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙権も80歳を上限にすべき。先のない老人の意見は必要ない。2025/01/24 13:04:43490.名無しさん70FuC(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>482高金利固定何だから売る必要ないわ2025/01/24 13:04:52491.名無しさんDRdSD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっと自民党に投票してたけど、ダメになった30年間振り返るとほとんど自民党だと気づいて、次回の投票はやめとくわ。首相もアレやし。2025/01/24 13:07:251492.名無しさんCe9zr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>486健康保険の適応を、微動だにせずに平然と死ぬまでにして居る我が日本国の、世界有数の国力に刮目致しましょう。刮目:「三国志演義」ですね。「人は別れて三日もすれば大いに成長しているものであって、また次に会った時は目をこすってしっかり見なければなりませんよ!」2025/01/24 13:10:26493.名無しさんkWPoO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7そう、だけど国民はどんどん海外流出させて円安を招くようになった(国産だけで経済が回っていない)のでこれ以上国民の間に金を余らせるわけにはいかない2025/01/24 13:14:231494.名無しさんkWPoO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>491←これが典型的なアカの陰謀論、政権担当者自民が悪い、じゃあアカの政権ならどんなに良くなるのか日本は今は英米が憧れる国の形2025/01/24 13:15:56495.名無しさん0lUIf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不景気に減税しない政府とかいらん2025/01/24 13:17:03496.名無しさんkWPoO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特に金持ちほど投資や外車など海外に円を流してしまうので金持ちを減税する必要が無い、困った人に補助金を出すやり方しかない2025/01/24 13:18:01497.名無しさんkWPoO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプも新しい資本主義、一部の勝ち組の時代をやめる2025/01/24 13:18:29498.名無しさん0lUIf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金払ってないやつにこれ以上の補助金なんぞいらん2025/01/24 13:21:50499.名無しさんPv9imコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ国債売ろう2025/01/24 13:22:40500.名無しさんhHosJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省発、洗脳定期便2025/01/24 13:23:47501.名無しさんIZhpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党「ぜんぶ財務省のせい!」2025/01/24 13:27:51502.名無しさんfcy3dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼血税の一部で有る補助金を食い尽くす人里離れた施設に事実上隔離されてる人達ナマポ支給から抜け出せない又は抜け出す積もりが無い人達消費累計補助金>累計納税金額の半分な人達健康寿命尽きて寝た切りで意識朦朧としてる人達そんな方々に、現国籍や元国籍や移民歴の有無に関わらず、現世から御優待させるだけでも、幾らか資金繰りは改善されるのでは?2025/01/24 13:30:25503.名無しさんErL4S(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の税金取り過ぎが問題で少子化進行しまくってますがな2025/01/24 13:34:51504.名無しさん4yonrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これの是非は置いておいて俺たちのせいにはするなよ2025/01/24 13:38:20505.名無しさんny1YJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>日本の総資産は、2022年(令和4年)末時点で1京2,649.3兆円でした。これは、非金融資産が3,577.3兆円、金融資産が9,072.1兆円という構成となっています。日本の資産の状況は、内閣府が毎期末に貸借対照表を作成・公表しています。また、日本の対外純資産は、2023年(令和5年)末時点で471兆3061億円でした。これは、33年連続で世界最大となっています。1200兆円の借金なんて鼻くそレベルなほどカネ持ってる2025/01/24 13:40:561506.名無しさんCe9zr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493君はジャパンアズナンバーワンの時代を知らない世代なんでしょうね?日本が全世界を制圧してしまい、是に気が付いたレーガン大統領が、プラザ合意を発動!!!プラザホテルに、当時世界最強の5か国(G5国)米・英・仏・日・独を呼びつけて全力でのドル買い円売りを命令。厭だと言うと既に発動済みのアメリカーパース301条を適用して対日関税を無限大に引き上げ!一瞬で、ドル円が250円から70円台にまで上がり日本瞬殺!w1985年にドル円は250円弱だったのが一瞬に紙て70円にまで上がる生き地獄!!!日本製品の価格が全て、一瞬んいして4倍近くに値上げする驚愕のレーガン大統領の怒りの一撃!w日本は製造業を全て乞食状態の韓国・支那・東南アジアに移動させる捨て身の死闘を開始。正に生きるか死ぬかの円高との戦いを戦い生き残ったのです。1985年からのドル円チャートを見れば、如何に厳しい戦いだったかどんなバカでもわかりますねw其処で其のチャートをどうぞです(whttps://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=EXCHANGE&b=JPY&c1=USD&ym=Yトップページが出ますから、少し下にスクロールして下さいです。2025/01/24 13:41:451507.名無しさんydU4CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持続化給付金ばら撒いてノーダメージだったのに嘘つくでねえカス2025/01/24 13:43:42508.名無しさんCe9zr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506自己レス×ドル買い円売り〇ドル売り円買いでしたねw円高は、日本亡国の一里づか。2025/01/24 13:47:05509.名無しさんmkhx8(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人も企業も国と同じように銀行から借金してお金を無から増やすことができる理論上は無限一般人との違いは日銀が子会社いうこと返す義務がないよって国の借金はお金の供給と同じ2025/01/24 13:54:06510.名無しさん7LKMuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でた国の借金。2025/01/24 13:54:19511.名無しさんr0Enl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1また.嘘書いているオールドメディア炸裂!2025/01/24 13:57:58512.名無しさんr0Enl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110外国人の分やろ送り返せば治安のもんだもなくなる2025/01/24 13:58:37513.名無しさんDuzJtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分たちは借金をして楽しく生活してそのツケは若者に託すこれは代々やってきたことでしょうなにを今さら2025/01/24 13:59:29514.名無しさんaPjUtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金大国と言う盛大なデマw2025/01/24 14:00:07515.名無しさん0pfLvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀から日本総研に行くアナリストは、他に得意分野がないから、財政や金利に関する論説しかしない。財務官僚もそうだが将棋で、とにかく手元に 飛車 角 桂馬とか沢山の持ち駒がジャラジャラあると安心するし、逆に無いと不安でたまらない人種。獲得した持ち駒は、バンバン打っていき 歩をたくさん「成り金」に換え大手!大手! と攻勢をかけていかないと、持ち駒ジャラジャラ沢山持ちながら闘いに負けるパターンになる。それが 失われた30年の最大の原因。負債増やバランスシートを気にし過ぎて、物凄い投資不足。>>422 >>427日銀保有分は別として国債費という利払いコストも、大半が日本人が持ってるならその利息収入も日本人の利益。銀行の利息 NISA iDeCo 他の企業年金 GPIF 債券型投信などを通じ 国民に遍く払われる。あと日銀の資金循環統計を見ると、確かに国と地方を合わせて1200兆円を越える借金はあるが流動性金融資産(つまり不動産や設備機械など固定資産や権利 無体財産権は当然除く)だけで500~600兆円 だいたい毎月 平残的にある。これから執行する予算を一時的にプールしてるとしても なぜか安定的に巨額なキャッシュがキープされ続けてることになる。あと日銀出身の政治家が唱えてた、政府が300兆円ぐらいの永久債を発行し日銀に引受けさせるのも、高市政権になったら積極的に検討して貰いたい。「日銀は政府の子会社 という考えは取らない」と名言した石破サンは絶対にやらないだろうから。2025/01/24 14:00:38516.名無しさん6erfL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>505アメリカ国債でも、160兆円は持っていてしかも毎年5%の利子収入がある。財務省はそれを公表しているが説明していないので無いものとしている2025/01/24 14:01:01517.名無しさんVXwtD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代もいずれ老害確定だな2025/01/24 14:01:21518.名無しさんErL4S(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官僚の天下りって印鑑付くだけの猿でも出来る仕事しか無いから財団法人増やすための増税で進行してる少子化で日本滅ぶっていい加減にしろマジで2025/01/24 14:03:21519.名無しさん6erfL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで日本の銀行は日本国債を買うか?というと、国債は利息が付くから。低金利政策の中、日本の銀行がやっていくには日本の国債を買うしかない。逆の見方をすれば、日本の国債が日本の銀行システムを支えることになっている。増税したら日本の国債は消えるのだから、銀行が不安定になるだから、植田総裁は金利を上げたがる。でも、金利をあげると不景気になるジレンマま、減税しないと前に進まない2025/01/24 14:05:05520.名無しさんUFQMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またこの手のバカか政府の借金だろ日銀が国債買い取れば終わりなんで簡単なことわからんのかなぁ2025/01/24 14:17:03521.名無しさんHv7w2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利息は日銀が受け取ってて、非営利団体である日銀は利益を国庫に返納してる借金?2025/01/24 14:17:25522.名無しさんAWD9v(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34何言ってんだこいつ海外の国も150兆円分の日本国債買ってるっつうの2025/01/24 14:18:16523.名無しさんJjo0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今一番懸念されてるのは米国債の利払い額が急速に膨らんでる事一兆ドル超えるとか狂気のさただわ米国債の信用が失われたら世界がどうなってしまうのか分からないビットコインと金を買っておけ2025/01/24 14:29:09524.名無しさんny1YJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府のカネは政府のもの政府の借金は国民のもの←?2025/01/24 14:29:17525.名無しさんAWD9v(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国の日本国債保有額https://i.imgur.com/oeh1ojE.jpegアメリカ 40兆円ベルギー 35兆円ルクセンブルク 35兆円中国 24兆円 ←ココ重要イギリス 14兆円…合計 220兆円リフレ派がよく言う嘘日本国債は日本国内だけで回ってる日本は円建てとはいえ海外から莫大な借金してんだよw.2025/01/24 14:29:193526.名無しさん5vAaN(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>525何が問題なのか理解でません2025/01/24 14:40:551527.名無しさんRLy3Q(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>525外貨準備として持ってるだけなんだが2025/01/24 14:43:11528.名無しさんHWwCu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7国債を買った人への借金だろ外国人に借りようと誰に借りようと、借りたものを返せなければ破綻する2025/01/24 14:44:443529.名無しさんRLy3Q(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国債の海外保有率はおよそ6%しかもその殆どは諸外国の中央銀行が外貨準備として保有してるだけまた日本の国債利息収支対GDP比はG7の中でもカナダに次いで健全2025/01/24 14:47:161530.名無しさん5vAaN(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題ない事を問題がある表現でレスするのはよくないね2025/01/24 14:49:18531.名無しさんRLy3Q(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>529日本国債の保有者割合に関してはおそらくこれが最新のデータhttps://i.imgur.com/11Z5e7b.jpeg2025/01/24 14:53:41532.名無しさんEIK1mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんダメです><2025/01/24 14:54:05533.名無しさんl82EbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>525日本が保有する外国国債が同じくらいあるから相殺できるね2025/01/24 14:54:22534.名無しさんioB89(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実を言うと地球はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。2025/01/24 14:56:04535.名無しさんEmb3YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>528借りた分は大問題かの様に報道されがちなんだけど、貸してる側でもある訳で米国債だけでも日本政府は2兆ドルも保有しててその金利が4.5%とかだから支払い金利よりも受け取る金利の方が多いんじゃないの?2025/01/24 14:56:172536.名無しさんGdz4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた終わったのかこの国何回目よ2025/01/24 14:56:41537.名無しさんRLy3Q(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>535その通りだよまた国家財政の健全性についてはネットの利払い費対GDP比をより重視すべきってのが最近の傾向2025/01/24 15:00:41538.名無しさんRLy3Q(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資金循環統計を見れば日本政府には負債もあれば資産もあるっていう当たり前の事実が一目瞭然なんだよな2025/01/24 15:03:25539.名無しさんHWwCu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>535米国債の保有量の多さが日本円の信用にもなって今は暴落しないですんでいるけどこれからどんどん雪だるま式に借金が増えてくだろう2025/01/24 15:07:12540.名無しさんhvxYP(44/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃあ、そんなことばかり言ってればな財務省レクで2025/01/24 15:08:12541.名無しさんRLy3Q(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>528償還期限を迎えた国債は永続的に借り換えるだけだから返せなくなるなんて事態には陥らないよ日本政府は担保となる金融資産なしに国債を発行しておりここが民間の借入との決定的な違い2025/01/24 15:12:03542.名無しさん5DrTWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本政府が公式にデマを撒き散らしてるから酷い2025/01/24 15:13:38543.名無しさんgC1kJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらん嘘やデマばっかりやな過去に答えが書いてあるじゃん2025/01/24 15:13:52544.名無しさんvCFSfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本とかオワコンだよ日鉄がUSスチールの買収失敗してるだろ?あれ世界中に晒されて日本と米国は連携が取れてないとバレてる米国という後ろ盾のない日本円とか尻拭く紙と同じだよ2025/01/24 15:15:35545.名無しさん7WT7zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金て誰が貸主なんだ?2025/01/24 15:16:54546.名無しさんyBsCDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウンコ味のカレーって言われてもどんな味か分からん究極の選択2025/01/24 15:17:42547.名無しさんfO5UHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税省がまた戯言wwww2025/01/24 15:20:57548.名無しさんgsRLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな記事読んで大変だなんて考える奴は究極の馬鹿2025/01/24 15:22:10549.名無しさん8r4iSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまで放漫財政やるんだろうか2025/01/24 15:22:13550.名無しさん8ba9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>526↓こう言う奴が多い7 名無しさん[] 2025/01/24(金) 07:37:59.41 ID:xoSDn政府の赤字は国民の黒字外国から借りてる訳じゃないからね2025/01/24 15:24:152551.名無しさんRLy3Q(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>550落ち着いてこれを穴が空くくらい見てみなhttps://i.imgur.com/mEKtT7J.jpeg2025/01/24 15:27:30552.名無しさん9IyDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで高橋洋一先生の出番です2025/01/24 15:30:55553.名無しさん5vAaN(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>550政府が国債発行して金を市場に流す、その流した金は国民の所得になるって事だろう、間違ってはいないと思うぞ2025/01/24 15:34:371554.名無しさんIkMuK(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1高橋洋一、森永卓郎、三橋貴明などの経済評論家にすでに論破されているのに。ザイム真理教は国民をずーと洗脳したいのだろうけど、もうね・・・情弱しか騙されん。2025/01/24 15:34:55555.名無しさん0WExIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458日銀が買おうが政府は国債利払いしないとならないだから消費税が上がっている日銀も低金利政策なんてデフレ前提をいつまでも続けられない[日銀は追加の利上げを検討する方針ですが、この先、収益や財務にどのような影響が出るのかを試算したところ、0.25%程度としている今の政策金利を、数年で2%に引き上げるような急ピッチな利上げをした場合は、2028年度に最大で2兆円規模の赤字になるとしています。https://x.gd/cUDph2025/01/24 15:34:572556.名無しさんHWwCu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貨幣なんて信用がなくなれば、すぐにでも暴落するわな要するに出鱈目なことはやるなってことやん2025/01/24 15:35:10557.名無しさんmFQAm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金があるかどうかとかどうでもいいが結論は終わってるよ2025/01/24 15:35:15558.名無しさんHWG5h(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本円とかゴミクズだからどれだけ刷っても日本は良くならないよなんでエネルギー資源無し食料無し年寄りばかりで人材無ししかもマーケットも人口減で急速に小さくなることが確定してる国の通貨とか買うと思うの?日本人だけが日本を過大に評価してるのが現実2025/01/24 15:41:231559.名無しさん5vAaN(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>555利払いと消費税は関係ないからマジお前理解力ないな2025/01/24 15:41:381560.名無しさんRLy3Q(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>555その利払い費も国債で賄っている以上借り換えるだけなんだわ海外からの利息収入もあるしねそもそもGDP成長率が政策金利を上回っている限り自国通貨建て国家の中央政府が債務不履行に陥ることなど有り得ない2025/01/24 15:41:48561.名無しさんmkhx8(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省官僚はナチス官僚と同じ極悪邪悪なことをやってるのは分かってるのに自身の出世や家族を守るためにやってしまう凡庸な悪というやつです2025/01/24 15:45:07562.名無しさんHWG5h(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省は正しいよいかに日本円というゴミを増やさないように努力してるし日本人というエネルギー資源も食料も生産出来ないゴミ民族の生活水準を減らしていくか過大に評価され1億2000万人という国土に見合ってない人口になってるのだから減らさなきゃ始まらない2025/01/24 15:47:44563.名無しさんuxMkPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553バカなん?お前の理論なら1京円擦って国民1人当たり1億円配っても問題ないってことやん2025/01/24 15:48:041564.名無しさん5vAaN(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558どうしょうもないな2025/01/24 15:48:131565.名無しさんN6bflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、日銀はいくら国債持ってるの?2025/01/24 15:49:50566.名無しさんjeu1x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の一人当たり名目GDP2000→2位日本の一人当たり名目GDP2024→39位ネ卜ウヨ「円安でGDPが激増して経済成長する(キリッ」wwwwww2025/01/24 15:50:15567.名無しさん5vAaN(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>563なんで1京になるんだよだからお前バカなんだよ2025/01/24 15:50:521568.名無しさんHWG5h(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564冷静に考えてみ?エネルギー自給率から見たら1000万人が適切な人口食料自給率で見ても5000万人ぐらいが日本の人口の適正値過大評価され1億2000万人に増えてしまってる現状の日本が異常なんだよ2025/01/24 15:51:111569.名無しさんIkMuK(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省と壺自民党を解体し、歳入庁と歳出庁に分け、天下りを禁止にして議員の給料を年収の中央値の360万円にして、不良外人を追放して、移民も禁止にしてベーシックインカムを導入すればあっという間に経済が回復し少子化も止まるわ。庶民による庶民のための庶民の政治をしてないのが自民・財務省という二頭政治制。2025/01/24 15:51:44570.名無しさんllOe8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界最悪の借金大国は米国だよ日本もやばいけど、米国の方がはるかに酷いもっと現実を知らせた方がいいのに、本を売るために衝撃的なフレーズ使うのが姑息なんだよね2025/01/24 15:52:18571.名無しさん5vAaN(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568異常なのはお前の脳味噌2025/01/24 15:52:231572.名無しさんBxOCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第二次世界大戦後は資産税で何とか返しました。今現在求められてるのは資産税ですよ。資産10億超えた分は年10%課税。これ2025/01/24 15:53:43573.名無しさんYNKAt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金増大 → デノミ → 国債発行 →借金増大 → デノミまだデノミの時期じゃないだろ 国債を5段階 格下げされたらデノミを考えればいい2025/01/24 15:54:26574.名無しさんHWG5h(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571じゃあなんで1000兆円も無駄に金刷ってるのにエネルギー自給率も食料自給率もこんなに低いの?努力しない馬鹿民族なのかそもそも円に価値が無いのか短文でしか返せない馬鹿日本人には答えられないかな?2025/01/24 15:55:31575.名無しさんIkMuK(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ID:HWG5h ←ザイム真理教信者のうえに壺信者。国民の敵。なあ、特別会計400兆円ってなにに使ってるの?そして特別会計を暴こうとした人がなぜ殺されたの?2025/01/24 15:59:121576.名無しさんgQyEU(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豊かになる方法はたった一つだけ半導体でもテレビでも掃除機でも船でも寿司でもラーメンでもカジノでもITサービスでも石油でもコロナワクチンでも・・・何でもいいそして、日本人でも中国人でもアメリカ人でも誰でもいいとにかく誰かに何かを売って儲けることでしか日本は豊かになれないこの小学生でもわかる当たり前の事実を理解しよう2025/01/24 16:00:151577.名無しさんHWG5h(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>575現実の話してたらカルト扱いされてて草特別会計とかアメリカに文句言えよ毎年米国債や米軍兵器買わされてて日本国内の米軍基地への支援金も出してるなぜアメリカにそこまで金を絞られるのか?日本人が弱いからだよwww2025/01/24 16:02:01578.名無しさんYNKAt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>576適度な税率もよろしく2025/01/24 16:03:06579.名無しさん5fYbA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>567お前の理論じゃこれまで刷ってきた1100兆円は国民の所得なんだろ?じゃプラス1千兆円刷ろうが1京円刷ろうが国民の所得じゃんお前の理論ならな2025/01/24 16:03:092580.名無しさん8IqDK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000兆円の金融資産の6割を高齢者が保有してるんだから相続税上げればいいんだが すると生きてる間の高齢者票が入らないから無理と。相続税上がって損するのは死んだ人じゃなく資産貰う方なんだけどね。政治家も資産家だから反対だろうけど。だから今国民全体に責任取らせようとインフレにしてるんだな2025/01/24 16:03:591581.名無しさん5fYbA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀の国債保有残高588兆円https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/op/f09.htm>A 日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条により、原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。>これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。日銀はホームページで引き受け禁止を書いておいて588兆円も引き受けしてるわけ財政法第五条すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。2025/01/24 16:07:31582.名無しさんwXZwdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円にしてもドルにしてもある時突然価値がなくなるだいたい80年に1回らしい2025/01/24 16:12:11583.名無しさんYNKAt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>580インフレは緩やかなデノミだからなただし国債の金利は上がる2025/01/24 16:12:23584.名無しさん5vAaN(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>579やっぱお前はバカだな発行した国債全てが紙幣になるわけではない、市中銀行が日銀から国債を買う、日銀が買いオペなどで市中銀行から国債を買取る、これで金利のバランスをとっている。金を刷るとか言ってるからお前は理解できんのよ2025/01/24 16:12:302585.名無しさんHWG5h(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5841000兆も赤字国債積んでるのに食料自給率もエネルギー自給率も1960年がピークの60%で現在14%とかなんだが?金刷ってるのに自分で自分のエネルギーも食料も生産出来ない雑魚民族って認識は正しいってことでOK?答えられないなら無能日本人ということで障害者扱いして優しくしてあげるよ?2025/01/24 16:18:412586.名無しさん5vAaN(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>585国債と赤字国債建設国債をわけて考えた方がいいぞそれと政治不満の話を俺にしてくるな2025/01/24 16:21:071587.名無しさんsibFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>586答えられない障害者確定よしよし理解したからもう良いわ雑魚乙〜www2025/01/24 16:22:011588.名無しさん5vAaN(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>587ちゃんと答えるでがお前が理解できないんだろう?障害者だからなww2025/01/24 16:29:291589.名無しさんmkhx8(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(1980年にまとめられた「大平総理の政策研究会報告書」より)『財政赤字が拡大し、国債の大量発行時代が 招来されたことである』『経常的な歳出まで経常公債の発行に依存する現在の状況は 極めて危険であり、 当面の目標を「赤字公債」からの 脱却におくのは妥当である』信じられますか?日本の政治は、半世紀以上も昔の大平内閣の時代から、「日本の財政は極めて危険」との主張を続けていたのです。その後、1995年の11月国会で、当時の武村正義大蔵大臣は、国会で翌年度予算は10兆円を超える規模での歳入不足となり、赤字国債の発行が避けられないとして、「財政危機宣言」を行いました。これが、後の消費税率アップ(1997年)につながった。消費税増税の結果、日本のデフレ化が始まり、現在に至る国家凋落、国民貧困化、安全保障崩壊、非婚化と急激な少子化が進んでいます2025/01/24 16:30:14590.名無しさん5vAaN(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでエネルギーの話や食糧自給率の話になるんや?やっぱいつもの財政破綻論者障害者中国人は困ったもんだわww2025/01/24 16:31:101591.名無しさんqbEZQ(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>588でがwww焦らないでね〜日本人として弱者日本人を優しくフォローしてやるわうんうんそうだねー君は正しいよ〜頑張って生きてくれよなwww2025/01/24 16:31:311592.名無しさん5vAaN(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>591はい、逃げるwwクソおやじww2025/01/24 16:32:41593.名無しさんqbEZQ(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>590金どれだけ持っててもエネルギーと食料を自前で用意できなきゃ言い値で外国から買うしか無いんだが…こんなことも分からないとは恐れ入ったよこれで理解できたかな?2025/01/24 16:32:561594.名無しさん5bDo3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやだから円の価値が下がるだけだであって返す必要もなにもないの2025/01/24 16:33:08595.名無しさんaOidWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党に投票するバカ2025/01/24 16:34:48596.名無しさんD2Pua(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000兆円だろ?物価10倍になった頃に返せば実質100兆円程度の負担で済むまだ物価上昇が甘い今返すのはもったいない2025/01/24 16:35:25597.名無しさん5vAaN(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>593国債の話はもういいのかよバカww2025/01/24 16:35:441598.名無しさんhvxYP(45/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから、長期契約で割と日本は上手いことやっているんだがそうじゃなきゃ、日本がこんなに安価に使えるワケねぇだろ経済協定や外交、総合商社は何のためにあるんだよむしろ、自前主義なんてねぇわそれとも最初から陣営違う敵性なのか?2025/01/24 16:36:19599.名無しさんIkMuK(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>585食料自給率が低いのは減反政策で米農家を減らした反日自民党のせい。エネルギー(石油、メタン)は尖閣諸島周辺の海底地下に眠っている。これを掘り出せばエネルギー大国になれるが親中派の売国奴だらけだからやらない。経緯罪回復させるためにさっさと消費税、ガソリン税を廃止して103万円の壁を178万円にあげればいいだけ。2025/01/24 16:37:182600.名無しさんOOFDIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだいけるたしか2000兆くらいが国民の総資産だっけ?そういう分岐点で世界中の投資家から国債売り浴びせられて円は崩壊するかもしれんがわからんから試しにやってみよう5000兆までは多分持たん1京は無理かな2025/01/24 16:37:32601.名無しさんqbEZQ(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>597???なんでエネルギー自給率と食料自給率の話になるのかと自分で疑問を書き込んでるから答えてあげたのに…国債をどれだけ刷ってもそれを担保する日本円=日本人の価値が上がらなければ意味がないことは説明する必要もないことなんだがまぁ君には分からんだろうなwww2025/01/24 16:38:411602.名無しさんhvxYP(46/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海底はやめとけバカを見る露天掘りがスタンダード2025/01/24 16:38:53603.名無しさんM1dtbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家「中国へ身売りするから大丈夫」2025/01/24 16:40:03604.名無しさんBnn8RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>528破綻してくれてかまわないいったん大政奉還して別の人に国やらせればいい公務員総入れ替えで2025/01/24 16:40:14605.名無しさんqbEZQ(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>599海底きちゃったよwwwそんなこと言ったら地下掘ればどんな国でも資源は眠ってるだろwww掘る技術なり労力やそれに見合った利益が見込めないから現実的に大人の判断でやってないだけなんだよwwwそもそもそんな簡単に掘れるならお前が掘って日本を救えよ2025/01/24 16:40:591606.名無しさん5vAaN(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>601なんでそんな話になるだよバカwwだから障害者おやじと言われるんだよww2025/01/24 16:41:011607.名無しさんhvxYP(47/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう青山みたいなガス抜き要員にも騙されない政党はすべて少数で拮抗して潰し合え二度と圧倒的な過半数与党などイラン2025/01/24 16:41:07608.名無しさんBPKfHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の国から借りてるなら国の借金だ。日本は借りるどころが貸してる国だぞ。世界一の債権国だ。2025/01/24 16:43:561609.名無しさんqbEZQ(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>606なるだよwww障害者おやじと呼んでるのはお前だけやwww2025/01/24 16:44:261610.名無しさんD2Pua(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>579アホだな刷った金は返さなくていいから流通紙幣増加それは紙幣価値を下げることになる国債の金はいずれ返すことになるそれは実質間接的に銀行に預けてる金を市場に回してることになる投資知識のない奴の預金を投資に使ってるようなもんだこの借金して市場活性化して黒字になりゃ借金してラーメン屋立ち上げて売れる店になるのと同じ構図だろ2025/01/24 16:44:511611.名無しさんhvxYP(48/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は海外に日本を一つ作ってもう一つ着手するなそれだけよ日本の間違いは2025/01/24 16:45:27612.名無しさんYw3NkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイパーインフレで万札が紙屑になる?2025/01/24 16:45:412613.名無しさんIkMuK(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>605情弱か。中国がなんで尖閣諸島を中国領だと言うようになったか知らんかったのか。2025/01/24 16:47:352614.名無しさんhvxYP(49/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドルなどをしこたま持っているのに?同時に世界が滅ぶわその前に資金回収入るからバタバタ他国が潰れる2025/01/24 16:47:51615.名無しさん5vAaN(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>609ぷっww2025/01/24 16:49:291616.名無しさんhvxYP(50/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>613資源だと思ってんのか?領域の問題だぞ太平洋進出のためどんだけメルヘンだよ2025/01/24 16:49:33617.名無しさんqbEZQ(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>608このパターンも見飽きたよ交戦権も無いのに他国へ金貸して返す保証あるの?現に安倍晋三はプーチンへ日露経済協力で3000億貸したけどロシアは経済制裁を行ってる日本へ金返すと思う?マジで馬鹿すぎだろ日本人2025/01/24 16:49:34618.名無しさんBrdtq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>584アホはお前お前の理論じゃ借金1千兆円でも1京円でも一緒だろうがw2025/01/24 16:49:491619.名無しさんIZDMDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612起きないとは言わないけど、それが起きるとしたら今の日常の延長線上ではなくて天変地異とかクーデターで私財没収なんて無茶苦茶が起きた時くらいじゃないの?国債の発行残高が増えて利払いが増えても、それと差し引きする受け取る金利(保有してる外国債とか)も増えると思われるしね借りてる分だけを見て騒ぐのは間違い2025/01/24 16:50:48620.名無しさん6IK0IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は崩壊しないと思っていたら崩壊した時に困るのだから日本が崩壊する前提で資産形成しときゃいいのよ滅んでくれたら大儲け、滅ばなかったらそれはそれでいいのだからな2025/01/24 16:51:03621.名無しさんqbEZQ(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>613おもろすぎwwwそんな海底の資源を掘る技術あるならまず自国の海底の資源をまず掘るだろwww2025/01/24 16:52:261622.名無しさんhvxYP(51/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税が問題なんよ金融資産課税とか2025/01/24 16:52:30623.名無しさんBrdtq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>610アホだなお前世界中のあらゆる国が財政規律設けて国の借金の限度額決めてんだよお前の理論じゃ青天井で国債刷れってことやんでお前みたいなアホはインフレすれば返す額が減るとかバカなことを言うわけだなるほどインフレすりゃあ実質国が返す額は減るしかしそれは国民の貯蓄が大幅に減少することを意味するつまりインフレで返せって考えは国民の貯金を強奪するのと同義なんだよドアホw2025/01/24 16:53:03624.名無しさんqbEZQ(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615なんもいえねぇから敗北宣言してくれたんだな?ありがとうね2025/01/24 16:53:13625.名無しさんYNKAt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>612ハイパーの前にまだマイルドインフレがあるそれになるかも米国次第米国がドル暴落とかやらないと それすらない2025/01/24 16:56:20626.名無しさんIkMuK(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>621中国はすでに南シナ海でメタンハイドレードを採掘している。https://www.cnn.co.jp/business/35101514.html2025/01/24 16:56:491627.名無しさん5vAaN(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>618違います、そんな事は言ってません2025/01/24 16:58:161628.名無しさんhvxYP(52/52)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>626やってくれた方がいいぞ一帯一路と同じで2025/01/24 17:01:15629.名無しさん3HomUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイハイ財務省のプロパガンダ2025/01/24 17:01:22630.名無しさん5vAaN(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債の発行残高よりインフレ率だけ気にしてればいいんだよアホどもwwインフレ率5%までは許容範囲だよ2025/01/24 17:01:491631.名無しさんcAm93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6305%の根拠が謎そして日本には軍事力も資源も人材も無い一度インフレになったら止まらず国内がカオスになるだけなのが理解できない馬鹿者2025/01/24 17:03:581632.名無しさんOUS88(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>631一度インフレになったら止まらずブクククコレはさすがにwww2025/01/24 17:05:041633.名無しさん144JyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラリーマン家庭で1億円の借金があると言えば大問題に思えるけど、その家庭の預金が1億円あったら問題ない訳で債務残高しか書いてない報道でアレコレ言っても無意味だろうに2025/01/24 17:06:07634.名無しさんmRUXIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとゴミ国家だよお上が池沼なら底辺は悲惨だよ2025/01/24 17:07:31635.名無しさんbLYi6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>632現実に日本は人口が減る局面に入って来てるのに物価が上がってるこれが意味することは食料やエネルギーやなんならSNSなどのデジタル産業を他国へ依存してるからお前飯も作れないエネルギーも生産出来ないしSNSも外国製の国とかインフレしない要因なんか挙げれられる?大谷翔平をクローンで生産出来たらまだ分からんでも無いが2025/01/24 17:11:271636.名無しさんMzZ4lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>627日本国債残高は毎年30兆円増えてるわけ単純計算20年後は1700兆円以上になるわけでお前の考えだと2千兆円はオッケーなんか?w3千兆円は?4千兆円でもオッケーなんか?wちなみに今現在で国債利払いは10兆円2千兆円なら20兆円のキャッシュが必要それでも2千兆円でもなんら問題ないと?w2025/01/24 17:12:152637.名無しさんDK82k(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも前年度の税収や社会保険料で賄えない分(国債と相殺できない分)はどうせ新規国債発行で賄ってるんだからもっと国債発行額増やして国民負担率下げたらいいだけ政府の赤字はみんなの黒字税は財源ではない財源はいつでも自国通貨建て国債スペンディングファーストの原則政府債務残高は増えて当たり前国債発行=通貨供給税収=貨幣を消滅させた金額国債償還費=借換債(利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退国債発行=通貨安❌国家衰退=通貨安⭕️2025/01/24 17:12:48638.名無しさんOUS88(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>635その原資の多くは日本の貸し付けソレはどこ行ったよ資産をゼロにしたら、そりゃそうよ油田や鉱山、穀倉地帯に融資して共同開発してんだから、日本は2025/01/24 17:14:341639.名無しさんY3tucコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせハイパーインフレで1000兆円の額面の借金を実質1000億円くらいにしちゃうんでしょ国家が巨額の借金を返済するのに使う手段は昔も今もこれしかないんだし2025/01/24 17:14:481640.名無しさんOZtGR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の借金は国民の資産2025/01/24 17:15:35641.名無しさんhFtW4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638これ何度書き込んだら理解出来るかな〜その穀倉地帯だの鉱山だの油田だの日本以外の国の領土の話でしょ?交戦権も無い日本から金をいくら他国へ与えても返す道理も義理も存在してないからね殴ること出来ないのび太がいくらジャイアンに金貸してもそれ取り立てられると思ってるの?って話www2025/01/24 17:17:511642.名無しさんBFRRP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が借金大国なら、アメリカは超借金大国になってしまうような...同じPBの考え方で行くとね2025/01/24 17:20:411643.名無しさんhFtW4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>642アメリカは取り立てる筋肉=武力があるからね一方日本はガリガリ死にかけな老人国家ですwww2025/01/24 17:21:47644.名無しさんuHfBq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>641債権って売れるんだけど知らんの?踏み倒されそうになったら売ってしまえば良い。取り立てる軍事力のある国に。何なら該当国と仲悪い国に。売った日本は不良債権を現金化出来る。買った国は仲の悪い隣国に圧力かける根拠を手に入れられる。win-winだな。2025/01/24 17:25:361645.名無しさんzo7um(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>636借り換えだからキャッシュとか使ってないぞ。2025/01/24 17:27:001646.名無しさんoFg2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1森永卓郎さん『日本に借金なんか無いんです』https://youtube.com/shorts/OO_tDVPWsuI?si=-YCHrfuYoY-u2Hfn2025/01/24 17:27:55647.名無しさん9acoVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホでよくわかんないだけど国債ってインフレすればその分償還時の負担が軽減されるまではわかるインフレ目標の2パーを継続できたとして負担は減るけど債務は右肩あがりで増え続けるが資産も右肩上がりで増え続けるからPBは変わらないってこと?2025/01/24 17:28:11648.名無しさんIkMuK(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三橋貴明 「財務省は都合の悪いデータは言わない」森永卓郎 「増税を「勝ち」、減税を「負け」と呼ぶ」【悲報】財務省、必要ない…驚愕の事実が明らかに…https://www.youtube.com/watch?v=58_Hx5gPA8o♯財務省解体 ♯自民党に殺される ♯国民の敵 ♯103万円の壁2025/01/24 17:30:07649.名無しさん0OKXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人とか日本とかクソデカい主語で一緒にするのやめてくれない?勝手に自分だけ衰退しとけや2025/01/24 17:32:39650.名無しさんqfD4TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員とその類いの給与年五十兆2025/01/24 17:33:07651.名無しさんny1YJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー貯金全部ゴールドに変えて置けばよかったー2025/01/24 17:36:44652.名無しさんhF1xzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>644簡単に日本が債権を売れると思ってるのがアホすぎ例えば米国債なんて売ったら誰が日本で米軍基地を維持するの?ベトナムへの国債を中国とかへ売ってベトナムから労働者が入らなくなったらどうするの?国家が簡単に債権を他国へ売れると考えること自体アホとしか言えんわ2025/01/24 17:36:521653.名無しさんhFpw5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三が日本を殺したからね2025/01/24 17:37:56654.名無しさんmkhx8(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金刷ったら円安は高橋是清の印象が強いんだろうな実際に円の価値がが半分になった当時は金本位制だったから世界からあほだと思って売られた2025/01/24 17:39:24655.名無しさんcG9Sc(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321だから何確かに短期証券の外国人比率が増えてるが単純に円安だからだろ安全資産として買われている日本がデフォルトの危険性があるのなら逆の動きになるはずだからな2025/01/24 17:43:35656.名無しさんieX2zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 _, ,_ ( ´A` ) 人間界の 「クソ」 とは、 処置なし‥‥! _(__つ⊂._)_2025/01/24 17:46:20657.名無しさんIkMuK(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こども家庭庁とか男女共同参画とか税金を無駄遣い。その一方で国民は重税と物価高に苦しんでいる。公務員の年収も中央値の360万円(ひと月30万円)にしろよ!裏金議員は死刑!【家が燃えた】田中真紀子「国会議員の給料は異常!」https://www.youtube.com/watch?v=OwzXMRi5W9U2025/01/24 17:46:36658.名無しさん91BwNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の衰退は増税のせいにじゃないよ人口減と成長産業に移行できなかったからだからやるべきなのは移民受け入れと規制緩和だよ2025/01/24 17:51:483659.名無しさんIkMuK(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>658お前は川口市に住め!! 死ね!売国奴!!2025/01/24 17:52:52660.名無しさんuHfBq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>652想定するのが米国債オンリーってのがなぁ。アメリカはプライドに賭けて債務踏み倒しなんてしないし、それはこの半世紀で証明されてるでしょ。そもそも日米は互いに経済的に食い込み過ぎてて債権踏み倒しレベルで敵対するにはしばらくかかるし。そもそも債務踏み倒す。なんて事態になる時には国同士の関係は十分悪化してる。交流の心配なんかする段階ではない。例えば日中関係が破綻レベルで悪化して中国が対日債務を踏み倒すとなったなら、日本はインドと米国に対中債権を売る。インドは債権を盾にカシミール地方の返還を求め、米国は太平洋進出の断念を迫る。なんて使い方が考えられる。飲まなければ中国の債権を市場に放出して通貨危機を起こす。というわけだ。トランプはその手のディール大好きだしな。2025/01/24 17:54:222661.名無しさん9sSYEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>658これは正しいアメリカの起こした戦争=朝鮮戦争やベトナム戦争や冷戦で単純労働で稼げた時代からもう変わってしまったこの現実を受け入れられなければ日本はガリガリの死にかけ老人のように痩せ細るだけだろう2025/01/24 17:55:52662.名無しさんPLy7E(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>636極端な話しかできんのかバカww少し落ち着けや2025/01/24 17:56:532663.名無しさんcG9Sc(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリーンアランスパン「米国は、いつでもお金を印刷できるので、負債を支払うことができる。したがって、デフォルトの確率はゼロである」2025/01/24 17:58:38664.名無しさんdhUY3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全力で海外資産買っとけそのための新NISA2025/01/24 18:00:24665.名無しさんsrjxxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559国債は借金だから利子を支払う毎年国債発行しているから利払いも当然増える毎年利払い費も増えているから消費税増税されているhttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202403/20240319ax06S_o.jpg2025/01/24 18:01:222666.名無しさんqszrjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>660逆に米国債以外で世界は何を根拠に日本を信用出来るのかって言うねアメリカ以外に日本へ確定で味方する国家って存在してる?少なくともアジアで見たら中国がアジアをまとめる旗手になってるけど2025/01/24 18:02:441667.名無しさんXpMui(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645利払い10兆円はキャッシュだドアホw2025/01/24 18:04:411668.名無しさんPLy7E(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>665それの考えが間違いやww2025/01/24 18:05:08669.名無しさんcqec1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そのほんの1000万円ほどではあるがオイラが持っているま、雀の涙だがオイラも債権者2025/01/24 18:05:12670.名無しさん9m3rwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで大丈夫と言うから経済学者はバカにされる2025/01/24 18:05:26671.名無しさん6RM5iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう記事書く馬鹿まだいるんだな2025/01/24 18:06:05672.名無しさんBFRRP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通貨発行権のある日銀は政府の子会社であり連結資産で見れば借金大国ではない日銀が買った国債は相殺されるPBの黒字化は国民の赤字化であることが分かってない奴らが国をだめにしているだけ現役世代を貧乏にしてどーする?2025/01/24 18:06:481673.名無しさんNV9eXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本政府の借金は日本国民の借金ウクライナの借金も日本国民の借金2025/01/24 18:07:07674.名無しさんXpMui(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662極端なことやってるから世界最大の対GDPの2倍以上の借金こさえてるんだろw先進国、ロシア、中国、インドの対GDP借金見てみろよwもう一回聞くけど毎年30兆円国債が増えるのが健全だとお前は考えてんだな?2025/01/24 18:07:172675.名無しさんy2aSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザイム真理教はカルトこれ豆な2025/01/24 18:07:20676.名無しさんPLy7E(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>665最終的には利払い費も含め借換債を発行して終わり、まして日銀が発行した国債の半分を保有、後で公庫に戻される。また米国債の利払い費も入ってくるネットで見たら何も問題ない2025/01/24 18:07:34677.名無しさんa1SGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金に関係するすれだとすこし偏差値があがる2025/01/24 18:07:47678.名無しさんcG9Sc(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>667正確には預金だな日常生活でもキャッシュを使うことってあまりないだろ10兆円のキャッシュなんて運べないからな2025/01/24 18:08:061679.名無しさんCmsXAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徳政令カード切られると予想して金借りまくって投資に回してる2025/01/24 18:11:05680.名無しさんPLy7E(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>674さっきも説明したやろう、大事なのはインフレ率や5%まで許容範囲、逆にお前のバカに合わせて話すと1300兆円の借金でもインフレ率は2%や、何も問題ない。理解できるか障害者ww2025/01/24 18:11:19681.名無しさんXpMui(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>678アホすぎるなお前w2025/01/24 18:11:362682.名無しさんwIcUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民から借金してんだよ。政府は返済滞納してるカスなだけ2025/01/24 18:11:552683.名無しさんqu0cw(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>672>>15予言的中w2025/01/24 18:11:57684.名無しさんcG9Sc(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>681うんちゃんと説明してみ2025/01/24 18:12:27685.名無しさんv4SB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ ダメだよ。 だからなんだ?2025/01/24 18:13:04686.名無しさんPLy7E(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎度大変だ連呼の障害者中国人おやじww2025/01/24 18:13:50687.名無しさんcG9Sc(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>682国民から借金なんてしてないぞ2025/01/24 18:14:12688.名無しさんYxVLDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>666中国がアジアを纏めるとかどこの世界線の話をしとるのかね。むしろ国境接する全ての国と領土領海問題抱えてガリガリ摩擦起こしてるじゃん。まさか中国が武力でアジアをひとまとめにできるとでも?誰も横槍入れなきゃ可能かもしれないが…ダメだな。逆にインドがアジア勢糾合して対抗しそうだわ。で、米国債以外でって話だが、日本の信用の裏付けは米国のみならず世界中に持ってる債権だよ。貸してる相手が別に味方である必要は無いんだ。「本気で敵対して踏み倒されそうになったらその国の債権を売る」という技が使えるという事実が重要なんだ。軍事力はなくても経済的に他国を破綻させ得る力を日本は持っている事になる。日本が破綻すると世界恐慌になる。と言われる所以でもある。だって破綻する前には保有する債権を市場に放出するに決まっているからね。日本が「債権抱えて破綻する」なんて間抜けな真似するとは誰も思っていないんだ。2025/01/24 18:14:461689.名無しさん1zOYUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減目覚めなさいhttps://youtu.be/u5mKa64zos4?si=u-bjrPXja4yv2r8-2025/01/24 18:16:40690.名無しさん7pPJSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省潰した方が早い2025/01/24 18:19:55691.名無しさんPLy7E(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このガイジいつも何やねんww674 名無しさん[] 2025/01/24(金) 18:07:17.96 ID:XpMui>>662極端なことやってるから世界最大の対GDPの2倍以上の借金こさえてるんだろw先進国、ロシア、中国、インドの対GDP借金見てみろよwもう一回聞くけど毎年30兆円国債が増えるのが健全だとお前は考えてんだな?2025/01/24 18:21:19692.名無しさんBgObK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>639ハイパーインフレを舐めるな1ドル100兆円とかになる国債が不渡りになって無価値になる結果的に10穣円程度の債務が残るだけになる2025/01/24 18:25:02693.名無しさん9rd0hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>688そもそも債権を買い取ってもらう時点で日本は下手にでなきゃいけないそして債権を使って優位に立てるのは中露印みたいなそれなりの強国だけ大体債券持ってて他国を屈服させられるならなんでロシアはまだ戦えてるの?日本は核すら自前で持てない雑魚国家なのにイキリすぎだよ君2025/01/24 18:25:291694.名無しさんOkby4(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>674いや、G7のどの国よりも日本は国債増えてないんだがその考えだと、先進国はすべて破綻するな(笑)2025/01/24 18:27:53695.名無しさんDK82k(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>658大間違い2025/01/24 18:32:08696.名無しさんDK82k(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁこの期に及んでザイゲンガー、クニノシャッキンガー、シャカイホショウガー、ゾウゼイガー、ハイパーインフレガー、エンノシンニンガーという者は新自由主義グローバリストか財務省カルトか詐欺師累進課税(自動景気安定装置=ビルトインスタビライザー)すら知らないよほどの経済音痴だ公平か平等かなんざ重要ではなく将来世代のツケにもならない2025/01/24 18:34:00697.名無しさんDK82k(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PB黒字化(財政健全化)とは、増税や社会保険料負担増によって実現するものではなく自国通貨発行権があり自国通貨建ての債務しかない国ではあくまで経済成長、“ 好 景 気 の 結 果 " としてPB黒字化はもたらされるものである。つまり、財政健全化の為に減税、給付金、支援金、補助金や手当てという財政出動で国民の可処分所得を増やし内需拡大路線の経済政策を打つこと本来なら、財政健全化の為に国内消費を刺激する経済政策を打って需要創出、内需拡大させるしかないんだよ#財務省は解体すべし2025/01/24 18:35:50698.名無しさんcG9Sc(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>681ひとつ教えていいか?現金とは預金を引き出したものだからなつまり現金は預金から生まれるんだよ市中に出回ってる現金はすべて預金を引き出したものな一つ賢くなったな2025/01/24 18:36:031699.名無しさんO93WjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国債を中国の保有量と並ぶくらいに売ってしまえばどうなんだろう?2000億米ドルくらいまでが上限売った分を現役世代が補填している国民健康保険の後期高齢支援分と介護保険分に当てて現役世代の支出を減らす2025/01/24 18:38:172700.名無しさんyatw0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本を救うのは増税でしかないそう あって欲しくはないが現実はわかるな?2025/01/24 18:39:402701.名無しさんDK82k(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>700詐欺師乙2025/01/24 18:40:44702.名無しさんOkby4(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>699ドル安になって関税を上げる必要がなくなるトランプにとっては大歓迎かもな2025/01/24 18:40:54703.名無しさんE6pVb(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>699ドル安を目指すトランプならOKかもよ2025/01/24 18:43:06704.名無しさんjOpNcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田の集大成がこれ自民党は絶対に日本人を許さないマザームーンもしかり2025/01/24 18:44:13705.名無しさんDK82k(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年度の予算では、まず政府支出が先(スペンディングファースト)で税収は後で国民から納税された金額である。これが事実。何もない無から国民が納税できるわけがない一方で自国通貨を持つ国は政府の通貨発行権で無から通貨を生み出せる政府が国債発行して生みだした金(自国通貨)を財政出動で国内バラマキ=実体経済に流通させて初めて国民は社会保険料の支払いや納税ができる税は最初から予算の財源ではないのだ!さらに言えば政府が支出した分を全額徴税によって民間から回収することは不可能つまり国債残高とは増えて当たり前で政府の負債は民間(国民)の資産であり、政府債務の完済(貨幣の消滅)などは国民が貧困化するだけである2025/01/24 18:45:28706.名無しさんOkby4(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>700だから税収を上げるためには、減税するべきなんだよ消費税創設してどうなったか知ってる?創設前の年度における総税収を、日本は30年超えられなかった逆説的だが、税収は景気に最も左右されるから結果的にそうなるつまり、消費税を廃止するなら、日本の税収は50兆円くらい増えることになる2025/01/24 18:47:08707.名無しさんZOb1Y(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28草刈正雄さんが首相のドラマで、一般会計が破綻するから歳出半減てドラマ見たけど。特別会計の話は一切しないのなw2025/01/24 18:48:24708.名無しさんE6pVb(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税増税言ってるヤツキモいな2025/01/24 18:48:31709.名無しさんE6pVb(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲のカス信者は増税大好きな財政破綻論者2025/01/24 18:49:49710.名無しさんEXP9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>693買い取ってもらう?市場に放出するんだよ。株と同じで売れなきゃ勝手に値が下がる。そもそも大口で一括買いしてもらう必要なんかない。>>660のようなケースも、相手が買わなきゃ市場に放出するだけ。相手を屈服させる?誰がそんな事言った?債権放出はやった時点で相手に通貨危機を起こす。やったら後戻りできない。相手は屈服するしないどころじゃなくなってるよ。ロシアがまだ破綻していないのは、誰も債権放出をしてないから。そこまでのカードを切る踏ん切りがついてないから。ロシアも債務踏み倒すなんてクチが裂けても言わないからだね。もちろん戦争半歩前レベルまで国家間の関係が悪化してなきゃやらない手だけど「できる」という事実は重い。そもそもお前も債権踏み倒しが交戦権行使を検討するレベルだってわかってるじゃん。なぜ日本が経済的にも一切報復しない設定なのさ?2025/01/24 18:51:37711.名無しさんVXwtD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこが政権とっても増税はかわらんからな2025/01/24 18:52:07712.名無しさんE6pVb(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省解体2025/01/24 18:54:00713.名無しさんDK82k(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプとイーロン・マスクなら日本も自国ファースト、対米隷属路線から「対米自立」「真の主権国家」になれる金本位制、固定相場制1$=360円時代に池田勇人の「所得倍増計画」は10年計画だったが7年で達成された。日米貿易摩擦でプラザ合意直後の「円高不況」から中曽根内閣はすぐに内需拡大政策に舵を切ってバブル期85年~91年のわずか6年間で日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていた当時は国民負担率が今より圧倒的に低かった誰もが働いたら働いた分だけ相応の報酬があって庭付きマイホームも夢じゃなかっただから日本人は世界一勤勉に働いて世界トップに登り詰めたんだよ政府行政が本気出せばあっという間に好景気にしてベビーブームだって起こせる事は戦後日本は証明している失われた30年も国家が本気出せば10年で元に戻せる国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパンアズナンバー1」の復活へ2025/01/24 18:55:16714.名無しさんEmXONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の談話か2025/01/24 18:55:30715.名無しさんXpMui(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>698バカはNGw国債持ってる生保や銀行は少なくとも利払いは年2回キャッシュで受け取るし満期になれば当然国債の額面がキャッシュで償還されんだよドアホwアホと絡む気ないから金輪際レスすんなよw2025/01/24 18:56:112716.名無しさんUV2PX(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1今どき、誰がこのウソに騙されるんだ?やっぱ国民に向けてウソばっかついている財務省とその子飼いのマスゴミは潰すべきだよ2025/01/24 18:57:51717.名無しさんyC1f7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼⚫︎かわいいい時もあったし、成長もさせてもらった。でももう一度やり直せるなら子供を産まない選択もあるなと思います。そのくらい毎日、つらい。⚫︎私は子供達が大人になっても「子供は作ったほうが良いよ」なんて絶対言えません。⚫︎時間を戻せたら結婚はしても子供は絶対に持たないです。子供を持って幸せ?そんなのは幻想です。子供のいる女性は幸せ、それは女性に子供を生ませるための社会からの刷り込みでしかありません。⚫︎子どもは家の王様なのか?「俺が死ねばいいんだろ」と二言目には脅し。自殺は困るから交通事故ならいいよと心の中でつぶやいています。来世は子ども要らないです。私の時間、お金を奪い、幸せどころか不幸を運んできます。⚫︎こんな事は決して誰にも話しませんが、私にとって子供は重荷でしかありません。子供を産んでよかったと思ったことが実は1度もありません。⚫︎女性にとっての妊娠、出産、子育ては甘くはありません。女性の人生を下手すれば大きく狂わせます。これから子供を持とうと考えてる女性は本当に子供が欲しいのかを考えてみてください。⚫︎子供のいない人生を送りたかった。これが本音です。⚫︎世間や身内からのくだらない同調圧力みたいのに負けて親になりました。自分を貫いて子供を持たない人生を選べば良かった。⚫︎私の母は、世間体に流されて結婚して子どもを産んだ人です。子どもを産みたくない人は、堂々と産まないと言っていいと思います。⚫︎育て方が悪かったのか遺伝なのか知らないけど、もう子どもの姿を見るのも嫌なので私がこの世から消えてしまいたい。私は自分を苦しめる悪魔を生み出してしまった。⚫︎自分を後回しにして、自分を殺して、子育てや母親をしている気分です。子育てが終わるまで、奴隷だと思っています。⚫︎まず、子どもを産んで当たり前とする風潮がおかしいのだと思う。⚫︎産んで良かったと思ったこともありますが、自分と向き合う勇気がもっと昔にあれば産まない人生を選択したかもしれません。⚫︎で、コンクリートの建物立てちゃったから、その中に人がいないと困るからこれから子供産まない人は批判されるんだって。馬鹿みたい。子供はかわいいけど世の中が腐ってるから産み落としたくない。⚫︎妊娠前に時間を戻したい。来世は子どもはいらない。⚫︎産まなければ良かった、親にならなければ良かった。人間、きれいなだけでは生きていけませんし、そんな本音を口にできない社会は息苦しいと思います。ただ、一方で親のそんな本音を知ったら少なからず傷つく人は多いでしょう。私も母の本音に傷ついた1人です。⚫︎結婚後、産め産めと周囲から何度も言われました。私には必要ないと言っても、「人生観が変わる」「子供の居ない人生に何の意味があるのか」「社会に貢献しないと」「後で後悔しても遅い」と。極めつけは、夫の「1人は欲しい」という言葉でした。12年子供を育てて今思うのは、なぜあの時、自分の直感を信じなかったのだろうか、ということだけです。経済界はイノベーションで社会を維持する方向に投資をすべき。“母親にならなければよかった”?女性たちの葛藤6000 人アンケート結果- ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラスhttps://www.nhk.or.jp/minplus/0029/comments/0029_099/「子どもを産まなければ良かった…」4割、子育ての期間が長いほど後悔 | 女性ヘルスケアマーケティングのウーマンズラボhttps://womanslabo.com/category-marketing-research-230615-1妊娠は女性の老化を早める?https://www.carenet.com/news/general/hdn/58491妊娠は女性の体を明らかに変化させるだけでなく、老化を早める可能性もあることが、新たな研究で示唆された。妊娠経験のある女性は、妊娠経験のない女性よりも生物学的な年齢が高いことが遺伝子分析によって明らかになった。2025/01/24 18:58:581718.名無しさんyr1e2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破産宣告すれば?2025/01/24 18:59:40719.名無しさんDK82k(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>717ネガキャン工作員乙2025/01/24 19:00:40720.名無しさんcG9Sc(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>715おまえほんとにわかってないんだな日銀当座預金でやりとりしてることさえ知らないなか2025/01/24 19:02:39721.名無しさんdG4OXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埋蔵金があるジャマイカ2025/01/24 19:03:581722.名無しさんkpl9rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金は返さなければ何も問題が無い返済しようとするから詰むなのでいくらでも借金はしたほうが得2025/01/24 19:05:021723.名無しさん5uI2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ言ってるの?2025/01/24 19:05:14724.名無しさんZOb1Y(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>721今の埋蔵金は外為特会か。この間の介入で数兆円儲けたという噂。2025/01/24 19:05:19725.名無しさんUV2PX(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は借金が1100兆円あると言うが純資産が6000兆円あるし国民のタンス預金が2000兆円以上あるしかも財務省がホザいている「国の借金」と言うのは「国民の預金」が元手になっている本質的には「将来へのツケ、借金」ではなく「将来への貯金、子供への仕送り」なんだよそれを「日本は借金だけが凄い」って嘘ついて増税の口実を作っている2025/01/24 19:05:541726.名無しさんUV2PX(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>722そもそも「一般家計の借金」と「国債」は仕組みが全く違うでも財務省は、これらをわざと混同させて国民を騙そうとしている何が何でも増税したいらしい2025/01/24 19:07:24727.名無しさん7Pw9eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀が過半数の国債を買ってて、国債は全額借り換えしているんだから何も問題無い国債は過去80年そうだったように、返す必要は無いよ返す必要の無い金は借金とは言えない2025/01/24 19:13:51728.バラマキバラマキ ひたすらバラマキplprLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総選挙の結果を見てごらん。裏金問題はともかく、この国の国民が国に何を求めているかがよーーーくわかる。2025/01/24 19:17:06729.名無しさん69tcPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>715デタラメ書くなカス生保や銀行が保有している日銀当座預金の数字を増やすだけじゃボケ2025/01/24 19:17:311730.名無しさんEHalvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼与党と最大野党が増税派どうなるかわかるな?2025/01/24 19:18:441731.名無しさんE6pVb(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債は借金だから利子を支払う毎年国債発行しているから利払いも当然増える毎年利払い費も増えているから消費税増税されているhttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202403/20240319ax06S_o.jpg2025/01/24 19:21:09732.名無しさんUV2PX(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減自民党、公明党、立憲、維新の老人たちに国の舵切りを任せることを止めようあいつらの平均年齢は73歳くらいだろ?こいつらがやった政策が、実際に影響が出てくるときには90歳近い年齢になって引退しているかくたばっているかのどっちかだ要するに「今やっていること」に対して「未来の責任」がないそうなると「自分たちが生きている時だけ甘い汁を吸えれば良い」って考えに凝り固まる2025/01/24 19:21:21733.名無しさんE6pVb(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑える2025/01/24 19:21:44734.名無しさん1RdfG(8/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73030年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路2025/01/24 19:23:56735.名無しさん00xIqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼YouTubeでこういう「国の借金がー!」言うヤツがが如何に経済の知識が無いバカかってさんざんコキ下ろされてるのにw財務省のバカ役人必死すぎだろw2025/01/24 19:25:031736.名無しさん1RdfG(9/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>735国債返済のため増税しますね~2025/01/24 19:25:49737.名無しさんOK6weコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと日銀が全額買いオペしてバカを黙らせろよ2025/01/24 19:27:091738.名無しさん1RdfG(10/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>737国債格下げへ2025/01/24 19:28:301739.名無しさんUV2PX(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フジテレビの件を見てても思うが今まで国民に向けてウソばかりついて権力を維持していた連中がこれからの時代、全員引きずり降ろされると思うわフジテレビのオーナーの日枝が、どれだけ権力あると言われても住所を特定されて、他のオールドメディアから凸されたら逃げることしか出来ない、ただの「臆病で卑怯な老人」だからなそうやって嘘つき老人が、国民から指を刺される社会が近づいてる2025/01/24 19:30:22740.名無しさんE753cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた増税に向けてのプロパガンダやってんのか2025/01/24 19:32:091741.名無しさんYCLbL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債だったら期日に利子付けて順調に返してるぞ。何がどうなったらそれができなくなるんだ?2025/01/24 19:36:311742.名無しさん1RdfG(11/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74030年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路2025/01/24 19:38:031743.名無しさん1RdfG(12/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>741そのために増税しますね~2025/01/24 19:38:34744.名無しさん1LJ0OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の給与上がり続けてるのに何を言う2025/01/24 19:38:451745.名無しさんtSSIO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>742障害がある方ですよね?2025/01/24 19:39:11746.名無しさん1RdfG(13/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>744忖度できて公文書改ざんするようなポチを飼うにはカネがかかる2025/01/24 19:39:49747.名無しさん6r0uEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼此國、実は世界有数の勝ち組国なのよ。バイデンがふみおに、お前、わかってるな独り勝ちは許さんぞと脅したのは有名な話しね。売国の自民党。でも支那に切り売りする石破よりマシ。2025/01/24 19:42:05748.名無しさんYCLbL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クニノシャッキンガーは財務省の応援団2025/01/24 19:42:27749.名無しさんsSt1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また財務真理教の大ウソか。2025/01/24 19:43:57750.名無しさんtSSIO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな記事みて日本が破綻するとか思う人もいるのだろう2025/01/24 19:45:33751.名無しさんDK82k(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税は財源ではない財源はいつでも自国通貨建て国債スペンディングファーストの原則政府債務残高は増えて当たり前国債発行=通貨供給税収=貨幣を消滅させた金額国債償還費=借換債(利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退国債発行=通貨安❌国家衰退=通貨安⭕️2025/01/24 19:45:45752.名無しさん2nAmSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の対外純資産世界1位って言うと、それは円に戻せない返ってこないから意味ない危ない増税と言うだろ2025/01/24 19:49:001753.名無しさんtSSIO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破と野田はダメだな経済音痴の増税キチガイ2025/01/24 19:49:29754.名無しさんtSSIO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>752意味がわからない2025/01/24 19:50:411755.名無しさんUV2PX(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デスノートとか実在したら欲しいわなちょっと調べれば、家族構成や住所なんかも簡単に分かる時代だしな今、増税増税言ってるアホどもって自分や家族に危害が及ばないと分からんだろ?2025/01/24 19:51:05756.名無しさんwUW2xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務官僚「増税おかわりの時間ですw」こんな官製の与太記事に釣られる阿呆が大勢いるから怖いんだよな2025/01/24 19:51:151757.名無しさん1RdfG(14/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>756現に防衛増税スタンバイしとるわけで2025/01/24 20:00:16758.名無しさんL3rDF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アタマがおかしくなるかそれとも〇んじゃうかっていうヤベー国ですよw2025/01/24 20:02:00759.名無しさんh1SrkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金融資産は2000兆円以上あります2025/01/24 20:03:351760.名無しさんiwCxz(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>682だからナマポは廃止しろって2025/01/24 20:04:32761.名無しさんKKmfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>754https://www.businessinsider.jp/article/287945/こういう論調だろ2025/01/24 20:06:232762.名無しさんLP8eJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省「特別会計で毎年天下りに400兆円ばら撒くために金が足りないので増税するから!」2025/01/24 20:07:58763.名無しさん1RdfG(15/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>759増税の余地たっぷりあるから国債格付けが韓国の二段階下で留まってる2025/01/24 20:08:42764.名無しさんL3rDF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わろとけばええんや・・・ドーンといこうや!w2025/01/24 20:09:04765.名無しさんZOb1Y(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>761なぜアメリカの金利が5.125%で日本はほぼ0なのか、の考察がない。2025/01/24 20:10:291766.名無しさんZixI3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>599日本の食料自給率が低いのは日本の食が豊かになったからつまり海外で生産したほうが効率が良い食材を好んで食うようになったから減反政策はパン食にシフトして米がそれまでより売れなくなった農家への救済策であり保護政策転作すれば補助金も出た2025/01/24 20:11:06767.名無しさんsGh9rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このこっちらはまだ借金あるある詐欺継続しとるのかい2025/01/24 20:18:55768.名無しさん7EmzK(1/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>761対外純資産471兆円、経常収支プラス21兆円。こんな債権国の日本の国債が暴落するわけがない2025/01/24 20:20:01769.名無しさん1RdfG(16/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフ地震の被害想定220兆円超2025/01/24 20:22:421770.名無しさんj344dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう統一教会じみん党。2025/01/24 20:24:49771.名無しさん7EmzK(2/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>769220兆程度の被害で日本が滅ぶと思ってんの?東日本大震災でバカなミンスは本来財政出勤するべきなのに逆に緊縮、復興増税まで行なった。野田は犯罪者だよ2025/01/24 20:27:42772.名無しさんldsM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>765アメリカはコロナ禍で補助金ばらまきすぎてインフレに陥って金利が2021から爆上がり日本も補助金ばらまき政策で物価高に苦しむがアメリカほどにはなってないだがこれから物価高がコントロールできなければアメリカ並みのインフれになるから補助金をばらまくのはもうこれ以上阻止しないといけない2025/01/24 20:28:201773.名無しさんZixI3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>772コストプッシュインフレって知ってる?2025/01/24 20:30:30774.名無しさんXpMui(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>725バカがよく言う間違った理論国の資産ってのは売却不能資産を含む橋や国道、河川、国有林、港湾などこれらの資産価値は数千兆円だが売れないんだよつまり民間的な経営的なガバナンスでバランスシートを精査する時この売却不能資産を除いてやるんだよこれを公会計というリフレ派のバカどもはここをわかってないから日本国債は健全とか大嘘つくわけ2025/01/24 20:30:514775.名無しさんGzDR7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドル換算の国債発行残高は減ってるのにドル資産が膨大にあるからな2025/01/24 20:31:38776.名無しさん7EmzK(3/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>774バカはお前だよ2025/01/24 20:31:591777.名無しさんXpMui(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>729生保でも銀行の決算書でも見てこいよドアホw収益に有価証券の利払いはいわゆる一般企業でいう売上に計上されてるわドアホw2025/01/24 20:32:05778.名無しさんQxgMP(1/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利上げしても156円まだ利上げ介入物価対策を続ける好きなの選べ2025/01/24 20:32:08779.名無しさん7EmzK(4/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>774おいバカ日本がどう破綻するのか説明してみろよ2025/01/24 20:37:242780.名無しさんlMU2j(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>462借金まみれのやつが低金利で借りれるわけないだろw2025/01/24 20:39:02781.名無しさんlMU2j(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>774そもそも円を発行できる国が円が足りなくて破綻なんてするわけがないってだけの話2025/01/24 20:40:11782.名無しさんQxgMP(2/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>779利上げを続ける介入を続ける物価対策を続ける全て潰れます2025/01/24 20:40:321783.名無しさん1RdfG(17/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://zai-corporation.com/japans-end-scenario/日本の終わり~経済が破綻する6つのシナリオ2025/01/24 20:40:32784.名無しさん7EmzK(5/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>782日本語でお願いします、返答に困ります2025/01/24 20:42:151785.名無しさん7EmzK(6/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全ては金利とインフレ率10年国債1.1%、インフレ率2%何が問題あるねん2025/01/24 20:44:49786.名無しさんQxgMP(3/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央銀行が紙幣を印刷すれば政府債務は返せる、だから先進国はデフォルトしないということがまことしやかに囁かれてきた。それは正しい。中央銀行が紙幣印刷をすれば政府はデフォルトしない。だが、それは通貨安とインフレで国民がどうなっても良いと考える人だけが口にするアイデアである。事実、日本円の価値はアベノミクス以来の量的緩和によってドルと比べて半分になっている。2025/01/24 20:45:39787.名無しさんZOb1Y(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>784?韓国の迷走見てないの?アメリカが利上げしてるから韓国も利上げしないとウォン安になってしまう。でも利上げすれば韓国内の景気が悪くなる。まさに八方塞がり。まぁゼロ金利でやってきた日本はまだやりようがあるってこった。2025/01/24 20:46:121788.名無しさんQxgMP(4/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙幣印刷は債務者にとって得になる。しかし国債を持っているのは実質的に国民だから、国民にとっては自分の資産を政府によって減価させられるということを意味しているのである。それがインフレであり、通貨安である。2025/01/24 20:46:551789.名無しさんQxgMP(5/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長期の債務サイクルの進行は、病気や寿命までの各段階の進行のようなもので、それぞれの段階に異なる兆候が見られる。だから兆候を見ればサイクルが何処まで進行し、次にどうなりそうかが大体分かる。人間と同じように国家にも寿命がある2025/01/24 20:47:55790.名無しさん7EmzK(7/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>787インフレ率2%で利上げなんて必要ないだろう、政府の今やるべき事は減税なの2025/01/24 20:47:57791.名無しさん0BgotコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金利が0.5%上がるらしいなあ4桁万円の住宅ローン抱えた世帯は即死するかもしれん2025/01/24 20:48:30792.名無しさんQxgMP(6/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどん紙幣ではものが買えなくなってゆく。だがそれはものの価値が上がっているということではない。あなたの持っている紙幣の価値が下がっているのである。「国債や預金は安全だ」「政府はデフォルトしない」という主張は、インフレや通貨安という現実の前には何の意味も持たない。無意味な主張である。2025/01/24 20:49:171793.名無しさん7EmzK(8/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>788バカww殆どが市中銀行と保険屋だよ2025/01/24 20:49:18794.名無しさん7EmzK(9/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>792ただの感情論だな2025/01/24 20:50:14795.名無しさん1RdfG(18/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙幣刷りまくると年金が月20万円で缶ジュースが1万円とかにまあハイパーインフレで紙幣をトラックに積んで買い物行かなくて済むように必死にキャッシュレス推進しとるところ2025/01/24 20:50:461796.名無しさん7EmzK(10/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>795頑張れ障害者2025/01/24 20:52:04797.名無しさんL3rDF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プランBがあるかもな・・・考え無しに無茶苦茶しないでしょうトーダイとかの人もいっちょかみしてるんですよw2025/01/24 20:52:56798.名無しさん7EmzK(11/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破綻論者なんて所詮感情論あと中国の工作あと立憲共産党のバカ信者2025/01/24 20:53:21799.名無しさんQxgMP(7/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央銀行は政府を救済できるので、国債の本当のリスクは隠される。債権者にとっては、格付け会社がデフォルトと減価の両方のリスクを正しく評価できていた方が良かっただろう。結局、国債は富の貯蔵手段なのだから、そのように評価されるべきなのだ。デフォルトか減価か、そんなことはどちらでもいい。重要なのはその資産価値が下がるかどうかであって、それはどちらにしても避けられない。2025/01/24 20:53:531800.名無しさん1RdfG(19/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反論できない馬鹿はあぼん2025/01/24 20:54:38801.名無しさんmITEkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係者の金を没収してまず借金返済すべきだよな2025/01/24 20:55:03802.名無しさんQxgMP(8/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1700年以来存在したおよそ750の通貨のうち、現代まで生き残っているのはそのたった20%ほどで、しかもそのすべては価値を下落させられている。紙幣は政府が印刷すれば量を簡単に増やせる。需要と供給の観点から、供給が増えれば価値は下落する。2025/01/24 20:55:36803.名無しさん1RdfG(20/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>799上級は余裕あるから海外資産に分散投資してリスク軽減できるからな~2025/01/24 20:55:58804.名無しさんQxgMP(9/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドルの価値はゴールドに対してそこから長期的に下落し続けている。そのドルに対してアベノミクス以来10年で価値が半分になっている日本円についてはもはや問題外である。2025/01/24 20:57:571805.名無しさんQxgMP(10/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終的には誰も紙幣を信じなくなり、政府が通貨を発行するには現物資産の裏付けが必要になり、各国の通貨は金本位制などに回帰してゆくのである。そして金本位制度に回帰してしばらくすると政治家は裏付けとして確保しているはずのゴールドをまた盗みたくなり、国民が預かり証を持ってきても預かっているゴールドは返さないという次のニクソンショックへとまた繋がってゆくのである。このサイクルを1周するのに100年くらいかかる2025/01/24 21:02:351806.名無しさん7EmzK(12/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>804よう中国人田中金属の話しろや2025/01/24 21:03:01807.名無しさんP5VGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16それな2025/01/24 21:04:36808.名無しさんNagRfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは政治家と公務員の給与下げろよw何やってんの?2025/01/24 21:07:11809.名無しさん7EmzK(13/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>805どこの国の話にしてるのおじさん?🤣2025/01/24 21:07:18810.名無しさんQxgMP(11/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレはものの価値が上がることではなく、紙幣の価値が下がることである。だから紙幣では十分なものが買えなくなる。それに気付いた人から紙幣から逃げてゆく。そして人々が紙幣から逃げれば逃げるほど、インフレは酷くなる。それでも経済危機は起きる。政府はどうするか。現金給付で更なるインフレを引き起こすか、緩和を諦めて景気減速を受け入れるしかない。2025/01/24 21:09:361811.名無しさんVa15iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>776公会計知らんだろお前w2025/01/24 21:10:071812.名無しさん7EmzK(14/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>811教えてよ🤣2025/01/24 21:10:321813.名無しさんQxgMP(12/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府債務は返済不可能だが、デフォルトを避けてインフレで実質的に帳消しにする方法がある。そもそも政府のインフレ政策は、それを目指してきたのである。人々にとって何の得にもならないインフレをわざわざ目指した理由は、政府が自分の借金をインフレで帳消しにするためである。インフレのメリットは他にはない。2025/01/24 21:11:08814.名無しさん9VNvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしようもなくなったら、デフォルト(国家破産)するのか?2025/01/24 21:11:51815.名無しさん7EmzK(15/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>810インフレーション(inflation)とは、一定期間にわたって物価の水準が上昇し続ける状態を指す。日本語では略称がインフレ、物価上昇率や通貨膨張(つうかぼうちょう)とも訳される。 対義語は、物価が持続的に低下することを意味するデフレーションである。2025/01/24 21:12:06816.名無しさんQxgMP(13/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の状態で日本が景気後退に陥った場合、中央銀行は今までのようには緩和できない。あるいは緩和してしまえば、円安が止まらなくなり景気後退の上に物価上昇が日本経済に降りかかるだろう。だから中央銀行はいずれ緩和できなくなる。あるいは、緩和できないのに緩和をしてしまえば国民はインフレと通貨安を味わうことになるだろう。2025/01/24 21:15:031817.名無しさんuALhqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資産の大半はドル建てだからハイパーインフレ起こしてデノミしようぜ2025/01/24 21:15:34818.名無しさんQxgMP(14/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緩和が始まって中央銀行が破綻するまでのプロセスは、歴史上何度も起こっているいつもの出来事であるということをまず理解しなければならない。その長期サイクルは通常1世紀弱にわたり、1人の人間の一生には1度しか起きないから、それは本から学ぶしかないのである。2025/01/24 21:16:262819.名無しさん7EmzK(16/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>816んで、いつ日本が破綻するの?2025/01/24 21:16:471820.名無しさんNjYmVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も壊れるけど世界も壊れる2025/01/24 21:18:131821.名無しさん7EmzK(17/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>818いつかは言わない、言えない藤巻と同じだなクソして寝ろww2025/01/24 21:18:13822.名無しさんXpMui(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>779国債入札でググってみろ国債入札が成立しなくなったら破綻国債入札が成立しなくなる最大要因は国債格付け日本国債がBランクに転落するとほぼ入札は成立しなくなるBランクに転落するのは推定1400兆円〜1600兆円になった時毎年30兆円づつ増えてることを勘案するとおおよそ2035年から2040年の間にBランクに移行するもっと物理的に考えると生保や銀行の資産を超えて国債買い入れはできないおおよそ国債残高が2100兆円になると物理的に買い手が存在しなくなる2100兆円に達するのは2050年ごろ2050年にはほぼ破綻は確実 まあ抜本的な解決法があれば分からんがな2025/01/24 21:18:443823.名無しさんXpMui(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>812>>7742025/01/24 21:19:26824.名無しさんZOb1Y(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>820あぁバカホロンは将軍様が東京にミサイル打ち込んでくれる!というけど。ホントに打ち込んだら世界経済大混乱で中露も大損ぶっこいて激怒だろうなw2025/01/24 21:19:51825.名無しさんtIfeXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然行き詰まってないな毎年年内に使い切れない補正予算組んで余裕ぶっこいてるしw2025/01/24 21:19:59826.名無しさんQxgMP(15/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の借金が増えると、中央銀行が国債を買い支えなければならなくなる。量的緩和である。しかし量的緩和は自国通貨の下落という結果をもたらす。それで日本はここ数年、為替介入で円の価値を維持するということを繰り返している。だが為替介入は保有する外貨を売り払って自国通貨を買い支えることである。だから外貨準備がどんどん無くなってゆく。日本も外貨準備を削りながら為替介入を行なっている。2025/01/24 21:19:591827.名無しさん6QeYY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>818現代の金融システムの話をしようぜ2025/01/24 21:20:20828.名無しさんZOb1Y(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>822?日本国債のランクが低いのは「利回りが悪い」からだけどw2025/01/24 21:20:491829.sagedhZKVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税して海外にだけばら撒けば日本国民が貧困になるの当たり前2025/01/24 21:23:39830.名無しさんXpMui(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>828利回り関係ないわwトルコやアルゼンチンの利回りは日本の20倍以上だが格付けは低い国債格付けぐらいググれよ利回り、財政、為替さまざまなパラメーターで格付けされる格付け会社によって重視する点が違うから必ずしも格付け会社全てが同じ格付けにはならんがな2025/01/24 21:25:12831.名無しさん7EmzK(18/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>822ここまでデタラメだと笑えるなwwまず国債が売れない事はない直接国債を買えるのは日銀当座預金を持っている市中銀行だけ、一般人は市中銀行から小分けで国債を買う。例え売れなくても市中銀行は国債を持ってるだけで金利が入る、最終的には日銀が借り上げる。国債のランクなんて関係ない、どこがランク決めてるか分かるか?日本に信用がなければ国債の金利は10%超えてるはず、今10年国債で1.1%くらい、こんな安い金利で国債が売れている、それは日本が信用がある国だからだよお前のよう障害者に説明するのも無駄だと分かってるけどなww日本を貶める事ばかり言ってんなよ中国人おやじww2025/01/24 21:28:261832.名無しさんfxwSOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじいちゃん、おばあちゃん、今日もゴミ山で缶ひろってきたよ?どうして自民党なんて政権に70年も託してたの?2025/01/24 21:28:28833.名無しさん2SPF9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも楽天の債権利回りみれば明らかだが債権というのは信用度が低いほど利回りは高くなる2025/01/24 21:30:19834.名無しさん7EmzK(19/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>822そもそも日本国債はシングルAだから何の問題はない格付け連呼のバカおやじww2025/01/24 21:32:03835.名無しさんx57VBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも日本の国債は日銀しか買ってないからな所謂財政ファイナンスやな英語ではマネタリーゼーションや銀行、生保が保有する日銀当座預金の数字を日銀が増やして買ってもらってるだけや民間会社の格付けなんて当てにならないし格付けが下がったからといって国債が売れなくなるわけやない2025/01/24 21:32:10836.名無しさんZbxxDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピンチなのになんで国会議員と公務員の給料が増えるんだい!?2025/01/24 21:34:18837.名無しさん2SPF9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>831国債のランクが関係ないってオタク国債売買したことないでしょ?w格付けの変動で国債相場は大きく変動するギリシャとフランス国債見れば明らかお前みたいな素人のバカとレスバする気は一切ないからNG入れるから2度とレスしないでねw2025/01/24 21:34:541838.名無しさん7EmzK(20/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信用がない国の国債を1%の金利で買うアホはいない信用がない国の国債金利は高い、こんな基本的な事もわからん中国人おやじww2025/01/24 21:35:11839.名無しさんQxgMP(16/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央銀行は量的緩和によって大量の有価証券を買い込んだわけだが、自分自身の量的緩和によって資産価格が上がった状態で買い込んでいるので、その後インフレが起こり自分で利上げをしなければならなくなると、自分で買い込んだ資産の価格が下がるのである。シリコンバレー銀行は買い込んだ国債の値段が急落したことが一因で破綻した。だが中央銀行も同じ状況にある。量的緩和で大量の債券を抱えており、その値段が自分の引き起こしたインフレで下落しているからである。その意味では中央銀行は必ず損失を追う運命にある。自分で資産を買い込んで自分で下落させているのである。2025/01/24 21:36:11840.名無しさん7EmzK(21/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>837日本の為に早く死んで下さいいつも障害者中国人おやじww2025/01/24 21:36:12841.名無しさんY4ZUJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>819日銀VS海外投資家 国債売買でバトル 当事者が明かすその背景https://mainichi.jp/articles/20220823/k00/00m/020/143000c海外機関投資家の動き次第日銀の対応能力次第日銀が売り浴びせに対抗して国債大量買いでしのいだ2025/01/24 21:38:522842.名無しさん7EmzK(22/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼量的緩和なんて先進国ならどこでもやってる事と言うより常識だろうがww2025/01/24 21:40:13843.名無しさんQxgMP(17/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツの中央銀行、資金不足で政府の口座への利払い停止を決定7月末時点でこの政府の口座にはおよそ540億ユーロの預金があったが、この預金への利払いが停止された場合、この口座にあった資金は金利を求めて国債市場へ向かうだろう。国債には金利が付くからである。国債市場に資金が流れ込むことを予想した債券市場は、金利低下で反応したのである。つまり、中央銀行から政府に対する資金移転という一見意味のなさそうな動きが、金融市場に対しては緩和として作用したのである。よく考えれば当たり前のことである。預金口座の金利がゼロになったことで資金が国債や他の証券にシフトするというのは、通常の利下げや量的緩和の仕組みと同じである。そもそも3.65%あった金利が0%に下げられたのだから、それは利下げである。2025/01/24 21:42:34844.名無しさん7EmzK(23/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>841円建国債ww障害者中国人、円建て国債ww理解できます?2025/01/24 21:43:371845.名無しさんterWM(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216国債償還の半分は日銀が持ってて戻ってるんじゃないの?2025/01/24 21:44:131846.名無しさん7EmzK(24/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>841日銀には通貨発行権があるの知ってます?反日中国人工作員おやじww2025/01/24 21:46:12847.名無しさんterWM(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67そうだなだけど強欲株主が利益のために叩いてるだけで良いことでもない2025/01/24 21:46:19848.名無しさんV7uIVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた財務省がマスゴミ天下り使って情報操作してるよ2025/01/24 21:46:44849.名無しさん2SPF9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>826量的緩和は麻薬だからな高橋の話で安倍がドル円300円になったらどうする?と聞いて日本製品が3倍売れるから問題ないとか答えたそうなこんなアホどもが財政やってんだから無茶苦茶になるわな2025/01/24 21:47:11850.名無しさんVymSyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能世襲裏金集団自民党にアホな連中が投票し続けたから自業自得だよ自民党に投票し続けた連中は、投票しなかった被害者に謝れよ2025/01/24 21:47:28851.名無しさんQxgMP(18/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次に経済危機が起こったときに、例えば銀行危機の時に行ったような民間の損失の引き受けのようなことがコロナ後の現金給付のような規模で行われ、その大規模な中央銀行の損失を政府が補わなければならなくなったとすればどうだろう。政府は結局中央銀行の紙幣印刷によってマネタイズされているので、もう誰が誰を救済しているのか分からない状態になる。政府がそれを資金調達するとすれば、その方法は増税である。あるいは中央銀行の損失をそのままにしても、結局は民間の損を中央銀行が引き受けているわけなので、それは緩和であってインフレを引き起こす。2025/01/24 21:47:48852.名無しさん7EmzK(25/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく普段から反日記事を集めてる、障害者中国人おやじww2025/01/24 21:48:14853.名無しさん1RdfG(21/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>845日銀に預金してる銀行にも利息を払うので丸儲けにはならん2025/01/24 21:49:431854.名無しさんQxgMP(19/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ後の現金給付がついにインフレを引き起こした以上、次の緩和がどういうものを引き起こすかということは、投資家でなくとも考えておかなければならないだろう。インフレか通貨暴落か金利高騰か増税か、恐らくはその組み合わせだろう。日本ではその組み合わせはもう起きている2025/01/24 21:50:04855.名無しさんklxGa(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしたら借金が減るのか理解できない国債を発行しないと国に流通してるお金そのものがなくなるインフレで流通貨幣が増えたら国債発行も増える流通する貨幣がゼロになったら国債ゼロつまてってことになるのか?物々交換するしかない?2025/01/24 21:50:192856.名無しさん1RdfG(22/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>855赤字国債発行する前には紙幣無かった世界の住人2025/01/24 21:51:401857.名無しさんterWM(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58国債は増やすわ天下り団体も増やすわで最悪の財務省2025/01/24 21:52:10858.名無しさんQxgMP(20/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次の米財務長官は「財政タカ派」トランプ次期米大統領が財務長官に投資家のスコット・ベッセント氏を指名し、25日の米金融市場では金利低下と株高が進んだ。中期的な財政赤字の縮小を訴える同氏の登用で、財政悪化による金利上昇を回避できるとの期待が出ている。ベッセント氏は「英中銀を打ち負かした男」の異名をとる著名投資家ジョージ・ソロス氏の下でヘッジファンド運用をした実績がある。2025/01/24 21:52:311859.名無しさん7EmzK(26/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債を発行しないと紙幣は流通しない2025/01/24 21:52:45860.名無しさんterWM(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85560年償還ルールをなくせば借金ではなくなる2025/01/24 21:52:581861.名無しさんklxGa(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>856黒字国債って存在するのか?金本位制の頃のゴールド保有量でどれだけの国債だと黒字って決まってたのか?浅学だから教えて欲しい2025/01/24 21:53:262862.名無しさん7EmzK(27/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>858だから何?🤣2025/01/24 21:53:36863.名無しさんterWM(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>853発行増やして保有分増やすだけで解決じゃないか?2025/01/24 21:54:041864.名無しさん7EmzK(28/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホには理解できないかもしれんが財源は全て国債なんだわ。税収が入る前にに予算決められるのは国債を発行してるから、バカには理解できんよな2025/01/24 21:57:00865.名無しさん1RdfG(23/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>861赤字国債無くしても紙幣は無くならんそれだけは理解せよ2025/01/24 21:57:331866.名無しさん7EmzK(29/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>861黒字国債はない赤字国債とは建築国債の事2025/01/24 21:57:37867.名無しさん1RdfG(24/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>863信用が毀損したら終わり2025/01/24 21:58:401868.名無しさんklxGa(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86060年償還ルールがわからない60年前に発行した国債を返すってこと?つまり60年前に流通してた分の貨幣分を60年後減らすってこと?インフレ以外に返しようがなくないか2025/01/24 21:58:422869.名無しさんklxGa(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>865どこから赤字って決まってるんだ?流通してる貨幣分よりも多く刷ったら赤字になるってこと?2025/01/24 22:00:001870.名無しさん7EmzK(30/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字国債とは建設国債、これが一般会計で償還されている、60年償還ルールでな2025/01/24 22:00:26871.名無しさんterWM(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>867とか危機感煽りながら国債増やし続けてるじゃん2025/01/24 22:01:101872.名無しさん7EmzK(31/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>868毎日年、建設国債の60分1を税金で償還してる2025/01/24 22:01:391873.名無しさん1RdfG(25/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>871なので警鐘を鳴らしてるというスレ2025/01/24 22:02:10874.名無しさん1RdfG(26/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>869赤字国債でググれ2025/01/24 22:02:55875.名無しさんterWM(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>868アメリカなんかは国債は出しっぱなしで財政の計算にも入れてないらしいで、必ず償還するってルールにしてるのは日本だけらしいよ借金として計上してるのは日本くらいって話合ってるかわからんからググってみて2025/01/24 22:03:201876.名無しさんItIRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本国債の残高の多さの問題は利払いが増えて財政がカツカツであること例えば南海トラフのような大災害が起こった時政府は十分な支援策を出せない可能性が高い現に能登地震で未だにまともな支援はされてないのを見ればよおくわかるだろう本来日本の国債残高はGDPと同程度の300〜400兆円を限度とすべきなんだ(それでも高いけど)日本のような災害国は普段の財政出動は控えて東日本大震災や南海トラフが起こった時に思い切った財政支援をやらなきゃいけない国なんだよそこが地震の少ない欧米と違う点今大災害が起こっても今の財政ではまともに支援できる状態とは程遠い2025/01/24 22:03:213877.名無しさんklxGa(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予想される税収入よりも多い国債を発行したら赤字ってこと?税金以外に流通してる貨幣分は国債を発行してるけどそれは最初から赤字ってこと?2025/01/24 22:03:501878.名無しさん7EmzK(32/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字国債とは建設国債の事、本来赤字国債など存在しない2025/01/24 22:06:10879.名無しさんterWM(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>876それじゃ永遠に景気が良くならないよ2025/01/24 22:07:07880.名無しさんPpGcnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソフバンも東電も日本一の借金企業ですよw2025/01/24 22:08:05881.名無しさんAsmsu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>876また新たな財務省の犬かよたとえば消費税廃止にしてごらんGDPなんかあっという間に倍増するぞ?つまり今のGDP比は、緊縮財政を続けたからもう少し頭使えよ2025/01/24 22:08:341882.名無しさん7EmzK(33/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味も中身もない長文ウゼッww2025/01/24 22:08:48883.名無しさんklxGa(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債発行してから税予算きめてるってことは国債を少なめに発行すれば税金が減るってことじゃないの?2025/01/24 22:09:022884.名無しさんterWM(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>872闇金が、元本返させないようにしながら利息で美味しい思いするアレにそっくり2025/01/24 22:09:07885.名無しさんklxGa(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建設国債を一気に返すことはできないのか2025/01/24 22:10:501886.名無しさん1RnMX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省から金貰って書いた記事2025/01/24 22:10:54887.名無しさんklxGa(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>875償還したら何かいいことあるのか?2025/01/24 22:11:441888.名無しさんterWM(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>883目的がそもそも国民のための政治行政をやってないからそれぞれが利益を得るために増税して使える予算、利権を増やしてる減税できるのにやろうとしないでしょ2025/01/24 22:11:59889.名無しさんklxGa(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>876予算の10%不測の事態に備えるって法律作ったらいいんじゃないの?2025/01/24 22:12:53890.名無しさん7EmzK(34/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>883税金が入る前に予算が執行されてるだろう?つまり一旦は国債を発行して予算執行してんだよ、26年度の税収入る前に予算が決められるのは国債発行してるから2025/01/24 22:12:58891.名無しさん7EmzK(35/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>885日本政府が100兆円硬貨を発行して日銀に返済すればいい2025/01/24 22:13:53892.名無しさんterWM(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>887次の国債を発行し、それを買ってもらう信用が得られるかな2025/01/24 22:13:56893.名無しさん6QeYY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>877国債を発行して財政出動したら民間に同額の預金が生まれる財政出動した同額を徴税したら民間から同額の預金が消滅するたったこれだけのことだよ2025/01/24 22:14:44894.名無しさんQxgMP(21/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベッセント氏: 米国の債務問題にはアメリカの覇権がかかっている歴史を振り返れば、大国において負債への利払いが国防費を上回るとき、もうその国は長くはもたない。ベッセント氏はアメリカの債務問題を単に金の問題だとは考えていない。ベッセント氏は次のように述べている。財政赤字は国防の問題だ。赤字が増え続ければ国防に問題が生じる。困難が生じたときに負債を増やせるかどうかがアメリカにとって重要だ。2025/01/24 22:15:001895.名無しさん7EmzK(36/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>894んで?ww2025/01/24 22:16:05896.名無しさん6AyoX(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスの莫大な借金を今から返済する時代が来てんだよな物価高でひたすら苦しむ日本人これが答え2025/01/24 22:16:56897.名無しさんQxgMP(22/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大英帝国などの過去の覇権国家は、債務とインフレで覇権を失ったからである。財政の力は軍事力とリンクしているということである。だからこそ大国は負債を増やしてゆく。だが負債を増やしてゆくと、インフレや金利上昇が起こってどんどん負債を増やせなくなってゆく。財務長官になるベッセント氏は、少なくとも問題の大きさを理解している。彼は次のように言っている。財政赤字は減らさなければならない。そうでなければ危機のときに動けなくなる。2025/01/24 22:17:17898.名無しさんAWD9v(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>881何言ってんだこいつ欧米なんて日本より消費税高いわ緊縮財政だわで日本より高いGDP成長30年間やってきてんだろドアホ消費税なんて関係ねえよドアホ2025/01/24 22:17:303899.名無しさんmkhx8(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに国の借金が問題なら永久無利子国債と交換するでもいいし500兆円玉とか政府紙幣発行して日銀に持っていけばいいだけだからね日銀のオペレーション分だけ残してお金なんてその程度のもの2025/01/24 22:17:49900.名無しさん7EmzK(37/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく今の日本の財政は全く問題がない2025/01/24 22:19:22901.名無しさんQxgMP(23/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今も円安が止まらなくなってる次は介入を繰り返させるだけアルゼンチンと同じパターン2025/01/24 22:19:43902.名無しさんklxGa(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国が日本国債を持っててそれが借金というのはなんとなくわかる2025/01/24 22:19:59903.名無しさんterWM(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>898成長してる国の消費税は食料品にかけてないんじゃなかったか2025/01/24 22:20:20904.名無しさんY4ZUJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>844日本人ではないようだね日本国債な外国人保有比率の推移とか英米機関投資家が日銀に勝負仕掛けてくるようになっている事というか黒田日銀総裁が慌てて対応してしのいだなんて2.3年前なのにw日本国債の保有、海外投資家が邦銀超え 円安で投資有利日本国債の保有者に占める海外投資家の割合が3月末に初めて邦銀を上回ったことが財務省の集計で分かった。発行残高の14.5%を海外勢が占め、銀行などの13.1%を超えたhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2410E0U3A720C2000000/「政府の借金は国民の財産」とか見当外れな事言っているけど国債の保有比率は日本人は減る一方で海外機関投資家や新興国など海外保有比率がたかくなっているだからこの間も売り浴びせ仕掛けてこれたわけ2025/01/24 22:21:444905.名無しさん7EmzK(38/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>904その結果どうなった?2025/01/24 22:22:30906.名無しさん6AyoX(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本だけ通貨が叩き売られてんのお前らわかってんの?2025/01/24 22:23:251907.名無しさん7EmzK(39/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>904何が問題なんだよアホ2025/01/24 22:24:15908.名無しさんZOb1Y(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>906どうしても日本だけ落としたいんなら引っ込んでろ。>FX/為替「2025年、年始からドル全面高 続伸のカギ握る米12月 ...外為どっとコムhttps://www.gaitame.com ? マネ育ch ? FXレポート2025/01/03 ? 2025年の初取引で目立ったのはユーロ安でした。昨日、対ドルで2022年11月以来のユーロ安水準となる1.02241ドルまで下落。トランプ関税、ECB利下げ ...2025/01/24 22:25:232909.名無しさん60Cjw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308これだけ長文で何も言ってないとこがすごいわ馬鹿なんだろうなで?どうするわけだ?馬鹿めがw2025/01/24 22:25:49910.名無しさんAWD9v(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通貨なんてほとんどマネーサプライで決まるんだから円安になるのは当たり前2025/01/24 22:26:08911.名無しさん7EmzK(40/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>904だから何が問題なのか言ってみろよバカww外国人が円建て国債を買うのが何が問題あるんだよバカタレww2025/01/24 22:27:02912.名無しさんQxgMP(24/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルゼンチンには次のようなことが起きた。政府と経済に関するこうした考えの結果、政府支出は劇的に増加した。だから政府はまずアルゼンチン国民を税金で窒息させようとした。それで十分でなければアルゼンチンの黄金時代に蓄えた外貨準備を取り崩し始めた。アルゼンチンはデフォルトを繰り返し、誰もアルゼンチンにお金を貸してくれなくなった時、政府は無制限の紙幣印刷を開始した。政府債務は何らかの形で返されなければならない。徴税か、紙幣印刷か、あるいはデフォルトである。紙幣印刷に問題がないと主張したのがインフレ主義者たちだが、アメリカでは物価が高騰し、日本では通貨暴落が起きた。2025/01/24 22:27:17913.名無しさんM8TsaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が亡くなるまでもってくれれば後はどうでもいいわww2025/01/24 22:27:37914.名無しさん6AyoX(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90825年だけとかどんだけど素人なんだよw知ったか乙2025/01/24 22:27:511915.名無しさんQxgMP(25/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金の増加、通貨の下落、インフレ、そしてGDPの順位の凋落。まるで何処かの国のようではないか。これでも自分の国はアルゼンチンとは違うと主張できるだろうか。2025/01/24 22:28:52916.名無しさんZOb1Y(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>914???906 名前:名無しさん[] 投稿日:2025/01/24(金) 22:23:25.05 ID:6AyoX [2/3] 0日本だけ通貨が叩き売られてんのお前らわかってんの?2025/01/24 22:29:181917.名無しさん7EmzK(41/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政破綻論者は頭イカれてるわwでもおもしろい🤣2025/01/24 22:30:05918.名無しさんAWD9v(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>908実質為替レートも知らんドアホがなんて?https://honkawa2.sakura.ne.jp/images2/5072.gif.2025/01/24 22:31:021919.名無しさんmlAfs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから増税しますってくるわけでもう結構ですから2025/01/24 22:31:02920.名無しさん7EmzK(42/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>918お前もキチガイだな12025/01/24 22:31:54921.名無しさん6AyoX(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>916せめて反論しようよここ数年の為替変動どうだった?アホだからコピペしかできんかww2025/01/24 22:32:00922.名無しさんmlAfs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイっていうか境界知能でしょ本気でいってるだろうし2025/01/24 22:32:241923.名無しさんPGrpuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>904そうかそうか外国人が買ってるのか日本の国債は安全だと外国人に認識されてるのだなってだけの話だろ2025/01/24 22:32:431924.名無しさん7EmzK(43/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>922いや、日本を貶めようとしてる中国人達だよ2025/01/24 22:33:34925.名無しさんQxgMP(26/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレ主義者たちはデフレが問題だと言う。だがなぜデフレになったのか?デフレとはものが売れない状態である。なぜ売れないのか?政府支出によって消費者が欲しくもないものが大量に作られたからである。海外の左派のように、政府支出によって貧しい人々を助けようとする人々自由主義経済ならば、消費者が欲しくもないものは作られない。だがインフレ主義者たちは政府支出によって不要なものを経済にばら撒き、デフレを引き起こし、デフレを是正するために紙幣をばら撒いてインフレを引き起こす。2025/01/24 22:33:39926.名無しさんklxGa(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債の発行を少なくしたらどうなるんだ?2025/01/24 22:33:551927.名無しさん7EmzK(44/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>923問題ない事を問題があるように騒ぐ、理解できないよな2025/01/24 22:34:30928.名無しさんIFSsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だったら消費税120パーセントにして滅びろよクソ政府。2025/01/24 22:34:56929.名無しさんQxgMP(27/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栄える国は大抵の場合債務を増やしながら栄える。そして最初のうちは生産力の向上によって栄えてきたこれらの国は、徐々に債務に頼らなければ経済成長できなくなる。どのような国でも永遠に栄えることはないので、そのタイミングはいずれやってくる。つまりは債務の力に頼ってももはや経済成長できないタイミングがやってくるのである。2025/01/24 22:37:241930.名無しさん7EmzK(45/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>929中国2025/01/24 22:38:54931.名無しさんlMU2j(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>926GDP=消費+投資+政府支出+(輸出-輸入)これをまずは理解する必要がある2025/01/24 22:39:22932.名無しさん7EmzK(46/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政破綻論者って最終的にはポエム連投するだけなんだよね🤣2025/01/24 22:40:031933.名無しさんmkhx8(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政破綻の定義は外貨建て借金が返せなくなること通貨が暴落してる国は輸入品が高騰して生活が困るそして通貨防衛のため固定相場制に移行する相場を維持するためにはドルが必要ドルを買うためドル建て借金をしないといけないいずれ返せなくなって破綻となるそうならならために国は普段から通貨発行してインフラ整備や農業支援して経済成長をしていかないといけない2025/01/24 22:43:23934.名無しさんAsmsu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>898米国には消費税はない州ごとに小売売上税とか取るけど、製造や流通からは取らないから一番高い州の10%でも日本の消費税に換算したら3%にもならない欧州は日本より高いと言うが、食料品等は無税またはかなり減額されている加えてコロナ禍で消費税率は半分以下に下げられた日本は1銭も下げてないけどそれに欧州はどこでも、この30年で国債発行額は3倍以上だけどどこが緊縮財政なの?2025/01/24 22:43:561935.名無しさんQxgMP(28/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1970年代に物価が高騰した時に当時のFed議長のポール・ボルカー氏が行なった政策である。ボルカー氏は中央銀行がコントロールする対象を政策金利からマネーサプライ(経済に流通する資金の量)に変更した。結果として金利はFedが固定した水準に縛られずに上下動するようになり、インフレを反映した短期金利は高騰した。つまり金利が上昇することに反対しているのではない。中央銀行に金利のコントロールを一切止めろと言っているのである。2025/01/24 22:45:39936.名無しさんqBTp1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>898こいつキャッシュくんだろ平気で嘘をつくゴミ2025/01/24 22:47:00937.名無しさん7EmzK(47/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも同じコピペww2025/01/24 22:47:24938.名無しさんQxgMP(29/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>932誰にも相手にされないのがツベやって、それを見て分かった気になってる同じ世界に生きてるのに全く見てるものが違う何でネットやってるのに世界のトップのもの見ないで、誰にも相手にされてないのを見るんだ2025/01/24 22:48:021939.名無しさん3R105コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>934マーストリヒト条約でググれよドアホ2025/01/24 22:48:11940.名無しさん7EmzK(48/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドアホおじさんww2025/01/24 22:48:12941.名無しさん7EmzK(49/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>938自己紹介乙ww2025/01/24 22:48:42942.名無しさんcEhOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外では全然問題視されていないのに、なぜか国内では破綻スルーと叫び続ける馬鹿がいる破綻するわけないと財務省も認めているのに、かれこれ20年以上も前から唱えているフジマキとかそう言い続けてるとこいつにとって何か得することあるんだろうな2025/01/24 22:52:012943.名無しさんQxgMP(30/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円が安値を更新してるけど、どうするつもりなの何も言えないのか2025/01/24 22:52:122944.名無しさんQxgMP(31/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>942国民負担が3割から5割になったねまだ負担が増えるよ国が破たんしないでて良かったな爆笑2025/01/24 22:53:42945.名無しさん7EmzK(50/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>942破綻する連呼は原始人と障害者です。なかには中国工作員もいます2025/01/24 22:53:54946.名無しさん7EmzK(51/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>943市場原理、円安の何が問題なんだよ?2025/01/24 22:54:521947.名無しさん7EmzK(52/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>943この障害者2025/01/24 22:55:45948.名無しさんQxgMP(32/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>946ネットで値上げに大勢が文句を言ってるから1人1人に言えばいい2025/01/24 22:56:451949.名無しさん7EmzK(53/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この程度の円安は市場原理の許容範囲、問題なのは円安で税収が増えてるのに減税しない政府が悪い2025/01/24 22:58:051950.名無しさん7EmzK(54/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>948障害者中国人のお前にしか言わねーよバカww日本から出てけww2025/01/24 22:59:48951.名無しさんQxgMP(33/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>949知能的に経済に関わるのは無理だぜ2025/01/24 23:00:042952.名無しさん7EmzK(55/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951はいブーメランwwお前の大好きミンスと同じww2025/01/24 23:01:42953.名無しさん7EmzK(56/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951毎日毎日、日本が破綻する連呼毎日毎日、中国とロシア擁護毎日毎日、アベガー連呼毎日毎日、国民民主批判毎日毎日、立憲擁護お前日本人の為に死んでくれよwwお前中国に帰れよ🤣2025/01/24 23:04:53954.名無しさんgeUugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本国債は借金ではない日本国内でまわしているのだから全く問題ない2025/01/24 23:07:40955.名無しさんQxgMP(34/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう利上げは出来ないから次は介入を繰り返させるこうやって衰退国は潰されてきた2025/01/24 23:08:152956.名無しさん7EmzK(57/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>955日本は衰退国ではありません2025/01/24 23:09:01957.名無しさんrafNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼は?2025/01/24 23:09:241958.名無しさん7EmzK(58/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>955何が何でも日本は終わり連呼wwお前マジふざけんなよww2025/01/24 23:10:31959.名無しさん7EmzK(59/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>957は?2025/01/24 23:11:14960.名無しさんEfnPfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金=貯金これが分からない頭の悪い奴ばっかりやな分かりやすく教えてやろうか国がお札刷って国民に借金を返したとするとどうなると思う?バカでも分かるだろ?つまり国の借金がなくなって国民の貯金だけになるこれで分からん奴はしねばいいのに2025/01/24 23:11:491961.名無しさん7dYt3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が誰に借金してるのよ2025/01/24 23:13:131962.名無しさん7EmzK(60/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺は財務省と自民党を恨め、日本は財政的に何も問題はない2025/01/24 23:13:53963.名無しさん7n9V0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6確かに…2025/01/24 23:17:49964.名無しさんZURQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>961日本国債保有1位は日銀2位が年金保険3位が海外投資家4位が邦銀誰に借金しているかって日本と世界の投資家に借金してる利子もし払っている2025/01/24 23:18:41965.名無しさんCIOUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>960(´・∀・ `)ウワァ2025/01/24 23:18:42966.名無しさんvSSoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃまず財務省が身売りすりゃいい2025/01/24 23:21:15967.名無しさん7EmzK(61/61)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が貧乏なら、その子も孫も貧乏だから今生きてる人間が裕福になる必要がある、国の借金なんて気にするな2025/01/24 23:23:22968.名無しさんfBsbzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1むしろ「ダメじゃない」と言い張ってたのってネトウヨだけでしょ2025/01/24 23:26:251969.名無しさんvv8DhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>968アホw2025/01/24 23:27:501970.名無しさんHPTCDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が踏み倒す気満々で借金しまくってるので国民も同じように借金しまくって踏み倒そう2025/01/24 23:28:34971.名無しさんQxgMP(35/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘッジファンドなど円売り仕掛け人たちも、日銀介入のおかげで140円台前半の値固めができたと上機嫌だ。次の段階は、彼らが見る「新黒田ライン」146円台の攻防。そして12月には150円を視野に動いている。日銀追加利上げ、限られた円高圧力 市場「0.75%に距離」「海外のヘッジファンドはボラティリティー(変動率)が低下する2月以降の収益を見据えて今のうちから円売りの持ち高を積み増している」2025/01/24 23:34:17972.名無しさんQxgMP(36/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼22日の為替介入規模が3兆円と試算されていることは、ニューヨーク(NY)のヘッジファンドにも早速、ニュースとして伝わった。日本側では過去最大とのことだが、NY市場は「ピーナツ」(とるに足らない額)との反応だ。今や米連邦準備理事会(FRB)の資産は8.8兆ドル(約1270兆円)規模にまで膨張している。2011年の為替介入のときの同資産規模は2兆ドル台後半であった。結局、日本側金融当局は鉄砲で高速度取引の機関銃と戦っているようなものだ。2025/01/24 23:37:08973.名無しさんQxgMP(37/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼為替介入、ほくそ笑むヘッジファンド短期投機筋は「新黒田ライン」を1ドル=146円に見立て、1ドル=140円台前半のレンジ内で円売買を繰り返し利ザヤを稼ぐ姿勢だ。しかし、中期運用のグローバル・マクロ系は1ドル=150円、さらには1ドル=160円も視野に、円キャリートレードの継続あるいは新たな設定に動く構えだ。2025/01/24 23:40:49974.名無しさんQxgMP(38/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま誰が日本売りしてるか日本人は寝てるぜ笑える2025/01/24 23:42:02975.名無しさんQxgMP(39/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘッジファンドの最大の狙いは日銀為替介入。万が一にでも実施してくれれば、願ってもない「熱烈歓迎」の姿勢だ。介入に対し、NY市場の莫大なドル買い「リソース」をもって逆襲。新たな円安のステージに持ち込めるとの勝算があるからだ。「介入失敗」のインパクトは強い。2025/01/24 23:43:41976.名無しさんQxgMP(40/40)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これまで日本や円に興味も示さなかった外国人投資家層までが、噂を聞きつけ、大挙、新規参入あるいは参入を検討中だ。売りが売りを呼ぶ連鎖の様相である。「ローリスク」と判断されるのは、日銀と財務省は動けず、との認識が共有されているからだ。2025/01/24 23:45:24977.名無しさんQmK4y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1借金があるなら倒産しろよ、楽になるぞ2025/01/24 23:48:10978.名無しさんQmK4y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸幕府の負債を明治政府は引き受けなかった。そらとおなじさ2025/01/24 23:50:13979.名無しさんKTEROコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな国に絶対に子どもは作らない絶対にだ2025/01/24 23:59:41980.名無しさんrA5J7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな円安インフレにしろって連呼してたんだから円安インフレを受け入れればいいそれで国は破たんしないんだろほんと馬鹿しかいない2025/01/25 00:00:032981.名無しさんuk8YtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金バラマキはもう辞めるべき俺の周りでも内窓100万浮いたとか新しい店3000万内装費浮いたとかそんな話ばかりでこりゃインフレ物価高にもなるなあと2025/01/25 00:01:41982.名無しさんOPYZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外にいつもバラ撒く金子供家庭庁とかの無駄な予算議員も公務員も給料1/3にして借金返済すりゃあいいじゃん簡単な事だろアメリカやヨーロッパは日本に外圧かけてまず借金0の国にしてくれや2025/01/25 00:02:29983.名無しさんWDzn3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>980必死に円安誘導してたのは自民党2025/01/25 00:03:53984.名無しさんZqtQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1国の借金。税金を搾り取り出世、天下りしたい財務省官僚の洗脳、流言。政府や財務省はは、国債を国の借金と呼んで、国民が返済しないといけないと、メディア使って洗脳。国の借金を理由に、30年も増税と緊縮財政で1997年1人当たりGDP日本は4位。2020年24位、2022年は32位。どんどん転がり落ちてる。全て財務省の責任。2025/01/25 00:09:33985.名無しさんV3LCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債は借金じゃないです2025/01/25 00:12:38986.名無しさんm42HrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>738でwって感じだな。2025/01/25 00:13:48987.名無しさんKUtPjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GDPをどんどん低下させ、その一方でGDP対国債発行額が最悪ダー借金を孫子に回すのカーだから増税するのダー笑もうね、この売国者どもをどうにかして欲しい2025/01/25 00:17:26988.名無しさんsnq3BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民に返せよテロ政府!!!!!!!2025/01/25 00:18:37989.名無しさんPShh4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>969こういうネトウヨが自民を庇うせいでどんどん日本がダメになってなったな、よかったな統一教会の応援してて2025/01/25 00:20:44990.名無しさんZfyapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>980そんな事言ってたの壺に洗脳されたネトウヨだけだぞ2025/01/25 00:21:32991.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33o8LaXo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(; ゚Д゚)よくわからないけど、俺たちどうなっちゃうの?2025/01/25 00:24:101992.名無しさんPShh4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民「またお金無くなっちゃった、お金借りるね」国民「いやいやお前金借りても返さねーじゃん」自民「大丈夫、貴方はお金を貸しているのであって、借りているのは私ですから」国民「とりあえずまず利子だけでも払えよ!」自民「だからその利子を払うためのお金を貸してくださいって頼んでるんですよ」↑こんな奴に金貸す奴wしかも何故か強制徴収されてるw2025/01/25 00:26:34993.名無しさん4iBSPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アコムの株買う2025/01/25 00:31:18994.名無しさんdzUSgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだこんな事言ってる人種居るんだな世代が一瞬でわかるわ2025/01/25 00:34:501995.名無しさん2pyc0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>991どうにもならないこれからも増税緊縮でずっと不景気が続くことは間違いないが年金も増えないし、社会保障も削られる、将来不安から現役世代は貯蓄と投資に励むからお金を使わないしイノベーションも起こらない2025/01/25 00:38:071996.名無しさんPShh4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>994Z世代以外だよね、この世代はネトウヨの書き込みにすぐ騙されるから2025/01/25 00:39:45997.名無しさんG9u7DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国費が4000兆円を超える1,104兆円?まだ大丈夫だ2025/01/25 00:43:23998.名無しさんkCJUYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破の楽しい日本を作るとは一億総貧困化のことだからな2025/01/25 00:44:31999.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33o8LaXo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>995(; ゚Д゚)The・停滞…or22025/01/25 00:46:531000.名無しさん1k8WdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナマポの廃止は喫緊の課題だな🤔2025/01/25 00:47:011001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/01/25 00:47:011002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/01/25 00:47:01
【脳出血で活動休止中・西川史子の現在】昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニックは休職、SNS投稿はストップ…復帰を目指して万全の体制でリハビリニュース速報+768362025/05/06 09:58:38
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8414c82f6ffc91d300d19792846b64376feb1720
騙されるのは小学生くらいだろ
↓
世界に金ばら撒いたアベノミクス
外国から借りてる訳じゃないからね
誰の?
通貨発行権は国が握っているとドヤるバカ
政府の借金は、国民に紙幣を撒いたあと
問題は、誰にばら撒いたか?ってこと。
政府の借金◯
特別会計歳入を毎年さっさと使えよ!
切り込む記者はことごとく怪死か行方不明になってるけど日本国さんさぁ
日本が消滅するといつも言ってるマスクが日本の政府債務についてまた一言いってきそうだ
借金漬けの米国は「破産する」、マスクの発言で暗号資産DOGEが急騰
https://news.yahoo.co.jp/articles/dedf7e4522d2320ebe3fef1d5870bd2a20d1e2bd
それらを一切止めたらいい
外国から借りてるのならそら終わりだけども
駄目になる前にくたばるか
国債って日本国民の金なんだから借金じゃないだろ
まぁ増えすぎなのは問題だから今後は国債の利息分は首相大臣含む与党議員の報酬から引くようにすれば減らす努力するんじゃない
まぁ、国民見殺しにしてでも我が利益を追求するから無理だろうけど
また日本は破産する詐欺かよ
こんなもんに引っかかるバカまだいるのか?
インフレになるには、物の価値が上がるか貨幣の価値が下がらなければならない
物の価値が上がると、必要になる貨幣が多く必要になるから貨幣を増やさなければならなちい
また貨幣の量が増えると自ずと貨幣自体の価値も下がる
信用経済において自国の貨幣を増やす為には、借金を増やさないといけない
つまり国債の発行残高とは、市場の貨幣を増やしてきた単なる結果に過ぎない
財政健全化をしようとするとデフレになるのは必然
そして日本は長年デフレに苦しめられてきた
どうしてその資産を使わないかというと、財務官僚の天下り先が無くなってしまうからだと、元財務官僚だかの人がユーチューブで言ってた
問題はどういう意味でダメなのか、だわなぁ・・・
・現金供給がまだ足りない
・日本が経済成長できるような社会システムの回し方してない
その他もろもろ、色々とダメ出し出来るからなぁ・・・
それをやるならまぁ、危なさそうと思うんだけどさ
具体的に何が起こるのか一切書かないでこんな長文書く。これをフンフンと納得する人の知能テストかな?w
何か来ると得体の知れないヤバい奴が来ると。だが具体的に何が来るのかは申し上げられない的なw
まさに財務省のやり口よのう。
でも、それは詰まるところ経典(財政法)が悪いんですよ
日本国債は世界で売られている
もちろん米国国債も
日本が米国国債を買って米国が日本国債を買ってお互いに支えあっている
キチガイ乙
日銀さんが、500兆円以上買い込んでいても何も起こっていないのだが…
>そして日本は長年デフレに苦しめられてきた
これよなぁ・・・
そうやって支援と援助だけはするんだろ
日本国に対する信用消滅による貨幣価値の消滅ぐらいしか思いつかんのだがなぁ
このバカ二人が記事書いたのか…
国民が納めた税金(歳入)が、
国民のために使われる支出(歳出)になるけど、
歳出の半分が国債利払いになったら、
国民の損になると思わないの?
えー企業間での株式の持ち合いは叩かれたのにそれはいいんですかーw
経営悪化してるのにボーナスとかカットするのが当たり前だけどね
公務員は良いよな
今年中にも異次元のバブルが弾けて世界大恐慌で金融システムをリセットすることになるんだろうな
海外に貸してる金を回収すりゃいいんだよ
その方が多いんだから
面倒でやりたくないから、採取しやすい国民からむしり取ってるだけじゃねーか
そういう一見わかりやすい例えを出すからみんな騙されるのよねー
そもそも円は日本国内でしか使えないから、円の価値は日本で何が買えるかでしか無いんだけどねw
つまり日本国内の供給能力と国家として安全な国かどうかで円の価値は決まる。国債発行残高が多い貨幣価値無くなる事はイコールではない。米国国債の額の方が凄まじい。
あっちは表面上はなんとでも誤魔化せるからヤバいと思うよそりゃ・・・
こういう奴にはこう言い返すといい
じゃあその借金の債権者は誰なんだ、と
持ち合いが叩かれた?ソースは?
持ち株会社を設立して× × ホールディングって有るのご存知?
カラダが動くうちだな
企業間の持ち合いは銀行が大株主になり、一般株主の意見が効かなくなって良くないから叩かれている
国家はまともな民主主義であれば民意で選ばれるからな
たーからバランスシート見たら黒字でしょ
>国家として安全な国かどうか
ごめん>>50で書いたのはこれのこと
だから国債発行残高が多いからってことで国家は破綻もしないし貨幣価値も下がらんのはその通り
また「埋蔵金は有ります」ですか?立憲民主党さん
小泉(アホじゃなくてその父親)が総理やってた頃だよな
企業グループ間の持ち合いだよ
(*本記事は河村小百合+藤井亮二『持続不可能な財政』から抜粋・再編集したものです)
出版社 ? : ? 講談社 (2025/1/23)
発売日 ? : ? 2025/1/23
俺のヘソクリはどうなるw
税金から平均で180万の賞与をもらってる公務員に国庫は借金まみれです
増税しないと破綻しちゃうと言われたら流石にイラッとするわ
1100腸炎の借金を天文学と騒ぐなら
年収400万が税引き後300万以下が4000万の家買うみたいな話しか
>国家はまともな民主主義であれば民意で選ばれるからな
兵庫県民「そんなものどこにあるんですか!!」
そういう意味か。了解。
財務省「国民はバカばかりだから子会社のJTはスイスに移転しとくか。このままだと間違いなくハイパーインフレだしな」
結果はどうであれ、民衆が選んだのだから文句は言うな
そして民衆はいつも不確かな情報に左右されるほど愚かだ
じゃあその金を返す相手は誰だ、と聞いても
まともな返答返ってきたこと一度もない
国民から税金巻き上げるための嘘だからな、答えられるわけがない
なんで突然立憲民主党?
統一教会かよ
民主党、今の立憲が昔、政権取る前に「埋蔵金は有る、政府自民は隠している」
とさんざん言っていたんだよ
まあ、ガキは知らんか
人口減少な上に0歳68万人だぞ
普通にやればGDP下がるだろw
そろそろ「学会員」に「電磁波」で○されそうだから
どうにでもな~れ
蓮舫の事業仕分け
災害対策費や技術者への支援金も無駄扱いして削ってたっけ
MMT「紙幣を無限に印刷してインフレで借金を帳消しにすればいい」
国民の生活?
なにそれ、美味しいの?
買ってくれるとこありそう
財務省のせいで国民に金が回らないって意見とその埋蔵金に何の関係があるの?
まあその通りの政策やったのが岸田だからな…
あんなに国債を発行したら無理ですよ
これから誰が買ってくれるんだ
ドイツは8千万の人口で日本より生産年齢人口も少ないがGDPは日本より上だし、プラスにできない話じゃない
財務省潰したって金は湧いて出てこないよ
労働者に金を回すか老人子供に金を回すかのバランサーが財務省
借金大国?
じゃあアメリカの貿易赤字は?
まずはナマポ を廃止しろ!😡
老人負債が馬鹿でかい
あとドイツはユーロチートで東欧労働力を自国に使ってる
国民ではなく国債持ちに対してな。銀行とか
国民は保証人
借金大国だよ
だからドルは死ぬって言われてる
円は既に死んでるけど
高齢者の比率が高いのは問題かもしれない
要は貯金してる全国民が酷い目にあってる
そこで移民ですよ
あれ実質の治安維持費だからな・・・
廃止したら犯罪が爆増し、結局その対応で金使うことになる
金やるから人様困らせることはするなよ、ってのが生活保護
財政問題なくて俺の積立投資が何でこんな事になるんだよ
トルコ以上にヤバいぞこの国というか円
投資してなかったら死んでたわ
https://i.imgur.com/hSm8cL9.jpeg
https://i.imgur.com/FATFftJ.jpeg
今どき当座預金以外に円で貯蓄するアホは流石にいないよ
でも円で労働してるから何やっても逃れられないんだよ
賃金ゴールドにしてくれよ
ドイツは対内直接投資がめちゃくちゃ大きくて圧倒的に国内生産の国だから生産性が高いんだよ
日本は逆に海外生産が圧倒的で対内直接投資は世界最低クラスで経常収支は海外資産からの第一次所得収支に頼ってる状態だからGDPがプラスにならない
払えないものは払えない。
治安悪化したら自警団など新たな動きが出てくる。
害獣と同じくナマポ殺したら 報奨金が
出るとか
ドイツは外部からエネルギーチューチューしてるだろ…
これも 問題だ。
まずは クルド、シナチョン
ベトコン など追放するべきだ😡
こんなのに騙される情弱でるんだろうな
報奨金に金必要じゃないか
しかもその金も相応のものにしなけりゃ、熊退治と同じで誰もやらなくなる
払えなくなったらどうなるか、それが海外の犯罪率高い国々だよ
あとうちゲーム産業だけど圧倒的に黒だし海外からもバンバン金入ってくるし無から有作ってるから真っ黒になるはずなのにこの国老人が悪いとしか思えんぞ
一人で毎年何億黒字作ってると思ってんだよ
ビジネスのスケールの違いもあるのかもしれないけど
誰かが凄まじく足引っ張ってる
黒田時代に日銀が市場の国債買い続けて今や国債発行残高1100兆のうち570兆が日銀保有
50%以上は借主と貸主が同じで93%が国内保有
いつ破綻するのか言えよ
借金のことしかメディアでクローズアップしないからな
意図的に国民に不安を植え付けてる
そして補足すると、自警団ってのがこれまた厄介で
「守ってやってるんだから言うことを聞け」てのか必ず出てくるんだわ
犯罪取り締まろうって側が犯罪者になってしまう
つか現状の警察官ですら、時々そういうアホいるからな・・・
海外資産からの第一次所得収支は大半が内部留保か再投資されて円転されずキャッシュフローベースだと国内に資金が還流されてない
国内に資金が還流されず設備投資や人件費の対内直接投資に回っていないから、国内の経済は落ち込んでいるという状況
一人辺りの売上や収益じゃないの?
俺が日本なら日本GDP×1億2000ならアメリカ勝てるぞ
まだよく耐えてる勘当した
人件費もバンバン上げてるぞw
高齢者 障害者 非正規 無職 低所得
俺の目標もっと高いけど
とりあえず、ハイルヒトラー
しかも一人辺りだぞ
インフレで名目賃金が上がるのは当然、実質賃金は去年6月の定額減税で一ヶ月プラスだっただけでずっとマイナス
その借金も家族内の貸し借り
旦那が嫁から借りてるのを「借金」て言うとるようなもの
国家が国民与える有償サービスは、そのものズバリの価値を計上しちゃっていいものなのかな
もう一度、補助金で成される事業などの実質的価値を見直した方が良いと思う
しかもさ、200兆近く外為特会もってるからな
絶対にヒュンダイビジネスのような馬鹿雑誌では報じないけど
知らないだけかは知らんけど
日本のように急にインフレになるとラグが生じるから仕方ない
今年の春闘でもほぼ間違いなく5%の賃上げになるから統計上がる夏くらいには実質賃金のプラスは定着する
官製ねずみ講
外国に借金してないから、国民に借りてるだけだから問題ない
って理屈はよく分からんのだがなあ
確かにどっかの国みたいにそれが原因で国が破綻するという
最悪の事態だけはないだろうけど
この現代日本で徳政令出す訳にはいかないからいずれ
返済しないといけないのは一緒
そうなると増税するか貨幣の量増やしまくってインフレさせるか
その2択ぐらいしかない。どちらにせよ庶民の経済は圧迫される気がする
日本は借金はない。
他国のように外国からの借金はなく、国内だけで完結している、無借金大国ニッポンだ。
返済を差し迫れる理由がない。
いざとなればお金を印刷すればいい。
「借金大国ニッポン」は増税の理由に使われる詐欺に過ぎない。
上手い事を言うな
もう2年以上実質賃金マイナスが続いているし、原材料費やエネルギー費の高騰で人件費に回せない企業は人手不足で倒産しまくってるから、これからインフレ率の上昇に賃金上昇が追いつくとはとても思えない
実質賃金はずっとこのままマイナスだよ
そのうち、ジンバブエがーとかソマリアがーーとか、トルコがーーーとか言ってくる馬鹿がでるんだろうな
断言してやるよ
夏にはプラス定着する
だいたいさ、実質賃金って2種類あるの知ってる?
時間当たりの実質賃金と1人あたりの実質賃金って
1人あたりの実質賃金は結構プラスだったんだとか知ってる?
返済するとしてじゃあ誰に返すのか?
日本国債の所有者が誰なのか、その答えがこれだよ
https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/breakdown.pdf
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/450bccba3dac0d99d835456f72b9c5c2772c88b8
日本国民が日本銀行に借金返済しなきゃいけないって、どういうことなのか?
通常はハイパーインフレでチャラにするけど、デフォルトで借金帳消しの可能性もある。
借金踏み倒される国民は、とにかく「日本円通貨」を持たなければいいだけ。
https://youtu.be/u5mKa64zos4?si=u-bjrPXja4yv2r8-
あーゴメン
時間あたりのほうがプラスね
1人あたりはマイナス
謝罪して訂正するw
アメリカならそうだな。
日本は踏み倒される側。
毎年春闘で過去最高の賃金上昇と言っているが、スポットの定額減税で一ヶ月プラスになっただけでずっとマイナスなのにプラスが定着する根拠なんて無いだろ
国民が国債を資産として年金や預金として間接的に持ってるんだよ
あのな、直近のインフレ率は2.4%で、今年の予測は2.0%
なの
ということは賃上げ5%(うち定昇2%とする)ならプラスなるんだよ
コラム:「金融抑圧」という陰鬱なシナリオ=河野龍太郎氏
https://jp.reuters.com/article/world/-idUSTYE94M057/
とにかく、日本円を持つのは不利。ゴールドや外国資産を購入しておけ。
だから「国民の借金」なんてのは嘘だって話ね
インフレ率も賃上げ率も実際に計算通りになっていないからマイナスが続いているだろう
補足すると企業側は春闘までのタイムラグは賞与で調整する
だから夏のボーナスが反映された9月発表分はプラスになった
つまり、2月ごろ発表される12月分もたぶんプラスになる
ガソリン補助金中止とかの影響がどこまで出るか次第だけどな
9月はプラスじゃない
実質賃金、4カ月連続マイナス コメ・野菜の値上がり響く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA086X80Y5A100C2000000/
全くその通り
ただしがあって、これは国債を自国通貨建てで発行してる国でかつ保有割合のほとんどが国内である場合って条件付きだけどな
日本はまさにこの条件通り
その利払いは日銀に入って
また国庫に戻るんだってよ
意味無くね?
?
9月発表だから7月統計だぞ
お前みたいに調べながら書いてないから一月くらいは間違えてたらスマンな
増えすぎた人口が…
ではなく紙幣が減るのを待つしかない
ナマポ費より下げれば基本的に
ナマポは圧縮される
ナマポ野放しにするよりましだろ。
だから政府の実質子会社なんだよ
日銀は
そもそも中央銀行が国債引き受けしていいのかって議論もあるけどな
MMTとは
簡単に説明すると、政府は通貨発行権があるから紙幣を無限に刷ってもインフレにはならないというもの。
安倍晋三、ケルトン参照
通貨は国債なので発行しすぎると…
お察しの通り
害人一時増えたが、また減り始めている
そもそも、労働参加率が100%では無いし、全労働者の賃金が5%上がるわけではない。
しかも、重石になるのが日本の交易損失問題。
現状では輸出品の価格が下がっている一方で、輸入品の価格が上がり、輸出で得た外貨で買える輸入品が減っている。実質賃金は交易損失で下がる一方なんだよ。
実質賃金を押し下げる交易損失問題
https://www.dlri.co.jp/report/macro/255740.html
実質賃金が上がるためには労働生産性を上げる必要性あるが、国内投資が不足しすぎで無理だろう。
まあ現状のインフレ率が下がらない限り実質賃金がプラスにならないと思うが、日銀が利上げするみたいだが、円安コストプッシュインフレが収まってインフレ率が下がるとは思えないし、ローン金利も上がって実質賃金がプラスになったところで、個人消費は落ち込むだろう
今年GDPが上昇する要素はないな
しかもBSなんて当然見ないw
私たちド三流ゴミはバカですって言ってるようなもんだけど、何故かもっとバカがそのエサをダボハゼのように食いつくから迷惑
しかもその姿を財務省官僚はニヤニヤしながら見てるって構図w
通貨は物価やドル外貨との相対的な価値で存在する代物
そこを間違えたらジンバブエドルになるわ
ビットコインって一種の子供銀行みたいなもんだよな
革命でも起こせよ
内需の国とか言ってるネトウヨって頭悪いよな
食料を円で買ってると思ってるのかな
平家物語「祇園精舎」の原文
祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
猛き者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
いやだからね
非正規雇用のほうが先行して賃上げされてるんだよ
だから、ここのところのインフレ率の鈍化も相まって1人あたりの実質賃金でもマイナスとはいえ、ほぼ0まで改善してるんだろ
リンクペタペタする程度の知識じゃわからんだろうけど
税収過去最高なのに隠れ増税と控除廃止しかされないんじゃ
各国の短期外債は米日が支配的だし
貿易赤字なのに経常収支黒字
アレレ、オカシイぞ~
時計泥棒「日本の資産は多いから大丈夫」
戦前の大富豪は、戦後の大インフレで一文無しに…
調べながらかいてる程度の知識ってバレバレ
未だにこんな寝言言ってるネトウヨレベルの馬鹿が居るからなwwww
インチキ評論家に騙されるネトウヨレベルの馬鹿が今でも居るんだよ
アベノミクスの前の小泉竹中から崩壊は始まっていた
日本の政府や官僚、中央を国民は欠片も信じていないから内部留保するし、消費しないし、少子化は進む
疑心暗鬼が問題
世代間闘争を煽っているし
だからビットコインは投資ではなく投機と言われる所以
問題なくはないよ返せよとりあえず消費税25兆円を1年間撤廃して全員に
インフラの更新も長くしていないのに
中国が攻めて来るぞー!
と言っときゃネトウヨレベルの馬鹿は簡単に騙せる
国債償還費(国債を買ってもらった機関に利息と共に返済するお金)
社会保障給付金
地方交付税交付金
でほぼ歳入の全額出ていきます
ネトウヨレベルの猛烈ヴァカwww
政府が何か収益産む事業でもやってるとでも?
国民が払わせられるに決まってるだろw
バカタレw
国民の借金に決まってるぞwwww
筆者検索
1988年04月 日本銀行入行
でしょーね
財務省か日銀関係だろうな
ネトウヨレベルの知恵遅れか?
内債だろうが外債だろうが国民が払う借金だぞ
増税かインフレ税で国民が払うんだぞ
アベ支持者はもういなくなっちゃったね
タイミングで両方適切に使わなきゃ死ぬぞ
バカタレw
破産しない代わりに増税と円安インフレで国民極貧だぞw
何万回言っても分からないネトウヨレベルの知恵遅れに説明するの疲れた
税収は過去最高なんだわ
不思議だねぇwww
日本国民がどれくらいの割合かは知らんが
ニクソン・ショックを知らんのか
かつて存在した金本位制がなくなったのは
ゴールドでの決済はそもそも維持が不可能だからだろ
・金本位制 = 手持ちのマネーをゴールドに両替できる = 手持ち貨幣の信用をゴールドで裏付け
↓
・ゴールドの量がマネーの取引量を規定する
↓
・現実の経済は規模拡大してゴールドの量ではとうてい賄えない
↓
・もしゴールドで決済できる範囲で経済を回そうとすれば経済規模を超超超・・・縮小するしかない
↓
そんなん現実に不可能だから金本位制では回せなくなった
賃金や経済決済をゴールド払いするのにどんだけのゴールド量がいるんだよっていう
そんな無尽蔵のゴールドが存在するなら最初からゴールドがリアルマネーとして流通してるだろ
希少だから価値があるのに、みんなの給料をゴールド配布で賄えるほど無尽蔵にあるなら
つまり賃金ゴールドにできるなら、そのゴールドそのもの、素材そのものに大した価値はなくなるってことだぞ
だったら今の貨幣制度でも同じだろ
貨幣の素材そのものに大した価値はない、額面を揃えられるなら財やサービスと交換できる、
それが保証されてる、すなわち信用がある、だからマネーとして決済できるんだから
つまり現状がそのまんまだ
そりゃこういうプロパガンダ
タレ流すよね
国会で、財政破綻のことを財務省の官僚に聞いても
答えられなかったしな。
不安だけを押し付けて増税させる作戦だからなー
因果関係逆だぞ
血税食い荒らしまくったから借金まみれになったんだぞ
だから 国債乱発して貨幣量が増えたんだぞ
デフレ不況じゃなく、自民の財界優遇、国民イジメ不況だぞ
テレビ視聴層vsネット情報収集層なのは間違いない
米の価格があがってやっと皆ビビリはじめた
経済オンチ自民党と米民主党は一緒だぞ?
『大きな政府』で女・移民・ホモにお金を配りまくる!
これがリベラル自民党政策だったんだぞ
きづいてる?
税収過去最高でソレは通用しない
>もう2年以上実質賃金マイナスが続いているし
それで言うなら、そもそもデフレが顕在化した90年代後半からずっと
実質賃金はマイナス・トレンドのまま
しかしデフレ期と今とは名目賃金のトレンドが変わっている
デフレ期は安くなる物価よりも、更に名目賃金が安くなったことで実質賃金もマイナス
現在は、上がる物価を追いかけて名目賃金も上がっているが追いつけてないから実質マイナス
「実質賃金マイナス」という文言だけなら変わらず同じ状態に見えるが
現実の賃金動向は真逆になっている
名目も実質もマイナスなデフレに対して、現在は実質はマイナスだが名目はプラス転換
将来に期待できるのは現在の方
極貧なの都市住みの連中だけだし。
このIT全盛時代に無駄に寄り集まって地価上げて、住民全体で間接的に上がった借地料払ってるんだから貧乏になって当然だろ。
キャベツの値段なんて地方の倍じゃん。
しょうがないよね。小売店だって借地料払わなきゃいけないんだから。当然小売価格に添加するよね。
わざわざ好んで貧乏してるんだから文句言うなよ。
当たり前だ
失礼だがネトウヨレベルの国民が低賃金、重労働、爆税、円預金、インフレ地獄を耐えて支えてるからだぞw
アルゼンチンペソ投げ捨てたアルゼンチン人みたいに賢かったらとっくの昔に
円を投げ捨てて円暴落大インフレ来てるぞw
国民が低脳マスコミ盲信するインチキ無能自民盲信するネトウヨレベルだから助かってる
でも流石に気付き始めてる
805年 徳政論争をおこなう
https://harunosuke-nihonshi.blog.ss-blog.jp/2016-07-06
805年、桓武天皇の側近の1人である藤原内麻呂という人物が内裏に仕えていました。
桓武天皇は命令を出して、藤原緒嗣と菅野真道の2人に、徳のある政治について議論させました。
藤原緒嗣は「現在、人々が苦しんでいるのは蝦夷征討と平安京造営です。この二大事業をやめたなら、人々はおおいに安心するでしょう」と主張しました。
一方、菅野真道は藤原緒嗣とは反対の意見を強く唱え、承服しませんでした。
結果、桓武天皇は藤原緒嗣の意見を採用し、二大事業を停止しました。
…軍事費やオリンピックや万博の公共投資…
まるで疑心暗鬼のブラックホール
内需、消費もジリ貧
やることなすことすべて無意味で、もう何もしないで短期外債を海外に貸し付けて食ってるだけの国になっている
そう言う問題じゃない
田舎は田舎で一般人は貧乏だぞ
デフレで金融恐慌になるのは聞いた事あるけど、
インフレで恐慌なんて聞いた事ないぞw
年金制度
女に対するコスト
これを廃止しろよ
徹底的に小さくしろ
でないと日本人は生き残れない
確かにそれはある
財務省はゴミかすだけど彼らは法に従ったゴミ路線を歩んでるだけだからな
国民の借金みたいに言う財務テクニック
特権階級の血税食い荒らしと大恐慌を勘違いしてないか?
特権階級はアベノミクスでボロ儲けでウハウハよ
自社株買いや配当増するくらいの金余りで大好景気だ
今や日本の富の90%以上を独占してる
ところが一般国民がアベノミクスで大増税、インフレ実質賃金低下、ドル換算で更に低下、円安預貯金蒸発で極貧なんだぞ
アベノミクスで特権階級大好景気、国民大不況なんだぞ
インフレで賃金が上がって価格転嫁で物価もさらに上昇していけば、物価上昇に賃金上昇がますます追いつかなくなる
体力のある企業はいいが原材料費やエネルギー費で人件費に余力ない企業は廃業・倒産の嵐になって景気下振れになるだけ
消費者物価3.0%上昇 24年12月、1年4カ月ぶり3%台
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2383M0T20C25A1000000/
デフレ脱却を望むなら貨幣量を増やさなければならない
バブルの時は民間が金を借りまくったから貨幣量は増えたけど
限度を設けて大量に金を借りられなくなった今、代わりに国が借金して市場の貨幣量を増やしてる
信用経済で銀行が金を貸す以外に貨幣量を増やす方法があるのなら教えて欲しい
「貧乏」のレベルが違う。
食うに困ってるヤツはいないとは言わないが、一般的じゃない。
農家も貧乏だが食うには困らないし、資産という意味なら土地やら設備やら重機やらと結構持ってる。
生活と業務に必要なインフラは同一だから止まるなんて事も無い。
現金が無いだけ。
そもそも、都市部の物価が高い主原因は人口の集中による地価の高騰。
税金下げても焼け石に水。
対象によって細かく対応変えないと
異次元の資産バブルが弾けるんだから1929年の大恐慌の再来だよ
とか、実際はインフレになってからのほうが生活が苦しくなってるのに頭悪すぎジャップw
GDPランキングも21世紀になって中国ドイツに抜かれて、今年か来年にはインドに抜かれるのに。
馬鹿に付ける薬は無いって、どんなに人類が進化しても、高度情報化社会でも解決不可能w
間違えた
>>248
アホやろ
名目だけの地獄になる
東京を独立国にすれば、すぐ達成出来るが
強盗省は強盗省で言ってることは正しいぞ
自民政治じゃ国民がツケ払わされる
強盗省が間違ってるのは法人税を大減税したアベノミクスでボロ儲けした財界から
税金を取らないということだ
強盗省が間違ってるのは国民への大増税だ
それから自民と強盗省はプロレスな
黒幕は強盗省でなく、財界からリベート欲しい自民な
問題なのは国の価値です
日本は国の価値が激下がりしてるから貧しくなってるんです
生産能力の乏しい東京が独立したら、莫大な貿易赤字抱えて即破綻だろ。
電力さえ域内では生産出来ないんだぞ?
地方からヒト、モノ、カネを吸い上げてるからやっていけてるのに。
返済期限が無い借金って持っていても破綻するもんか?
国家は寿命が無いんやで。
1億年後に返せば良いやろ。
財務省は何も関係ありません
自民党も何も悪くありません
悪いのは国民と国民民主(レイワ)です
日本は
一般の国民は財界の法人で働いてるんだけど
生産能力の乏しい東京???
いや、東京の生産能力で日本国民は生活できるんですけど・・・
ということ
苦しくて当たり前
域内で生産する必要が無い
シンガポールの水はマレーシアから引いているが?
生産能力も必要無い
貿易赤字なのに
アホだろ
とインチキ経済評論家の聞き飽きた盲論を盲信してるわけだ
デフレ不況なんかない
その時点で完全な間違いだぞ
正確に言えば一般国民イジメ不況だぞ
一般国民は民主党時代のように円高デフレの方がよっぽど良かった
アベノミクスの無茶苦茶で円安インフレで国民極貧なんだぞw
誰が得して 誰が損をしてるのかちゃんと整理して考えような
戦後~昭和40年の高度経済成長を全否定でワロタw
プールしたら市場で動く貨幣が減ってしまうし
国債償還に回すなんて論外
地方と都会の問題はスレチ
だからといって緊縮やればそれこそ国民から死人が出るだろ
馬鹿なパヨクだ
国債は1100兆円だけど、資産は9500兆円だよ。
最近だと1京1500兆円に増えたかもな。
・社会保険料を税金と別枠に取り立てて、高齢者(資産が多い)に所得移転
・社会保険料徴収額は年々増大(今年もまた増大)
・こども家庭庁の金まで高齢者に流用を画策(これも今年増税を検討)
・日本経済の生命線「石油」に4重課税で価格転嫁(減税する気なし)
・共同参画予算で9兆円を利権屋で山分け(何の意味もない内閣府の組織)
・高齢者ゾンビ医療(患者も医者も地獄)を病院経営者と医療機器・製薬利権で止める気なし
その通り
デフレ不況なんか最初からなかった
問題は特権階級の血税食い荒らしによって作った借金をどうするかと言うことだった
ありもしない デフレス不況を作り出して、さらに血税食い荒らしをして
円安インフレにして借金をチャラにしろしようというのが アベノミクスの魂胆だった
民主党政権で給料下がったんですが?
雇用も少なくてその給料すら貰えない人も多くいたんですが?
デフレで得をするのは既に貨幣を持ってる人ですよ
貨幣の価値が上がるんだから
借金してる貧乏人はデフレで死ぬんですが?
インフラただ乗り中国人が
日本からまた補助金貰える。ってツイートしてたし
日本人大学生にまわしてやれよって思うよ
アホらしい
余所の国を見習えっていうくせにこれは頑なにやらん
と盲信してるネトウヨレベルの知恵遅れwwww
公務員と議員の年収を大きく減らしてぇ
議員の収入と支出の明細の公表とurlを広告にだすことを義務付けてぇ
違反したら厳しい罰金を課すようにしてぇ
企業献金は国庫に行うように税率あげて
公益法人辺りを整理してぇ
色々あるよね
なら配当金や自社株買いに回さずに労働者の賃金上げんかいw
労働者がストライキ起こさないから こういうことになる
国民は完全に国家洗脳されている
すぐにやろう
とはならない
財務省「2141兆円」
江「国と企業の資産は」
財「9704兆円」
https://x.com/umekichkun/status/1880066690677108787
日本の資産は約1.2京円
そりゃあらゆる国、あらゆる勢力から狙われるわな
この辺がバレ始めて財務省の増税ガーが通用しなくなったね
超弩級の寄生虫や癌なんだから
金なんていくらあっても足りない
次に敵性国の徹底排除
ちうごくだって火の車ですがな。
その通り
アベノミクスや自民政治の正体は国民から金を騙し取って 特権階級に資産を移すことだ
財界に法人税を半減させて優遇税制をして、国民には大増税をし負担率を上げ
財界にジャブジャブ と血税を流す
そして財界からキックバックの献金や賄賂をもらうことだった
アベノミクスで雇用が増えてる時点で人件費は増えてるんですけどね
トリクルダウンの蜜が働けていた人でなく働けていなかった人達に降り注いだから気付かないだけで
毎勤の最新版(23年11月分)によれば
毎月勤労統計調査 令和6年11月分結果確報 2024.1.24
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r06/2411r/dl/pdf2411r.pdf
現金給与総額は308,486円(3.9%増)となった。
うち一般労働者が396,886円(4.2%増)、
パートタイム労働者が112,121円(4.4%増)と
↑
なお実質賃金はプラス0.5になってる
国内はダメ、インフラ更新や人口動態に失敗しているし
対外的には短期外債を貸し付けまくって支配的なのに日本が潰れる心配するか?
日本は長期ばっかだし
対外的にダメになるなら他国の方がよっぽどはやい
あ、ごめん、日付間違ってるわ
× 毎勤の最新版(23年11月分)によれば
〇 毎勤の最新版(24年11月分)によれば
× 令和6年11月分結果確報 2024.1.24
〇 令和6年11月分結果確報 2025.1.24
1年ずつズレてたわw
資料の中身はちゃんと去年11月分で、確報の発表日が今日ってことでw
減税できないのは、それ。
政治家と官僚天下り利権で中抜きされているから。
官僚OB天下りになれば、所得10億円・資産形成30億円コース余裕だから。
政治家はその10倍と言われている。(政治家の資産は不透明)
頭の悪すぎる バカネトウヨw
誰が国民に使ってる 金を減らすと言ってるんだ
お前のような凄まじいバカにでもわかるように言ってやるとな
医療費は医者が取ってる金だぞ
国民に使ってる 金じゃねえぞ
医者が ぶんどってる金なんだぞ
保険点数半減させりゃいいじゃねえか
これで国民負担も減るぞ
医者の取り分を減らして国民の負担分を減らせと言ってるんだ
財界、公務員、医者といった特権階級に金を使うなと言ってるんだぞ
国民のために金を使うと言ってるんだぞ
国民に金を配るような面倒なことをするくらいなら 国民に減税をしろと言ってるんだぞ
まずは 消費税撤廃 だぞ
それから 所得税減税 だぞ
それから 医療負担等の社会保険料負担軽減だぞ
それでも足らなければ 国民に給付金という形で負担するんだぞ
だから特権階級への緊縮財政に決まってるだろうが
お前は血税や社会保険料が誰のために使われてるか全く分かってない ネトル レベルの凄まじいバカなんだぞ
なぁぁぁぁにぃ~、(# ゚Д゚)
やっちまったな~
その90%以上持ってるのが 財界なんだぞ
だから財界から税金を取らなきゃダメなんだぞ
自民は財界から税金を取らずに国民から税金を取ってるんだぞ
自民は財界からのキックバックの献金賄賂をもらいたいために財界を優遇して国民を冷遇してるんだぞ
そういうこと
だから、黒字でも引き継ぎ、継承出来ずにバンバン潰れるということが起きる
借金より継続性とミスマッチ
コレも政府が全く国内仕事していないから
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた
読売
同志がワラワラ出てくるだろう
https://youtu.be/u5mKa64zos4?si=u-bjrPXja4yv2r8-
ですよね。
且つ、今後の利息も払わなくてよくなるから一挙両得
給料上がったかどうか インフレ率とドル換算で考えろ
貧乏人は金しか持ってないんだぞ
資産家は土地も株も 貴金属も持ってるぞ
インフレで得をするのはどっちかよく考えような
確かに借金 あるやつはインフレの方が得になるだろう
しかし資産のない 一般国民はインフレで損をするのは当たり前だぞ
インフレで得をするなら 特権階級だぞ
お前は基本ぐらいは押さえとけ
それって行政が仕事してないだけだよな
アベノミクス以降に
外国比率上がってきてるんですが、それはどう思う?
地獄過ぎんだろガキの世代は
問題は以降の分配や投資などでは?
何度も言うが税収不足ではなく、過去最高税収なんだから
インチキ経済屋盲信するネトウヨレベルか
名目賃金じゃなく実質賃金で見ような
実質賃金 連続27ヶ月 マイナスのニュースも知らないか?
さらには ドル換算しような
ドル換算だけで民主党時代から賃金半減してるぞ
ネトウヨ レベルは基礎から勉強し直せw
まあどっちにしても実質賃金はインフレ率との差分誤差範囲でここを追求してもあまり意味はないだろう
それで可処分所得が増えて資産効果で個人消費が上がっていかないとGDP上昇に繋がらないし、GDPの6割占める個人消費が低迷してるから去年のGDPもマイナス成長で可処分所得が増えていかないとどうにもならない
鎌倉~室町~江戸御所はなぜ反乱で滅亡したのか?
つ大インフレ
これは戦前も同じ
議員さんの給料多すぎちゃいますの?
後、補助金還付金省庁に無駄が本当にないか?とか
バケツに穴があったらどんだけ注いでもそら無理やで
「日本でエンジニアをすると、年収600万円だよ」と俺が言ったら、「3万7500ドル?それはハイスクールスチューデンツのアルバイトか?日本人は誰もおかしいと思わないのか?」と驚かれた。
例えば、アメリカのウエイター(高卒)だと、店の給与が年3万ドルで、客のチップが年2万ドル、税金1万2500ドルを引かれて、手取りが3万7500ドル=600万円になるのだそうだ。
日本だと、年600万円の給与だと、手取りは460万円=2万8750ドルとなる。600万円というのは、もはやそう悪くない数字だと思っていたけど、アメリカだと、アルバイト以下になるらしい。
長らく海外を見ない間に、日本国内はとんでもないことになっているみたいだ・・・。
あの時の中流層で情弱じゃないなら、普通に金融資産を株(安倍政権で日銀が間接で買い支え)に入れてて、15年間の株ブーストで2000万→1億円になってるはず。あと日本の貨幣価値は半額になったので、当時の5000万です。
裕福層はコロナバラまき後は2億円です。
インフレや円安で購買力を考えられない、日本のエコノミストは小学生レベルです。
どんどん天下り先増やして、減らす気がないからな。官僚の資産形成30億円のために労働者が罰を受けている感じ。9兆円やってることの一部w
中抜きがあるのでイベント単価が普通の10倍らしいです。
https://x.com/Xholic_natsu/status/1851811797143294217
一度ついた嘘は死ぬまでつき通さないといけないから大変なのよ
後日の新聞で文章読む
あの陰気な顔でダラダラ読み上げる話なんてまともに聞いてられん
どうせ「中国人歓迎」「増税に理解を」って方針だろ?
次の選挙で自公はない
その金が自民じゃ国民に回らず 財界に回るから問題なんだぞ
天下りも法律違反にして欲しいよなー、ってかもう法律で禁止されてるんだっけか
まぁ、相続税とかもそうだけど政治家特権が代々続くと歳出感覚おかしくなって当たり前な気もする
財政ハターンです財務省です
日本の方が食えるし、簡単に医者にかかれるし、住むのに苦労しないし
アメリカやオーストラリアだと年収1000万以上でも下手したらトレーラーハウスぐらいで倹しくしか生活出来ん
病気したら完全に終了
海外、海外言ってる連中の気が知れん
アタマオカシイ
その通り
特権階級が血税食い荒らしてる
おこぼれにあやかる土建屋
日本経済の究極の姿がこれだったんだと思うと情けない
ダラダラってか、最早ねばねばしてそう
>>341
マジで言いそう、やめて欲しい
天下りに使ってる血税
政治家や公務員の無駄に高い血税
全て節約してコツコツと借金返済に使ってたら今頃返せてたろ
子供家庭庁みたいな無駄な予算とかさ
だが、かかる費用は全部、四分の一とかだよ?と言うと大抵、日本の方を羨ましがるよ
アメリカは何にも無さすぎてラウンドワンに群がっているし
アホみたいに体鍛えているのも医者にかかれないから
それが日本
人口を1/5まで減らして江戸時代レベルの生活するのが日本人のあるべき姿
実際あった事例で言われると怒りで頭おかしなるわ
消費税は今年中に15%
3年後ぐらいの25%にしないとならない
森永卓郎や時計泥棒を信じるMMT信者たち
対外的には破綻などしない
だが、国内は破綻する
大規模停電とか物流混乱とかが起き、被災地の復興とかがされなくなる
限界集落が増え、獣害被害や害人を入れれば極端に治安が悪化する
分配や投資の問題
日本の資産はいくらあるんですかー?そしてその資産額は世界何位ですかー?
そこまで深刻にならんでもいいよ笑
エネルギー無し食料無し人材無し技術は3流
外人からしたら観光ぐらいしか日本円って使い道無いだろ
洗脳されすぎ
消費にブレーキをかける
消費増税は悪手
税率を上げるなら法人税や累進課税の強化
それを言えるのはドル、ユーロ圏だけだな
どこから言ってんの?
アメリカは何故かホームレス多いらしいよな
貧困率が多いだけでなくて、人種差別とか識字率の低さとか、日本では考えられない原因は多いらしいけど
ドル、ユーロで世界回ってるじゃんって話
カスみたいな円をどれだけ刷っても日本復活するわけないよね?
分からん?
国内でお金を回しているだけです
これの繰り返しだからな。
紙幣印刷機を見た
ケルトン、安倍晋三、森永卓郎、時計泥棒
「(これくらいあれば)ちょっとくらいバレへんやろ」
ちょっと日本では全く考えられない、あり得ない壊れ方、狂い方しているよ
マジでホラー映画やゾンビ映画の世界
そこまで消費税上げるなら、いっそもっと上げて共産主義国家目指しても良いかもね
ただただ小さい政府のみが答え
もう回復や自主的なことは期待するな
政治も青山や杉田みたいな連中もただのガス抜き要員
政党、議席が拮抗し、財務省を潰せのシュプレヒコールだけ
そういう方向で話が進んでいる現実
国民の信任と陛下の任命を受けていながら、何たるザマだ
これは消費税率上がった後だろう
資本主義を突き詰めるとそんな感じになるんかなー、って思うと変化をつける事も必要なのかもと思う
国家の豊かさは中産階級の分厚さ
昔から貧困国にも世界的な超大金持ちが居ても国家の豊かさには寄与しないのは証明済み
30年前は200兆円
失われた30年で900兆円増加
終わりだよ
だから、どこまでもタイミングとバランス
アクセルとブレーキの適切なコントロール
どちらかではないし、いつでも、でも無い
また、財務省レクか
どうせカネ余りのジジババしか持ってないんだから
引き出して精算する時にあまりに額が大きいんで嫌がらせされてブチ切れてたけど
国債
東京が何生産してると?w
年間米何t作ってるのさ?
月間発電量は?
年間の工業製品出荷量は?
東京の生産って他県で作ったモノを左右に動かす手続きが主で、現物生産してるわけじゃないだろw
金融センターなんて
何だと思ってんだ?
世界中の証券取引所なんて
はあ?その何十倍貸してると思てねん
お前のうんこのモヤシとニンジン比率を調べるくらい意味ないわ
米中韓の方が借金やばいってずんだもんに教わったんだけど
1. シリコンバレー(アメリカ)
2. 上海(中国)
3. 東京(日本)
4. ミュンヘン(ドイツ)
5. シンガポール
6. ソウル(韓国)
7. ロンドン(イギリス)
8. ドバイ(UAE)
9. バンガロール(インド)
10. アムステルダム(オランダ)
以下が米中韓日各国の短期外債と長期外債の推定比率です:
アメリカ
長期外債:約80-85%
短期外債:約15-20%
中国
長期外債:約60-70%
短期外債:約30-40%
韓国
長期外債:約65-75%
短期外債:約25-35%
日本
長期外債:約90-95%
短期外債:約5-10%
「日本国」という国家は世界最大の金貸し国。対外債権が債務を上回る。
米中韓は国家として他国からカネを借りている。
>>1で言っているのは「日本政府」の借金で、敢えて「国」という言葉を使って混同させている。
誤魔化すなよ
国内なのか、国外なのか
長期なのか、短期なのか
そんで外債は消去出来ないからその利息分は為替の変動に関わらず借りた時の為替レートで利息分は払い続けないといけないんだけど、(これはまさに中国と韓国が現在起こっている悲劇)
自国の国債を消去する行為は別段悪い事じゃねーんだよ。
それを借金をしている人には申し訳ないけど、だったらデノミしちゃえば良い訳だし、デノミが嫌なら国債だけ違う形で消せば良いんだよ。
国の運営に絶対はない訳だな。
結局貿易で喰う場合あその国の通貨価値に影響しなければ(国際流通量の多寡)原則的には国債は消去出来るよ。
あんまり行けてない国ってのはそれをやっちゃうと通貨の信用力を失うから駄目だけど、日本みたいな国は債権消去しても誰も困らないよ。
外国が日本の国債を買っているのも少ない訳だしさ。
ネトウヨ「俺たちから国が借金してるんだから国民は大丈夫、いざとなったら日銀に金刷らせればいいし」
↑
早くやらせろよw
税は財源ではなく政府側を黒字にする必要もなく赤字で当たり前
「経 世 済 民」で柔軟性のある対応対処できなければ
国民は疲弊し国家衰退するだけ。
税収というものはあくまでインフレ調整の結果でしかない
本来の税の役割「 格 差 是 正 」「 富 の 再 分 配 」や「 抑 制 効 果 」
そして“ 税 の 原 則 ”として「 累 進 性 (応能負担)」で「 公 平、中 立、簡 素 」というその大原則に沿った税制にすれば政府債務なんざ償還(貨幣の消滅)できるんだよ
高度経済成長期もバブル好景気もこうした税制の累進性(ビルトインスタビライザー=自動景気安定装置)機能が素晴らしく効果を発揮し過度なインフレを抑制しながら好景気が維持できていた
じゃあそれ今やれよw
どんどんどんどん格差は拡大して一部の超富裕層と大多数の極貧民という社会になる
30年もずっと法人税率や所得税率を引き下げても消費増税で強制的に物価高にして
社保負担率増で“国 民 負 担 率"を上げて実質賃金や“労働分配率"は下がりっぱなしで今まできただろ
国家衰退し世界最低の経済成長率を続けて、少子高齢化が進み労働人口も減っているのに税収がなぜか4年連続過去最高額というのは
日本の税制そのものが“逆 進 性"が強くて格差拡大政策してる証拠だ
おかげで手取りが少ない貧困層がめちゃくちゃ増えた。
この記事自民党が書かせてるんじゃないか、自民党は日本人の敵だわ
日本国民のどこに税収以上の恩恵がある?
格差拡大社会にして貧困に陥りやすく貧困拡大する国はもう資本主義の失敗なんだよ
国がセルフ経済制裁で自ら国力堕として破滅に向かう国って世界でも日本だけだぞ?
#ザイム真理教が国を滅ぼす
どこに国民は黒字の要素があるんだ?
MMTの主張だと物価高=インフレは止められるはずなんだがな
その点郷土愛でネットワークができている地域は物々交換朝飯前
インフレは成長痛、デフレは寝たきり老衰
どっちを選ぶか?
金を刷ってるだけの日本銀行は大儲けじゃん
それで黒字を出すなんてことは国民の豊かさを損なってまでやるほどのことではない
だって借金をさらに増やせば簡単にGDPなんか倍増する
つまり日本の借金額のGDP比が悪いのは、むしろ財政出動を極端に絞ったから
円建て国債を借金というバカが未だにいるのは日本が衰退した原因だな。
それを減らしたいならODAやめろ。
だから借金も利息もただの名目
借金はイコールで国家に流通する金の量
利息は税金と同じで、流通量が上がり過ぎた時の安全弁
他に意味はまったくない
学級新聞からやり直せよ
財務省のただの策略に過ぎないと考える(自分の意見)
※自分の意見です。あまり大きく捉えないでください。
自分の経済に対する考え方が薄いところもあると思います。
大儲けして日本国に税金納めます
政府から日銀への利子の支払いは実質ゼロ
払うけど同額が国庫納付金として返納される
だから手数料分だけ
法律上そうなっとるんだとさ
ODAはただの利益誘導
日本が金を出すからってことで、日本の企業を全面的に使うように契約されてる
つまり、外国に金を出す名目で、自民党に献金してくれる日本企業に金を流すというのが実態
だから財源がーとか言わずにホイホイ金を出す
だからこのスレに書き込んでいる人たち(自分も含む)も今の政治に参加してこの国(日本)の政治状況を変えていく必要があると思う。
※自分には政事に対する考えが薄いところがあります。
あまり大きく取り上げないでください
しかもその借金は国内なんだから破綻するわけないし
日本の資産は世界トップ
財務省の嘘に騙されて増税増税とかありえんわ
借金は国内でグルグル回ってるだけ
利息分は造幣局で刷れば良い
外国に借りたり戦争でも起きない限り安泰
→可処分所得減少
→ 買い控え、消費低下
→ GDP減少
→ 対GDP比で借金大国ダー
→ PB黒字化目標
→ 増税
これをマッチポンプと言う
それ、高い給料貰ってた団塊の世代が定年65歳を迎える間際の話
むしろこいつらが次世代に席を譲らなかったから氷河期世代という空白世代が生まれている
日本はこれから人口が減る上に高齢者の割合がどんどん高まるんだぞ?
そこを分かってるのか?
資産って有価証券と不動産を今のレートで現金化したらの話しだよ
急いで返してたら枠狭まるだけだろ
資産があれば、長期ローンなんて何でもない
税収や予算が慢性的に焦げ付いて年金や外為基金まで全投入して短期外債の返済している韓国人の発想だろ
じゃあどこが政権の受け皿になるのよと言いたくなるが、
こないだの総選挙で少なくとも一党独裁は良くない、みたいな感触は国民全般に得られたかも知れんなぁ
そうなの?実質ゼロなの?
でも国債を発行して利子を支払ってるよ
ドンドンこども産みなさい
常に少数与党で拮抗していれば
少なくとも変な法案がスピード可決しない
老人の医療費負担を上げる
独身税子無し税を徴収
世界最大の資産があるからな
その有価証券と不動産から得られる金が借金の利払いよりも多いなら何の問題も無いよ
そゆこと
これは盲点だったわ
頭悪くて草
こんなゴミどもが多いからこの国は終わったんだよなぁ
アホなことやめろ
そいつここまでの書き込み見れば大嘘つきのネトウヨだと分かるぞw
どっかの工作員だろ
そもそも野党第一党が増税賛成派
でも借金が多いから日本国債の格付けが下がる(下げる)みたいな海外の格付け機関からの指摘には「これこれという理由があるので問題無い」と反論する
さて、問題があるのか無いのかどっちが財務省の本音なんだろうね?
その前にIMFは資金が止まるわ
委員長。
財務省にお尋ねいたします。
ジャップ資産は。今。いくらありますか。どんす。
財務省 1京2千兆円。で。をまっ。
どつきまわすど。財務省。
世界最大の資産国ぢゃきにい。
たかが。1千兆円で。どうやって破綻する。
いざとなれば消費税上げるからな
https://youtube.com/shorts/1PouxN37dys?si=heSU6GMnHTD2-RzJ
どうぞ
しかも国債の半分は日銀が保有してる
右手が左手にカネ貸してるだけ
借金がヤバイって言ってる人はこれに違和感を感じないんかね
0.25→0.5%だってさ
国債の利払いも増えますね
ヤバいけど金利安いならもっと借りなきゃ損だし借りちゃう~
一体いつになったら破綻するんですか🤭
全然破綻しないじゃない
あんたら何十年も嘘をつき続けてる状態なんだけど、恥ずかしくないの?
国はインフレで借金実質チャラ狙ってるとしか思えん
国債暴落→銀行特大ダメージ→預金実質紙屑
いつか地震くるんだけど備えない馬鹿ですね
だから日本の株債権を買う
国債のCDSは極めて低く信用力は高いままだ
でもなぜか日本人だけが破綻スルーと叫んでいる
ハテ?何が目的でそんな馬鹿なことをやってるんだろう?
国内ならあり得る
だが、対外に債務問題なんか日本に無いぞ
いつ破綻するの?
日本国債の海外保有率は6%
カネがないならよそに寄付したりよその子にお小遣いあげたりするのやめろや。
よその子に家の簡単な事してもらうバイト頼むならそれもやめて家族にやらせろ。
地震と一緒
着実にエネルギーが溜まってる
そりゃ、枯れる
無いとは言わせない
特亜みたいに無いのとは性質が違う
ワイドショーレベルが限界
名目でチャラにしないと意味無いだろ
バブルは弾けるまで大丈夫と言い続ける奴
いつか答えられないんだねw
じゃあ国債残高がいくらになったら破綻するの?
金ならある
問題は国内に長年還元しなかったこと
少なくとも、輸入物価、エネルギー価格、インフラ更新などを政官は少しはヤレ
減税とは言わん
隠れて大増税、控除廃止で嫌がらせすな
各国
某国の様に、他国に借金すら出来なくなり日本に縋りついて来て助けてもらう!
を、繰り返す様に成ると、正に一巻のオワリと言うか生き地獄!!!
国の営みも、人間個人の営みに似ているんですよねw
優しくして相続や後見人にスムーズになった方がマシ
高金利固定何だから売る必要ないわ
健康保険の適応を、微動だにせずに平然と死ぬまでにして居る我が日本国の、世界有数の国力に刮目致しましょう。
刮目:「三国志演義」ですね。
「人は別れて三日もすれば大いに成長しているものであって、また次に会った時は目をこすってしっかり見なければなりませんよ!」
日本は今は英米が憧れる国の形
金持ちを減税する必要が無い、困った人に補助金を出すやり方しかない
人里離れた施設に事実上隔離されてる人達
ナマポ支給から抜け出せない又は抜け出す積もりが無い人達
消費累計補助金>累計納税金額の半分な人達
健康寿命尽きて寝た切りで意識朦朧としてる人達
そんな方々に、現国籍や元国籍や移民歴の有無に関わらず、現世から御優待させるだけでも、幾らか資金繰りは改善されるのでは?
日本の資産の状況は、内閣府が毎期末に貸借対照表を作成・公表しています。
また、日本の対外純資産は、2023年(令和5年)末時点で471兆3061億円でした。これは、33年連続で世界最大となっています。
1200兆円の借金なんて鼻くそレベルなほどカネ持ってる
君はジャパンアズナンバーワン
の時代を知らない世代なんでしょうね?
日本が全世界を制圧してしまい、是に気が付いたレーガン大統領が、プラザ合意を発動!!!
プラザホテルに、当時世界最強の5か国(G5国)米・英・仏・日・独を呼びつけて全力でのドル買い円売りを命令。
厭だと言うと既に発動済みのアメリカーパース301条を適用して対日関税を無限大に引き上げ!
一瞬で、ドル円が250円から70円台にまで上がり日本瞬殺!w
1985年にドル円は250円弱だったのが一瞬に紙て70円にまで上がる生き地獄!!!
日本製品の価格が全て、一瞬んいして4倍近くに値上げする驚愕のレーガン大統領の怒りの一撃!w
日本は製造業を全て乞食状態の韓国・支那・東南アジアに移動させる捨て身の死闘を開始。
正に生きるか死ぬかの円高との戦いを戦い生き残ったのです。
1985年からのドル円チャートを見れば、如何に厳しい戦いだったかどんなバカでもわかりますねw
其処で其のチャートをどうぞです(w
https://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=EXCHANGE&b=JPY&c1=USD&ym=Y
トップページが出ますから、少し下にスクロールして下さいです。
自己レス
×ドル買い円売り
〇ドル売り円買いでしたねw
円高は、日本亡国の一里づか。
理論上は無限
一般人との違いは日銀が子会社いうこと
返す義務がない
よって国の借金はお金の供給と同じ
また.嘘書いている
オールドメディア炸裂!
外国人の分やろ送り返せば
治安のもんだもなくなる
これは代々やってきたことでしょう
なにを今さら
財務官僚もそうだが
将棋で、とにかく手元に 飛車 角 桂馬とか沢山の持ち駒がジャラジャラあると安心するし、逆に無いと不安でたまらない人種。
獲得した持ち駒は、バンバン打っていき 歩をたくさん「成り金」に換え
大手!大手! と攻勢をかけていかないと、持ち駒ジャラジャラ沢山持ちながら闘いに負けるパターンになる。
それが 失われた30年の最大の原因。
負債増やバランスシートを気にし過ぎて、物凄い投資不足。
>>422 >>427
日銀保有分は別として国債費という利払いコストも、大半が日本人が持ってるなら
その利息収入も日本人の利益。
銀行の利息 NISA iDeCo 他の企業年金 GPIF 債券型投信などを通じ 国民に遍く払われる。
あと日銀の資金循環統計を見ると、確かに国と地方を合わせて1200兆円を越える借金はあるが
流動性金融資産(つまり不動産や設備機械など固定資産や権利 無体財産権は当然除く)だけで500~600兆円 だいたい毎月 平残的にある。
これから執行する予算を一時的にプールしてるとしても なぜか安定的に巨額なキャッシュがキープされ続けてることになる。
あと日銀出身の政治家が唱えてた、政府が300兆円ぐらいの永久債を発行し日銀に引受けさせるのも、高市政権になったら積極的に検討して貰いたい。
「日銀は政府の子会社 という考えは取らない」と名言した石破サンは絶対にやらないだろうから。
アメリカ国債でも、160兆円は持っていて
しかも毎年5%の利子収入がある。
財務省はそれを公表しているが説明していないので
無いものとしている
財団法人増やすための増税で進行してる少子化で日本滅ぶって
いい加減にしろマジで
というと、国債は利息が付くから。
低金利政策の中、日本の銀行がやっていくには
日本の国債を買うしかない。
逆の見方をすれば、日本の国債が日本の銀行システムを
支えることになっている。
増税したら日本の国債は消えるのだから、銀行が不安定になる
だから、植田総裁は金利を上げたがる。
でも、金利をあげると不景気になるジレンマ
ま、減税しないと前に進まない
政府の借金だろ
日銀が国債買い取れば終わり
なんで簡単なことわからんのかなぁ
借金?
何言ってんだこいつ
海外の国も150兆円分の日本国債買ってるっつうの
一兆ドル超えるとか狂気のさただわ
米国債の信用が失われたら世界がどうなってしまうのか分からない
ビットコインと金を買っておけ
政府の借金は国民のもの←?
https://i.imgur.com/oeh1ojE.jpeg
アメリカ 40兆円
ベルギー 35兆円
ルクセンブルク 35兆円
中国 24兆円 ←ココ重要
イギリス 14兆円
…
合計 220兆円
リフレ派がよく言う嘘
日本国債は日本国内だけで回ってる
日本は円建てとはいえ海外から莫大な借金してんだよw
.
何が問題なのか理解でません
外貨準備として持ってるだけなんだが
国債を買った人への借金だろ
外国人に借りようと誰に借りようと、借りたものを返せなければ破綻する
しかもその殆どは諸外国の中央銀行が外貨準備として保有してるだけ
また日本の国債利息収支対GDP比はG7の中でもカナダに次いで健全
日本国債の保有者割合に関してはおそらくこれが最新のデータ
https://i.imgur.com/11Z5e7b.jpeg
日本が保有する外国国債が同じくらいあるから相殺できるね
でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
借りた分は大問題かの様に報道されがちなんだけど、貸してる側でもある訳で
米国債だけでも日本政府は2兆ドルも保有しててその金利が4.5%とかだから支払い金利よりも受け取る金利の方が多いんじゃないの?
何回目よ
その通りだよ
また国家財政の健全性についてはネットの利払い費対GDP比をより重視すべきってのが最近の傾向
米国債の保有量の多さが日本円の信用にもなって今は暴落しないですんでいる
けどこれからどんどん雪だるま式に借金が増えてくだろう
財務省レクで
償還期限を迎えた国債は永続的に借り換えるだけ
だから返せなくなるなんて事態には陥らないよ
日本政府は担保となる金融資産なしに国債を発行しておりここが民間の借入との決定的な違い
過去に答えが書いてあるじゃん
日鉄がUSスチールの買収失敗してるだろ?
あれ世界中に晒されて日本と米国は連携が取れてないとバレてる
米国という後ろ盾のない日本円とか尻拭く紙と同じだよ
↓こう言う奴が多い
7 名無しさん[] 2025/01/24(金) 07:37:59.41 ID:xoSDn
政府の赤字は国民の黒字
外国から借りてる訳じゃないからね
落ち着いてこれを穴が空くくらい見てみな
https://i.imgur.com/mEKtT7J.jpeg
政府が国債発行して金を市場に流す、その流した金は国民の所得になるって事だろう、間違ってはいないと思うぞ
高橋洋一、森永卓郎、三橋貴明などの経済評論家にすでに論破されているのに。
ザイム真理教は国民をずーと洗脳したいのだろうけど、もうね・・・情弱しか騙されん。
日銀が買おうが政府は国債利払いしないとならない
だから消費税が上がっている
日銀も低金利政策なんてデフレ前提をいつまでも続けられない
[日銀は追加の利上げを検討する方針ですが、この先、収益や財務にどのような影響が出るのかを試算したところ、0.25%程度としている今の政策金利を、数年で2%に引き上げるような急ピッチな利上げをした場合は、2028年度に最大で2兆円規模の赤字になるとしています。
https://x.gd/cUDph
要するに出鱈目なことはやるなってことやん
なんでエネルギー資源無し食料無し年寄りばかりで人材無し
しかもマーケットも人口減で急速に小さくなることが確定してる国の通貨とか買うと思うの?
日本人だけが日本を過大に評価してるのが現実
利払いと消費税は関係ないからマジお前理解力ないな
その利払い費も国債で賄っている以上借り換えるだけなんだわ
海外からの利息収入もあるしね
そもそもGDP成長率が政策金利を上回っている限り自国通貨建て国家の中央政府が債務不履行に陥ることなど有り得ない
極悪邪悪なことをやってるのは分かってるのに自身の出世や家族を守るためにやってしまう
凡庸な悪というやつです
いかに日本円というゴミを増やさないように努力してるし日本人というエネルギー資源も食料も生産出来ないゴミ民族の生活水準を減らしていくか
過大に評価され1億2000万人という国土に見合ってない人口になってるのだから減らさなきゃ始まらない
バカなん?
お前の理論なら1京円擦って国民1人当たり1億円配っても問題ないってことやん
どうしょうもないな
日本の一人当たり名目GDP2024→39位
ネ卜ウヨ「円安でGDPが激増して経済成長する(キリッ」wwwwww
なんで1京になるんだよ
だからお前バカなんだよ
冷静に考えてみ?
エネルギー自給率から見たら1000万人が適切な人口
食料自給率で見ても5000万人ぐらいが日本の人口の適正値
過大評価され1億2000万人に増えてしまってる現状の日本が異常なんだよ
議員の給料を年収の中央値の360万円にして、不良外人を追放して、移民も禁止にして
ベーシックインカムを導入すればあっという間に経済が回復し少子化も止まるわ。
庶民による庶民のための庶民の政治をしてないのが自民・財務省という二頭政治制。
日本もやばいけど、米国の方がはるかに酷い
もっと現実を知らせた方がいいのに、本を売るために
衝撃的なフレーズ使うのが姑息なんだよね
異常なのはお前の脳味噌
借金増大 → デノミ → 国債発行 →借金増大 → デノミ
まだデノミの時期じゃないだろ 国債を5段階 格下げされたら
デノミを考えればいい
じゃあなんで1000兆円も無駄に金刷ってるのにエネルギー自給率も食料自給率もこんなに低いの?
努力しない馬鹿民族なのかそもそも円に価値が無いのか
短文でしか返せない馬鹿日本人には答えられないかな?
なあ、特別会計400兆円ってなにに使ってるの?
そして特別会計を暴こうとした人がなぜ殺されたの?
半導体でもテレビでも掃除機でも船でも寿司でもラーメンでもカジノでもITサービスでも石油でも
コロナワクチンでも・・・何でもいい
そして、日本人でも中国人でもアメリカ人でも誰でもいい
とにかく誰かに何かを売って儲けることでしか日本は豊かになれない
この小学生でもわかる当たり前の事実を理解しよう
現実の話してたらカルト扱いされてて草
特別会計とかアメリカに文句言えよ
毎年米国債や米軍兵器買わされてて日本国内の米軍基地への支援金も出してる
なぜアメリカにそこまで金を絞られるのか?
日本人が弱いからだよwww
適度な税率もよろしく
お前の理論じゃこれまで刷ってきた1100兆円は国民の所得なんだろ?
じゃプラス1千兆円刷ろうが1京円刷ろうが国民の所得じゃん
お前の理論ならな
相続税上がって損するのは死んだ人じゃなく資産貰う方なんだけどね。政治家も資産家だから反対だろうけど。だから今国民全体に責任取らせようとインフレにしてるんだな
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/op/f09.htm
>A 日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条により、原則として禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。
>これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。
日銀はホームページで引き受け禁止を書いておいて588兆円も引き受けしてるわけ
財政法第五条
すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。
インフレは緩やかなデノミだからな
ただし国債の金利は上がる
やっぱお前はバカだな
発行した国債全てが紙幣になるわけではない、市中銀行が日銀から国債を買う、日銀が買いオペなどで市中銀行から国債を買取る、これで金利のバランスをとっている。金を刷るとか言ってるからお前は理解できんのよ
1000兆も赤字国債積んでるのに食料自給率もエネルギー自給率も1960年がピークの60%で現在14%とかなんだが?
金刷ってるのに自分で自分のエネルギーも食料も生産出来ない雑魚民族って認識は正しいってことでOK?
答えられないなら無能日本人ということで障害者扱いして優しくしてあげるよ?
国債と赤字国債建設国債をわけて考えた方がいいぞ
それと政治不満の話を俺にしてくるな
答えられない障害者確定
よしよし
理解したからもう良いわ
雑魚乙〜www
ちゃんと答えるでがお前が理解できないんだろう?障害者だからなww
「大平総理の政策研究会報告書」より)
『財政赤字が拡大し、国債の大量発行時代が 招来されたことである』
『経常的な歳出まで経常公債の発行に依存する現在の状況は 極めて危険であり、
当面の目標を「赤字公債」からの 脱却におくのは妥当である』
信じられますか?
日本の政治は、
半世紀以上も昔の大平内閣の時代から、
「日本の財政は極めて危険」との主張を続けていたのです。
その後、1995年の11月国会で、
当時の武村正義大蔵大臣は、
国会で翌年度予算は
10兆円を超える規模での歳入不足となり、
赤字国債の発行が避けられないとして、
「財政危機宣言」を行いました。
これが、
後の消費税率アップ(1997年)につながった。
消費税増税の結果、日本のデフレ化が始まり、
現在に至る国家凋落、国民貧困化、
安全保障崩壊、非婚化と急激な少子化が進んでいます
でがwww
焦らないでね〜
日本人として弱者日本人を優しくフォローしてやるわ
うんうんそうだねー
君は正しいよ〜
頑張って生きてくれよなwww
はい、逃げるww
クソおやじww
金どれだけ持っててもエネルギーと食料を自前で用意できなきゃ言い値で外国から買うしか無いんだが…
こんなことも分からないとは恐れ入ったよ
これで理解できたかな?
返す必要もなにもないの
まだ物価上昇が甘い今返すのはもったいない
国債の話はもういいのかよバカww
そうじゃなきゃ、日本がこんなに安価に使えるワケねぇだろ
経済協定や外交、総合商社は何のためにあるんだよ
むしろ、自前主義なんてねぇわ
それとも最初から陣営違う敵性なのか?
食料自給率が低いのは減反政策で米農家を減らした反日自民党のせい。
エネルギー(石油、メタン)は尖閣諸島周辺の海底地下に眠っている。
これを掘り出せばエネルギー大国になれるが親中派の売国奴だらけだからやらない。
経緯罪回復させるためにさっさと消費税、ガソリン税を廃止して
103万円の壁を178万円にあげればいいだけ。
たしか2000兆くらいが国民の総資産だっけ?
そういう分岐点で世界中の投資家から国債売り浴びせられて円は崩壊するかもしれんがわからんから試しにやってみよう
5000兆までは多分持たん
1京は無理かな
???
なんでエネルギー自給率と食料自給率の話になるのかと自分で疑問を書き込んでるから答えてあげたのに…
国債をどれだけ刷ってもそれを担保する日本円=日本人の価値が上がらなければ意味がないことは説明する必要もないことなんだが
まぁ君には分からんだろうなwww
バカを見る
露天掘りがスタンダード
破綻してくれてかまわない
いったん大政奉還して別の人に国やらせればいい
公務員総入れ替えで
海底きちゃったよwww
そんなこと言ったら地下掘ればどんな国でも資源は眠ってるだろwww
掘る技術なり労力やそれに見合った利益が見込めないから現実的に大人の判断でやってないだけなんだよwww
そもそもそんな簡単に掘れるならお前が掘って日本を救えよ
なんでそんな話になるだよバカww
だから障害者おやじと言われるんだよww
政党はすべて少数で拮抗して潰し合え
二度と圧倒的な過半数与党などイラン
日本は借りるどころが貸してる国だぞ。
世界一の債権国だ。
なるだよwww
障害者おやじと呼んでるのはお前だけやwww
アホだな
刷った金は返さなくていいから流通紙幣増加
それは紙幣価値を下げることになる
国債の金はいずれ返すことになる
それは実質間接的に銀行に預けてる金を市場に回してることになる
投資知識のない奴の預金を投資に使ってるようなもんだ
この借金して市場活性化して黒字になりゃ借金してラーメン屋立ち上げて売れる店になるのと同じ構図だろ
もう一つ着手するな
それだけよ
日本の間違いは
情弱か。中国がなんで尖閣諸島を中国領だと言うようになったか知らんかったのか。
同時に世界が滅ぶわ
その前に資金回収入るからバタバタ他国が潰れる
ぷっww
資源だと思ってんのか?
領域の問題だぞ
太平洋進出のため
どんだけメルヘンだよ
このパターンも見飽きたよ
交戦権も無いのに他国へ金貸して返す保証あるの?
現に安倍晋三はプーチンへ日露経済協力で3000億貸したけどロシアは経済制裁を行ってる日本へ金返すと思う?
マジで馬鹿すぎだろ日本人
アホはお前
お前の理論じゃ借金1千兆円でも1京円でも一緒だろうがw
起きないとは言わないけど、それが起きるとしたら今の日常の延長線上ではなくて天変地異とかクーデターで私財没収なんて無茶苦茶が起きた時くらいじゃないの?
国債の発行残高が増えて利払いが増えても、それと差し引きする受け取る金利(保有してる外国債とか)も増えると思われるしね
借りてる分だけを見て騒ぐのは間違い
日本が崩壊する前提で資産形成しときゃいいのよ
滅んでくれたら大儲け、滅ばなかったらそれはそれでいいのだからな
おもろすぎwww
そんな海底の資源を掘る技術あるなら
まず自国の海底の資源をまず掘るだろwww
金融資産課税とか
アホだなお前
世界中のあらゆる国が財政規律設けて国の借金の限度額決めてんだよ
お前の理論じゃ青天井で国債刷れってことやん
でお前みたいなアホはインフレすれば返す額が減るとかバカなことを言うわけだ
なるほどインフレすりゃあ実質国が返す額は減る
しかしそれは国民の貯蓄が大幅に減少することを意味する
つまりインフレで返せって考えは国民の貯金を強奪するのと同義なんだよドアホw
なんもいえねぇから敗北宣言してくれたんだな?
ありがとうね
ハイパーの前にまだマイルドインフレがある
それになるかも米国次第
米国がドル暴落とかやらないと それすらない
中国はすでに南シナ海でメタンハイドレードを採掘している。
https://www.cnn.co.jp/business/35101514.html
違います、そんな事は言ってません
やってくれた方がいいぞ
一帯一路と同じで
5%の根拠が謎
そして日本には軍事力も資源も人材も無い
一度インフレになったら止まらず国内がカオスになるだけなのが理解できない馬鹿者
一度インフレになったら止まらず
ブククク
コレはさすがにwww
債務残高しか書いてない報道でアレコレ言っても無意味だろうに
お上が池沼なら底辺は悲惨だよ
現実に日本は人口が減る局面に入って来てるのに物価が上がってる
これが意味することは食料やエネルギーやなんならSNSなどのデジタル産業を他国へ依存してるから
お前飯も作れないエネルギーも生産出来ないしSNSも外国製の国とかインフレしない要因なんか挙げれられる?
大谷翔平をクローンで生産出来たらまだ分からんでも無いが
日本国債残高は毎年30兆円増えてるわけ
単純計算20年後は1700兆円以上になるわけ
でお前の考えだと2千兆円はオッケーなんか?w
3千兆円は?4千兆円でもオッケーなんか?w
ちなみに今現在で国債利払いは10兆円
2千兆円なら20兆円のキャッシュが必要
それでも2千兆円でもなんら問題ないと?w
もっと国債発行額増やして国民負担率下げたらいいだけ
政府の赤字はみんなの黒字
税は財源ではない
財源はいつでも自国通貨建て国債
スペンディングファーストの原則
政府債務残高は増えて当たり前
国債発行=通貨供給
税収=貨幣を消滅させた金額
国債償還費=借換債(利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)
・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加
・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退
国債発行=通貨安❌
国家衰退=通貨安⭕️
その原資の多くは日本の貸し付け
ソレはどこ行ったよ
資産をゼロにしたら、そりゃそうよ
油田や鉱山、穀倉地帯に融資して共同開発してんだから、日本は
国家が巨額の借金を返済するのに使う手段は昔も今もこれしかないんだし
これ何度書き込んだら理解出来るかな〜
その穀倉地帯だの鉱山だの油田だの
日本以外の国の領土の話でしょ?
交戦権も無い日本から金をいくら他国へ与えても返す道理も義理も存在してないからね
殴ること出来ないのび太がいくらジャイアンに金貸してもそれ取り立てられると思ってるの?って話www
アメリカは取り立てる筋肉=武力があるからね
一方日本はガリガリ死にかけな老人国家ですwww
債権って売れるんだけど知らんの?
踏み倒されそうになったら売ってしまえば良い。
取り立てる軍事力のある国に。
何なら該当国と仲悪い国に。
売った日本は不良債権を現金化出来る。
買った国は仲の悪い隣国に圧力かける根拠を手に入れられる。
win-winだな。
借り換えだからキャッシュとか使ってないぞ。
森永卓郎さん『日本に借金なんか無いんです』
https://youtube.com/shorts/OO_tDVPWsuI?si=-YCHrfuYoY-u2Hfn
インフレ目標の2パーを継続できたとして負担は減るけど債務は右肩あがりで増え続けるが資産も右肩上がりで増え続けるからPBは変わらないってこと?
森永卓郎 「増税を「勝ち」、減税を「負け」と呼ぶ」
【悲報】財務省、必要ない…驚愕の事実が明らかに…
https://www.youtube.com/watch?v=58_Hx5gPA8o
♯財務省解体 ♯自民党に殺される ♯国民の敵 ♯103万円の壁
クソデカい主語で一緒にするのやめてくれない?
勝手に自分だけ衰退しとけや
貯金全部ゴールドに変えて置けばよかったー
簡単に日本が債権を売れると思ってるのがアホすぎ
例えば米国債なんて売ったら誰が日本で米軍基地を維持するの?
ベトナムへの国債を中国とかへ売ってベトナムから労働者が入らなくなったらどうするの?
国家が簡単に債権を他国へ売れると考えること自体アホとしか言えんわ
実際に円の価値がが半分になった
当時は金本位制だったから世界からあほだと思って
売られた
だから何
確かに短期証券の外国人比率が増えてるが単純に円安だからだろ
安全資産として買われている
日本がデフォルトの危険性があるのなら逆の動きになるはずだからな
_, ,_
( ´A` ) 人間界の 「クソ」 とは、 処置なし‥‥!
_(__つ⊂._)_
その一方で国民は重税と物価高に苦しんでいる。
公務員の年収も中央値の360万円(ひと月30万円)にしろよ!
裏金議員は死刑!
【家が燃えた】田中真紀子「国会議員の給料は異常!」
https://www.youtube.com/watch?v=OwzXMRi5W9U
人口減と成長産業に移行できなかったから
だからやるべきなのは移民受け入れと規制緩和だよ
お前は川口市に住め!! 死ね!売国奴!!
想定するのが米国債オンリーってのがなぁ。
アメリカはプライドに賭けて債務踏み倒しなんてしないし、それはこの半世紀で証明されてるでしょ。
そもそも日米は互いに経済的に食い込み過ぎてて債権踏み倒しレベルで敵対するにはしばらくかかるし。
そもそも債務踏み倒す。なんて事態になる時には国同士の関係は十分悪化してる。交流の心配なんかする段階ではない。
例えば日中関係が破綻レベルで悪化して中国が対日債務を踏み倒すとなったなら、日本はインドと米国に対中債権を売る。
インドは債権を盾にカシミール地方の返還を求め、米国は太平洋進出の断念を迫る。なんて使い方が考えられる。
飲まなければ中国の債権を市場に放出して通貨危機を起こす。というわけだ。
トランプはその手のディール大好きだしな。
これは正しい
アメリカの起こした戦争=朝鮮戦争やベトナム戦争や冷戦で単純労働で稼げた時代からもう変わってしまった
この現実を受け入れられなければ日本はガリガリの死にかけ老人のように痩せ細るだけだろう
極端な話しかできんのかバカww
少し落ち着けや
そのための新NISA
国債は借金だから利子を支払う
毎年国債発行しているから利払いも当然増える
毎年利払い費も増えているから消費税増税されている
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202403/20240319ax06S_o.jpg
逆に米国債以外で世界は何を根拠に日本を信用出来るのかって言うね
アメリカ以外に日本へ確定で味方する国家って存在してる?
少なくともアジアで見たら中国がアジアをまとめる旗手になってるけど
利払い10兆円はキャッシュだドアホw
それの考えが間違いやww
そのほんの1000万円ほどではあるが
オイラが持っている
ま、雀の涙だが
オイラも債権者
日銀が買った国債は相殺される
PBの黒字化は国民の赤字化であることが分かってない奴らが国をだめにしているだけ
現役世代を貧乏にしてどーする?
ウクライナの借金も日本国民の借金
極端なことやってるから世界最大の対GDPの2倍以上の借金こさえてるんだろw
先進国、ロシア、中国、インドの対GDP借金見てみろよw
もう一回聞くけど毎年30兆円国債が増えるのが健全だとお前は考えてんだな?
これ豆な
最終的には利払い費も含め借換債を発行して終わり、まして日銀が発行した国債の半分を保有、後で公庫に戻される。また米国債の利払い費も入ってくるネットで見たら何も問題ない
正確には預金だな
日常生活でもキャッシュを使うことってあまりないだろ
10兆円のキャッシュなんて運べないからな
さっきも説明したやろう、大事なのはインフレ率や5%まで許容範囲、逆にお前のバカに合わせて話すと1300兆円の借金でもインフレ率は2%や、何も問題ない。理解できるか障害者ww
アホすぎるなお前w
>>15予言的中w
うん
ちゃんと説明してみ
障害者中国人おやじww
国民から借金なんてしてないぞ
中国がアジアを纏めるとかどこの世界線の話をしとるのかね。
むしろ国境接する全ての国と領土領海問題抱えてガリガリ摩擦起こしてるじゃん。
まさか中国が武力でアジアをひとまとめにできるとでも?
誰も横槍入れなきゃ可能かもしれないが…ダメだな。逆にインドがアジア勢糾合して対抗しそうだわ。
で、米国債以外でって話だが、日本の信用の裏付けは米国のみならず世界中に持ってる債権だよ。
貸してる相手が別に味方である必要は無いんだ。
「本気で敵対して踏み倒されそうになったらその国の債権を売る」という技が使えるという事実が重要なんだ。
軍事力はなくても経済的に他国を破綻させ得る力を日本は持っている事になる。
日本が破綻すると世界恐慌になる。と言われる所以でもある。だって破綻する前には保有する債権を市場に放出するに決まっているからね。
日本が「債権抱えて破綻する」なんて間抜けな真似するとは誰も思っていないんだ。
https://youtu.be/u5mKa64zos4?si=u-bjrPXja4yv2r8-
674 名無しさん[] 2025/01/24(金) 18:07:17.96 ID:XpMui
>>662
極端なことやってるから世界最大の対GDPの2倍以上の借金こさえてるんだろw
先進国、ロシア、中国、インドの対GDP借金見てみろよw
もう一回聞くけど毎年30兆円国債が増えるのが健全だとお前は考えてんだな?
ハイパーインフレを舐めるな
1ドル100兆円とかになる
国債が不渡りになって無価値になる
結果的に10穣円程度の債務が残るだけになる
そもそも債権を買い取ってもらう時点で日本は下手にでなきゃいけない
そして債権を使って優位に立てるのは中露印みたいなそれなりの強国だけ
大体債券持ってて他国を屈服させられるならなんでロシアはまだ戦えてるの?
日本は核すら自前で持てない雑魚国家なのにイキリすぎだよ君
いや、G7のどの国よりも日本は国債増えてないんだが
その考えだと、先進国はすべて破綻するな(笑)
大間違い
という者は新自由主義グローバリストか財務省カルトか詐欺師
累進課税(自動景気安定装置=ビルトインスタビライザー)すら知らないよほどの経済音痴だ
公平か平等かなんざ重要ではなく将来世代のツケにもならない
増税や社会保険料負担増によって実現するものではなく
自国通貨発行権があり自国通貨建ての債務しかない国では
あくまで経済成長、“ 好 景 気 の 結 果 " としてPB黒字化はもたらされるものである。
つまり、財政健全化の為に減税、給付金、支援金、補助金や手当てという財政出動で国民の可処分所得を増やし内需拡大路線の経済政策を打つこと
本来なら、財政健全化の為に国内消費を刺激する経済政策を打って需要創出、内需拡大させるしかないんだよ
#財務省は解体すべし
ひとつ教えていいか?
現金とは預金を引き出したものだからな
つまり現金は預金から生まれるんだよ
市中に出回ってる現金はすべて預金を引き出したものな
一つ賢くなったな
2000億米ドルくらいまでが上限
売った分を現役世代が補填している国民健康保険の後期高齢支援分と介護保険分に当てて現役世代の支出を減らす
そう あって欲しくはないが現実はわかるな?
詐欺師乙
ドル安になって関税を上げる必要がなくなる
トランプにとっては大歓迎かもな
ドル安を目指すトランプならOKかもよ
自民党は絶対に日本人を許さない
マザームーンもしかり
何もない無から国民が納税できるわけがない
一方で自国通貨を持つ国は政府の通貨発行権で無から通貨を生み出せる
政府が国債発行して生みだした金(自国通貨)を財政出動で国内バラマキ=実体経済に流通させて初めて国民は社会保険料の支払いや納税ができる
税は最初から予算の財源ではないのだ!
さらに言えば政府が支出した分を全額徴税によって民間から回収することは不可能
つまり国債残高とは増えて当たり前で政府の負債は民間(国民)の資産であり、政府債務の完済(貨幣の消滅)などは国民が貧困化するだけである
だから税収を上げるためには、減税するべきなんだよ
消費税創設してどうなったか知ってる?
創設前の年度における総税収を、日本は30年超えられなかった
逆説的だが、税収は景気に最も左右されるから結果的にそうなる
つまり、消費税を廃止するなら、日本の税収は50兆円くらい増えることになる
草刈正雄さんが首相のドラマで、
一般会計が破綻するから歳出半減てドラマ見たけど。
特別会計の話は一切しないのなw
買い取ってもらう?
市場に放出するんだよ。
株と同じで売れなきゃ勝手に値が下がる。そもそも大口で一括買いしてもらう必要なんかない。
>>660のようなケースも、相手が買わなきゃ市場に放出するだけ。
相手を屈服させる?
誰がそんな事言った?
債権放出はやった時点で相手に通貨危機を起こす。
やったら後戻りできない。相手は屈服するしないどころじゃなくなってるよ。
ロシアがまだ破綻していないのは、誰も債権放出をしてないから。そこまでのカードを切る踏ん切りがついてないから。
ロシアも債務踏み倒すなんてクチが裂けても言わないからだね。
もちろん戦争半歩前レベルまで国家間の関係が悪化してなきゃやらない手だけど「できる」という事実は重い。
そもそもお前も債権踏み倒しが交戦権行使を検討するレベルだってわかってるじゃん。
なぜ日本が経済的にも一切報復しない設定なのさ?
金本位制、固定相場制1$=360円時代に池田勇人の「所得倍増計画」は10年計画だったが7年で達成された。
日米貿易摩擦でプラザ合意直後の「円高不況」から中曽根内閣はすぐに内需拡大政策に舵を切ってバブル期85年~91年のわずか6年間で日本国民の 平 均 年 収 が な ん と 1 0 0 万 円 も増えていた
当時は国民負担率が今より圧倒的に低かった
誰もが働いたら働いた分だけ相応の報酬があって庭付きマイホームも夢じゃなかった
だから日本人は世界一勤勉に働いて世界トップに登り詰めたんだよ
政府行政が本気出せばあっという間に好景気にしてベビーブームだって起こせる事は戦後日本は証明している
失われた30年も国家が本気出せば10年で元に戻せる
国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパンアズナンバー1」の復活へ
バカはNGw
国債持ってる生保や銀行は少なくとも利払いは年2回キャッシュで受け取るし満期になれば当然国債の額面がキャッシュで償還されんだよドアホw
アホと絡む気ないから金輪際レスすんなよw
今どき、誰がこのウソに騙されるんだ?
やっぱ国民に向けてウソばっかついている財務省と
その子飼いのマスゴミは潰すべきだよ
⚫︎私は子供達が大人になっても「子供は作ったほうが良いよ」なんて絶対言えません。
⚫︎時間を戻せたら結婚はしても子供は絶対に持たないです。子供を持って幸せ?そんなのは幻想です。子供のいる女性は幸せ、それは女性に子供を生ませるための社会からの刷り込みでしかありません。
⚫︎子どもは家の王様なのか?
「俺が死ねばいいんだろ」と二言目には脅し。自殺は困るから交通事故ならいいよと心の中でつぶやいています。
来世は子ども要らないです。
私の時間、お金を奪い、幸せどころか不幸を運んできます。
⚫︎こんな事は決して誰にも話しませんが、私にとって子供は重荷でしかありません。子供を産んでよかったと思ったことが実は1度もありません。
⚫︎女性にとっての妊娠、出産、子育ては甘くはありません。女性の人生を下手すれば大きく狂わせます。
これから子供を持とうと考えてる女性は本当に子供が欲しいのかを考えてみてください。
⚫︎子供のいない人生を送りたかった。
これが本音です。
⚫︎世間や身内からのくだらない同調圧力みたいのに負けて親になりました。自分を貫いて子供を持たない人生を選べば良かった。
⚫︎私の母は、世間体に流されて結婚して子どもを産んだ人です。子どもを産みたくない人は、堂々と産まないと言っていいと思います。
⚫︎育て方が悪かったのか遺伝なのか知らないけど、もう子どもの姿を見るのも嫌なので私がこの世から消えてしまいたい。私は自分を苦しめる悪魔を生み出してしまった。
⚫︎自分を後回しにして、自分を殺して、子育てや母親をしている気分です。子育てが終わるまで、奴隷だと思っています。
⚫︎まず、子どもを産んで当たり前とする風潮がおかしいのだと思う。
⚫︎産んで良かったと思ったこともありますが、自分と向き合う勇気がもっと昔にあれば産まない人生を選択したかもしれません。
⚫︎で、コンクリートの建物立てちゃったから、その中に人がいないと困るからこれから子供産まない人は批判されるんだって。馬鹿みたい。子供はかわいいけど世の中が腐ってるから産み落としたくない。
⚫︎妊娠前に時間を戻したい。来世は子どもはいらない。
⚫︎産まなければ良かった、親にならなければ良かった。人間、きれいなだけでは生きていけませんし、そんな本音を口にできない社会は息苦しいと思います。ただ、一方で親のそんな本音を知ったら少なからず傷つく人は多いでしょう。私も母の本音に傷ついた1人です。
⚫︎結婚後、産め産めと周囲から何度も言われました。私には必要ないと言っても、「人生観が変わる」「子供の居ない人生に何の意味があるのか」「社会に貢献しないと」「後で後悔しても遅い」と。極めつけは、夫の「1人は欲しい」という言葉でした。
12年子供を育てて今思うのは、なぜあの時、自分の直感を信じなかったのだろうか、ということだけです。経済界はイノベーションで社会を維持する方向に投資をすべき。
“母親にならなければよかった”?女性たちの葛藤6000 人アンケート結果- ジェンダーをこえて考えよう - NHK みんなでプラス
https://www.nhk.or.jp/minplus/0029/comments/0029_099/
「子どもを産まなければ良かった…」4割、子育ての期間が長いほど後悔 | 女性ヘルスケアマーケティングのウーマンズラボ
https://womanslabo.com/category-marketing-research-230615-1
妊娠は女性の老化を早める?
https://www.carenet.com/news/general/hdn/58491
妊娠は女性の体を明らかに変化させるだけでなく、老化を早める可能性もあることが、新たな研究で示唆された。妊娠経験のある女性は、妊娠経験のない女性よりも生物学的な年齢が高いことが遺伝子分析によって明らかになった。
ネガキャン工作員乙
おまえほんとにわかってないんだな
日銀当座預金でやりとりしてることさえ知らないなか
返済しようとするから詰む
なのでいくらでも借金はしたほうが得
今の埋蔵金は外為特会か。
この間の介入で数兆円儲けたという噂。
純資産が6000兆円あるし
国民のタンス預金が2000兆円以上ある
しかも財務省がホザいている「国の借金」と言うのは
「国民の預金」が元手になっている
本質的には「将来へのツケ、借金」ではなく
「将来への貯金、子供への仕送り」なんだよ
それを「日本は借金だけが凄い」って嘘ついて
増税の口実を作っている
そもそも「一般家計の借金」と「国債」は
仕組みが全く違う
でも財務省は、これらをわざと混同させて
国民を騙そうとしている
何が何でも増税したいらしい
国債は過去80年そうだったように、返す必要は無いよ
返す必要の無い金は借金とは言えない
裏金問題はともかく、この国の国民が
国に何を求めているかがよーーーくわかる。
デタラメ書くなカス
生保や銀行が保有している日銀当座預金の数字を増やすだけじゃボケ
どうなるかわかるな?
国債は借金だから利子を支払う
毎年国債発行しているから利払いも当然増える
毎年利払い費も増えているから消費税増税されている
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202403/20240319ax06S_o.jpg
自民党、公明党、立憲、維新の老人たちに
国の舵切りを任せることを止めよう
あいつらの平均年齢は73歳くらいだろ?
こいつらがやった政策が、実際に影響が出てくるときには
90歳近い年齢になって引退しているか
くたばっているかのどっちかだ
要するに「今やっていること」に対して「未来の責任」がない
そうなると「自分たちが生きている時だけ甘い汁を吸えれば良い」って
考えに凝り固まる
30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路
財務省のバカ役人必死すぎだろw
国債返済のため増税しますね~
国債格下げへ
今まで国民に向けてウソばかりついて権力を維持していた連中が
これからの時代、全員引きずり降ろされると思うわ
フジテレビのオーナーの日枝が、どれだけ権力あると言われても
住所を特定されて、他のオールドメディアから凸されたら
逃げることしか出来ない、ただの「臆病で卑怯な老人」だからな
そうやって嘘つき老人が、国民から指を刺される社会が近づいてる
何がどうなったらそれができなくなるんだ?
30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路
そのために増税しますね~
>>742
障害がある方ですよね?
忖度できて公文書改ざんするようなポチを飼うにはカネがかかる
バイデンがふみおに、お前、わかってるな
独り勝ちは許さんぞと脅したのは有名な話しね。
売国の自民党。でも支那に切り売りする石破よりマシ。
財源はいつでも自国通貨建て国債
スペンディングファーストの原則
政府債務残高は増えて当たり前
国債発行=通貨供給
税収=貨幣を消滅させた金額
国債償還費=借換債(利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)
・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加
・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退
国債発行=通貨安❌
国家衰退=通貨安⭕️
経済音痴の増税キチガイ
意味がわからない
ちょっと調べれば、家族構成や住所なんかも
簡単に分かる時代だしな
今、増税増税言ってるアホどもって
自分や家族に危害が及ばないと分からんだろ?
こんな官製の与太記事に釣られる阿呆が大勢いるから怖いんだよな
現に防衛増税スタンバイしとるわけで
それとも〇んじゃうかっていうヤベー国ですよw
だからナマポは廃止しろって
https://www.businessinsider.jp/article/287945/
こういう論調だろ
増税の余地たっぷりあるから国債格付けが韓国の二段階下で留まってる
なぜアメリカの金利が5.125%で日本はほぼ0なのか、の考察がない。
日本の食料自給率が低いのは日本の食が豊かになったから
つまり海外で生産したほうが効率が良い食材を好んで食うようになったから
減反政策はパン食にシフトして米がそれまでより売れなくなった農家への救済策であり保護政策
転作すれば補助金も出た
対外純資産471兆円、経常収支プラス21兆円。こんな債権国の日本の国債が暴落するわけがない
220兆程度の被害で日本が滅ぶと思ってんの?東日本大震災でバカなミンスは本来財政出勤するべきなのに逆に緊縮、復興増税まで行なった。野田は犯罪者だよ
アメリカはコロナ禍で補助金ばらまきすぎて
インフレに陥って金利が2021から爆上がり
日本も補助金ばらまき政策で物価高に苦しむがアメリカほどにはなってない
だがこれから物価高がコントロールできなければアメリカ並みのインフれになるから
補助金をばらまくのはもうこれ以上阻止しないといけない
コストプッシュインフレって知ってる?
バカがよく言う間違った理論
国の資産ってのは売却不能資産を含む
橋や国道、河川、国有林、港湾などこれらの資産価値は数千兆円だが売れないんだよ
つまり民間的な経営的なガバナンスでバランスシートを精査する時この売却不能資産を除いてやるんだよ
これを公会計という
リフレ派のバカどもはここをわかってないから日本国債は健全とか大嘘つくわけ
ドル資産が膨大にあるからな
バカはお前だよ
生保でも銀行の決算書でも見てこいよドアホw
収益に有価証券の利払いはいわゆる一般企業でいう売上に計上されてるわドアホw
まだ利上げ
介入
物価対策を続ける
好きなの選べ
おいバカ日本がどう破綻するのか説明してみろよ
借金まみれのやつが低金利で借りれるわけないだろw
そもそも円を発行できる国が円が足りなくて破綻なんてするわけがないってだけの話
利上げを続ける
介入を続ける
物価対策を続ける
全て潰れます
日本の終わり~経済が破綻する6つのシナリオ
日本語でお願いします、返答に困ります
10年国債1.1%、インフレ率2%
何が問題あるねん
それは正しい。
中央銀行が紙幣印刷をすれば政府はデフォルトしない。
だが、それは通貨安とインフレで国民がどうなっても良いと考える人だけが口にするアイデアである。
事実、日本円の価値はアベノミクス以来の量的緩和によってドルと比べて半分になっている。
?
韓国の迷走見てないの?
アメリカが利上げしてるから韓国も利上げしないとウォン安になってしまう。
でも利上げすれば韓国内の景気が悪くなる。
まさに八方塞がり。
まぁゼロ金利でやってきた日本はまだやりようがあるってこった。
しかし国債を持っているのは実質的に国民だから、国民にとっては自分の資産を政府によって減価させられるということを意味しているのである。
それがインフレであり、通貨安である。
だから兆候を見ればサイクルが何処まで進行し、次にどうなりそうかが大体分かる。
人間と同じように国家にも寿命がある
インフレ率2%で利上げなんて必要ないだろう、政府の今やるべき事は減税なの
4桁万円の住宅ローン抱えた世帯は即死するかもしれん
だがそれはものの価値が上がっているということではない。
あなたの持っている紙幣の価値が下がっているのである。
「国債や預金は安全だ」「政府はデフォルトしない」という主張は、インフレや通貨安という現実の前には何の意味も持たない。
無意味な主張である。
バカww
殆どが市中銀行と保険屋だよ
ただの感情論だな
まあハイパーインフレで紙幣をトラックに積んで買い物行かなくて済むように必死にキャッシュレス推進しとるところ
頑張れ障害者
トーダイとかの人もいっちょかみしてるんですよw
あと中国の工作
あと立憲共産党のバカ信者
債権者にとっては、格付け会社がデフォルトと減価の両方のリスクを正しく評価できていた方が良かっただろう。
結局、国債は富の貯蔵手段なのだから、そのように評価されるべきなのだ。
デフォルトか減価か、そんなことはどちらでもいい。
重要なのはその資産価値が下がるかどうかであって、それはどちらにしても避けられない。
紙幣は政府が印刷すれば量を簡単に増やせる。
需要と供給の観点から、供給が増えれば価値は下落する。
上級は余裕あるから海外資産に分散投資してリスク軽減できるからな~
そのドルに対してアベノミクス以来10年で価値が半分になっている日本円についてはもはや問題外である。
そして金本位制度に回帰してしばらくすると政治家は裏付けとして確保しているはずのゴールドをまた盗みたくなり、国民が預かり証を持ってきても預かっているゴールドは返さないという次のニクソンショックへとまた繋がってゆくのである。
このサイクルを1周するのに100年くらいかかる
よう中国人
田中金属の話しろや
それな
何やってんの?
どこの国の話にしてるのおじさん?🤣
だから紙幣では十分なものが買えなくなる。
それに気付いた人から紙幣から逃げてゆく。
そして人々が紙幣から逃げれば逃げるほど、インフレは酷くなる。
それでも経済危機は起きる。
政府はどうするか。
現金給付で更なるインフレを引き起こすか、緩和を諦めて景気減速を受け入れるしかない。
公会計知らんだろお前w
教えてよ🤣
そもそも政府のインフレ政策は、それを目指してきたのである。
人々にとって何の得にもならないインフレをわざわざ目指した理由は、政府が自分の借金をインフレで帳消しにするためである。
インフレのメリットは他にはない。
インフレーション(inflation)とは、一定期間にわたって物価の水準が上昇し続ける状態を指す。日本語では略称がインフレ、物価上昇率や通貨膨張(つうかぼうちょう)とも訳される。 対義語は、物価が持続的に低下することを意味するデフレーションである。
あるいは緩和してしまえば、円安が止まらなくなり景気後退の上に物価上昇が日本経済に降りかかるだろう。
だから中央銀行はいずれ緩和できなくなる。
あるいは、緩和できないのに緩和をしてしまえば国民はインフレと通貨安を味わうことになるだろう。
ハイパーインフレ起こしてデノミしようぜ
その長期サイクルは通常1世紀弱にわたり、1人の人間の一生には1度しか起きないから、それは本から学ぶしかないのである。
んで、いつ日本が破綻するの?
いつかは言わない、言えない藤巻と同じだな
クソして寝ろww
国債入札でググってみろ
国債入札が成立しなくなったら破綻
国債入札が成立しなくなる最大要因は国債格付け
日本国債がBランクに転落するとほぼ入札は成立しなくなる
Bランクに転落するのは推定1400兆円〜1600兆円になった時
毎年30兆円づつ増えてることを勘案するとおおよそ2035年から2040年の間にBランクに移行する
もっと物理的に考えると生保や銀行の資産を超えて国債買い入れはできない
おおよそ国債残高が2100兆円になると物理的に買い手が存在しなくなる
2100兆円に達するのは2050年ごろ
2050年にはほぼ破綻は確実 まあ抜本的な解決法があれば分からんがな
>>774
あぁ
バカホロンは将軍様が東京にミサイル打ち込んでくれる!というけど。
ホントに打ち込んだら世界経済大混乱で中露も大損ぶっこいて激怒だろうなw
毎年年内に使い切れない補正予算組んで余裕ぶっこいてるしw
量的緩和である。
しかし量的緩和は自国通貨の下落という結果をもたらす。
それで日本はここ数年、為替介入で円の価値を維持するということを繰り返している。
だが為替介入は保有する外貨を売り払って自国通貨を買い支えることである。
だから外貨準備がどんどん無くなってゆく。
日本も外貨準備を削りながら為替介入を行なっている。
現代の金融システムの話をしようぜ
?
日本国債のランクが低いのは「利回りが悪い」からだけどw
利回り関係ないわw
トルコやアルゼンチンの利回りは日本の20倍以上だが格付けは低い
国債格付けぐらいググれよ
利回り、財政、為替さまざまなパラメーターで格付けされる
格付け会社によって重視する点が違うから必ずしも格付け会社全てが同じ格付けにはならんがな
ここまでデタラメだと笑えるなww
まず国債が売れない事はない直接国債を買えるのは日銀当座預金を持っている市中銀行だけ、一般人は市中銀行から小分けで国債を買う。例え売れなくても市中銀行は国債を持ってるだけで金利が入る、最終的には日銀が借り上げる。
国債のランクなんて関係ない、どこがランク決めてるか分かるか?日本に信用がなければ国債の金利は10%超えてるはず、今10年国債で1.1%くらい、こんな安い金利で国債が売れている、それは日本が信用がある国だからだよ
お前のよう障害者に説明するのも無駄だと分かってるけどなww
日本を貶める事ばかり言ってんなよ中国人おやじww
そもそも日本国債はシングルAだから何の問題はない
格付け連呼のバカおやじww
所謂財政ファイナンスやな英語ではマネタリーゼーションや
銀行、生保が保有する日銀当座預金の数字を日銀が増やして買ってもらってるだけや
民間会社の格付けなんて当てにならないし格付けが下がったからといって国債が売れなくなるわけやない
国債のランクが関係ないってオタク国債売買したことないでしょ?w
格付けの変動で国債相場は大きく変動する
ギリシャとフランス国債見れば明らか
お前みたいな素人のバカとレスバする気は一切ないからNG入れるから2度とレスしないでねw
信用がない国の国債金利は高い、こんな基本的な事もわからん中国人おやじww
シリコンバレー銀行は買い込んだ国債の値段が急落したことが一因で破綻した。
だが中央銀行も同じ状況にある。量的緩和で大量の債券を抱えており、その値段が自分の引き起こしたインフレで下落しているからである。
その意味では中央銀行は必ず損失を追う運命にある。
自分で資産を買い込んで自分で下落させているのである。
日本の為に早く死んで下さい
いつも障害者中国人おやじww
日銀VS海外投資家 国債売買でバトル 当事者が明かすその背景
https://mainichi.jp/articles/20220823/k00/00m/020/143000c
海外機関投資家の動き次第
日銀の対応能力次第
日銀が売り浴びせに対抗して国債大量買いでしのいだ
と言うより常識だろうがww
7月末時点でこの政府の口座にはおよそ540億ユーロの預金があったが、この預金への利払いが停止された場合、この口座にあった資金は金利を求めて国債市場へ向かうだろう。
国債には金利が付くからである。
国債市場に資金が流れ込むことを予想した債券市場は、金利低下で反応したのである。
つまり、中央銀行から政府に対する資金移転という一見意味のなさそうな動きが、金融市場に対しては緩和として作用したのである。
よく考えれば当たり前のことである。
預金口座の金利がゼロになったことで資金が国債や他の証券にシフトするというのは、通常の利下げや量的緩和の仕組みと同じである。
そもそも3.65%あった金利が0%に下げられたのだから、それは利下げである。
円建国債ww
障害者中国人、円建て国債ww
理解できます?
国債償還の半分は日銀が持ってて戻ってるんじゃないの?
日銀には通貨発行権があるの知ってます?
反日中国人工作員おやじww
そうだな
だけど強欲株主が利益のために叩いてるだけで良いことでもない
量的緩和は麻薬だからな
高橋の話で安倍がドル円300円になったらどうする?と聞いて日本製品が3倍売れるから問題ないとか答えたそうな
こんなアホどもが財政やってんだから無茶苦茶になるわな
自民党に投票し続けた連中は、投票しなかった被害者に謝れよ
政府は結局中央銀行の紙幣印刷によってマネタイズされているので、もう誰が誰を救済しているのか分からない状態になる。
政府がそれを資金調達するとすれば、その方法は増税である。
あるいは中央銀行の損失をそのままにしても、結局は民間の損を中央銀行が引き受けているわけなので、それは緩和であってインフレを引き起こす。
日銀に預金してる銀行にも利息を払うので丸儲けにはならん
インフレか通貨暴落か金利高騰か増税か、恐らくはその組み合わせだろう。
日本ではその組み合わせはもう起きている
国債を発行しないと国に流通してるお金そのものがなくなる
インフレで流通貨幣が増えたら国債発行も増える
流通する貨幣がゼロになったら国債ゼロつまてってことになるのか?
物々交換するしかない?
赤字国債発行する前には紙幣無かった世界の住人
国債は増やすわ天下り団体も増やすわで最悪の財務省
トランプ次期米大統領が財務長官に投資家のスコット・ベッセント氏を指名し、25日の米金融市場では金利低下と株高が進んだ。
中期的な財政赤字の縮小を訴える同氏の登用で、財政悪化による金利上昇を回避できるとの期待が出ている。
ベッセント氏は「英中銀を打ち負かした男」の異名をとる著名投資家ジョージ・ソロス氏の下でヘッジファンド運用をした実績がある。
60年償還ルールをなくせば
借金ではなくなる
黒字国債って存在するのか?
金本位制の頃のゴールド保有量でどれだけの国債だと黒字って決まってたのか?
浅学だから教えて欲しい
だから何?🤣
発行増やして保有分増やすだけで解決じゃないか?
赤字国債無くしても紙幣は無くならん
それだけは理解せよ
黒字国債はない
赤字国債とは建築国債の事
信用が毀損したら終わり
60年償還ルールがわからない
60年前に発行した国債を返すってこと?
つまり60年前に流通してた分の貨幣分を60年後減らすってこと?
インフレ以外に返しようがなくないか
どこから赤字って決まってるんだ?
流通してる貨幣分よりも多く刷ったら赤字になるってこと?
とか危機感煽りながら国債増やし続けてるじゃん
毎日年、建設国債の60分1を税金で償還してる
なので警鐘を鳴らしてるというスレ
赤字国債でググれ
アメリカなんかは国債は出しっぱなしで財政の計算にも入れてないらしい
で、必ず償還するってルールにしてるのは日本だけらしいよ
借金として計上してるのは日本くらいって話
合ってるかわからんからググってみて
例えば南海トラフのような大災害が起こった時政府は十分な支援策を出せない可能性が高い
現に能登地震で未だにまともな支援はされてないのを見ればよおくわかるだろう
本来日本の国債残高はGDPと同程度の300〜400兆円を限度とすべきなんだ(それでも高いけど)
日本のような災害国は普段の財政出動は控えて東日本大震災や南海トラフが起こった時に思い切った財政支援をやらなきゃいけない国なんだよ
そこが地震の少ない欧米と違う点
今大災害が起こっても今の財政ではまともに支援できる状態とは程遠い
税金以外に流通してる貨幣分は国債を発行してるけどそれは最初から赤字ってこと?
それじゃ永遠に景気が良くならないよ
日本一の借金企業ですよw
また新たな財務省の犬かよ
たとえば消費税廃止にしてごらん
GDPなんかあっという間に倍増するぞ?
つまり今のGDP比は、緊縮財政を続けたから
もう少し頭使えよ
国債を少なめに発行すれば税金が減るってことじゃないの?
闇金が、元本返させないようにしながら利息で美味しい思いするアレにそっくり
償還したら何かいいことあるのか?
目的がそもそも国民のための政治行政をやってないから
それぞれが利益を得るために増税して使える予算、利権を増やしてる
減税できるのにやろうとしないでしょ
予算の10%不測の事態に備えるって法律作ったらいいんじゃないの?
税金が入る前に予算が執行されてるだろう?つまり一旦は国債を発行して予算執行してんだよ、26年度の税収入る前に予算が決められるのは国債発行してるから
日本政府が100兆円硬貨を発行して日銀に返済すればいい
次の国債を発行し、それを買ってもらう信用が得られる
かな
国債を発行して財政出動したら民間に同額の預金が生まれる
財政出動した同額を徴税したら民間から同額の預金が消滅する
たったこれだけのことだよ
歴史を振り返れば、大国において負債への利払いが国防費を上回るとき、もうその国は長くはもたない。
ベッセント氏はアメリカの債務問題を単に金の問題だとは考えていない。
ベッセント氏は次のように述べている。
財政赤字は国防の問題だ。
赤字が増え続ければ国防に問題が生じる。
困難が生じたときに負債を増やせるかどうかがアメリカにとって重要だ。
んで?ww
今から返済する時代が来てんだよな
物価高でひたすら苦しむ日本人
これが答え
財政の力は軍事力とリンクしているということである。
だからこそ大国は負債を増やしてゆく。
だが負債を増やしてゆくと、インフレや金利上昇が起こってどんどん負債を増やせなくなってゆく。
財務長官になるベッセント氏は、少なくとも問題の大きさを理解している。
彼は次のように言っている。
財政赤字は減らさなければならない。そうでなければ危機のときに動けなくなる。
何言ってんだこいつ
欧米なんて日本より消費税高いわ緊縮財政だわで日本より高いGDP成長30年間やってきてんだろドアホ
消費税なんて関係ねえよドアホ
日銀のオペレーション分だけ残して
お金なんてその程度のもの
次は介入を繰り返させるだけ
アルゼンチンと同じパターン
成長してる国の消費税は食料品にかけてないんじゃなかったか
日本人ではないようだね
日本国債な外国人保有比率の推移とか
英米機関投資家が日銀に勝負仕掛けてくるようになっている事というか
黒田日銀総裁が慌てて対応してしのいだなんて2.3年前なのにw
日本国債の保有、海外投資家が邦銀超え 円安で投資有利
日本国債の保有者に占める海外投資家の割合が3月末に初めて邦銀を上回ったことが財務省の集計で分かった。発行残高の14.5%を海外勢が占め、銀行などの13.1%を超えた
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2410E0U3A720C2000000/
「政府の借金は国民の財産」とか見当外れな事言っているけど
国債の保有比率は日本人は減る一方で海外機関投資家や新興国など海外保有比率がたかくなっている
だからこの間も売り浴びせ仕掛けてこれたわけ
その結果どうなった?
お前らわかってんの?
何が問題なんだよアホ
どうしても日本だけ落としたいんなら引っ込んでろ。
>FX/為替「2025年、年始からドル全面高 続伸のカギ握る米12月 ...
外為どっとコム
https://www.gaitame.com ? マネ育ch ? FXレポート
2025/01/03 ? 2025年の初取引で目立ったのはユーロ安でした。昨日、
対ドルで2022年11月以来のユーロ安水準となる1.02241ドルまで下落。トランプ関税、ECB利下げ ...
これだけ長文で何も言ってないとこがすごいわ
馬鹿なんだろうな
で?どうするわけだ?馬鹿めがw
だから何が問題なのか言ってみろよバカww
外国人が円建て国債を買うのが何が問題あるんだよバカタレww
政府と経済に関するこうした考えの結果、政府支出は劇的に増加した。
だから政府はまずアルゼンチン国民を税金で窒息させようとした。
それで十分でなければアルゼンチンの黄金時代に蓄えた外貨準備を取り崩し始めた。
アルゼンチンはデフォルトを繰り返し、誰もアルゼンチンにお金を貸してくれなくなった時、政府は無制限の紙幣印刷を開始した。
政府債務は何らかの形で返されなければならない。
徴税か、紙幣印刷か、あるいはデフォルトである。
紙幣印刷に問題がないと主張したのがインフレ主義者たちだが、アメリカでは物価が高騰し、日本では通貨暴落が起きた。
25年だけとかどんだけど素人なんだよw
知ったか乙
まるで何処かの国のようではないか。
これでも自分の国はアルゼンチンとは違うと主張できるだろうか。
???
906 名前:名無しさん[] 投稿日:2025/01/24(金) 22:23:25.05 ID:6AyoX [2/3] 0
日本だけ通貨が叩き売られてんの
お前らわかってんの?
でもおもしろい🤣
実質為替レートも知らんドアホがなんて?
https://honkawa2.sakura.ne.jp/images2/5072.gif
.
もう結構ですから
お前もキチガイだな
1
せめて反論しようよ
ここ数年の為替変動どうだった?
アホだからコピペしかできんかww
本気でいってるだろうし
そうかそうか
外国人が買ってるのか日本の国債は安全だと外国人に認識されてるのだな
ってだけの話だろ
いや、日本を貶めようとしてる中国人達だよ
だがなぜデフレになったのか?
デフレとはものが売れない状態である。
なぜ売れないのか?
政府支出によって消費者が欲しくもないものが大量に作られたからである。
海外の左派のように、政府支出によって貧しい人々を助けようとする人々
自由主義経済ならば、消費者が欲しくもないものは作られない。
だがインフレ主義者たちは政府支出によって不要なものを経済にばら撒き、デフレを引き起こし、デフレを是正するために紙幣をばら撒いてインフレを引き起こす。
問題ない事を問題があるように騒ぐ、理解できないよな
そして最初のうちは生産力の向上によって栄えてきたこれらの国は、徐々に債務に頼らなければ経済成長できなくなる。
どのような国でも永遠に栄えることはないので、そのタイミングはいずれやってくる。
つまりは債務の力に頼ってももはや経済成長できないタイミングがやってくるのである。
中国
GDP=消費+投資+政府支出+(輸出-輸入)
これをまずは理解する必要がある
通貨が暴落してる国は輸入品が高騰して生活が困る
そして通貨防衛のため固定相場制に移行する
相場を維持するためにはドルが必要
ドルを買うためドル建て借金をしないといけない
いずれ返せなくなって破綻となる
そうならならために国は普段から通貨発行してインフラ整備や農業支援して経済成長をしていかないといけない
米国には消費税はない
州ごとに小売売上税とか取るけど、製造や流通からは取らないから一番高い州の10%でも日本の消費税に換算したら3%にもならない
欧州は日本より高いと言うが、食料品等は無税またはかなり減額されている
加えてコロナ禍で消費税率は半分以下に下げられた
日本は1銭も下げてないけど
それに欧州はどこでも、この30年で国債発行額は3倍以上だけどどこが緊縮財政なの?
ボルカー氏は中央銀行がコントロールする対象を政策金利からマネーサプライ(経済に流通する資金の量)に変更した。
結果として金利はFedが固定した水準に縛られずに上下動するようになり、インフレを反映した短期金利は高騰した。
つまり金利が上昇することに反対しているのではない。
中央銀行に金利のコントロールを一切止めろと言っているのである。
こいつキャッシュくんだろ
平気で嘘をつくゴミ
誰にも相手にされないのがツベやって、それを見て分かった気になってる
同じ世界に生きてるのに全く見てるものが違う
何でネットやってるのに世界のトップのもの見ないで、誰にも相手にされてないのを見るんだ
マーストリヒト条約でググれよドアホ
自己紹介乙ww
破綻するわけないと財務省も認めているのに、かれこれ20年以上も前から唱えているフジマキとか
そう言い続けてるとこいつにとって何か得することあるんだろうな
何も言えないのか
国民負担が3割から5割になったね
まだ負担が増えるよ
国が破たんしないでて良かったな爆笑
破綻する連呼は原始人と障害者です。なかには中国工作員もいます
市場原理、円安の何が問題なんだよ?
この障害者
ネットで値上げに大勢が文句を言ってるから1人1人に言えばいい
障害者中国人のお前にしか言わねーよバカww
日本から出てけww
知能的に経済に関わるのは無理だぜ
はいブーメランww
お前の大好きミンスと同じww
毎日毎日、日本が破綻する連呼
毎日毎日、中国とロシア擁護
毎日毎日、アベガー連呼
毎日毎日、国民民主批判
毎日毎日、立憲擁護
お前日本人の為に死んでくれよww
お前中国に帰れよ🤣
日本国債は借金ではない
日本国内でまわしているのだから全く問題ない
こうやって衰退国は潰されてきた
日本は衰退国ではありません
何が何でも日本は終わり連呼ww
お前マジふざけんなよww
は?
これが分からない頭の悪い奴ばっかりやな
分かりやすく教えてやろうか
国がお札刷って国民に借金を返したとすると
どうなると思う?
バカでも分かるだろ?
つまり国の借金がなくなって
国民の貯金だけになる
これで分からん奴はしねばいいのに
確かに…
日本国債保有1位は日銀
2位が年金保険
3位が海外投資家
4位が邦銀
誰に借金しているかって日本と世界の投資家に借金してる
利子もし払っている
(´・∀・ `)ウワァ
だから今生きてる人間が裕福になる必要がある、国の借金なんて気にするな
むしろ「ダメじゃない」と言い張ってたのってネトウヨだけでしょ
アホw
国民も同じように借金しまくって踏み倒そう
次の段階は、彼らが見る「新黒田ライン」146円台の攻防。そして12月には150円を視野に動いている。
日銀追加利上げ、限られた円高圧力 市場「0.75%に距離」
「海外のヘッジファンドはボラティリティー(変動率)が低下する2月以降の収益を見据えて今のうちから円売りの持ち高を積み増している」
日本側では過去最大とのことだが、NY市場は「ピーナツ」(とるに足らない額)との反応だ。
今や米連邦準備理事会(FRB)の資産は8.8兆ドル(約1270兆円)規模にまで膨張している。2011年の為替介入のときの同資産規模は2兆ドル台後半であった。
結局、日本側金融当局は鉄砲で高速度取引の機関銃と戦っているようなものだ。
短期投機筋は「新黒田ライン」を1ドル=146円に見立て、1ドル=140円台前半のレンジ内で円売買を繰り返し利ザヤを稼ぐ姿勢だ。
しかし、中期運用のグローバル・マクロ系は1ドル=150円、さらには1ドル=160円も視野に、円キャリートレードの継続あるいは新たな設定に動く構えだ。
日本人は寝てるぜ
笑える
万が一にでも実施してくれれば、願ってもない「熱烈歓迎」の姿勢だ。
介入に対し、NY市場の莫大なドル買い「リソース」をもって逆襲。
新たな円安のステージに持ち込めるとの勝算があるからだ。
「介入失敗」のインパクトは強い。
売りが売りを呼ぶ連鎖の様相である。
「ローリスク」と判断されるのは、日銀と財務省は動けず、との認識が共有されているからだ。
借金があるなら倒産しろよ、楽になるぞ
そらとおなじさ
絶対にだ
それで国は破たんしないんだろ
ほんと馬鹿しかいない
俺の周りでも内窓100万浮いたとか
新しい店3000万内装費浮いたとか
そんな話ばかりで
こりゃインフレ物価高にもなるなあと
子供家庭庁とかの無駄な予算
議員も公務員も給料1/3にして借金返済すりゃあいいじゃん
簡単な事だろ
アメリカやヨーロッパは日本に外圧かけてまず借金0の国にしてくれや
必死に円安誘導してたのは自民党
国の借金。
税金を搾り取り出世、天下りしたい財務省官僚の洗脳、流言。
政府や財務省はは、国債を国の借金と呼んで、
国民が返済しないといけないと、メディア使って洗脳。
国の借金を理由に、30年も増税と緊縮財政で
1997年1人当たりGDP日本は4位。
2020年24位、
2022年は32位。
どんどん転がり落ちてる。
全て財務省の責任。
でwって感じだな。
借金を孫子に回すのカー
だから増税するのダー
笑
もうね、この売国者どもをどうにかして欲しい
こういうネトウヨが自民を庇うせいでどんどん日本がダメになってなったな、よかったな統一教会の応援してて
そんな事言ってたの壺に洗脳されたネトウヨだけだぞ
国民「いやいやお前金借りても返さねーじゃん」
自民「大丈夫、貴方はお金を貸しているのであって、借りているのは私ですから」
国民「とりあえずまず利子だけでも払えよ!」
自民「だからその利子を払うためのお金を貸してくださいって頼んでるんですよ」
↑
こんな奴に金貸す奴w
しかも何故か強制徴収されてるw
世代が一瞬でわかるわ
どうにもならない
これからも増税緊縮でずっと不景気が続くことは間違いないが
年金も増えないし、社会保障も削られる、将来不安から現役世代は貯蓄と投資に励むからお金を使わないしイノベーションも起こらない
Z世代以外だよね、この世代はネトウヨの書き込みにすぐ騙されるから
1,104兆円?
まだ大丈夫だ
(; ゚Д゚)The・停滞…or2
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium