【貧困】おかずはかにかま。安くて何回かに分けて…学生の貧困訴える声は政治家に届いているのか ★2アーカイブ最終更新 2024/11/01 08:551.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 かにかまをおかずに、前日残しておいたご飯を口にする。寮で暮らす山口県内の大学4年の女性(22)。かにかまを買ったのは、安い上に何回かに分けて食べられると思ったから。ご飯がない日は納豆と合わせた。「栄養バランス終わってる。体に良くないな」。分かっているが食費を削る。物価高。切り詰めないと生活できないためだ。 実家は母子家庭。障害のある母が思うように働けず、暮らしぶりは子どもの頃から楽ではなかった。それでも母は看護師を目指す娘を大学へと快く送り出してくれた。「資格を持って社会に出ないと、貧困のループになるから」。母の思いを後にそう教わった。 だが、生活は厳しい。平日は講義と実習で一日が終わる。複数の奨学金と週末のアルバイト代の合計は月約14万円。半分は平日2食付きの寮費に回り、残りは高校で受けたあしなが奨学金の返済と国民年金の納付に充てる。引き出せる金額は多くても月3万円。それも光熱費や消耗品代、週末の食費で次々と消える。自由に使えるお金はわずかだ。 大学では、昼は前日の残りものを食べるか抜く。授業中におなかが鳴れば水を飲み、息を吸ってごまかす。自室ではエアコンを使わない。冬は布団をかぶって机に向かい、夏は窓を開けてやり過ごした。奨学金には感謝しかない。ただ、卒業後は今の返済に大学の奨学金分も加わる。約200万円という。今後を案じ少しでも蓄えに回す。 女性は思う。「貧しくて困っている人の声ってどれだけ届いているんだろう」。多額の「借金」を背負って社会に出ざるをえない世の中にも疑問を感じる。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3672b2da60b123d56ca7cda2464db3e55997ca42前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17298261722024/10/26 10:09:0910331すべて|最新の50件282.名無しさんpB5wRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも選挙に行ったことはありませんだろw2024/10/27 22:00:11283.名無しさんaHlXzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おがくずにはかま2024/10/27 22:11:18284.名無しさんhIAuGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1せやなぁミンスが政権執るような狂った社会になったら、円が1ドル300円に突入して物価が高くなり、もっと生活が厳しくなるかもね2024/10/28 04:34:00285.名無しさんWi2s2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいかい学生さん、かにかまをな、カニカマをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ ...こんな感じ?(てきとう)2024/10/28 04:42:31286.名無しさんFjPbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かにかまなんて案外贅沢やんw2024/10/28 05:10:26287.名無しさんSPxOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらもモヤシ炒めにチクワ入れるかどうか悩むだろ2024/10/28 05:20:22288.名無しさんVq4k3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏でかにかましか食えないとか嫌味だろ2024/10/28 09:15:30289.名無しさんOt0nzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直言ってカニカマより普通のかまぼこの方が好きカニカマの何処が良いのか分からん2024/10/28 11:08:03290.名無しさん8J1KGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンがないならかにかまを食べればいいじゃない2024/10/28 11:50:46291.名無しさんo0ESyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277高校も私立がいいいいいいいいとか言ってるアホだろ2024/10/28 12:16:211292.名無しさんo2HsQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プリンにカニカマ乗せて「かにプ」2024/10/28 12:20:05293.名無しさんD7SmqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家「はああ?聞こえんなあぁぁ」2024/10/28 12:21:53294.名無しさんQu9jpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかもう世の中に疑問感じる前に自分の頭に疑問を感じろよといいたい2024/10/28 13:08:17295.名無しさん3HqsWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼届いてるわけないじゃんwww2024/10/28 13:31:48296.名無しさんWi2s2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近の女学生はカニカマで釣れるのか…?(てきとう)2024/10/28 14:06:411297.名無しさんRd6bSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな時代もこの境遇では貧しい2024/10/28 14:48:39298.名無しさんP3gR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫のおやつの乾燥カニカマが高くて こっちが画氏しそう…( ;∀;)2024/10/28 16:10:261299.名無しさん97PayコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先刻新しい貧乏飯を開発してしまった雑穀米にケチャップ+マヨ何杯でもいけそう2024/10/28 16:53:56300.名無しさんcM3S2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298猫は餌代かかるからエビにかえろよ可愛いし餌代ゼロだしいざとなれば食えるよ2024/10/28 17:44:02301.名無しさんcM3S2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これな、ミナミヌマエビは沼にいるから無料https://www.healing-aqua.com/wp-content/uploads/2016/12/ha28-ic.jpg2024/10/28 17:50:28302.名無しさん5bENgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291関東は公立小中高に生かせるとイジメ自殺被害にあうんやてなだから私立しか選択肢ないんだとそして私立は海外留学や海外修学旅行は当たり前で、参加させてやらないと心の傷になりいじけるんだと2024/10/28 17:54:03303.名無しさんw4G17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困のふりしてカニカマとは贅沢な半額のパン75円×4で1日300円で十分なカロリー摂れる自炊できるなら同じ300円で栄養バランスの良い定食2食分作れる2024/10/28 18:46:06304.名無しさんjMb9TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はたらけ2024/10/28 19:00:25305.名無しさんAmLqRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1本物のカニをおかずにしてるヤツなんて貧困じゃなくてもそうはいないよ視点がおかしいわ2024/10/28 19:04:11306.名無しさんID6xhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナースは稼げるぞ!可愛ければ夜のお仕事もいける。君は自由になれる。もう少し待て2024/10/28 19:11:31307.名無しさんiSb5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かにかまそんなに高いか? 100円のもあるのに?https://kurabeta.jp/kanikama/2024/10/28 19:18:57308.名無しさん8Y97hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで金欠の時はパンプディングを作ってしのぐ卵3個(55円)、牛乳360ml(75円)、食パン2枚(半額セールで30円)、砂糖60g(18円)バニラエッセンス2、3滴(多分1円未満)、〆て179円で6人分作れるカロリーが高いせいかこれだけで丸1日もって、全然空腹を感じないやりすぎるとビタミン不足で脚気になりそうだから3日以上は続けないことにしてるw2024/10/28 21:38:54309.名無しさんR0PY5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーだとうどん20円くらいです2024/10/29 17:17:19310.名無しさんhvELUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米あるならカニカマ以前に色々あんだろ最悪塩とか醤油とか2024/10/29 17:31:03311.名無しさん6ovHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦粉、キャベツ、白だし、長芋、紅生姜、卵お好み焼きのベースを常備しておけば安上がりできるぜ2024/10/29 17:33:501312.名無しさんxx394コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カニカマいうほど安くない俺ならチクワだ2024/10/29 17:34:59313.名無しさんIcxNaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薄力粉と玉子でお好み焼き ご飯に乗せてお好み焼き丼! 最近マヨネーズとお好み焼きソース高いが薄く使えばナントカ2024/10/29 19:09:43314.名無しさんa9UE4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はんぺんでもええがな。2024/10/29 19:18:54315.名無しさん5M4kNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311最近キャベツがべらぼうに高い生産地でこれじゃ都会じゃ推して知るべし2024/10/29 19:41:51316.名無しさんazrumコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1俺らが本気出して怒って行動とったから、山が少し動いたな立憲が増え自公が激減したザマア2024/10/29 23:04:09317.名無しさんgWbV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼贅沢過ぎるしょうゆで十分だろw2024/10/29 23:05:53318.名無しさん7C0YSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前はよくパンの耳と卵を炒めて食ってたもんだ2024/10/29 23:06:58319.名無しさん31EuyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ貧困ではないなw豆腐(主食枠)、納豆(栄養枠1)、もやし(野菜枠)、卵(栄養枠2)がじ始まってからがスタート炭水化物は…最近は米は高いから、パスタ(塩パスタ、醤油パスタ等)だなw行き着くところまで行くと、山菜を採り始めたり、魚を獲り始めたり…そこまで行くと保護対象だなw2024/10/30 05:00:19320.名無しさんqOp6gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いんだからまだなんとかなる。スーパーの値引き狙うとか業務スーパー駆使するとかまだまだやりようはある。日本は社会主義では無く資本主義。基本的に弱肉強食である。2024/10/30 05:23:551321.名無しさんITs5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書いた人はカニカマの値段知らなかったんじゃね?作り物だから安いと思ってたとか2024/10/30 08:16:36322.名無しさんuPavCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カニカマは100円未満だよ 前より小さくなった気するがね2024/10/31 15:31:18323.名無しさんaVZAOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カニカマとは贅沢な竹輪にしとけ2024/10/31 17:04:40324.名無しさんivIQ8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320日本は元々そう言う社会では無かった弱肉強食にしてしまったのが竹中と安倍2024/10/31 17:06:451325.名無しさんivIQ8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔やよい軒、当時はめしや丼って名前だったけどハンバーグ定食やらチキン南蛮定食やらが580円だったよねそしてご飯お代わり自由。コスパ凄い。学生の味方。それが今900円くらいすたみな太郎。ランチは980円食べ放題。凄い。学生もまさに大歓喜それが今税込2100円ぐらい。ディナーだったら3000円超えるもうねどうなってんすかね?今の世の中ってどんどん暮らしにくくなってない?2024/10/31 17:10:031326.名無しさんFColD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324だって外の世界は弱肉強食なのでは?いつまで鎖国が通じると?2024/10/31 18:08:551327.名無しさんFColD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325それって最低時給850円くらいのころ?2024/10/31 18:09:371328.名無しさん639Sd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困アピールしている人はカニカマなんて贅沢品は買い物の選択肢に入りませんので作文ですどうせ浪費家が贅沢して食費節約している程度ガチの貧困ならそもそも食品買う金すらない誰かにもらうか奪うかでようやく食事に辿り着けるのが貧困2024/10/31 18:37:10329.名無しさん639Sd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327610円ですちなみに今は1055円上の人はその頃にランチ580円やら980円やら贅沢していた2024/10/31 18:44:18330.sageGc3mjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ子作りした旦那へ言え。一人でこづくりできないよ。2024/11/01 04:13:32331.名無しさんu1xfiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326地球生物を創った造物主は竹中平蔵弱肉強食の食物連鎖は新自由主義だ2024/11/01 08:55:35
【静岡】「大学は除籍であることが判明」伊東市・田久保真紀市長 “学歴詐称疑惑”について会見 「東洋大学卒業」について学歴詐称を指摘する告発文が市議全員に届き…ニュース速報+9581181.82025/07/03 07:56:03
【社会】罰を受けるのは女性だけという絶望的な現実「悪いのは未熟なせい?」 妊娠・出産を巡る日本の課題、制度的欠陥なのに「自己責任」と言われ続け…ニュース速報+428857.32025/07/03 07:55:34
実家は母子家庭。障害のある母が思うように働けず、暮らしぶりは子どもの頃から楽ではなかった。それでも母は看護師を目指す娘を大学へと快く送り出してくれた。「資格を持って社会に出ないと、貧困のループになるから」。母の思いを後にそう教わった。
だが、生活は厳しい。平日は講義と実習で一日が終わる。複数の奨学金と週末のアルバイト代の合計は月約14万円。半分は平日2食付きの寮費に回り、残りは高校で受けたあしなが奨学金の返済と国民年金の納付に充てる。引き出せる金額は多くても月3万円。それも光熱費や消耗品代、週末の食費で次々と消える。自由に使えるお金はわずかだ。
大学では、昼は前日の残りものを食べるか抜く。授業中におなかが鳴れば水を飲み、息を吸ってごまかす。自室ではエアコンを使わない。冬は布団をかぶって机に向かい、夏は窓を開けてやり過ごした。奨学金には感謝しかない。ただ、卒業後は今の返済に大学の奨学金分も加わる。約200万円という。今後を案じ少しでも蓄えに回す。
女性は思う。「貧しくて困っている人の声ってどれだけ届いているんだろう」。多額の「借金」を背負って社会に出ざるをえない世の中にも疑問を感じる。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3672b2da60b123d56ca7cda2464db3e55997ca42
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1729826172
だろw
せやなぁ
ミンスが政権執るような狂った社会になったら、
円が1ドル300円に突入して物価が高くなり、
もっと生活が厳しくなるかもね
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ ...
こんな感じ?(てきとう)
カニカマの何処が良いのか分からん
高校も私立がいいいいいいいい
とか言ってるアホだろ
雑穀米にケチャップ+マヨ
何杯でもいけそう
猫は餌代かかるからエビにかえろよ
可愛いし餌代ゼロだし
いざとなれば食えるよ
https://www.healing-aqua.com/wp-content/uploads/2016/12/ha28-ic.jpg
関東は公立小中高に生かせるとイジメ自殺被害にあうんやてな
だから私立しか選択肢ないんだと
そして私立は海外留学や海外修学旅行は当たり前で、参加させてやらないと心の傷になりいじけるんだと
半額のパン75円×4で1日300円で十分なカロリー摂れる
自炊できるなら同じ300円で栄養バランスの良い定食2食分作れる
本物のカニをおかずにしてるヤツなんて
貧困じゃなくてもそうはいないよ
視点がおかしいわ
https://kurabeta.jp/kanikama/
卵3個(55円)、牛乳360ml(75円)、食パン2枚(半額セールで30円)、砂糖60g(18円)
バニラエッセンス2、3滴(多分1円未満)、〆て179円で6人分作れる
カロリーが高いせいかこれだけで丸1日もって、全然空腹を感じない
やりすぎるとビタミン不足で脚気になりそうだから3日以上は続けないことにしてるw
最悪塩とか醤油とか
お好み焼きのベースを常備しておけば安上がりできるぜ
俺ならチクワだ
最近キャベツがべらぼうに高い
生産地でこれじゃ都会じゃ推して知るべし
俺らが本気出して怒って行動とったから、山が少し動いたな
立憲が増え自公が激減したザマア
しょうゆで十分だろw
豆腐(主食枠)、納豆(栄養枠1)、もやし(野菜枠)、卵(栄養枠2)がじ始まってからがスタート
炭水化物は…最近は米は高いから、パスタ(塩パスタ、醤油パスタ等)だなw
行き着くところまで行くと、山菜を採り始めたり、魚を獲り始めたり…
そこまで行くと保護対象だなw
スーパーの値引き狙うとか業務スーパー駆使するとかまだまだやりようはある。
日本は社会主義では無く資本主義。基本的に弱肉強食である。
作り物だから安いと思ってたとか
竹輪にしとけ
日本は元々そう言う社会では無かった
弱肉強食にしてしまったのが竹中と安倍
ハンバーグ定食やらチキン南蛮定食やらが580円だったよね
そしてご飯お代わり自由。コスパ凄い。学生の味方。それが今900円くらい
すたみな太郎。ランチは980円食べ放題。凄い。学生もまさに大歓喜
それが今税込2100円ぐらい。ディナーだったら3000円超える
もうねどうなってんすかね?今の世の中って
どんどん暮らしにくくなってない?
だって外の世界は弱肉強食なのでは?
いつまで鎖国が通じると?
それって最低時給850円くらいのころ?
どうせ浪費家が贅沢して食費節約している程度
ガチの貧困ならそもそも食品買う金すらない
誰かにもらうか奪うかでようやく食事に辿り着けるのが貧困
610円です
ちなみに今は1055円
上の人はその頃にランチ580円やら980円やら贅沢していた
一人でこづくりできないよ。
地球生物を創った造物主は竹中平蔵
弱肉強食の食物連鎖は新自由主義だ