【訃報】絵本作家せなけいこさん死去 代表作「ねないこ だれだ」アーカイブ最終更新 2024/10/29 11:351.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ロングセラー絵本「ねないこ だれだ」などで知られる絵本作家、せなけいこ(本名黒田恵子=くろだ・けいこ)さんが23日午後10時52分、老衰のため神奈川県の自宅で死去したことが28日分かった。92歳。東京都出身。日本銀行勤務を経て童画家の武井武雄に師事し、1969年「いやだいやだの絵本」シリーズ(4冊セット)でデビューした。貼り絵を使ったユーモアと温かみのある作風が特徴で、同シリーズの「ねないこ だれだ」は世代を超えて読み継がれる代表作。表紙を飾る白い「おばけ」の絵は、せな作品のトレードマークになった。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/96642db3f0b9f991a6e15df34bde86b7d2a0f3822024/10/28 12:32:0334すべて|最新の50件2.名無しさんLm9QcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼児にトラウマを植え付ける代表作家2024/10/28 12:32:483.名無しさんCfMX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼『毛ないこ だれだw』2024/10/28 12:34:2734.名無しさんBMiYX(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えいえんにねむる2024/10/28 12:34:415.名無しさんKjsk7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おばけの国にとんでいけ~だっけ2024/10/28 12:34:4316.名無しさんBMiYX(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼92歳 おみごと2024/10/28 12:35:177.名無しさんRF0TFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵本の表紙だけよく貼られる人か2024/10/28 12:36:308.名無しさんVI5etコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵本作家も訃報続くね2024/10/28 12:40:3919.名無しさんuK8n9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和歌山県も亡くなったんだよなあ2024/10/28 12:40:5410.名無しさんK79YEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寝ると夢の中で殺される2024/10/28 12:41:32111.名無しさんBMiYX(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10竈門炭治郎2024/10/28 12:42:3512.名無しさんK7B7dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はあんまりトラウマは無くておばけの天ぷらがとても美味しそうだったのが印象に残ってる合掌2024/10/28 12:42:5213.名無しさんTjrblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3おハゲのてんぷら2024/10/28 12:47:3414.名無しさんJozoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぐりとぐらに続いて…合掌2024/10/28 12:48:1815.名無しさんBMiYX(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和一桁 銭形警部世代2024/10/28 12:51:3816.名無しさんNFANMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8つか、流石にって年齢だからなぁ相次いではいるけど意外では無いわ2024/10/28 12:57:5517.名無しさんaAkFRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一発屋じゃん2024/10/28 12:58:28118.名無しさんRipekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3おい全世界のズルむけハゲ丸くん達に失礼だろ!いい加減にしろ!2024/10/28 13:27:0219.名無しさんLknwCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼92歳なら大往生2024/10/28 13:36:3520.名無しさんwLMnTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もったいないおばけの人か2024/10/28 13:37:1921.名無しさんPJ3AWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、うちにもあったなぁ…2024/10/28 13:43:2422.名無しさんRd6bSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(´;ω;`)2024/10/28 14:26:4523.名無しさんHj1sOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けないこ だれだ 彡 △ ミ (´・ω・`) し U )_ノ2024/10/28 14:30:0124.名無しさん58uS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けらえいこと紛らわしい2024/10/28 14:59:5725.名無しさんLKejtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え!あのせなけいこさんが!?2024/10/28 17:29:5726.名無しさんdPVogコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そこは『けないこ はげだ』だろ2024/10/28 18:49:5227.名無しさん8wB6xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご冥福をお祈りいたします。家族でお世話になりました。うさぎの天ぷら、大好き!2024/10/28 22:21:5528.名無しさんA81prコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 _,..-- 、 ,' ヽ /<┃> <┃ >l _ _ l 、,,--イ | /Mヽ /M l l ` ̄ Lノ/ i `ー l ̄  ̄ヽ / \ { ヽ `ー-'ノ `ー----''"2024/10/28 22:36:5329.名無しさん1wijsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が好きでよく読み聞かせしてたお世話になりました合掌2024/10/28 23:29:5530.名無しさんRz1zxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も読んでて子供にも読んでたなパンチが効いてて記憶に残るんだよな大往生でしょ、合掌2024/10/28 23:55:1531.名無しさんW3bF7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おやすみなさい2024/10/29 06:20:2932.194Vq6NrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5おばけの国にとんでいけー(ページをめくって)おばけになってとんでいけーと記憶している2024/10/29 06:49:0133.名無しさんzScOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17一発でも当てられてから言おう!2024/10/29 07:30:3234.名無しさんSDfclコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人も福音館書店なのか最強のホワイト企業らしいけど、絵本の質もやっぱ違うな2024/10/29 11:35:48
日本銀行勤務を経て童画家の武井武雄に師事し、1969年「いやだいやだの絵本」シリーズ(4冊セット)でデビューした。貼り絵を使ったユーモアと温かみのある作風が特徴で、同シリーズの「ねないこ だれだ」は世代を超えて読み継がれる代表作。表紙を飾る白い「おばけ」の絵は、せな作品のトレードマークになった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/96642db3f0b9f991a6e15df34bde86b7d2a0f382
ねむる
竈門炭治郎
おばけの天ぷらがとても美味しそうだったのが印象に残ってる
合掌
おハゲのてんぷら
合掌
つか、流石にって年齢だからなぁ
相次いではいるけど意外では無いわ
おい全世界のズルむけハゲ丸くん達に失礼だろ!いい加減にしろ!
けないこ だれだ
彡 △ ミ
(´・ω・`)
し U
)_ノ
そこは『けないこ はげだ』だろ
家族でお世話になりました。
うさぎの天ぷら、大好き!
_,..-- 、
,' ヽ
/<┃> <┃ >l _
_ l 、,,--イ | /Mヽ
/M l l ` ̄ Lノ/
i `ー l ̄
 ̄ヽ /
\ {
ヽ `ー-'ノ
`ー----''"
お世話になりました
合掌
パンチが効いてて記憶に残るんだよな
大往生でしょ、合掌
おばけの国にとんでいけー
(ページをめくって)
おばけになってとんでいけー
と記憶している
一発でも当てられてから言おう!
最強のホワイト企業らしいけど、絵本の質もやっぱ違うな