【読売新聞】国民民主党、与党との協議で消費税率5%の時限的引き下げ要求へ ★2アーカイブ最終更新 2024/11/11 17:431.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 国民民主党が、自民、公明両党との政策協議で実現を求める政策の原案の全容が判明した。「年収103万円の壁」の見直しを部分的に先行実施することや、ガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除などを盛り込んだ。原案は、〈1〉今年度補正予算〈2〉年末の税制改正〈3〉政治改革〈4〉中期的な課題――の4項目で構成される。103万円の壁の見直しでは、学生アルバイトらが年収103万円を超えても、扶養者である親の税負担が増えないようにする。補正予算では、防災拠点となる体育館へのエアコン整備のほか、電気代やガス代の引き下げを求める。税制改正では、103万円の壁の見直しを恒久措置とするため、基礎控除などの非課税枠を178万円まで引き上げるよう主張した。消費税率の5%への時限的引き下げも明記した。https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241106-OYT1T50255/前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17309413742024/11/09 11:52:255131すべて|最新の50件2.名無しさんgbcShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その代わり3号被保険者を廃止するのが目に見えてるトータルでは国民は絶対に得しない2024/11/09 11:57:2623.sagekIr5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルコールとタバコはもっとさらに値上げしてたっぷり税金とっていいよ2024/11/09 12:00:4024.名無しさんMLAlr(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2それどころか「消費税の大幅引き上げ+3号廃止」のセットとまでなるんじゃないか?ついでに今回の「年収の壁」完全撤廃とも合体で2024/11/09 12:01:115.名無しさんcmp1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要求多すぎね?2024/11/09 12:01:2516.名無しさんmspk7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23号廃止はこれ関係無く時間の問題でしょ取引価値のある内に使った方がいいかもな2024/11/09 12:02:567.名無しさんTdsgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが実現したらでかい買い物するチャンスだな2024/11/09 12:03:178.名無しさん04XpMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無茶苦茶言うね財政基盤が崩壊するかもしれんギャンブルはやめて欲しいんだがいざとなったら日本なんて捨てるけど逃げられないやつはうまくいくように祈るんだな2024/11/09 12:07:2829.名無しさんud1oXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員と議員定数を大幅削減しろよ減税という目眩しは意味ないからさ2024/11/09 12:12:49310.名無しさん510zpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9今国民から挙がってるのはヘルパーや保育士を公務員にしろ!だよw20年前後前に非正規&民営化したのにさお前は何度馬鹿を繰り返せばマシになるのぉ?www2024/11/09 12:14:38111.名無しさんEa6H8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金にたかってるやつらの数減らさないと、どうしょうもない。2024/11/09 12:19:19112.名無しさんQncT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10税金で食わせる人を増やすの?2024/11/09 12:20:3913.名無しさんkoaApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから言ったろ政権が前に進まなくなるってこんなお調子者が現れると2024/11/09 12:27:37114.名無しさんuhhuUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲より仕事してる感2024/11/09 12:28:53115.名無しさんD2dne(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中のお金の原資は国の歳出なんだけどな2024/11/09 12:30:2116.名無しさんBmcWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実現したら夏の参院選も議席増だな2024/11/09 12:35:3517.名無しさん7zIcq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参院選の1人区、候補者は「野党側と調整」 国民・玉木氏が明言2024/11/8 17:36https://search.app?link=https%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farticles%2F20241108%2Fk00%2F00m%2F010%2F231000c&utm_campaign=aga&utm_source=agsadl1%2Csh%2Fx%2Fgs%2Fm2%2F4>与党は「調整の対象にはならない」と語った>与党は「調整の対象にはならない」と語った>与党は「調整の対象にはならない」と語った2024/11/09 12:35:5718.名無しさん7zIcq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉木代表、与党と選挙区調整はしないと明言2024/11/09 12:36:4619.名無しさんReP3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう玉木首相でいいんじゃないか?2024/11/09 12:40:32220.名無しさんtQ2OsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉木首相ならトラを扱えるかもwww2024/11/09 12:43:2121.名無しさん5RNgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税が一時的に下がるのなら車買い替え待とうかな?500万円なら25万円違う。2024/11/09 12:45:08122.名無しさんPpzFOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8財務省的考え金を動かし経済を動かし景気が良くなると財務省がやった暗黒の30年の責任問題になるからやりたくないではなくやれないんだよ経済回せば結果として税収上がるのは前名古屋市長が実証済み2024/11/09 12:54:5023.名無しさんpQvNZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧民は集まって玉木推せば?2024/11/09 13:05:1324.名無しさんWtUoRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手遅れかも知れん。財務省は景気より出世2024/11/09 13:11:3625.名無しさんjJobhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税下がるなら車買い替え待つわ2024/11/09 13:16:0326.名無しさんm5pDGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハハw😂経団連がもらう還付金が半分になっちまうねえ自力で商売する力を失った政商どもが共産国家を憎悪してる1秒でも早く殺せよこんな汚穢どもは2024/11/09 13:20:5827.名無しさん2n9DjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経団連がこの不況の諸悪根源2024/11/09 13:26:1228.名無しさんXB0uJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爾後国民民主党を対手とせずだ石破歴史に残るなら今だぞ2024/11/09 13:33:0129.名無しさんQx5ZxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3こういう馬鹿がいるから、他の税率もあがるねん。2024/11/09 13:53:2530.名無しさんbI9cXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税の時限的な引き下げだと一時的に消費は上がるが引き下げが終わると冷え込むだろ2024/11/09 13:56:03231.名無しさんyjiTV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9 公務員の人数は適切だろ有給制度や国の指針による労働者の数なんだからそれより、国を不況にさせたにも関わらず、給与が民間よりうわまったのが悪因昔は貧乏公務員って言われたのに、仕事楽で給与もいいなんて、おかしいだろw2024/11/09 14:00:1332.名無しさんyjiTV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税は宗教法人、特に新興宗教から税を取るべき!2024/11/09 14:01:4233.sageIuokjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいね!2024/11/09 14:04:5834.名無しさんD2dne(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30そんなことはない使える金が増えるんだからな2024/11/09 14:08:1235.sagew3HmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは風を読めてないなそういうことじゃないんだよ2024/11/09 14:09:0036.名無しさん6gMVO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ ありえないな2024/11/09 14:29:5837.名無しさんmRTrgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼システム改修が必要だから、時限なんて無理だぜ2024/11/09 14:36:2038.名無しさんUNcyd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう10%とか中途半端やめて20%にしろよそのかわり北欧並の福祉な出生率も上がるだろ2024/11/09 14:51:32139.名無しさん6gMVO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38いずれ消費税を上げないとならないだろうね2024/11/09 14:54:3540.名無しさん91QJYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恒久的に8パーで手を打たないか?2024/11/09 14:57:3341.名無しさんHgREBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって本当に自民や玉木が決められるもんなの?官僚に睨まれたらゴメンする話じゃないの?2024/11/09 14:58:30142.名無しさんS9o8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうわかってることばかり再三報道しないでくれよ知りたいのはその結果だよ2024/11/09 15:00:0643.名無しさんvPosv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税して欲しい馬鹿ばかりで大草原2024/11/09 15:06:3544.名無しさんsntF6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脚下してもしなくても民主の勝ち、そんな政治的話は置いといて、自民が本気で検討するかしないかを国民は見てるぞ2024/11/09 15:08:2045.名無しさんmcrksコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来ないなら事務次官を更迭するくらいの事はするんだろうな?2024/11/09 15:18:5446.名無しさんMLAlr(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41官僚側(+立憲民主党)が20%か25%への大増税を逆提案してそれを与党側が丸呑みする展開しか思い付かない2024/11/09 15:21:3847.名無しさん7hwNX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番手っ取り早いけど物価引き上げられたら(政府誘導、店舗便乗値上げ)終わり円高にして物価引下げるのが正解だ2024/11/09 15:27:2148.名無しさん7hwNX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主に「騙されてはいけない」 2024年11月5日元報ステ出演の古賀茂明氏「企業団体献金を守るということ」玉木代表の「反対しない」に見解https://news.yahoo.co.jp/articles/d6697d5685198f8be03561bc7ffc9563ecaa3b8a古賀氏は、玉木氏が3日に記者団に対応した際の記事を引用した。その中では、次の臨時国会で政治資金規制法の再改正を目指す考えを示したが、企業・団体献金については「全ての政党が禁止で一致する場合は反対しない考えを示した」という。 これを受け、「騙されてはいけない 政治資金規正法改正の本丸は企業団体献金の禁止玉木氏が『全ての政党が禁止で一致する場合は反対しない』と言うのは『自民党が反対するから国民民主も反対』という意味 立・維・れ・共はもちろん禁止賛成国民民主が企業団体献金を守るということだ」と見解を示した。2024/11/09 15:28:4249.名無しさん7hwNX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉木・国民は根本的に間違ってます。悪党たる自民党を与党から下ろすことが、これからの政治の最大の目的。政権交代のチャンスを台無しにして、庶民層を苦しめる円安とインフレを維持継続させる自民党政権を維持させるのは、日本の有権者(過半数以上)を裏切ることになる。いまこのタイミングで、自民党政権を維持継続させるような行動は、望まない統治を行なった処刑されるべき犯罪者を信任するに他ならない。自民党議員に加え、国民・玉木も重刑を受けて断罪されるべきだ。公明党=創価学会も自民党と連立を組み続けるなら同罪であり、連立を解消し自民党とは戦うべき立場になるべきだ。2024/11/09 15:29:1550.名無しさんOD18KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省「石破さん、立憲と連立しなさいよ」2024/11/09 15:29:26151.名無しさんMLAlr(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50消費税の増税だけは与野党合意が(真っ先に)しっかり実施されると予想2024/11/09 15:30:2052.名無しさんPvLy2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1裏金に甘いというのが民意だ。自民にお灸を据えよう。立憲は嫌だ。高市の出番は、だいぶ後かもしれない。不記載でも国民は裏金だと思ってる。「李下に冠を正さず。」だ。石破茂は自民党が不記載の逆風で頑張ってると思う。高市早苗は不記載で開き直ってるから総選挙でもっと議席を減らしたと思う。> 『不記載の話は終わった』とするのが正解だったのに、石破はマスゴミに振り回されただけの、うすら馬鹿だぞ高市早苗が総選挙期間中の国民の前で「不記載の話は終わった」なんて言ったら、国民をもっと刺激して、自民への批判票で衆院選挙の投票率が高まっていた。石破茂のお陰で不記載問題がある程度、無党派の批判が沈静化して低い投票率になった。視聴率の良いニュース番組やブロガーが繰り返し「裏金と不記載は違う」と言ってくれれば変わったろうに。石破首相「辞任必要ない」65・7% 内閣支持率は32・1%に急落 共同調査 世論調査産経2024/10/29 18:30https://www.sankei.com/article/20241029-A5DPYG3NWBMV3CYK7CDXWCWATE/2024/11/09 15:30:5853.名無しさんPvLy2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ネット右翼の定義は「自分にとって都合の悪い人」を悪者にするために登場する架空の生き物だ。ウイルスが分からない平安時代に疫病を安倍晴明が魔物の仕業にして貴族が心の安心を得た気休め程度だ。ネット右翼なんて人々の頭の中にいる架空の生き物だ。日本国内で財テクやってる人々が、つまり、目先の利益を追求して「財務真理教だ」と政府へ悪口を言ってる層がネットを動かしてるわけで、自民党を誤解させたい勢力がその「財務真理教だ」と叫ぶノイジーマイノリティー層を言葉遊びやレトリックで架空のネット右翼の幻と勘違いさせてる。日本政府は借金だらけで火の車だということをごまかしてる。不記載を裏金と勘違いした有権者が批判票とは違う過激な革命票を投じるのが怖い。財テクに走る人は汚職に厳しい有権者の視線に気がついていない。アメリカ政府が樹立した新米政権が民主選挙をすると、新米政権の汚職がヒドくて政権転落するお約束コントの国際情勢から何も学んでいない。与野党とも「李下に冠を正さず」だ。2024/11/09 15:31:08254.名無しさんleFaWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主党らしい詐欺行為だよ時限引き下げなんて言わずに永続的にかつドンドン引き下げんかい!チマチマやってるから詐欺集団だと言われんだよ!バカモノ!2024/11/09 15:44:5855.名無しさんxPToiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引き下げたら、もっと値上げできる2024/11/09 15:49:4056.名無しさんvPosv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53長いやり直し2024/11/09 15:50:2457.名無しさんcf2TGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時限引き下げとか阿呆か国民に期待した俺が馬鹿だったよ2024/11/09 15:53:0358.名無しさん09SjV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53財務省の天下り先がおかしいので日銀に天下りしてください。2024/11/09 15:53:2059.名無しさんA9tgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時的に下げるという事は、一時的が終わったら元に戻すと言えば聞こえがいいが結局は増税するという事2024/11/09 15:57:2460.名無しさんzd0uoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いざとなったら日本脱出とかいってるやつwシンガポールにでもいくんすか?www2024/11/09 16:01:4761.名無しさんYocVHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税廃止してさっさと完全雇用にすればいいと思うが、まあ国民はアホだから仕方ないな。2024/11/09 16:04:2662.名無しさんm5q8qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主党はちゃんと働いてるな 良いぞ良いぞ国民にお金を回すような政策をドンドン要求していけ 玉木2024/11/09 16:09:57263.名無しさんMLAlr(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62> 上級国民党はちゃんと働いてるな 良いぞ良いぞ> 上級国民だけにお金を回すような政策をドンドン要求していけに見えてきて仕方ない2024/11/09 16:11:2364.名無しさん09SjV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62いいね♪2024/11/09 16:38:1265.名無しさんuGNyI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで恒久減税やらないんだ?時限的なら一瞬下げるだけとかのインチキも可能になるぞ。2024/11/09 16:44:11166.名無しさんyv1qRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>651月だけ、とかなwそれこそ混乱の元でしかないわな2024/11/09 16:46:0167.名無しさんtnYjnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【速報】立民が総額7.4兆円の緊急経済対策https://www.youtube.com/watch?v=awa9dm08nKEガソリン税はインチキ‼︎ #三橋貴明 #国民民主党 #玉木雄一郎 #政治 #ニュース #財務省 (ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/gKaNd3aTeYo【財務省の暴走】9兆円ヨガ予算で国民激怒💢玉木代表に執拗な妨害の真相とは【政治AI解説・口コミ】https://www.youtube.com/watch?v=priCuES0JPA自民党さん、じわじわと無駄を削る方向に追い込まれていくhttps://www.youtube.com/watch?v=qOyqlfIqmnoエグすぎる石破内閣の国民玉木潰し。106万円の壁で減税が相殺。フジテレビも派手に花火を打ち上げるhttps://www.youtube.com/watch?v=Bn6DAVOreCo財務省、国権の最高機関より強かったwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=eUVmdQxLQN8【速報】石破総理が辞められない理由を解説します。https://www.youtube.com/watch?v=xwC641ZA_Zs2024/11/09 16:50:2468.名無しさん3ibTH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪いが混乱するごめん被るわ2024/11/09 16:51:4469.名無しさんGDM2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面倒が増えるだけで今更消費税下げてもダメだよ、恒久的に0にするなら別だが2024/11/09 17:18:4970.名無しさんMLAlr(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時限的な引き下げを要求したら、結局「恒久的な引き上げ」とまでなってしまいそうだな財務省は実際に「恒久的引き上げを、即座にでも絶対に実施する」つもりでいるし2024/11/09 17:26:2471.名無しさんanzqVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲に政権交代一択だな2024/11/09 17:26:3572.名無しさんdvaZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは金持ちにとっては嬉しい政策。貧乏人にとっては、たいして価格も下がらないからほとんど効果なし。2024/11/09 18:07:5873.名無しさんVqHuR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちも貧乏人も公平に恩恵を受けられるのが消費税廃止高価なものが売れるようになるからそこに勤めてる貧乏人にもメリットがある2024/11/09 18:13:42274.名無しさんINDEbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人どもからも等しく平等に巻き上げるのが良かったのに足りなくなった財源は金持ちからむしり取る方向に進みそうだね金持ちはさっさと海外に逃げることを検討するべきだな2024/11/09 18:23:2075.名無しさんhSILAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73いや、消費税減税で、金持ちは一食3000円のランチを食べるから、消費税が300円も減るけど、貧乏人は一食300円の昼飯だから、消費税が30円しか減らないから、金持ちの方が恩恵を被る。2024/11/09 18:26:22276.名無しさん3ibTH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も含めてでも馬鹿でもアホが自由に自分の考え方を喋れる時代になってしまったから統治側は大変やろなw政治家も官僚も大変だろうね所詮は庶民のポジショントークだからなw2024/11/09 18:28:4177.名無しさんVqHuR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75金額で言えばそうなるが収入に対する比率なら貧乏人の方が大きいぞ消費税は、消費に対しては高所得者も低所得者も同じ割合の税負担であるため、消費に対しては比例税です。しかし、高所得者は消費に回す割合が少ないため、所得全体に対する消費税の負担率は低所得ほど高くなります。2024/11/09 18:33:52178.名無しさんVRJFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75年収300万が生活費100万かけると、消費税は10万だが年収1000万が生活費100万に抑えると、同じく消費税は10万金持ちは貯金いっぱいできるね2024/11/09 18:41:0979.名無しさん09SjV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引き下げお願いします。2024/11/09 18:57:2980.名無しさん0gSFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77だから、問題解決のために、金持ちから取った消費税を貧乏人に給付するとかね、あると思う。財源は消費税でね。エンゲル係数の高い貧乏人対策として、食品や燃料なんかを軽減税率の対象にするとかもあると思う。2024/11/09 18:59:33181.名無しさんSxZGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好き勝手するな。玉木。2024/11/09 19:11:5682.名無しさんVqHuR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80俺は消費税を財源と思ってないが仮に消費税が財源として生活費必需品は0%贅沢品は100%でいいんじゃないかほんで貧乏人に給付金を配ればいい俺は納得できんけどね2024/11/09 19:17:0483.名無しさんnUCkxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1無責任過ぎる国民民主、7兆円の財源確保は「政府・与党の責任」 「103万円の壁」解消へ自公と強気の協議https://news.yahoo.co.jp/articles/5926ec12ec637cd54c0c86cacd6be2e6b67ed5e9https://www.sankei.com/article/20241108-AZ2UZCKJENPB5JPOTKUDPYFQLU/2024/11/09 19:37:3884.名無しさんLyF2UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまるところお金とはラーメン屋が発行する無料券と大差ないからなラーメン屋が発行した無料券が使われて返ってきてやったー!とはならんだろ汚れたり折り目がついた無料券はゴミ箱に捨てて必要ならまた新たに発行すればいいただし上限がある無料で供給できるラーメンの数以上には発行できない2024/11/09 19:42:5585.名無しさんuGNyI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73金持ち累進強化とセットでな。2024/11/09 19:50:5886.名無しさん1FpfYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ナマポ制度廃止しないと財源捻出できねえんじゃねえの?🤔2024/11/09 20:28:25187.名無しさんEl2BMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼与党かな?野党かな?与党かな?野党かな?どうも~与党か野党か分からない者でございます。私の名前は、私の名前は?あ~、あ~、あ~、たまき!!2024/11/09 21:37:1088.名無しさん1BBgnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税下げるにあたりザイム真理教省が財源論を振りかざすなら酒税、たばこ税を上げて、天下り退職金には特別課税かけて、官舎は民間に払い下げれば良いよ過去30年の官僚経済デフレ不況の責任は取ってもらうよあと予算編成権と徴税権は内閣直下に移動させることも立法化して本省は国家の会計業務に集中してもらおう2024/11/09 22:05:1389.名無しさんfq6iUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時限的って期限付きって事?2024/11/09 22:50:3590.名無しさんUNcyd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼400万人の公務員、せめて平均年収500万にしてくれよ就労人口約6000万人だから6000-400=5400民間人10人で公務員1人当たりの平均年収700万を払っていることになる。退職金を含めたらそれ以上だろう民間人1人当たり年間70万以上を公務員の給与に賄われる医療費 社会保諸費 公務員の給与超少子化 超高齢化明るい未来が描けない当然、税金に賄われるのは公務員の人件費だけじゃない日本の凋落は確実だよ抜本的に改革が必要だhttps://i.imgur.com/spelCfu.png2024/11/09 23:18:2791.名無しさんe0cX0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼103万の壁とかよりもこっちの消費減税が本命だな。2024/11/10 08:04:3692.名無しさんe0cX0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民公明国民 VS 立憲維新の会二大政党会派にまとまるべくして片方はまとまった。あとはもう一方やな。2024/11/10 08:05:4593.名無しさん5oDZuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の既得権益者を筆頭に悪人しかいないからな頭を挿げ替えないとでも挿げ替えても悪人なんだろうと絶望しかないなまっとうな人間がいない2024/11/10 08:07:5794.名無しさんEnAnu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主權通貨国にとって税金は財源ではない。予算審議を経て翌4月にはその予算は執行される訳だが、予算審議は確定申告を待たずに行われる。つまり、先に予算が確定し、納税額が確定するのは予算執行の後だ。2024/11/10 08:22:0595.名無しさんGXiPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時限w2024/11/10 08:24:4696.名無しさんRUibqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者から税金巻き上げ貧乏にし、老人ばかり優遇する政府がおかしいだろと思っていたけど50も過ぎて還暦も近くなってくると、やっぱり自公を推すようになってきたそりゃ自分が死んだ後の日本が、どんな地獄になろうと知ったこっちゃねーし自分が爺婆になった頃に優遇されてる方が、絶対良いからな2024/11/10 08:28:11197.名無しさんEnAnu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96それがまさしく財務省の洗脳。若者も老人も共に豊かになれる。政府は老人に払う金が足りなくて困るという事は無い。国債発行して払えば良い。通貨発行。供給能力がしっかりしてれば、高インフレにはならない。工場を国外に出したり、流通業をギガワーク化して不安定にすると、品不足で過度なインフレに陥り易くなる。財源など最初から無いのだ。この国は税収70兆円で110兆円の予算を組んでる。40兆は財源だ。何か問題出てるか?毎年財源は国債なのだ。税収の範囲内で国を動かすと人口不足になり移民を入れないと国が滅ぶ。よく国債を発行し過ぎると持続可能な国では無くなると言うが、これは逆で政府が財政支出を止めると、人が居なくなる。どっちが持続可能では無いのかと。移民に頼って持続可能とか笑わせるんだが。2024/11/10 08:50:03298.名無しさんHoOzo(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>消費税率5%の時限的引き下げ是非 3年か5年はやろう2024/11/10 08:52:2599.名無しさんHoOzo(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3だめだよw 代わりを増やして取ったら減税にならないじゃんw 減税必要2024/11/10 08:55:31100.名無しさんHoOzo(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5たった2つじゃん2024/11/10 09:00:03101.名無しさんHoOzo(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8今の内に日本を出て行った方がいいよ君は2024/11/10 09:01:15102.名無しさんHoOzo(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9公務員と議員定数を大幅削減こそ目眩しだなw 減税こそ本質2024/11/10 09:03:55103.名無しさんHoOzo(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11税金にたかれないように減税しないと、どうしようもない。2024/11/10 09:11:24104.名無しさんHoOzo(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13減税無しに日本は前に進めない2024/11/10 09:13:26105.名無しさんHoOzo(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14議員数を国民と逆転させたいですね民主党2024/11/10 09:18:23106.名無しさんHoOzo(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19よし2024/11/10 09:19:31107.名無しさんHoOzo(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30引き下げが終わるまでは消費が上がる効果がある事は認めるわけだ引き下げなければ一時的にすら消費が上がらない事は認めるわけだ2024/11/10 09:25:35108.名無しさんWyCRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97まぁでも、若者より自分だからなぁ嫌なら選挙に行けよ、政治家になれよって事になる文句を言うのは楽だけど、それじゃ何も変わらんわ2024/11/10 09:53:28109.名無しさんz1wYtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97そんな政策やってたら、日本円で財産を蓄積するのはリスクあるから円を売ってドルやビットコインに変換して貯めるわ。現にビットコイン、上がってるし。2024/11/10 10:50:171110.名無しさんNJjvYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19ただの神輿になるからだめ与党を外から脅せる今が一番強い2024/11/10 10:58:00111.名無しさんzgGo6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不動産なんか50%上がってるのに何を今更5%下げろだよ計算できるのか?2024/11/10 11:26:05112.名無しさんzgGo6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃこのままじゃ暴動起きるな2024/11/10 11:28:04113.名無しさんqAc5mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税を下げるなんてありえないよ2024/11/10 12:03:21114.名無しさんs0vCfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に国債残高が1000兆円で金利1%で10兆円の利払い増で税金か国債増発するしかない状態、一般会計予算の四分の一が国債元本の償還費と利払い費に充てられてる来年には団塊の世代が後期高齢者で全員引退であと10年も経てば団塊ジュニアも一線から退いて、団塊ジュニアが引退する頃は高齢者が4割で若年層含めると総人口の半分が非生産年齢人口になるから、社会保障制度を維持しようとすれば財政破綻の可能性もあるし、少子高齢化が進む限りこれから財政緊縮化していく以外手がない2024/11/10 12:14:50115.名無しさんPUKaHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉金「移民禁止」2024/11/10 12:21:35116.名無しさんEFkhmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲の自民とのパーシャル連帯で、玉木の目論見など木っ端みじんだわな。予算委員長が安住という時点で、財務省のしてやったりだわな。2024/11/10 12:26:14117.名無しさんYjsG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109資産運用は各々でやれよ。だが外貨預金全振りは止めとけよ。円が1番安全だから。2024/11/10 16:55:04118.名無しさんTL46ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21車買える層じゃないから一緒自転車にしとけ貧乏人が2024/11/10 21:29:15119.名無しさん5sLOTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価上昇と相殺されて効果は見えにくいそして元に戻すときに消費の息の根が止まる2024/11/10 21:35:10120.名無しさんySen5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時限て10年くらい? 1年?2024/11/10 21:39:09121.名無しさんKWjOuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86それはダメ2024/11/10 23:58:00122.名無しさん256No(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】高橋洋一さん、財務省が明かさない隠し続ける真実を暴露…https://www.youtube.com/watch?v=G10tFzjCOHk【算数ができない】国民民主党のトリガー条項解除に財務省が激怒「1.5兆円必要」も既に補助金で7兆円…に対する世間の反応https://www.youtube.com/shorts/8s9C1aArPNI【衝撃】有権者、財務省の ”詐欺” に気づくwwhttps://www.youtube.com/watch?v=tPsaGBv-DXE財務省、最悪な反撃開始…【国民民主党 玉木雄一郎 榛葉賀津也 森永卓郎】https://www.youtube.com/watch?v=mzLftdE__vc【大炎上】岸田文雄…ここまで来ると逆に面白いwwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=owktSbmrOmQ【衝撃】石破さん、国民を〇しにかかる…https://www.youtube.com/watch?v=XJdWOPCqCsY【朗報】田母神俊雄 氏、財務省に対してド正論wwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=68E658fZaq4【残酷】厚労省の最終目的がエグすぎて炎上。国民の生活なんて微塵も考えてない事がハッキリしました。https://www.youtube.com/watch?v=uCbQRujtN902024/11/11 03:47:46123.名無しさんggF7TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ 15%にした方がいい2024/11/11 04:51:56124.名無しさんy3UuvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何をしたって必ず社会保障関係費は爆増し続ける。誰が何をしたって悪化にしかならんよ。年寄りはバブルのまま勝ち逃げ、若者は氷河期のまま失われた50年で最後は中国領のもと秘密警察に怯える日々。今の年寄り共はくたばったら昔の爺様方に殴られて地獄に落とされるだろうな2024/11/11 13:34:531125.名無しさんEjYxQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124ここ15年ぐらい年金の支給額減ってるよ2024/11/11 14:40:22126.名無しさん256No(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省…わかりやすくバレる。国民『…社会保障充実?……は?』https://www.youtube.com/watch?v=V2h1kBPUG2Y【嘘】財務省と国がが隠し続ける『超特大』の闇、完全暴露。https://www.youtube.com/watch?v=UOkN_xGldXg「玉木雄一郎」日本中が大騒ぎ!玉木雄一郎氏の驚愕の暴露!財務省が「9兆円を支出した」と頭を下げて謝罪 #玉木雄一郎#高市早苗#石破氏https://www.youtube.com/watch?v=XzBnQvtLQWU【暴露】財務省、都合が悪いことは忘れるwwhttps://www.youtube.com/watch?v=pZ6jpgwZjng玉木代表、不倫報道が出るも異例の事態に発展https://www.youtube.com/watch?v=1w4NxWPmJlo【大炎上】財務省が完全に摩訶不思議な謎発言しました。国民の誰からも理解されないでしょうね…。https://www.youtube.com/watch?v=RDIC4rrgo9A2024/11/11 15:13:49127.名無しさんbeQgXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来るとこからやっていこう。とりあえず外国人への生活保護廃止から。職の無い外国人は強制送還で、そっちのが安いやろ。2024/11/11 15:15:441128.名無しさんWbgLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127そこは賛成そして厚生年金健康保険は徴収額をを少しずつ上げていく2024/11/11 15:23:00129.名無しさんKvzmvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ外国人には生活保護は必要ないなその分日本人で捕捉されていない困窮世帯に給付するべき生活保護を減らすのではなくて捕捉率を上げて給付額も引き上げていく必要があるな2024/11/11 17:29:50130.名無しさんwtw9VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず消費税5%にして埋蔵金とか霞ヶ関の無駄金を絞り出して、消費税を10%に戻して全部大企業がかっさらっていくという大戦略国民民主は大企業の御用政党だよ。2024/11/11 17:39:221131.名無しさんH9DENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130消費税は来年にも15%5年以内に20%必要消費税率を下げる必要はない2024/11/11 17:43:36
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+118582.62025/04/02 03:50:00
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+722563.82025/04/02 03:50:12
【ロッテ】ビックリマン「ミャクミャクマンチョコ」発売、大阪・関西万博公式キャラクターとのコラボ商品、スーパーミャクミャクゼウスなど全10シールニュース速報+149447.72025/04/02 04:01:37
「年収103万円の壁」の見直しを部分的に先行実施することや、ガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除などを盛り込んだ。
原案は、〈1〉今年度補正予算〈2〉年末の税制改正〈3〉政治改革〈4〉中期的な課題――の4項目で構成される。
103万円の壁の見直しでは、学生アルバイトらが年収103万円を超えても、扶養者である親の税負担が増えないようにする。
補正予算では、防災拠点となる体育館へのエアコン整備のほか、電気代やガス代の引き下げを求める。
税制改正では、103万円の壁の見直しを恒久措置とするため、基礎控除などの非課税枠を178万円まで引き上げるよう主張した。
消費税率の5%への時限的引き下げも明記した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241106-OYT1T50255/
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1730941374
トータルでは国民は絶対に得しない
それどころか「消費税の大幅引き上げ+3号廃止」のセットとまでなるんじゃないか?
ついでに今回の「年収の壁」完全撤廃とも合体で
3号廃止はこれ関係無く時間の問題でしょ
取引価値のある内に使った方がいいかもな
財政基盤が崩壊するかもしれんギャンブルはやめて欲しいんだが
いざとなったら日本なんて捨てるけど
逃げられないやつはうまくいくように祈るんだな
減税という目眩しは意味ないからさ
今国民から挙がってるのはヘルパーや保育士を公務員にしろ!だよw
20年前後前に非正規&民営化したのにさ
お前は何度馬鹿を繰り返せばマシになるのぉ?www
税金で食わせる人を増やすの?
政権が前に進まなくなるって
こんなお調子者が現れると
参院選の1人区、候補者は「野党側と調整」 国民・玉木氏が明言
2024/11/8 17:36
https://search.app?link=https%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farticles%2F20241108%2Fk00%2F00m%2F010%2F231000c&utm_campaign=aga&utm_source=agsadl1%2Csh%2Fx%2Fgs%2Fm2%2F4
>与党は「調整の対象にはならない」と語った
>与党は「調整の対象にはならない」と語った
>与党は「調整の対象にはならない」と語った
500万円なら25万円違う。
財務省的考え
金を動かし経済を動かし景気が良くなると財務省がやった暗黒の30年の責任問題になるからやりたくないではなくやれないんだよ
経済回せば結果として税収上がるのは前名古屋市長が実証済み
貧民は集まって玉木推せば?
財務省は景気より出世
車買い替え待つわ
経団連がもらう還付金が半分になっちまうねえ
自力で商売する力を失った政商どもが共産国家を憎悪してる
1秒でも早く殺せよ
こんな汚穢どもは
石破歴史に残るなら今だぞ
こういう馬鹿がいるから、他の税率もあがるねん。
有給制度や国の指針による労働者の数なんだから
それより、国を不況にさせたにも関わらず、給与が民間よりうわまったのが悪因
昔は貧乏公務員って言われたのに、仕事楽で給与もいいなんて、おかしいだろw
税を取るべき!
そんなことはない
使える金が増えるんだからな
そういうことじゃないんだよ
20%にしろよ
そのかわり北欧並の福祉な
出生率も上がるだろ
いずれ消費税を上げないとならないだろうね
官僚に睨まれたらゴメンする話じゃないの?
知りたいのはその結果だよ
官僚側(+立憲民主党)が20%か25%への大増税を逆提案して
それを与党側が丸呑みする展開しか思い付かない
物価引き上げられたら(政府誘導、店舗便乗値上げ)終わり
円高にして物価引下げるのが正解だ
元報ステ出演の古賀茂明氏「企業団体献金を守るということ」
玉木代表の「反対しない」に見解
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6697d5685198f8be03561bc7ffc9563ecaa3b8a
古賀氏は、玉木氏が3日に記者団に対応した際の記事を引用した。
その中では、次の臨時国会で政治資金規制法の再改正を目指す考えを示したが、
企業・団体献金については「全ての政党が禁止で一致する場合は反対しない考えを示した」という。
これを受け、「騙されてはいけない 政治資金規正法改正の本丸は企業団体献金の禁止
玉木氏が『全ての政党が禁止で一致する場合は反対しない』と言うのは
『自民党が反対するから国民民主も反対』という意味 立・維・れ・共はもちろん禁止賛成
国民民主が企業団体献金を守るということだ」と見解を示した。
悪党たる自民党を与党から下ろすことが、これからの政治の最大の目的。
政権交代のチャンスを台無しにして、庶民層を苦しめる円安とインフレを維持継続させる
自民党政権を維持させるのは、日本の有権者(過半数以上)を裏切ることになる。
いまこのタイミングで、自民党政権を維持継続させるような行動は、
望まない統治を行なった処刑されるべき犯罪者を信任するに他ならない。
自民党議員に加え、国民・玉木も重刑を受けて断罪されるべきだ。
公明党=創価学会も自民党と連立を組み続けるなら同罪であり、
連立を解消し自民党とは戦うべき立場になるべきだ。
消費税の増税だけは与野党合意が(真っ先に)しっかり実施されると予想
裏金に甘いというのが民意だ。
自民にお灸を据えよう。立憲は嫌だ。
高市の出番は、だいぶ後かもしれない。
不記載でも国民は裏金だと思ってる。「李下に冠を正さず。」だ。
石破茂は自民党が不記載の逆風で頑張ってると思う。
高市早苗は不記載で開き直ってるから総選挙でもっと議席を減らしたと思う。
> 『不記載の話は終わった』とするのが正解だったのに、石破はマスゴミに振り回されただけの、うすら馬鹿だぞ
高市早苗が総選挙期間中の国民の前で「不記載の話は終わった」なんて言ったら、
国民をもっと刺激して、自民への批判票で衆院選挙の投票率が高まっていた。
石破茂のお陰で不記載問題がある程度、無党派の批判が沈静化して低い投票率になった。
視聴率の良いニュース番組やブロガーが繰り返し「裏金と不記載は違う」と言ってくれれば変わったろうに。
石破首相「辞任必要ない」65・7% 内閣支持率は32・1%に急落 共同調査 世論調査
産経2024/10/29 18:30
https://www.sankei.com/article/20241029-A5DPYG3NWBMV3CYK7CDXWCWATE/
ネット右翼の定義は「自分にとって都合の悪い人」を悪者にするために登場する架空の生き物だ。
ウイルスが分からない平安時代に疫病を安倍晴明が魔物の仕業にして貴族が心の安心を得た気休め程度だ。
ネット右翼なんて人々の頭の中にいる架空の生き物だ。
日本国内で財テクやってる人々が、
つまり、目先の利益を追求して「財務真理教だ」と政府へ悪口を言ってる層が
ネットを動かしてるわけで、
自民党を誤解させたい勢力がその「財務真理教だ」と叫ぶノイジーマイノリティー層を言葉遊びやレトリックで架空のネット右翼の幻と勘違いさせてる。
日本政府は借金だらけで火の車だということをごまかしてる。
不記載を裏金と勘違いした有権者が批判票とは違う過激な革命票を投じるのが怖い。
財テクに走る人は汚職に厳しい有権者の視線に気がついていない。
アメリカ政府が樹立した新米政権が民主選挙をすると、新米政権の汚職がヒドくて政権転落するお約束コントの国際情勢から何も学んでいない。
与野党とも「李下に冠を正さず」だ。
時限引き下げなんて言わずに
永続的にかつドンドン引き下げんかい!
チマチマやってるから詐欺集団だと言われんだよ!バカモノ!
長い
やり直し
財務省の天下り先がおかしいので日銀に天下りしてください。
結局は増税するという事
シンガポールにでもいくんすか?www
国民にお金を回すような政策をドンドン要求していけ 玉木
> 上級国民党はちゃんと働いてるな 良いぞ良いぞ
> 上級国民だけにお金を回すような政策をドンドン要求していけ
に見えてきて仕方ない
いいね♪
1月だけ、とかなw
それこそ混乱の元でしかないわな
https://www.youtube.com/watch?v=awa9dm08nKE
ガソリン税はインチキ‼︎ #三橋貴明 #国民民主党 #玉木雄一郎 #政治 #ニュース #財務省 (ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/gKaNd3aTeYo
【財務省の暴走】9兆円ヨガ予算で国民激怒💢玉木代表に執拗な妨害の真相とは【政治AI解説・口コミ】
https://www.youtube.com/watch?v=priCuES0JPA
自民党さん、じわじわと無駄を削る方向に追い込まれていく
https://www.youtube.com/watch?v=qOyqlfIqmno
エグすぎる石破内閣の国民玉木潰し。106万円の壁で減税が相殺。フジテレビも派手に花火を打ち上げる
https://www.youtube.com/watch?v=Bn6DAVOreCo
財務省、国権の最高機関より強かったwww
https://www.youtube.com/watch?v=eUVmdQxLQN8
【速報】石破総理が辞められない理由を解説します。
https://www.youtube.com/watch?v=xwC641ZA_Zs
ごめん被るわ
財務省は実際に「恒久的引き上げを、即座にでも絶対に実施する」つもりでいるし
貧乏人にとっては、たいして価格も下がらないから
ほとんど効果なし。
高価なものが売れるようになるからそこに勤めてる貧乏人にもメリットがある
足りなくなった財源は金持ちからむしり取る方向に進みそうだね
金持ちはさっさと海外に逃げることを検討するべきだな
いや、消費税減税で、
金持ちは一食3000円のランチを食べるから、消費税が300円も減るけど、
貧乏人は一食300円の昼飯だから、消費税が30円しか減らないから、
金持ちの方が恩恵を被る。
統治側は大変やろなw
政治家も官僚も大変だろうね
所詮は庶民のポジショントークだからなw
金額で言えばそうなるが収入に対する比率なら貧乏人の方が大きいぞ
消費税は、消費に対しては高所得者も低所得者も同じ割合の税負担であるため、消費に対しては比例税です。しかし、高所得者は消費に回す割合が少ないため、所得全体に対する消費税の負担率は低所得ほど高くなります。
年収300万が生活費100万かけると、消費税は10万だが
年収1000万が生活費100万に抑えると、同じく消費税は10万
金持ちは貯金いっぱいできるね
だから、問題解決のために、金持ちから取った消費税を
貧乏人に給付するとかね、あると思う。
財源は消費税でね。
エンゲル係数の高い貧乏人対策として、
食品や燃料なんかを軽減税率の対象にするとかもあると思う。
俺は消費税を財源と思ってないが
仮に消費税が財源として生活費必需品は0%贅沢品は100%でいいんじゃないか
ほんで貧乏人に給付金を配ればいい
俺は納得できんけどね
無責任過ぎる
国民民主、7兆円の財源確保は「政府・与党の責任」 「103万円の壁」解消へ自公と強気の協議
https://news.yahoo.co.jp/articles/5926ec12ec637cd54c0c86cacd6be2e6b67ed5e9
https://www.sankei.com/article/20241108-AZ2UZCKJENPB5JPOTKUDPYFQLU/
ラーメン屋が発行した無料券が使われて返ってきてやったー!
とはならんだろ
汚れたり折り目がついた無料券はゴミ箱に捨てて必要ならまた新たに発行すればいい
ただし上限がある無料で供給できるラーメンの数以上には発行できない
金持ち累進強化とセットでな。
ナマポ制度廃止しないと財源捻出できねえんじゃねえの?🤔
どうも~与党か野党か分からない者でございます。
私の名前は、私の名前は?
あ~、あ~、あ~、たまき!!
過去30年の官僚経済デフレ不況の責任は取ってもらうよ
あと予算編成権と徴税権は内閣直下に移動させることも立法化して本省は国家の会計業務に集中してもらおう
500万にしてくれよ
就労人口約6000万人だから
6000-400=5400
民間人10人で公務員1人当たりの
平均年収700万を払っていることに
なる。退職金を含めたらそれ以上だろう
民間人1人当たり年間70万以上を公務員の給与に賄われる
医療費 社会保諸費 公務員の給与
超少子化 超高齢化
明るい未来が描けない
当然、税金に賄われるのは公務員の人件費だけじゃない
日本の凋落は確実だよ
抜本的に改革が必要だ
https://i.imgur.com/spelCfu.png
二大政党会派にまとまるべくして片方はまとまった。あとはもう一方やな。
頭を挿げ替えないと
でも挿げ替えても悪人なんだろうと絶望しかないな
まっとうな人間がいない
予算審議を経て翌4月にはその予算は執行される訳だが、予算審議は確定申告を待たずに行われる。つまり、先に予算が確定し、納税額が確定するのは予算執行の後だ。
50も過ぎて還暦も近くなってくると、やっぱり自公を推すようになってきた
そりゃ自分が死んだ後の日本が、どんな地獄になろうと知ったこっちゃねーし
自分が爺婆になった頃に優遇されてる方が、絶対良いからな
それがまさしく財務省の洗脳。
若者も老人も共に豊かになれる。
政府は老人に払う金が足りなくて困るという事は無い。
国債発行して払えば良い。通貨発行。
供給能力がしっかりしてれば、高インフレにはならない。
工場を国外に出したり、流通業をギガワーク化して不安定にすると、品不足で過度なインフレに陥り易くなる。
財源など最初から無いのだ。この国は税収70兆円で110兆円の予算を組んでる。40兆は財源だ。何か問題出てるか?毎年財源は国債なのだ。税収の範囲内で国を動かすと人口不足になり移民を入れないと国が滅ぶ。よく国債を発行し過ぎると持続可能な国では無くなると言うが、これは逆で政府が財政支出を止めると、人が居なくなる。どっちが持続可能では無いのかと。移民に頼って持続可能とか笑わせるんだが。
>消費税率5%の時限的引き下げ
是非 3年か5年はやろう
だめだよw 代わりを増やして取ったら減税にならないじゃんw 減税必要
たった2つじゃん
今の内に日本を出て行った方がいいよ君は
公務員と議員定数を大幅削減こそ目眩しだなw 減税こそ本質
税金にたかれないように減税しないと、どうしようもない。
減税無しに日本は前に進めない
議員数を国民と逆転させたいですね民主党
よし
引き下げが終わるまでは消費が上がる効果がある事は認めるわけだ
引き下げなければ一時的にすら消費が上がらない事は認めるわけだ
まぁでも、若者より自分だからなぁ
嫌なら選挙に行けよ、政治家になれよって事になる
文句を言うのは楽だけど、それじゃ何も変わらんわ
そんな政策やってたら、
日本円で財産を蓄積するのはリスクあるから
円を売ってドルやビットコインに変換して貯めるわ。
現にビットコイン、上がってるし。
ただの神輿になるからだめ
与党を外から脅せる今が一番強い
何を今更5%下げろだよ
計算できるのか?
来年には団塊の世代が後期高齢者で全員引退であと10年も経てば団塊ジュニアも一線から退いて、団塊ジュニアが引退する頃は高齢者が4割で若年層含めると総人口の半分が非生産年齢人口になるから、社会保障制度を維持しようとすれば財政破綻の可能性もあるし、少子高齢化が進む限りこれから財政緊縮化していく以外手がない
予算委員長が安住という時点で、財務省のしてやったりだわな。
資産運用は各々でやれよ。
だが外貨預金全振りは止めとけよ。
円が1番安全だから。
車買える層じゃないから一緒自転車にしとけ
貧乏人が
そして元に戻すときに消費の息の根が止まる
それはダメ
https://www.youtube.com/watch?v=G10tFzjCOHk
【算数ができない】国民民主党のトリガー条項解除に財務省が激怒「1.5兆円必要」も既に補助金で7兆円…に対する世間の反応
https://www.youtube.com/shorts/8s9C1aArPNI
【衝撃】有権者、財務省の ”詐欺” に気づくww
https://www.youtube.com/watch?v=tPsaGBv-DXE
財務省、最悪な反撃開始…【国民民主党 玉木雄一郎 榛葉賀津也 森永卓郎】
https://www.youtube.com/watch?v=mzLftdE__vc
【大炎上】岸田文雄…ここまで来ると逆に面白いwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=owktSbmrOmQ
【衝撃】石破さん、国民を〇しにかかる…
https://www.youtube.com/watch?v=XJdWOPCqCsY
【朗報】田母神俊雄 氏、財務省に対してド正論wwwww
https://www.youtube.com/watch?v=68E658fZaq4
【残酷】厚労省の最終目的がエグすぎて炎上。国民の生活なんて微塵も考えてない事がハッキリしました。
https://www.youtube.com/watch?v=uCbQRujtN90
誰が何をしたって悪化にしかならんよ。
年寄りはバブルのまま勝ち逃げ、若者は氷河期のまま失われた50年で最後は中国領のもと秘密警察に怯える日々。
今の年寄り共はくたばったら昔の爺様方に殴られて地獄に落とされるだろうな
ここ15年ぐらい年金の支給額減ってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=V2h1kBPUG2Y
【嘘】財務省と国がが隠し続ける『超特大』の闇、完全暴露。
https://www.youtube.com/watch?v=UOkN_xGldXg
「玉木雄一郎」日本中が大騒ぎ!玉木雄一郎氏の驚愕の暴露!財務省が「9兆円を支出した」と頭を下げて謝罪 #玉木雄一郎#高市早苗#石破氏
https://www.youtube.com/watch?v=XzBnQvtLQWU
【暴露】財務省、都合が悪いことは忘れるww
https://www.youtube.com/watch?v=pZ6jpgwZjng
玉木代表、不倫報道が出るも異例の事態に発展
https://www.youtube.com/watch?v=1w4NxWPmJlo
【大炎上】財務省が完全に摩訶不思議な謎発言しました。国民の誰からも理解されないでしょうね…。
https://www.youtube.com/watch?v=RDIC4rrgo9A
とりあえず外国人への生活保護廃止から。
職の無い外国人は強制送還で、そっちのが安いやろ。
そこは賛成
そして厚生年金健康保険は徴収額をを少しずつ上げていく
その分日本人で捕捉されていない困窮世帯に給付するべき
生活保護を減らすのではなくて捕捉率を上げて給付額も引き上げていく必要があるな
国民民主は大企業の御用政党だよ。
消費税は来年にも15%
5年以内に20%必要
消費税率を下げる必要はない