【群馬県】富岡市役所、6年で腐り始める…東大研究所や伊丹市役所も懸念アーカイブ最終更新 2024/11/20 10:551.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本を代表する世界的建築家のひとりである隈研吾氏がデザインした建築物で、相次いで急速な劣化が顕在化している。群馬・富岡市役所で、外装に使われている木材が腐り始めているとの指摘がある。同市役所は2018年に完成しており、わずか6年で腐朽していることになる。建築の専門家は、隈氏のデザインの特徴である木の使い方に、根本的な問題があるという。今年9月、栃木県の那珂川町馬頭広重美術館が開館から24年を迎え、老朽化のため大規模改修を行うことになったが、改修費用が3億円と高額になることから、一部をクラウドファンディングでまかなう発表し、大きな話題になった。同美術館は安藤(歌川)広重の肉筆画や版画をはじめとする美術品を中心に展示し、町の中核的文化施設とすることなどを目的として2000年に開館した。木材を多く使用し、周囲の自然に溶け込むデザインが好評を博し、県外からも多くの観光客が来訪するという。その馬頭広重美術館をデザインしたのが、細い木材を格子状に並べる「ルーバー」のデザインが特徴の世界的建築家・隈研吾氏だ。国立競技場など数多くの公共建築物もデザインし、国内でも知名度も高い。だが、一流建築家がデザインした建築物にもかかわらず、開館から数年で外壁や屋根に劣化が目立ち始め、今や朽ちて欠損が進んでいる。そんな事情を疑問視する声があがると、さまざまなメディアでも取り上げられ、全国各地の隈氏が手掛けた建築物にも懸念の声が出始めた。完成から9年が経過した京王線高尾山口駅(東京都八王子市)の駅舎でもカビが目立つようになっているほか、高知県梼原町の雲の上ホテルなどでも木材の劣化が話題になっている。つづきはこちらhttps://biz-journal.jp/company/post_384827.html2024/11/15 16:03:379285すべて|最新の50件236.名無しさんpNo82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三島由紀夫「防腐処理をしてない金閣寺が腐ってきたではないか。これでは芸術にならへん。2024/11/16 16:36:34237.名無しさんMc69tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美術館ならまだ分かるが、市役所庁舎を美術品にしてどうする。武骨でつまんねえ造りで安くて丈夫で良いんだよ。2024/11/16 16:40:30238.名無しさんu2a5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てことは国立競技場も腐るやんつかサッカー見づれえーんだよ、クソスタジアムが2024/11/16 22:19:54239.名無しさんPIYyFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兵庫県庁がこうならないように斎藤さん応援するしかないよな2024/11/16 22:44:35240.名無しさんVkzfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんと言うことでしょう!2024/11/16 23:11:461241.名無しさんgFFetコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築家はデザイン重視なんだから最初から分かり切ってたことだろw地元の土建屋にRCで頼んどけよ2024/11/16 23:34:171242.名無しさんcbX82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寄生虫ゴキブリ公務員2024/11/17 00:42:181243.名無しさんcUSt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242外見に金をかけられなくなったら内装に金をかけだすからこの問題は解決がほぼ不能よよほど賃貸でやるとかでもない限り市民の目が届かないけど、地方じゃ賃貸がないからね2024/11/17 00:44:58244.名無しさんIh25RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亜熱帯みたいになっちゃったからそれも影響してそう2024/11/17 00:45:55245.名無しさん6jXZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日曜大工のウッドデッキとだいたい同じか2024/11/17 00:50:381246.名無しさんmwkcu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64200年に1度でよく技術が生き残ってるな次の頃にはオーパーツ化してそう2024/11/17 01:36:08247.名無しさんmwkcu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245プロが作ってもこんなもんだろうちのも腐り始めてる2024/11/17 01:36:38248.名無しさんjr3bnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役場なんて機能とコスト重視で画一的なデザインでいいだろ壁を飾り付けたければ子供らに絵でもかいてもらえばいい2024/11/17 01:39:53249.名無しさんCpeUJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1一流建築家って馬鹿しかいないイメージ2024/11/17 07:22:051250.名無しさんzmXF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウッドデッキはメンテと将来交換前提2024/11/17 07:24:52251.名無しさんVYX3M(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200話が上手い。あと所員にガワのデザイン上手い奴もいる。2024/11/17 07:26:10252.名無しさんfpBcVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一流建築家による公的建物で、業務に支障をきたしているものが一定数ある2024/11/17 07:29:52253.名無しさんVYX3M(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249海外だと建築家は美術枠(芸術家枠)だからな。この人の授業だって近代美術史・建築史みたいなもので、完全に文系科目だわ。税金でやるような公共施設には向かないんだよ。数理技術工学は別の先生が担当している。2024/11/17 07:32:16254.名無しさんVYX3M(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241きちんとメンテまで考えて50年建て替えの使い勝手重視の建築なら、日建設計や日本設計のような大手に三社コンペくらいでいい。「LCCも計画して出せ」って言えばいいだけ。あと市民に楽しい場をつくるなら建築家じゃなくてイベントコーディネーター、街づくりコンサルといった連中を絡めればいいだけ。芸術系の建築家は公共建築から締め出しておいたほうが無難。イベント関係の企画もできない人たちだし・・・大抵は「自分の作品」「奇抜で目だてばいいや」「雑誌で数年間見栄えがすればいい」としか考えてないから。民需だけやってりゃいいのよ。2024/11/17 07:37:35255.名無しさんNFc5x(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木材なんか高温乾燥で材料そのものが反って来てはぜたりするので、表面云々の話じゃない2024/11/17 07:42:54256.名無しさんHjPGg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐ってんなマジでw2024/11/17 08:04:19257.名無しさんHjPGg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人も腐ってて建物も腐ってる2024/11/17 08:04:49258.名無しさんCcht5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1おい!隈研吾事務所ってあの兵庫県県庁建て替えようとしてたとこだろ!!2024/11/17 08:11:10259.名無しさんNFc5x(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温度と劣化、腐食も含めて、は非常に密接な関係がある近年の日本の高温も劣化促進の重要な要因だよ2024/11/17 08:22:27260.名無しさんP0jprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安く上げようと思ったんだろ2024/11/17 08:43:261261.名無しさんzsXLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シイタケやなめこ育てようぜ2024/11/17 10:08:46262.名無しさんNFc5x(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安く上げようと思ったら耐久性が無くて結局高くついた、の典型例2024/11/17 10:25:03263.名無しさんWn55oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の腐敗よりは遅いんじゃない?2024/11/17 11:26:55264.名無しさんQo6DU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じ群馬でもここは木材使ったデザインじゃないから、自治体側で木造のデザインを所望したのかもしれないね。https://i.imgur.com/ozY5Uxy.jpeg隈研吾はタイルや金属パネルをミニマルな感じで構成したデザインも多いし、耐久性を犠牲にしてでも一眼で隈研吾デザインである事がわかるようにしたいお偉いさんも多そう。2024/11/17 11:30:431265.名無しさんNFc5x(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デザインねえ…wまあ、耐久性やメンテナンス性を重視すれば、見た目とか、別にw2024/11/17 11:33:521266.名無しさんQo6DU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265自治体の長で「デザインなんか別に」とか絶対ないわ2024/11/17 11:35:31267.名無しさんNFc5x(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の容姿が平均以下な事は棚に置いてデザイン性2024/11/17 11:36:18268.名無しさんiTSyiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ID赤くしてバカそうなコメント連投してる奴は無視しろよw2024/11/17 11:37:541269.名無しさんmTaLgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このクレーマー全盛時代にコンペも無しに勝手に建て替え案走らせたらそれこそ問題になるだろ2024/11/17 11:45:44270.名無しさんNFc5x(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268俺に文句付けるって事は少なくとも博士号くらい取ってるんだよね?2024/11/17 11:53:53271.名無しさんagD1TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼建築に興味がないアスペに税金やったから2024/11/17 12:33:33272.名無しさんMzRhuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業界じゃクマちゃんwて言われてるんだっけ2024/11/17 12:45:49273.名無しさんDCzeQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼き入れしたら50年持つけどな2024/11/17 13:25:46274.名無しさんufCYDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐候性の塗料塗って定期的に塗り直せばいいだけじゃないん?2024/11/17 19:20:58275.名無しさんEceg4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196お前の文章の方がよっぽど腐ってる2024/11/17 20:09:06276.名無しさんfPlASコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に設計の知識不足こんなの建築士てして扱っちゃだめ2024/11/17 23:09:15277.名無しさんyCrsO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240駄隈の技2024/11/17 23:18:20278.名無しさんyCrsO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260安くあげようと思うならタマホームに頼むだろ2024/11/17 23:22:51279.名無しさんyCrsO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264ものすごく汚れが溜まりそう2024/11/17 23:25:08280.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWECubqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人でもペンキ位塗るぞ。2024/11/18 05:11:34281.名無しさんx5gzJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1おい!隈研吾事務所ってあの兵庫県県庁建て替えようとしてたとこだろ!!どこまで腐ってんだ!!2024/11/18 05:27:311282.名無しさんGKUsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16それは建築家では?建築士と建築家は違うよね建築家って何の資格もいらないから胡散臭い奴が沸いてくるイメージw機能性とか耐久性とか無視で自分がかっこいいと思うものを主張するだけの仕事でしょ?どんな無能でもなれるやんw2024/11/18 12:59:59283.名無しさんzWTIFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281そうだよー一千億が6年で腐ったら笑えるねえ2024/11/18 13:33:071284.名無しさんmI14NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283また斎藤さんが兵庫を救ったのか、、、2024/11/18 21:23:00285.名無しさんdnvzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮大工に教えを乞うとかすりゃいいんだよ2024/11/20 10:55:07
群馬・富岡市役所で、外装に使われている木材が腐り始めているとの指摘がある。
同市役所は2018年に完成しており、わずか6年で腐朽していることになる。
建築の専門家は、隈氏のデザインの特徴である木の使い方に、根本的な問題があるという。
今年9月、栃木県の那珂川町馬頭広重美術館が開館から24年を迎え、老朽化のため大規模改修を行うことになったが、改修費用が3億円と高額になることから、一部をクラウドファンディングでまかなう発表し、大きな話題になった。
同美術館は安藤(歌川)広重の肉筆画や版画をはじめとする美術品を中心に展示し、町の中核的文化施設とすることなどを目的として2000年に開館した。
木材を多く使用し、周囲の自然に溶け込むデザインが好評を博し、県外からも多くの観光客が来訪するという。
その馬頭広重美術館をデザインしたのが、細い木材を格子状に並べる「ルーバー」のデザインが特徴の世界的建築家・隈研吾氏だ。
国立競技場など数多くの公共建築物もデザインし、国内でも知名度も高い。
だが、一流建築家がデザインした建築物にもかかわらず、開館から数年で外壁や屋根に劣化が目立ち始め、今や朽ちて欠損が進んでいる。
そんな事情を疑問視する声があがると、さまざまなメディアでも取り上げられ、全国各地の隈氏が手掛けた建築物にも懸念の声が出始めた。
完成から9年が経過した京王線高尾山口駅(東京都八王子市)の駅舎でもカビが目立つようになっているほか、高知県梼原町の雲の上ホテルなどでも木材の劣化が話題になっている。
つづきはこちら
https://biz-journal.jp/company/post_384827.html
つかサッカー見づれえーんだよ、クソスタジアムが
外見に金をかけられなくなったら内装に金をかけだすから
この問題は解決がほぼ不能よ
よほど賃貸でやるとかでもない限り市民の目が届かないけど、地方じゃ賃貸がないからね
200年に1度でよく技術が生き残ってるな
次の頃にはオーパーツ化してそう
プロが作ってもこんなもんだろ
うちのも腐り始めてる
壁を飾り付けたければ子供らに絵でもかいてもらえばいい
一流建築家って馬鹿しかいないイメージ
話が上手い。あと所員にガワのデザイン上手い奴もいる。
海外だと建築家は美術枠(芸術家枠)だからな。この人の授業だって近代美術史・建築史みたいなもので、完全に文系科目だわ。税金でやるような公共施設には向かないんだよ。
数理技術工学は別の先生が担当している。
きちんとメンテまで考えて50年建て替えの使い勝手重視の建築なら、日建設計や日本設計のような大手に三社コンペくらいでいい。「LCCも計画して出せ」って言えばいいだけ。あと市民に楽しい場をつくるなら建築家じゃなくてイベントコーディネーター、街づくりコンサルといった連中を絡めればいいだけ。
芸術系の建築家は公共建築から締め出しておいたほうが無難。イベント関係の企画もできない人たちだし・・・
大抵は「自分の作品」「奇抜で目だてばいいや」「雑誌で数年間見栄えがすればいい」としか考えてないから。民需だけやってりゃいいのよ。
マジでw
建物も腐ってる
おい!
隈研吾事務所って
あの兵庫県県庁建て替えようとしてたとこだろ!!
近年の日本の高温も劣化促進の重要な要因だよ
自治体側で木造のデザインを所望したのかもしれないね。
https://i.imgur.com/ozY5Uxy.jpeg
隈研吾はタイルや金属パネルをミニマルな感じで構成したデザインも多いし、耐久性を犠牲にしてでも一眼で隈研吾デザインである事がわかるようにしたいお偉いさんも多そう。
まあ、耐久性やメンテナンス性を重視すれば、見た目とか、別にw
自治体の長で「デザインなんか別に」とか絶対ないわ
俺に文句付けるって事は少なくとも博士号くらい取ってるんだよね?
お前の文章の方がよっぽど腐ってる
こんなの建築士てして扱っちゃだめ
駄隈の技
安くあげようと思うならタマホームに頼むだろ
ものすごく汚れが溜まりそう
おい!
隈研吾事務所って
あの兵庫県県庁建て替えようとしてたとこだろ!!
どこまで腐ってんだ!!
それは建築家では?
建築士と建築家は違うよね
建築家って何の資格もいらないから
胡散臭い奴が沸いてくるイメージw
機能性とか耐久性とか無視で自分がかっこいいと思うものを主張するだけの仕事でしょ?
どんな無能でもなれるやんw
そうだよー
一千億が6年で腐ったら笑えるねえ
また斎藤さんが兵庫を救ったのか、、、