【横須賀】築64年の平屋建て団地…“天空の廃墟”に申し込み殺到!その圧倒的な魅力とは?アーカイブ最終更新 2024/11/19 23:141.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 コンビニはおろか、店の一軒もない駅前から細い坂道を上ること10分。古い平屋の住宅が整然と並ぶ一画が現れる。旧横須賀市営田浦月見台住宅である。 2年前に最後の入居者が退去して以降無人だった築64年の団地で2024年夏から新たな入居者募集が始まった。ネット上ではしばしば「天空の廃墟」と称されてきたが、交通、生活の利便性という点では難もあるように思われる、現状では廃墟同様のこの団地に申し込みが殺到しているという。その理由を知ろうと現地を訪れた。■駅からはひたすら坂道が続く 「旧横須賀市営田浦月見台住宅」(以下、月見台住宅)が整備されたのは1960(昭和35)年。最寄り駅は横須賀線田浦。駅周辺には自衛隊や港湾関連の施設が集積しており、スーパーやコンビニエンスストアといった生活利便施設はほぼない。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/84cc0223b97a99866bf55aec0e6911e0e91721192024/11/19 12:36:4315すべて|最新の50件2.名無しさんSbur6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃墟に住むのがブームなのか2024/11/19 12:37:4513.名無しさんRR0rGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2何とも言い難いなぁ、という外観だわな初期民泊緩和での騒動と同じ道を辿りそうな気はするけど2024/11/19 12:41:474.名無しさんW2n0WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろんなものが出てきそう2024/11/19 12:48:355.名無しさんDMJflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーチューブで一発稼ぐで~!!どや!築64年のレアもんや!!リアルサバイバルみしたるで!!俺たち金持ちユーチューバー!!俺たちの時代やァ!見さらせ!!2024/11/19 13:02:326.名無しさん9fYW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーが近所に無い物件は不便2024/11/19 13:13:077.名無しさんM55ZhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心霊動画で再生数ウハウハ2024/11/19 13:18:408.名無しさんyeMgrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長屋か。ガキの頃、こういう職員住宅に住んでた。昭和35年なら隣との壁が薄いだろうが、そこは改築するんだろ。家賃が糞安いというのが前提だが、駐車場さえ整備すれば、子育て世帯にはよさ気。2024/11/19 13:24:3319.名無しさん6T1ZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山城を建てるには中途半端な高さだな家賃3万円くらいなら借りてやってもいいというレベルだな2024/11/19 13:36:3810.名無しさんFjErGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爺さんには難しいなやはりスーパーは大事だよ2024/11/19 14:36:5511.名無しさんOSwFBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8自前の足が有れば、そんなデメリットにならんよね2024/11/19 14:45:0812.名無しさんuAtHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つなみこないところなら2024/11/19 15:23:0313.名無しさん40r6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汐入や田浦は大変なところに家がたくさんあったわ、クルマどころかバイク自転車でも困難な細い階段2024/11/19 15:30:4814.名無しさん2dx0LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北部共済病院も無くなったからバス乗って米が浜まではるばる行かないといかんなスーパーは船越まで行けばあるかな?2024/11/19 20:05:2515.sageDUc9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼坂が厄介やめとけ2024/11/19 23:14:41
2年前に最後の入居者が退去して以降無人だった築64年の団地で2024年夏から新たな入居者募集が始まった。ネット上ではしばしば「天空の廃墟」と称されてきたが、交通、生活の利便性という点では難もあるように思われる、現状では廃墟同様のこの団地に申し込みが殺到しているという。その理由を知ろうと現地を訪れた。
■駅からはひたすら坂道が続く
「旧横須賀市営田浦月見台住宅」(以下、月見台住宅)が整備されたのは1960(昭和35)年。最寄り駅は横須賀線田浦。駅周辺には自衛隊や港湾関連の施設が集積しており、スーパーやコンビニエンスストアといった生活利便施設はほぼない。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/84cc0223b97a99866bf55aec0e6911e0e9172119
何とも言い難いなぁ、という外観だわな
初期民泊緩和での騒動と同じ道を辿りそうな気はするけど
どや!築64年のレアもんや!!
リアルサバイバルみしたるで!!
俺たち金持ちユーチューバー!!
俺たちの時代やァ!見さらせ!!
昭和35年なら隣との壁が薄いだろうが、そこは改築するんだろ。
家賃が糞安いというのが前提だが、駐車場さえ整備すれば、子育て世帯にはよさ気。
家賃3万円くらいなら
借りてやってもいいというレベルだな
やはりスーパーは大事だよ
自前の足が有れば、そんなデメリットにならんよね
バス乗って米が浜まではるばる行かないといかんな
スーパーは船越まで行けばあるかな?
やめとけ