【社会】 「育児したいなら退職すれば」育児休業申請で降格『オルゴール堂』勤務男性が“パタハラ”訴え提訴アーカイブ最終更新 2024/11/30 14:001.朝一から閉店までφ ★???2024年11月20日 18:47 会社に育児休業を申し出た際に降格などを命じられ、男性の父性に対するハラスメント「パタハラ」を受けたとして、京都の男性が会社に賠償を求める裁判を起こしました。 訴えを起こしたのは、全国の観光地で店舗展開する「オルゴール堂」に勤務する男性です。 訴状によりますと、男性は2年前、育児のために深夜勤務の制限を会社に申し出たところ、一般職への降格処分や店舗勤務への転籍を命じられたということです。 会社のホームページには、「育児休業の取得推奨」などが記載されている一方、https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytc4bb67543f454900ab0a8d1a3075a0bc2024/11/21 07:10:48486すべて|最新の50件437.名無しさんSxZxE事前相談必要なのに申請の手続きに組み込んでなかったのかな?組み込んであればこんなトラブル起きないよね2024/11/24 10:52:01438.名無しさんSxZxE>>43424時間戦えますか〜のやつ2024/11/24 10:53:57439.名無しさんyOEtDま、雇用機会均等法以降、雇用の世界において本音と建前が乖離することはあるあるな話ですから・・・2024/11/24 10:58:32440.名無しさん4eUGC夢のオルゴールを売ってるんだから売る方は疑獄の業務じゃなきゃアカン2024/11/24 10:58:37441.名無しさんuAnRd育児してる女だけど、旦那は会社でバリバリ働いて収入入れてくれる方がいい!家の事は任せてくれ!!いざとなれば、実家がある!2024/11/24 11:08:36442.名無しさんyOEtD>>441旦那おったら、邪魔やろw2024/11/24 11:11:01443.名無しさんoVlRU始末書書かされるの意味不明2024/11/24 11:14:31444.名無しさんD8lw7仕事と育児は両立しないんだよ2024/11/24 11:15:20445.名無しさんQrgEm>>425本人はもう辞めるつもりでしょ。賠償金だけ取って。こんな会社に未練はないだろうし。実質的に修復不可能なダメージ負ったのは会社側でしょ。世間に大々的に広まったからまともな新人は来なくなる。2024/11/24 11:44:01446.名無しさん38cDAオルゴール屋の社長がオウンゴールか!!!!!2024/11/24 12:07:05447.名無しさんyOEtD>>444単純に考えるとそうだよねそこを必死こいて根性論で誤魔化してるのが今のわーくにのやり方2024/11/24 12:08:56448.名無しさんQabO7やっぱ専業主婦時代のほうが男女の分業がしっかりしてて生物学的に正しいんじゃねぇの?2024/11/24 12:09:42449.名無しさん7GdW8>>444サビ残や長時間労働によるジジイの搾取が前提だからな。そういう事にしないとマネジメント層に矛先が向いちゃうからな2024/11/24 12:34:20450.名無しさんybpXqおい、進次郎公務員が育児休暇とってもこうなるんだよアホ2024/11/24 13:27:55451.名無しさん7ff3u>>450公務員は制度は抜群だが、運用がゴミくそ2024/11/24 15:01:24452.名無しさん6XOD5>>425そもそも育休なんて求めてないけどな。2024/11/24 18:01:12453.名無しさんuyv3b全部、バカ進次郎が悪い2024/11/24 19:06:23454.名無しさんMnytd旦那が育休取っても嫁からしたら昼飯の準備とか旦那の世話までやるなんて面倒やん現場に負担ばかりかける育休より子供が産まれたら家事代行費として手当てナンボかあげたほうが双方上手くいくだろうに。2024/11/24 19:46:54455.名無しさんQ3CQH求人票やHPに嘘付くのがダメなんだよ。あらかじめ育休不可と書けば何の問題もなかった。偽証罪にしろ。まぁ子育てする気のない企業は今の日本で社会的価値はないと思うから融資禁止や取引制限かけてもいいとおもうがね。損失はハラスメントしたやつに個人賠償でとればいい。2024/11/24 19:54:49456.名無しさんM1WeA男が稼いでベビーシッターでも雇えばいい稼ぎはない上に休みはよこせとか情けない奴だ2024/11/24 23:13:30457.名無しさんKJUYv>>454お前が働け穀潰し2024/11/25 07:25:16458.名無しさんjdEwN解雇したわけでは無いし、ぜんぜんありなんじゃないのと思うんだけど違うのかな?2024/11/25 07:32:05459.名無しさん7pdqD>>454現実的にはこれが一番丸く収まる解決策(現金給付がアレならヘルパー派遣でもいいだろ)なんだが、カネを出したくない政府財務省側と性別による役割固定を頑として否定するフェミ側、といった感じで各方面の思惑が一致するので今の根性論で終わるのよな。2024/11/25 07:38:57460.名無しさん7pdqDまぁ、性別による違いをとことん否定していけば、そらオス化していきますわな2024/11/25 07:40:22461.名無しさんQDTZA専業主婦嫁いるけど育休とってるわ二人以上の子供いるとやっぱ大変やで2024/11/25 12:18:35462.名無しさんnRxSP>>461戻ってこなくて良いよ2024/11/25 12:33:38463.名無しさん7Uo2I>>1ヤクザを反社としてるが少子化対策に逆行する、こっちのがよっぽと反社だよな。反社会的企業。2024/11/25 12:43:49464.名無しさんQDTZA>>462そのまま転職するわ2024/11/25 13:03:19465.名無しさんeWv8B4人目生まれるので2ヶ月育児休業とその後の時短勤務に入るんだが、給料1/4減るんだから仕事量1/4減らして、と要求している俺はおかしいのか?2024/11/26 18:15:58466.名無しさん9gZQW育休の分は会社関係ないけど、復帰後の時短だけで月給が1/4になるのか?2024/11/26 23:03:44467.名無しさんthTp8そう。3歳以降小学生まで時短延長する場合は基本給3/4になる。2時間早く帰れるけど。だったら仕事量も3/4にしてほしいってハナシ2024/11/27 06:15:09468.名無しさん04Ie5>>465-466育休と時短と全部ひっくるめての数字じゃねしかし4/3の人工(にんく)を穴埋めする必要が出るんなら、人を入れ替える方がよっぽど合理的だわなw2024/11/27 06:38:33469.名無しさんZJy8r分数もできないアホがなんか語るのワラエル2024/11/27 14:22:36470.名無しさん5Vnw9>>4672時間早く帰ってるんだから、仕事量も3/4になってんじゃん……2024/11/27 18:28:27471.名無しさんdKOLOエディーゴールドー!2024/11/28 07:08:26472.名無しさんs3iqb>>470働いたことがあればわかると思うけど、時間だけ減らされても仕事の実質的内容が減らずに苦しんでいる人ってたくさんいるんだよ。2024/11/28 16:22:40473.名無しさんPrulw業種が判らんから何とも言えんが、日頃から余裕持って仕事してないと詰むんだな。まぁ、上からすりゃ時短させてやるんだから効率上げてやれって事だろ。2024/11/28 18:10:22474.名無しさんs3iqb>>473時短とっても給料変わらないならアンタの言い分は正しいよ2024/11/28 18:26:33475.名無しさんPrulw与えられた仕事を時間内にこなせない無能なのでどうにかしてください、って土下座でもすれば?2024/11/28 23:25:14476.名無しさんD5YWE給料減らされてもフルタイム分働く労働者ってのは有能っていうより、ただの奴隷体質だなそんな経営者側に立つ管理職も思考停止の奴隷頭2024/11/29 06:44:44477.名無しさんd1tHlとにかく、抜けた穴をどうやって埋めるかの問題には明確な答えが出ないのよな結局、根性論みたいなので誤魔化すそりゃ人員に余裕があっても存続できる大企業か役所でしか出来んよ2024/11/29 06:48:53478.名無しさんLgLZQ女なら理解できるけど男じゃ単に生産性が落ちる行為だからなぁ降格は普通にあって良いんじゃないかな実際には男はあまり育児に時間を使わないよ2024/11/29 06:50:21479.名無しさんLZX6u家によるだろうちなみに専業主婦がいるのに育休取ってる父親です2024/11/29 10:51:21480.名無しさんLZX6u専業主婦といっても出産時にダメージは凄まじく出ることがあるし、二人目3人目なら、上の子達の世話の問題もある妻が動けない場合、今まではその親世代に頼って誤魔化されてきただけの話で、子供が普通の子じゃない場合とか、親世代が不健康な場合とか想定されてないそもそも俺たちは皆仕事のためだけに生きてるわけじゃないんだから、男女ともに子供を持てる世代の人間は一定数抜ける前提で採用と人員を考えてほしいね2024/11/29 10:56:05481.名無しさんM6fPW産休・育休なんて制度を廃止して、一旦退社して貰った上で、働けるようになったら再雇用チャレンジ、にすれば良いんだわ。有能なら復帰ウェルカムだし、そうじゃないならお祈り。2024/11/29 20:36:07482.名無しさんdaGFp>>481その立場じゃないから言えるんだよなぁ2024/11/29 22:32:25483.名無しさんdaGFp子育てしたことないやつは出禁でええやろ話にならん2024/11/29 22:33:15484.名無しさんHMXjiホントに子育てもしていなけりゃマトモに働いているかも怪しい管理者気取りのガキがしつこく書き込んでいて笑える2024/11/30 08:15:15485.名無しさんKkJMS>>480いっそ正社員の採用は50代からにしますかねぇw2024/11/30 08:19:26486.名無しさんcyMRw>>485氷河期さん乙2024/11/30 14:00:18
【経済】「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」、都会中心で報じるメディアの情報=全国の事実ではないニュース速報+381876.12025/01/19 09:04:23
【フジテレビ〝CM差し止めドミノ〟で開局以来、最大危機! 】 現役フジテレビ局員 「とんでもないことになった、1か月足らずで会社を取り巻く環境が激変した、局員の表情は暗く、転職活動を開始した若手もいる」ニュース速報+404988.82025/01/19 09:01:31
2024年11月20日 18:47
会社に育児休業を申し出た際に降格などを命じられ、男性の父性に対するハラスメント「パタハラ」を受けたとして、京都の男性が会社に賠償を求める裁判を起こしました。
訴えを起こしたのは、全国の観光地で店舗展開する「オルゴール堂」に勤務する男性です。
訴状によりますと、男性は2年前、育児のために深夜勤務の制限を会社に申し出たところ、一般職への降格処分や店舗勤務への転籍を命じられたということです。
会社のホームページには、「育児休業の取得推奨」などが記載されている一方、
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytc4bb67543f454900ab0a8d1a3075a0bc
組み込んであればこんなトラブル起きないよね
24時間戦えますか〜
のやつ
売る方は疑獄の業務じゃなきゃアカン
旦那おったら、邪魔やろw
本人はもう辞めるつもりでしょ。賠償金だけ取って。
こんな会社に未練はないだろうし。
実質的に修復不可能なダメージ負ったのは会社側でしょ。
世間に大々的に広まったからまともな新人は来なくなる。
単純に考えるとそうだよね
そこを必死こいて根性論で誤魔化してるのが今のわーくにのやり方
サビ残や長時間労働によるジジイの搾取が前提だからな。そういう事にしないとマネジメント層に矛先が向いちゃうからな
公務員が育児休暇とってもこうなるんだよ
アホ
公務員は制度は抜群だが、運用がゴミくそ
そもそも育休なんて求めてないけどな。
現場に負担ばかりかける育休より子供が産まれたら家事代行費として手当てナンボかあげたほうが双方上手くいくだろうに。
あらかじめ育休不可と書けば何の問題もなかった。
偽証罪にしろ。
まぁ子育てする気のない企業は今の日本で社会的価値はないと思うから融資禁止や取引制限かけてもいいとおもうがね。損失はハラスメントしたやつに個人賠償でとればいい。
稼ぎはない上に休みはよこせとか情けない奴だ
お前が働け穀潰し
現実的にはこれが一番丸く収まる解決策(現金給付がアレならヘルパー派遣でもいいだろ)なんだが、カネを出したくない政府財務省側と性別による役割固定を頑として否定するフェミ側、といった感じで各方面の思惑が一致するので今の根性論で終わるのよな。
二人以上の子供いるとやっぱ大変やで
戻ってこなくて良いよ
ヤクザを反社としてるが
少子化対策に逆行する、こっちのがよっぽと反社だよな。
反社会的企業。
そのまま転職するわ
育休と時短と全部ひっくるめての数字じゃね
しかし4/3の人工(にんく)を穴埋めする必要が出るんなら、人を入れ替える方がよっぽど合理的だわなw
2時間早く帰ってるんだから、仕事量も3/4になってんじゃん……
働いたことがあればわかると思うけど、時間だけ減らされても仕事の実質的内容が減らずに苦しんでいる人ってたくさんいるんだよ。
まぁ、上からすりゃ時短させてやるんだから効率上げてやれって事だろ。
時短とっても給料変わらないならアンタの言い分は正しいよ
そんな経営者側に立つ管理職も思考停止の奴隷頭
結局、根性論みたいなので誤魔化す
そりゃ人員に余裕があっても存続できる大企業か役所でしか出来んよ
降格は普通にあって良いんじゃないかな
実際には男はあまり育児に時間を使わないよ
ちなみに専業主婦がいるのに育休取ってる父親です
妻が動けない場合、今まではその親世代に頼って誤魔化されてきただけの話で、子供が普通の子じゃない場合とか、親世代が不健康な場合とか想定されてない
そもそも俺たちは皆仕事のためだけに生きてるわけじゃないんだから、男女ともに子供を持てる世代の人間は一定数抜ける前提で採用と人員を考えてほしいね
有能なら復帰ウェルカムだし、そうじゃないならお祈り。
その立場じゃないから言えるんだよなぁ
話にならん
いっそ正社員の採用は50代からにしますかねぇw
氷河期さん乙